■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【検査会場】アイテム・装備・キャラ案【ここで相談だ!】
1管理人@管理神:2012/11/01(木) 18:06:38 ID:???
ここは新装備やキャラのアイテム、新規キャラの不安点などを相談し査定するスレです

2とあるロールプレイヤー:2012/11/02(金) 20:49:02 ID:6lLDDMrs
本スレの>>73です
キャラが固まってきたのですが
組織に入れたいです

PASFという組織に入れたいのですがだめでしょうか?

3管理人@管理神:2012/11/02(金) 22:37:17 ID:???
大丈夫かと思われます
そこは適宜どうぞ

4とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 12:16:09 ID:zVbSGwVc
彗星操作っていうのってありでしょうか

5かなた:2012/11/03(土) 14:47:09 ID:T8gCjQnw
>>4
何をするのかによるのではないでしょうか

6とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 14:50:05 ID:zVbSGwVc
>>5
彗星を落としたりとか
流石に町一つを焼け野原にするとかは無い

7とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 14:54:25 ID:RzshjcEg
スタンド使いや、ペルソナ使いって言うのはありでしょうか

>>6
じゃあ、何をするのでしょうか?

8とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 14:59:43 ID:zVbSGwVc
>>6
言い方悪かったかも
彗星を落としたりするけど流石に都市の破壊などは無い

9とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 15:07:55 ID:RzshjcEg
それなら、彗星じゃなくて隕石とかでもいいのでは?
彗星の核とかって結構大きいから、
ぶつかって都市の破壊も無しっていうのはありえるんでしょうか…?

10とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 15:10:46 ID:zVbSGwVc
>>9
正確に言えば彗星のような物

11とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 15:13:12 ID:RzshjcEg
>>10
それなら、ルールには抵触してないのでありだと思います

ところで、スタンド使いや、ペルソナ使い等、
元ネタのある超能力はありでしょうか?

12とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 15:37:58 ID:RzshjcEg
誰か、答えてくれるとありがたいです…

13とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 16:28:29 ID:855ap3ak
直接名前を出さずにぼかせば良いのではないかと思います
人型のヴィジョンを出す、とか実体のある背後霊のようなものが現れる、みたいな表現で

14とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 17:55:36 ID:RzshjcEg
ありがとうございます

なるほど…考えてみます

15とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 19:39:49 ID:CEHrk16k
スタンドやペルソナは基本オリジナルだとありがたいです
どうしてもというなら原作準拠もまあなしではないですが

あと、異能使いにはペルソナやスタンドは見えてるかも

16とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 23:32:34 ID:XLGLn1so
参加したいと思い能力を作成したのですが見て頂けると幸いです

《能力》
−無拍子−
〈感覚強化〉の異能、時の流れが遅く見える感じる事が出来る力
所謂、異常な動体視力を得る力である、だが、それを維持するにあたり身体、精神と共に負担が大きく
その状態で時間が経過すると共に視界が歪む、思った動きが取れなくなる等の副作用がある事から長時間の使用により
「見えているのに体が動かず被弾する」
「景色が歪み、攻撃の正確な軌道が分からなくなる」等、他にも様々な障害が生じる可能性が考えられるだろう
そして他にも多大な集中力を必要とする上、視界が極端に狭くなり、音が聞こえなくなると言った弱点が上げられる

関係ない話ではあるが無拍子と言われる異能は過去この家系を遡る何代も前に持っていた者がいるらしく
「確かにそこには在るがそこには無い」といった文と共に秘術として記録されていた
そして時代を経て今、遺伝された異能である

《身体能力》
薙刀を初め槍術、棒術、所謂、長柄武器における技術は高水準のものであり
武道家としての身体能力、反射神経などの基本能力は十分といえるもの
しかし力はそれ程無く、どちらかと言えば身体バランス、身のこなし等に偏るもの
自分の武器の薙刀を振り回す程の力はある

《武器》
−薙刀−
反りの少ない静型の刀身を持ち、身長よりやや長い長柄の武器であり
柄の内部には縦長の鉄板が補強として仕込まれているが、そこまで重いものでは無い

17とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 23:34:18 ID:ctLsGRzs
良いんじゃにゃい?別に悪いところは見えん気がする

18とあるロールプレイヤー:2012/11/03(土) 23:37:32 ID:XLGLn1so
了解です!ありがとうございましたー!!

19とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 00:05:15 ID:k3EPwGhw
良き能力かな

20とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 01:31:10 ID:XLGLn1so
見て頂きありがとうございました!!

21とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 01:32:39 ID:k3EPwGhw
いえいえー

22とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 11:25:08 ID:0ZnGN2f6
http://www50.atwiki.jp/tf141/pages/69.html
昨日、再生能力について尋ねたものですが、こういう能力になりました。どうでしょう?

23とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 11:35:16 ID:c2VNINXs
問題ないと思います

24とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 11:36:20 ID:EPDvyzo6
ES細胞の発展系みたいだね
面白いです

25とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 11:44:10 ID:0ZnGN2f6
ありがとうございます
最近話題のiPSを意識していたので、ES細胞もイメージの中にありました

26さやのなか:2012/11/04(日) 11:52:57 ID:zVbSGwVc
花火を攻撃手段や飛び道具として使うってあり?

27とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 12:19:47 ID:c2VNINXs
軍人が手榴弾使うようなものだから大丈夫

28とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 14:26:20 ID:c2VNINXs
アランの経歴のやっちまった感がすごい……治すか

29とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 16:53:59 ID:ctLsGRzs
自分の能力なんですけど一個既存の能力捨てて代償ありで新しい能力つけていいでしょうかね?

30とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 17:02:06 ID:c2VNINXs
いいんじゃないですかね
それほど問題ではないような

31とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 17:03:03 ID:ctLsGRzs
良かったですぅありがとうございましたぁ

32とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:47:18 ID:4FS.jWtA
参加したいと思い能力を作成しました。

<Its a wondeful wolrd>
ヘッドホンと一体化した異能
このヘッドホンを着けることで他人の思考を聞くことができる
ただし狙った相手の思考だけ聞けるわけではなく通常の声のように他人の思考が常に聞こえる
なので、長時間使うと脳に負担をかけ気絶してしまう

嫌われたくない、他人にどう思われてるか知りたいという強い思いから発現した能力

身体能力はただの一般人並。武器はない

33とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:50:09 ID:U9r.1kdY
>>32
いいと思う、面白い

34とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:52:41 ID:kLEb/XPw
いいと思います。
こちらも能力を使われているときは心情ロール大目にできるという楽しみがありますね!

35とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:55:07 ID:4FS.jWtA
キャラ案

名前 桜庭 真
年齢 15
性格
目立つのが嫌いでひっそりと暮らすことを好む。
だが、そのわりに寂しがり屋で常に誰かと居たいと思ってる
好きな相手にはとことん依存するタイプ。依存する相手が居なくなると壊れる

生い立ち
ごく普通の家に生まれ、13歳までごく普通に過ごす
だが、13歳の夏、家族でドライブの最中にある異能力者に襲撃され、事故死に見せかけて家族を全員殺されてしまう
自分はその直前に能力が目覚め、犯人の思考を聞くことで生き残った
そのさいに最愛の姉を失い精神が壊れかけている

36とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:55:40 ID:4FS.jWtA
>>34>>33
ありがとうございます!!
では、参加させていただきます

37とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:55:59 ID:U9r.1kdY
>>35
見た感じ無問題やね

38とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:56:10 ID:ctLsGRzs
おほぉイイですなぁ精神崩壊しかけ
問題ねぇんでねぇ?

39とあるロールプレイヤー:2012/11/04(日) 23:58:06 ID:4FS.jWtA
見ていただきありがとうございます!
問題ないようなので参加させていただきますね

40とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:00:16 ID:xp3S/fks
参加してみたいのですが、
能力は絶対につけなくてはなりませんか?
特殊な義手で戦う…みたいなのを想像してるんですが。

41とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:07:06 ID:ctLsGRzs
武器系の能力と解釈したり対能力だったりで夢が広がって宜しいんじゃないかなぁと個人的に

42とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:10:30 ID:xAc8K/ao
>>40
大丈夫ですよー
能力者が居る世界なだけで能力者でいる必要は無いですから

43とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:19:03 ID:xp3S/fks
なるほど…ではこんな能力にしてみました。

【7ハンド】
~自らの右手を七つの形に変形できる
1 パワーハンド 握力200キロの鉄の手に変形
2 ソードハンド 岩をバターのように切る刃に変形
3 ガン&スピアハンド 先端からビームを放てる長い槍に変形
4 ロープハンド 100mは飛ばせる爪つきロープに変形
5 ミサイルハンド 指が強力なミサイルに変形 但し五発まで
6 キャッチ&リリースハンド 前にかざすと物体を止め、弾き返す手に変形
7 ドリルハンド 大きなドリルに変形

こんな感じでいいですか?

44とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:24:56 ID:U9r.1kdY
ば、ばんのうすぐる…………

45かなた:2012/11/05(月) 00:25:54 ID:T8gCjQnw
>>43
6番のキャッチ&リリースハンドが少し危ない感じが・・・

46とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:26:40 ID:xp3S/fks
キャッチ&リリースは一つだけ…と制限をつけますね。

47とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:27:29 ID:hTgNh2Qc
参加したいなぁと思いました。参加したいなぁと思っただけで別に能力を見て欲しくは嘘です見てください

『  名  称  未  定  』

思念により他人や機械等を侵食し、同族を増やしていく能力。
初期段階では思考がネガティブになる程度だが、時間が経つにつれて同族へと能力や身体が作りかえられてゆく。
症状の重さは感染した物によって異なるが、最終的には使用者を第一とする、もしくは使用者の意のままになる。
また、これらは強い意思により侵食を妨げられる。

本体は、それとはまた別に完全に侵食した物を召喚する術を持つ。
大きい物はそれだけ体力を使う。

使い方としてはモブや何かを利用したり、許可があれば相手様もー…なんて考えたりっ
強い意志で跳ね除けたり、逆にこれを利用してパワーアップしたり、何てことがあったらいいなーなんて

48とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:28:35 ID:xp3S/fks
…やはり6はファイヤーハンドにしましょうか?
火炎放射です

49かなた:2012/11/05(月) 00:29:17 ID:T8gCjQnw
>>48
火炎放射なら良いと思いますです

50とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:33:00 ID:pwAkhSIA
>>48
キャッチ&リリースも際限のない反射であれば大丈夫だとは思います。

51とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:33:25 ID:U9r.1kdY
>>47
これ面白いな、いいとおもう

52とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:34:25 ID:pwAkhSIA
>>50はキャッチ&リリースも「際限のない反射でなければ」でした。

53とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:35:57 ID:kLEb/XPw
>>47
おおお、ともに美味しい展開にできそうな能力ですね!
面白いと思います。

54とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:38:02 ID:xp3S/fks
>>49
ありがとうございます!
ではキャラを見てもらいたいです…

【名前】隼人・クルーズ
【性別】男
【年齢】16歳
【設定】とある高校の2年生、傷害事件によって右手を失うが、同時に能力を発現する。そして自分のように理不尽に傷つく人間を守るために、能力使いを戦う…
性格は楽観的でマイペースだが、正義感が強く、無闇に人を傷つける奴が大嫌い
しかし、意外と物事は冷静に判断し、感情ではあまり動かない…

55とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:38:46 ID:ctLsGRzs
>>47
わぉセルフ組織ができちゃうわけですね!いいんじゃないでしょうか!

56とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:43:57 ID:ctLsGRzs
>>54
ふむふむ、いいんじゃないでしょうか、と言うのは何だかおかしい感じがしますが世界観とかの観点でいけば問題無いかと

57かなた:2012/11/05(月) 00:46:38 ID:T8gCjQnw
>>54
自分は良いと思いますー

58とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:49:32 ID:xp3S/fks
>>56
>>57
ありがとうございます!
早速参加してみますね…

59とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 00:54:11 ID:hTgNh2Qc
>>51>>53>>55
わーいありがとうございますありがとうございます!では、そのままwikiに行ってきます!!

60とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:11:44 ID:yMhp87CY
参加しようと思うんですけど体を砂みたいにする能力ってありですかね?

61とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:12:28 ID:ctLsGRzs
弱点があればいいんじゃないでしょうか?回避のし過ぎとかでいやぁんされなければ何でも

62とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:14:47 ID:yMhp87CY
>>61
全身砂化の時は弱点露出みたいなですか?

63とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:23:21 ID:ctLsGRzs
あー、いや別に対処法があれば何でもいいんじゃないでしょうか?露骨過ぎたら自分があれですし

64とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:25:55 ID:yMhp87CY
>>63
なるほど・・・しばらく考えておきます

65とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:34:34 ID:DUcI8n8U
参加したいのですが死なない
あるいは特定の物を使わないと死なない
などというのはありなんでしょうか…?

66とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 01:43:39 ID:K09e3mY2
>>65
戦闘に参加するキャラならやめたほうがいいかと

67とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 07:53:49 ID:DUcI8n8U
>>66
ですよねー…
もうちょっとかんがえてみます!

68とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 19:38:04 ID:5k1P092I
こんな子たちって、どうでしょう!?

名前:霧崎菖蒲(あやめ)&霧崎菫(すみれ)
年齢:17歳
出身:不明
性格:おてんばで明るい姉の菖蒲、物静かで思慮深い妹の菫。二人とも負けず嫌い。
容姿:長い黒髪を後頭部で留めたポニーテール。身長は平均程度で線の細い双子の少女達。
能力:超運命的野球拳(ドラマチック・ベースボール)
具現化させた野球道具と強化された身体能力を武器に姉妹が相手を叩きのめす。
本来は野球に関係なく様々な形態での行使が可能な創造性・汎用性の高い能力だったが、
彼女たちの野球好きが高じて自然と今の形に落ち着いた。
剛球豪打の姉と精密機械の妹が時には投手、時には捕手、時には野手へと役割を変えて、完璧な意思疎通とコンビネーションを発揮する。

69さやのなか ◆WslPJpzlnU:2012/11/05(月) 19:38:48 ID:zVbSGwVc
>>68
特に問題ないかと

70赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/05(月) 19:40:52 ID:ctLsGRzs
燃え上がれ青春!!イイですねぇ

71とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 19:43:19 ID:5k1P092I
>>69-70
ありがとうございます!
うおおおおお!目指せ甲子園!!

72とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 20:31:59 ID:B/ZMWALk
こんな感じのはOKですか?
名前:大坂澪(みお)
年齢:16歳
出身:関西
性格:ゆっくりめのマイペース
容姿:黒セミロング
関西からある事情でやって来た。
関西人だが、ガツガツした煩い人物ではない。阪神タイガースが大好き。
なんの衒いも無く関西弁を喋る。
<能力>
「水の都」
水流を呼び出し、また操る。
「天下の台所」
料理道具一式を呼び出して、文字通り敵を料理する。
料理ということで火を起こす事も出来る。
「猛虎打線」
金属バットに雷撃を乗せて放つ。電撃なので「水の都」と相性が良い。

73赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/05(月) 20:35:26 ID:ctLsGRzs
属性系ですな因みに自分に効果はあるんですかな?

74とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 20:37:16 ID:QwuU3X0c
>>43
ハンドって…スーパーわ…ムゴゴ

75とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 20:38:21 ID:B/ZMWALk
>>73
考えてませんでした…
金属バットを振り回すので、電撃による身体能力の向上があっても良いかなと思いました

76赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/05(月) 20:47:36 ID:ctLsGRzs
ふむ、メリットもイイですがデメリットも見える所に置いてくださればとても素敵な能力ですよ!自分巨……ごぶっ!

77とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 20:51:56 ID:B/ZMWALk
…日本一おめでとうございます(棒)
デメリットなら…言ってみれば電気ショックを浴び続ける状態になるので、電撃による身体強化はもって3分、体にもダメージが残るというのはどうでしょうか?

78とあるロールプレイヤー:2012/11/05(月) 21:27:48 ID:B/ZMWALk
…他のデメリットをしばし考えてきましたが、思いつきません(涙)

79とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 03:15:02 ID:vq1Ljn7M
新規だけど寝る前に此処にキャラを投下しておく。
因みに違うなりきりで使ってたキャラの改変なんだが大丈夫だろうか。

【名前】白熊 佐助
【異名】クマさん
【年齢・性別】17・男
【国籍】日本
【所属】高校生
【容姿】
色黒の金髪ロング。
普段は鹿の角が付いた馬マスクを被っている。
服装は赤いタンクトップに黒いレザージャケットを着ている。
【所持品】
「馬マスク」
普段から被っている。
鹿の角が着いており、周りは“馬鹿みたいなマスク”と呼んでいる。
何故か予備用を幾つか持っている。
「オートバイ」
400ccのバイク。
運転中はふざけたマスクではなく、オープンフェイスのヘルメットを着用している。
【能力】
身体の近くからナイフを精製する能力を持っている。
ナイフは投げたり、斬り付けたり。
【人物】
不良高校生。
金持ちのようで、学校帰りに“儲かるバイト”をしているらしい。
普段から喧嘩に明け暮れており、敵と認めた相手には容赦が無い。
鹿の角が着いた馬マスクは普段から着けているが、タバコを吸うときや食事中等は外している。
人前でも普通に外すので、素顔を隠しているわけでは無いようだ。

80とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 05:58:14 ID:pwAkhSIA
>>79
全く問題は見当たりません。
世界観的には警察に追われる問題もありますが、
現行犯じゃないなら問題は少なさそうです。

81とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 15:33:25 ID:RzshjcEg
こんな能力はどうでしょう

昆虫旅団

自分の精神力を変換して昆虫を模した物を創りだす異能
何も食べなければ3分程度で死滅し、本体の意思によっても死滅する
アリ程度の大きさの昆虫なら1000体ほど製作可能
創りだされた昆虫はあくまでよく似たものでしか無いため毒などは持ってない
しかし、基本的にはひたすら獰猛に飢えていて、ひたすら生命体に群がり食らうことに執着する
本体は虫達に対して対象の指定や、大雑把な命令などが可能
更に、ほんの数十体程度を作って操作する程度なら、性質の変更、細かい操作、命令や感覚のフィードバックも可能

しかし、1000体ほど制作可能といっても、所詮虫のため、
破壊力はたかが知れている

82とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 16:24:30 ID:B/ZMWALk
昨日ロールして分かったこと

ロールの性質上相手がいるものだから、勝手に落ちるわけにも行かずなかなか終われない!
そして寝不足でござる

83赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/06(火) 16:29:51 ID:ctLsGRzs
>>81
いいんでねぇすかね?精神力ってのはどれだけタフかってこと?

>>82
ヒント:早くに寝て12時起床

84とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 16:32:19 ID:RzshjcEg
>>83
いや、魔力というか、超能力パワーというか、
そういう異能の力の源みたいなもののつもりですが…

タフでもいいかも知れません

85赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/06(火) 16:36:03 ID:ctLsGRzs
>>84
あーはん、蟻1000匹って想像するとすげぇ寒気がするぜぇ……いいんじゃないでしょうか!自分は悪いところはないと判断できます!

86とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 16:39:28 ID:RzshjcEg
>>85
一応、殺傷能力はなくてもとにかくうざったいっていうところですね
返答ありがとうございます!

87格狙ザキ:2012/11/06(火) 16:45:44 ID:TCeC3x.o
バオーみたいな生物兵器に寄生されてるキャラ…ダメですかね?

88maki:2012/11/06(火) 16:56:04 ID:CoTupOsg
こんなのはいいですか?
【名前】神条 真希
【異名】堕天使
【年齢】19
【能力】翼を作ることができる、作った翼で飛ぶことができる
翼の羽根は銀で出来ていてナイフがわりにできる

どうですか?

89maki:2012/11/06(火) 18:59:05 ID:CoTupOsg
さらに
【名前】川島九竜
【異名】伯爵
【年齢】18
【能力】赤いダーツをS極磁石に変え、青いダーツをn極磁石に
変える

90とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 19:14:13 ID:DUcI8n8U
思いつかないので自分の厨二ノートから引っ張りだした能力。

血や、体液を自分の体に取り込み、能力が使える。ある意味吸血鬼。
能力はポルターガイスト
(のようなもの)で、物や生き物を壊す、操る(動かす)、など
高層ビルや、落とせば人を何十人も一気に殺せてしまう大きな物を空高く持ち上げることもやろうとおもえばできる。
だが、それには何人か分の血または、体液が必要。
他には能力+夜目が効き、蝙蝠のように壁に引っ付けたり、飛ぶ事も。

問題などありますか…?

91maki:2012/11/06(火) 19:16:46 ID:CoTupOsg
>>90
特にないと思います

92正義の味方:2012/11/06(火) 19:32:57 ID:RzshjcEg
>>90
飛行ができると、対応策が限られるので、
対人戦を考慮に入れてる場合は飛行能力は好ましくないと思います

93maki:2012/11/06(火) 19:34:11 ID:CoTupOsg
・・ですよね

94とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 19:53:10 ID:yMhp87CY
無い頭をフル稼働させて考えた能力

黒い霧のような物を集結させて筋肉質な人型のスタンドのような物を作る能力
スタンドのような物は本体から半径3m以内にしか作れず殴る、蹴るなどの事しかできない
その分それの攻撃の破壊力やスピードはかなり凄い
それが受けたダメージは本体もそのまま同じ部位にダメージを受ける

何か問題あります?

9512thホワイト:2012/11/06(火) 19:56:21 ID:RzshjcEg
ジャンプ力強化、ホバリング、滑空程度ならともかく、
自力で空に上がられて動き回られると、並の能力者だと攻撃当たらない、隠れるのもキツいですから…
偉そうなこと言ってすいません

>>94
かなり凄いとは具体的にどれほどですか?

96とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 19:57:58 ID:yMhp87CY
>>95
考えてなかった・・・
スタープラチナぐらいとか

9712thホワイト:2012/11/06(火) 20:00:36 ID:RzshjcEg
>>96
スタープラチナほどと言われても、
原作では実際のものと全力で力比べなんて全然なかったので、
どの程度が限界かよくわかりません…

それに、ジョジョを知らない人にスタープラチナぐらいの説明しても、わからないと思われます

98とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:02:23 ID:yMhp87CY
>>97
たしかに・・・
軽自動車を楽々壊せるほどとか・・・?

99アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 20:09:15 ID:t2oL5dTQ
軽自動車簡単に壊せたら人しんでまう

100とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:10:00 ID:yMhp87CY
>>99
空手黒帯レベルとか・・・?

101とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:11:06 ID:kLEb/XPw
>>98
スタープラチナは強すぎじゃないかなあ……と思ったり

>>100
それぐらいならおk?

102とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:13:33 ID:yMhp87CY
>>101
よかった

103アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 20:14:02 ID:t2oL5dTQ
多少時間かけてチャリ破壊ぐらい?

一発で破壊は人体が持たない

104とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:15:38 ID:yMhp87CY
>>103
じゃあ攻撃力はそれぐらいで

10512thホワイト:2012/11/06(火) 20:26:08 ID:RzshjcEg
多少の時間をかけて自転車破壊ってどれくらいの威力だろう…
イマイチ実感がわかない

106とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:35:08 ID:0ZnGN2f6
検査というか意見になるけれど、普通のパンチの威力を強い人間ぐらいにして、力を貯めて殴れば壁を砕けるぐらいというのはどうです?
強すぎるなら、予備動作が長いなどのデメリットを加えるのもやり方の一つだと思うっす。

107とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 20:35:44 ID:0ZnGN2f6
あ、ごめんなさい
パンチの威力をどれくらいにするのは、例えばの話です

108さやのなか ◆WslPJpzlnU:2012/11/06(火) 20:35:54 ID:zVbSGwVc
トランプの生成+投げるとナイフ並の破壊力っていいの?

109maki:2012/11/06(火) 20:39:23 ID:CoTupOsg
翼を生やすのはありですか?
(足が浮く程度

110キミコ:2012/11/06(火) 21:57:16 ID:lCBdCoq.
誰かいますか?

111アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:00:27 ID:9Zd8f9ss
はいはい

112キミコ:2012/11/06(火) 22:01:13 ID:lCBdCoq.
参加したいんですけど

113アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:09:58 ID:9Zd8f9ss
>>112
どうぞどうぞ

114とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 22:10:29 ID:kLEb/XPw
>>112
どうぞどうぞー、歓迎です

115キミコ:2012/11/06(火) 22:18:42 ID:lCBdCoq.
名前・チー子
年齢・15
性別・女
能力・針金を鉄板にする能力

116アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:19:45 ID:9Zd8f9ss
>>115
問題ないかと

117チー子:2012/11/06(火) 22:21:00 ID:lCBdCoq.
>>116ありがとうございます

118チー子:2012/11/06(火) 22:23:44 ID:lCBdCoq.
では早速

119maki:2012/11/06(火) 22:26:58 ID:lCBdCoq.
ついでに

120maki:2012/11/06(火) 22:28:48 ID:lCBdCoq.
よろしいかな?

121アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:29:17 ID:9Zd8f9ss
たぶんよろし

122maki:2012/11/06(火) 22:30:33 ID:lCBdCoq.
さっき書いたキャラクターなんだが、無視されたからもう一度出すけど、
いい?

123maki:2012/11/06(火) 22:34:03 ID:lCBdCoq.
てか、誰かいる?

124とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 22:37:50 ID:kLEb/XPw
>>123
いますよー
さっき書いたところを安価で示していただけると助かります!

125maki:2012/11/06(火) 22:40:12 ID:lCBdCoq.
わかりました
>>124
では

126maki:2012/11/06(火) 22:41:33 ID:lCBdCoq.
>>124
【名前】神条 真希
【異名】堕天使
【年齢】19
【能力】翼を作ることができる、作った翼で飛ぶことができる
翼の羽根は銀で出来ていてナイフがわりにできる
(ただし足が浮く程度
人殺し

127アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:42:08 ID:9Zd8f9ss
>>126
ん、何らもんだいないでしょう

128とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 22:43:13 ID:kLEb/XPw
>>125
無視されたというキャラ案を安価で示していただけると助かる、という話だったのですが……まあいいや

いいんじゃないでしょうか、世紀末っぽい!!

129maki:2012/11/06(火) 22:43:56 ID:lCBdCoq.
>>127
一応議論スレで賞金首で懸賞金付きにしたいんすけど・・・

130アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:44:36 ID:9Zd8f9ss
>>129
大丈夫じゃないかなと思います
一応議題にあげた方がいいかも

131maki:2012/11/06(火) 22:45:35 ID:lCBdCoq.
>>130
上げましたんで付けてもいいですかね?

132アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:47:08 ID:9Zd8f9ss
>>131
おkです

133maki:2012/11/06(火) 22:48:15 ID:lCBdCoq.
>>132
じゃあ、懸賞金ってどれくらいならいいんですかね?

134アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:51:42 ID:9Zd8f9ss
>>133
基準がないからそこはなんとも…

135maki:2012/11/06(火) 22:52:45 ID:lCBdCoq.
>>134
うーん、一億は多いですかね?

136maki:2012/11/06(火) 22:56:55 ID:lCBdCoq.
>>134
どう思います?

137アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:57:18 ID:9Zd8f9ss
>>135
ドルにせよ円にせよ高すぎるでしょう

138赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/06(火) 22:57:24 ID:A9qEocr2
やっほう安めの土地が買える!

139アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 22:58:13 ID:9Zd8f9ss
>>138
どの位買う気ですか!!

140maki:2012/11/06(火) 22:58:52 ID:lCBdCoq.
>>134
でも、もし1億の価値があるほどの殺しをしたやつだったら?

141アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 23:02:25 ID:9Zd8f9ss
>>140
そう言われても、一億レベルの敵と言われても漠然としすぎですし、必ずしもそれだけの価値がつくわけではないかと

142格狙ザキ:2012/11/06(火) 23:03:57 ID:EbdjzY5o
1000万とかそこらでいいんじゃないんですか?

1億はテロリストの首領とか…

143maki:2012/11/06(火) 23:04:11 ID:lCBdCoq.
>>141
うーん、では、このキャラで最高の懸賞金はどのくらいですか?

144あいるとかのなかの人:2012/11/06(火) 23:05:58 ID:kLEb/XPw
>>140
世界基準の懸賞金で良いんじゃないかと思います。
高くて1000万くらい、安くてウン10万位……

高すぎるとそれが強さの指針となり、チート化してします恐れもあるんじゃないかなーと。

145maki:2012/11/06(火) 23:06:22 ID:lCBdCoq.
>>143
このキャラとは
>>124

146maki:2012/11/06(火) 23:07:13 ID:lCBdCoq.
>>144ですよね

147アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 23:10:58 ID:9Zd8f9ss
>>142
テロリスト組織丸々一億レベルじゃないかな?

148とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:12:06 ID:EPDvyzo6
ビリー・ザ・キッドの懸賞金が1500ドル
1880年代の1ドルは、物価換算で今の20ドル位の価値
30000ドルを今の日本円に換算すると
二千四百万円くらい

超大物だけど、参考までに

149maki:2012/11/06(火) 23:13:20 ID:lCBdCoq.
>>148
調べてくれてありがとです

150maki:2012/11/06(火) 23:18:18 ID:lCBdCoq.
>>148
ちなみに、そのビリーは何をして懸賞金がかかったんですか?

151とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:21:25 ID:EPDvyzo6
>>150
墓碑の転載です

Truth and History.
21 Men.
The Boy Bandit King
He Died As He Lived
(真実と経歴。21人を殺した。少年悪漢王 彼は彼らしく生きて死んだ)

152とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:23:46 ID:DUcI8n8U
亀レスですが>>92>>95
なるほど・・・
では完全な飛行、ではなく落ちた時などの着地を手助けをする程度...なら問題は無いでしょうか?
もし無理なら飛行云々はとっぱらってロールします。

なんかいろいろすいません><

153maki:2012/11/06(火) 23:25:00 ID:lCBdCoq.
>>151
大体分かりました・・・
えーと、じゃあ、
>>124のしでかしたことを述べますね
・人を合計32人殺した
・酒に酔って店を7件壊した

こんな感じですかね?

154赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/06(火) 23:27:00 ID:A9qEocr2
>>151
おぉおお何この人かっけええええええ!!自分のしたいことして死んだ、彼らしく生きた、むぅうう心に染みますなぁ!

155とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:29:53 ID:B/ZMWALk
>>154
その「彼らしさ」「したいこと」って犯罪でっせ…

156アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 23:31:54 ID:9Zd8f9ss
>>155
それでも!それでも漢でしよう!

157とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:35:52 ID:7z8RdAk.
ビリー・ザ・キッドはその生涯が映画にされるくらい人気のある開拓時代の悪のシンボルですぜ

158maki:2012/11/06(火) 23:39:52 ID:lCBdCoq.
結果、>>124の懸賞金は、3400万になりました

159赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/06(火) 23:40:49 ID:A9qEocr2
>>155
それがっ!それが良いんだ!!人間として最悪!最低!しかし、だがしかしだ!最悪が似合う人間などいないはずであるのに!彼は言ったんだ!《最悪》が似合うのは俺しか居ない!!くぅうう!!胸焼けが痛いから薬飲んできます!!

160とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:44:45 ID:B/ZMWALk
>>159
最後…どないしたん…

161maki:2012/11/06(火) 23:45:44 ID:lCBdCoq.
>>160
いいですかね?

162アランはランランルゥ:2012/11/06(火) 23:45:55 ID:9Zd8f9ss
>>159
胸焼け……

163とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:47:12 ID:B/ZMWALk
>>161
胸焼けは良くないですやろ…

164maki:2012/11/06(火) 23:48:12 ID:lCBdCoq.
>>163
俺肌焼け・・・

165とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:50:45 ID:B/ZMWALk
>>164
俺人生ヤケ…

166maki:2012/11/06(火) 23:51:45 ID:lCBdCoq.
>>165
あなたが一番ひどい焼けですね・・・

167とあるロールプレイヤー:2012/11/06(火) 23:55:49 ID:B/ZMWALk
>>166
色々諦めた結果、人生イージーモード突入

168maki:2012/11/06(火) 23:57:40 ID:lCBdCoq.
>>167
とりあえず、>>124の懸賞金は3400万に決まりました

169とあるロールプレイヤー:2012/11/07(水) 00:01:01 ID:B/ZMWALk
>>168
りょーかいです
懸賞金かー…おい小池とか市橋容疑者は懸賞金いくらやったっけ

170とあるロールプレイヤー:2012/11/07(水) 03:46:50 ID:pwAkhSIA
いまさらですが飛行については速度によっては問題ないかもしれません。
全キャラクターを全キャラクターに噛み合わせるのが目的でなく
無敵の存在を作らない事が制限と査定の目的なのですから。

飛行しながら反作用の大きな機関砲を撃たれたらさすがに困りますw
地に足のついていない不利を考えられるのならばOKにして良いと思います。

171<ばかめ、奴は死んだぞ!>:<ばかめ、奴は死んだぞ!>
<ばかめ、奴は死んだぞ!>

172とあるロールプレイヤー:2012/11/07(水) 04:04:35 ID:pwAkhSIA
>>170への追記です。
飛行による不利というものですが、旋回性を例に上げてみます。
最高速で直角に曲がれるような軌跡はまずいかもしれません。
これはマナー上のものだけでなく、この世界のガイドラインにもある、
「能力者は特殊な能力を持っている人間で化物ではない」
という決まり事に反します。急加速や急停止は人体に良くない物です。

それから禁止しにくい理由もあります。
異能としてサイコキノやテレポーターの存在は禁止されていないので、
飛ぶことだけができないという現象に理由付けができません。
むしろ空中戦についてはなんらかの装備を持って参加するか、
追跡、戦闘を諦める方法で動いた方が良いかもしれません。

あとは飛行に限らず疲れという概念を意識したいと思っていますし、
できましたら皆さんにも意識してもらいたいと思っています。

>>126
わたしは航続可能距離次第では高く飛べても問題無いと思います。
ガンマニアの持ちキャラが持っている猟銃への対策はご自身でお考え下さい。
羽休めの必要ない翼やエネルギー切れのない飛行手段はNGだと思っています。


あと、白状いたしますと自キャラに既に飛べるキャラが二名いまして変更が面倒なのですwww

173あいるとかのなかの人:2012/11/07(水) 13:26:56 ID:kLEb/XPw
文字通りの犬猫キャラとか出してもいいですか?

野良犬野良猫ロールがしてみたいです

174アランはランランルゥ:2012/11/07(水) 15:47:11 ID:KjF5UvBI
大丈夫だとおも

175あいるとかのなかの人:2012/11/07(水) 16:47:47 ID:kLEb/XPw
ありがとう!野良猫ロールするぞー

176あいるとかのなかの人:2012/11/07(水) 21:26:09 ID:kLEb/XPw
神条さんの中の人!
神条さんに殺された人の中に自キャラの友人とか親族とか入れてもいいですか?

177maki:2012/11/07(水) 21:27:43 ID:lCBdCoq.
オールオーケーだよ

178maki:2012/11/07(水) 21:28:27 ID:lCBdCoq.
>>176
オーケーだよ

179maki:2012/11/07(水) 21:31:37 ID:lCBdCoq.
>>176
できればそのキャラの設定があれば喜ばしいです

180あいるとかのなかの人:2012/11/07(水) 21:59:17 ID:kLEb/XPw
>>179
わーい、ありがとうございます!
アイルの従姉にしますね。
設定は練ってみます!暫しお待ちを……

181maki:2012/11/07(水) 22:00:33 ID:lCBdCoq.
>>180
いつでも待ちます!!
あと本スレの方で接触しちゃいました!!すいません!!

182あいるとかのなかの人:2012/11/07(水) 22:02:08 ID:kLEb/XPw
大丈夫です、どんとこーい!

183maki:2012/11/08(木) 17:05:12 ID:lCBdCoq.
名前・カタカタ
性別・不明
異名・人殺し
所持品
パーカー、謎の仮面
賞金首リスト
説明、見境なく人を殺す、こいつに出会ったら全力で逃げる
能力・物体、体を山折状態にする能力
懸賞金1600万


どうすか?

184とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 17:34:14 ID:y7eRNyaM
>>183
無条件で山折にされるんですか?
回避不可?

185maki:2012/11/08(木) 17:38:41 ID:lCBdCoq.
>>184
いえ、手に触れなければいけません
自分自身は触れなくてもいいけど

186とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 17:45:40 ID:y7eRNyaM
>>185
なるほど、遠距離攻撃に弱い訳ですね

187maki:2012/11/08(木) 17:48:36 ID:lCBdCoq.
>>186
というより自分自身しか山折状態にすることができません
それに、このキャラ、遠距離は強いです

188とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 18:03:03 ID:y7eRNyaM
>>187
てっきり触れた相手を山折にするのかと…
勘違いごめんなさい

189maki:2012/11/08(木) 18:06:01 ID:lCBdCoq.
>>188
いえいえ、自分も説明不足だったわけですから・・・・

190maki:2012/11/08(木) 19:41:39 ID:lCBdCoq.
名前・来ヶ谷響灯
性別・男
異名・最後の砦
所持品・携帯・ナイフ・メス
説明・賞金首の中で人を殺したことがない人間、とある組織の
幹部
能力、不明
懸賞金・不明


こんなのもいいですかね?

191とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 19:50:10 ID:czSIZPjc
能力が不明となると何も言えないですわね

192正義の味方の人:2012/11/08(木) 19:55:33 ID:RzshjcEg
懸賞金付きなのに、懸賞金が不明なのは何故?

193maki:2012/11/08(木) 19:57:59 ID:lCBdCoq.
>>191
いま考えています
>>192
まだ考え中です

194とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 20:01:45 ID:czSIZPjc
それでは、ある程度設定が固まってからもう一度相談、という形にしてはどうでしょう
とりあえず、今は保留という形にして

195さやのなか ◆WslPJpzlnU:2012/11/08(木) 20:07:48 ID:Hkfw2bC6
こういう能力ってあり?
高速移動
高速で移動可能。レベルによってスピードが変わる。
Lv.1 時速50kmで走ることができる
Lv.2 時速80kmで走ることができる
Lv.3 時速100kmで走ることができる+壁を走れる
Lv.4 時速120kmで走れる+壁走行
Lv.5 時速150kmで走れる+壁・天井走行
発動中は常に体力を消費し、Lv.5だと最高で20秒ほどしか持たない。

196とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 20:23:40 ID:czSIZPjc
1→2と段階を踏めば負担は少ないけど、段階を踏まず急に4とか5を使うと激しく消耗する……という感じで良いのでは
気をつけるのは寧ろ相手の方かもしれないです。無理に速さに付いて行こうとするとインフレしちゃいそうで怖いです

197さやのなか ◆WslPJpzlnU:2012/11/08(木) 20:25:09 ID:Hkfw2bC6
>>196
そうですか
参考にします

198正義の味方の人:2012/11/08(木) 20:30:12 ID:RzshjcEg
>>195
ふむ…因みに、Level1だと何秒が限界ですか?

>>196
速さのインフレについていけなさそうで怖い…
弓も当たらないような速度で、
虫も一瞬で払いのけられるような人ばかりになったらどうしましょう…

199さやのなか ◆WslPJpzlnU:2012/11/08(木) 20:33:04 ID:Hkfw2bC6
>>198
4,5分ぐらい
長すぎるなら3分で

200とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 20:34:28 ID:czSIZPjc
>>198
プロ野球選手は160キロの球も打ち返しますから、能力者なら反応くらいは出来るはず……・と思いたいですね

201正義の味方の人:2012/11/08(木) 21:00:29 ID:RzshjcEg
>>200
反応されるのが困るところなんですよ…
弓矢と昆虫の速さには限界があるんですから
あんまり反応されたり、高速で移動されると手のうちようがないんです

202とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 21:06:42 ID:czSIZPjc
>>201
その辺りは各自の裁量次第でしょうねー
逆に反応出来なければ、一方的に嬲られるわけですし

203正義の味方の人:2012/11/08(木) 21:12:22 ID:RzshjcEg
>>199
まあ、妥当ですね

>>202
そうなんですよね、
でも、反応速度は置いといても
虫がどうやっても追いつけない速度で移動される危険というのも困る所

204とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 21:26:57 ID:czSIZPjc
>>203
まあ、こういうスレッドは理論より勢い重視な所が有りますし、合わせて行くしかないでしょうね
それに、反応と対応はまた別ですから、スピードのないキャラクターは相手が回避できない状況を作るのが大事かもしれないですね
とにかくお互いがんばってみましょう、はい

205水樹の人:2012/11/08(木) 21:38:38 ID:RzshjcEg
>>204
まあ、相性の一言で済ませて諦めるという方法もありますね

206水樹の人:2012/11/08(木) 23:33:08 ID:RzshjcEg
>>81
の能力に付け足して、

発生場所は自分の体の表面、着ている衣服の上であり、
切った髪の毛や爪から発生させたり、
床にズルズル引きずっているマフラーから発生させることも可能

はどうでしょうか

207とあるロールプレイヤー:2012/11/08(木) 23:39:46 ID:czSIZPjc
>>206
良いと思いますよー

208maki:2012/11/08(木) 23:54:04 ID:kHTdVw6o
名前・ケイト・チィシャー
性別・女
異名・黒い閃光
所持品・パンツ・ブラジャー
説明・どこかの国の大統領を3回も殺したことがある
能力・黒い光を使ったりなったりすることができる
懸賞金・1億800万




どうすか?

209赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/09(金) 00:14:47 ID:A9qEocr2
もう存在が人殺しですね

210maki:2012/11/09(金) 00:17:07 ID:kHTdVw6o
>>208
今流行りのエロい殺人鬼ですぜ

211maki:2012/11/09(金) 00:39:36 ID:kHTdVw6o
ではではも一人
名前・河野恭弥
性別・男
異名・白虎
所持品・ナイフ、制服
説明・新しい新手(ルーキー)、1年で億単位がつく悪党
とある組織の4人組の一人
能力、一回攻撃したら壊れる武器を出す能力
懸賞金・1億2000万

212 ◆DyixvmrhQM:2012/11/09(金) 09:09:47 ID:F4gfgtbI
名前・中原希
性別・女
異名・???
所持品・スーツ、ボンデージ
説明・誰にも気づかれないように犯行を行い、行方不明として処理する。
能力・文字実体化、気配操作 etc
懸賞金・???

213水樹の人:2012/11/09(金) 15:12:36 ID:RzshjcEg
>>212
誰にも気付かれないのに、
なぜ賞金首になってるのでしょうか?

214 ◆DyixvmrhQM:2012/11/09(金) 15:26:49 ID:wDuXPjgY
>>213
懸賞はかけられてないと考えています。
異名と懸賞金が???なのは、無いという意味合いと考えています。

215水樹の人:2012/11/09(金) 15:35:41 ID:RzshjcEg
>>214
なるほど…
それなら、懸賞金と異名の欄はいらないのでは?
悪人は全て懸賞金と異名がついているというわけでもないでしょうし

216アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/09(金) 15:46:09 ID:uSeXOWv2
記入する必要があるかないかは気にしたら終わりでね?
必要なことがわかればいいと思うのだぜ

217 ◆DyixvmrhQM:2012/11/09(金) 15:47:58 ID:wDuXPjgY
>>215
そうですね~………

218水樹の人:2012/11/09(金) 15:55:05 ID:RzshjcEg
>>216
>>217
うーん、そうですね
確かに欄はあってもいいか…

個人的な要望ですが、???だとあるのか無いのかわかりづらいので、
普通に無しと書いておいて欲しいです

219アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/09(金) 15:58:05 ID:uSeXOWv2
>>218
まあ、今後ない場合は"無し"と書く方針で

220 ◆DyixvmrhQM:2012/11/09(金) 16:13:16 ID:wDuXPjgY
>>218
了解です

221 ◆DyixvmrhQM:2012/11/09(金) 16:14:16 ID:wDuXPjgY
名前・中原希
性別・女
異名・無し
所持品・スーツ、ボンデージ
説明・誰にも気づかれないように犯行を行い、行方不明として処理する。都内の連続行方不明事件の方の真犯人。
能力・文字実体化、気配操作 etc
懸賞金・無し。

222とあるロールプレイヤー:2012/11/09(金) 20:22:14 ID:xp3S/fks
異常なほどの跳躍力…って能力になりますかね?
忍者みたいにピョンピョン樹を飛び移る感じの…

223やよい:2012/11/10(土) 16:40:07 ID:2jFXStvc
【死神ルマクス】
名前・ルマクス・ビスマルク
性別・男
異名・死神
武器・巨大鎌
説明・元は医者の男。
昔した医療ミスにより、殺しの快感に目覚め殺し屋になる。
この男はかなりの狂人で、自らの肉体を手術し、完全に己の痛覚をなくしている。
よって刃物で刺されようが銃で撃たれようが、感覚は全くなく、見た目はノーダメージである…
ただし、身体にダメージは蓄積されてはいる。

分厚いコートを着用し、そのコートの中に、今まで殺めてきた者達の血液や骨を収納している。
完全に狂った男で、女性や子供を解剖するのが趣味。
今まで出会った賞金稼ぎもルマクスの餌食となり、骨を抜き取られ利用されている。

能力名・ボーン・パペット
今までの、自分が殺してきた人間の骨を操る能力。
例:盾にしたり、乗り物にしたりなど…

持ち物・ルマクスオリジナル止血薬(錠剤)・メス(自分自身の手術用)

懸賞金・2000万

どうでしょう?

224アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/10(土) 16:41:25 ID:OuLuzEng
>>223
いい感じに狂ってて面白そう
能力も良さげ

いいんじゃないかな!な!

225やよい:2012/11/10(土) 16:42:59 ID:2jFXStvc
>>224
ありがとうございます♪

226じゃんきー:2012/11/10(土) 18:03:56 ID:T8QAEjlQ
ちょいと長くなっちゃったけど見てくれると嬉しいな

名前:ジャンク
年齢:10代の真ん中くらい
性別:女
血液型:覚えていない
出身:覚えていない
所属:傭兵斡旋協会
二つ名:灰かぶり(サンドリヨン)

経歴:二つ名の由来でもある灰色の髪と灰色の瞳を持つ彩度の低い少女傭兵。
服装は男性的なスタイルの細身のものを好み、色彩はモノトーンを基調としている。
自分の過去の記憶を一切持たず、本人曰くは「ある日目が覚めたら傭兵だった」とのこと。
記憶も戸籍も肉親も持たない為、どんな汚れ仕事にでも駆り出される便利な捨て駒扱いをされている。
扱いはかなりひどいものだが、給金は並の傭兵より遥かに多い為、自室である地下牢はファンシーなぬいぐるみやアンティーク家具で埋め尽くされている。
依頼を1000回達成すれば自分の過去について教えるとの契約を交わしている為、傭兵としての仕事から逃げ出すつもりは欠片もない。

趣味は料理であり、不味いレーションを戦地で食わされる反動のように日々の食事には拘りを欠かさない。
朴訥としており、ぱっと見愛想は悪そうに見えるが、その実案外人なつっこいタイプ。
命という物に対する価値が一般人より大分低く、殺すと決めた場合はそれが善人だろうが悪人だろうが躊躇いなく殺す性質を持っている。

能力:アーチ・エネミー
自分の周囲に銃弾を浮かばせ、自分に対する危険に対して銃弾を射出する能力。
危険に対する反応はオートとマニュアルの切り替えが可能であり、判断上自動迎撃をしない方がいい場合は射出しない事も出来る。
弾丸は銃から撃たなくても自動迎撃には使用出来るが、銃から撃った弾丸のほうが威力に富む。

未だ発展途上の能力のようで有り、場合によっては空中に何かの姿が浮かび上がることもある。
浮かび上がるシルエットはおぼろげだが、ジャンク本人はその存在を認識している模様。
本人は現れるシルエットをリベレーター・ネメシスと呼称している。

装備
・GM FP45〝リベレーター〟
全長140mm 重量454g 口径.45ACP 装弾数1発(グリップ内に10発収納可能) 生産国アメリカ

第二次世界大戦中に、アメリカのゼネラル・モーターズが6ヶ月で100万挺生産した拳銃。
枢軸国支配下のレジスタンス支援を名目に、性能度外視で大量の数を生産することのみを目的に設計され生産された為、その性能はお粗末そのもの。
銃身にはライフリングすら刻まれない滑腔銃身であり、普通に撃った場合には相手の顔が見える距離で無ければ威力を発揮しない。
更に装弾数は一発であり、再装填には10秒程度という極めて長い時間が掛かる。
製造側の目的としては、無害を装って敵兵に近づき敵兵を射殺、敵の武器を奪う、と言った使用法を目的としていた模様。
本来は敵国にばらまく事で内部から反抗、レジスタンス活動を支援する筈だったが、結局使用されぬまま第二次世界大戦は終了。
使われること無くお蔵入りになってしまった、文字通りの役立たず(ジャンク)である。
ジャンクが一番好んでいる拳銃であり、お守りとして持ち歩いている。

・ウィルディ・ピストル ジャンクカスタム
全長279mm 重量1,670g 口径9mmウィンチェスター・マグナム 装弾数14発

1970年代初期にウィルディ・ムーアによって開発され生産された、自動拳銃。
当時は世界最強のハンドガンとされていたが、今の時代ではデザートイーグルなどに居場所を奪われている不遇のマグナム。
外観はオートマグに近いが、オートマグともまた違う独特の形状をしている。
ジャンク専用のカスタマイズをされており、9mmウィンチェスター・マグナム口径の為、弾倉はダブルカラム。
重心の調整により反動が小さくなるように調整されており、しっかりとした射撃体勢を取れば片手で射撃することも出来る。
カラーリングは銀色に限定されているが、ガンスミスに依頼しつや消しの黒に塗装してもらっている。

・サバイバルナイフ
かなり堅牢な作りをしたナイフであり、鞘に収められている。
日々手入れを怠らない為、肌の産毛を剃ることすら可能な切れ味を持つ。
鞘にはファンシーなクマさんのシールが張られており、クマのストラップがぶら下がっている。

227アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/10(土) 18:12:01 ID:OuLuzEng
>>226
イイネイイネ

銃の趣味も面白いと思う
特に暴発量産機リベレーターは興味深い

228赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/10(土) 18:16:07 ID:A9qEocr2
やったー傭兵だー友達が増えるよ髭面君
ってあれ!?なんだか自分より傭兵っぽい……仕事しろよ自分……と思ったけどする仕事がねぇ……!

いいんじゃないでしょうか!特に問題無いと!

229じゃんきー:2012/11/10(土) 18:16:22 ID:T8QAEjlQ
>>227
能力とか問題ありませんかね?
一応まだ不完全な能力という設定が有りまして、完全体になるとスタンド的なビジョンが追加される予定ですが

リベレーターとか水中銃とかコーナーショットとか大好きなんで、ついつい持たせたくなったわけですよー
個人的には不遇な銃とジャンクの境遇を重ね合わせるという事もあって、こういうセレクトにしてみました

230じゃんきー:2012/11/10(土) 18:17:08 ID:T8QAEjlQ
>>228
評価ありがとうございますー
一緒にお仕事出来るのを楽しみにしてますねー

231とあるロールプレイヤー:2012/11/10(土) 18:17:34 ID:jmJnjmdE
>>226
姉御並みの美?声持ちですね、わかりますとも!

本題ですが、概ね問題無いように見えます
能力の精度や自動反応の範囲を強力にし過ぎますと近距離タイプは近づけなくなりますので、そのくらいでしょうか

232アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/10(土) 18:18:42 ID:OuLuzEng
>>229
大丈夫そうよ~
対応不能ではないわけだし

キャラ上ネタ銃に走る勇気がないから羨ましいww

233じゃんきー:2012/11/10(土) 18:20:49 ID:T8QAEjlQ
>>231
少女にしたのは私の逃げなんですがねー

能力については同時操作できる弾丸の数で調整していくつもりですのでご安心ください

>>232
でしたら、安心ですね
後でスレに出ようかと思います

何時かパイファー・ツェリザカとか使わせてみたいけど、アレ当たると象でも殺せる威力ですから足踏みしちゃうという

234アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/10(土) 18:32:07 ID:PmfMUueo
>>233
ツェリザカはね……

実物を生で見たことあるけど、あれターミネーターにもうてやしないよ……デカすぎ重すぎ威力ありすぎ




まあこちらは対戦車拳銃を考えてたりするんだけど

235じゃんきー:2012/11/10(土) 18:33:32 ID:T8QAEjlQ
>>234
RPGと同じ重量の拳銃という時点で全てが間違っているとしか言えませんからね

っとと、これ以上検査会場をガントークで埋めるわけにも行きませんので、雑談の方に出没しますねー

236maki:2012/11/10(土) 20:38:54 ID:jm2s4cjI
名前・アリス
性別・女
年齢・10
所持品・本
能力・『不思議な世界』
自分で書いた人物・動物を実現させる能力、ただし、5分だけ
そして、実現できるのは3体まで、

237とあるロールプレイヤー:2012/11/11(日) 22:37:18 ID:jmJnjmdE
能力からかぐわしいチートの香りを感じたので、設定も含めて一度検査をお願いしたいです


・名前 矢嶋 浩

・経歴
細い黒目が特徴、短めのサラリーマンカットで決めた若々しい男性。
常に黒のビジネススーツで決めた、ザ、働く日本人といった容姿をしている。
が、日本人と中国人のハーフ。見ただけでは、そうと気付きにくいかもしれない。
日本の警察官であった事から、国籍は日本であるようだ。

元、某市警察の刑事。既に依願退職しており、現在はICODに所属。
部外者や傭兵協会への職務委託や斡旋を主に、潜入を含む捜査やバックアップ等を行っている。
また、本人の希望により、地方の小犯罪を取り締まっている事も。

表向きは剽軽もので、慇懃無礼な性格。ビッグマウスで、意図したものも含めて失言等が非常に多い。
調子に乗り易く、典型的な小物であり、部下や上司に煽てられては激戦地へ出向しているようだ。
見知った相手等には相応の反応を見せ、嫌われるばかりの人柄という訳でもない。


・能力
「アーキテクター/ArchTector」
触れた(道具をひとつ介してもよい)無生物が持つ性質を強化するか、新たな性質を与える能力。
与えられるタイミングは触れてから数秒のラグを置いて、また、手放してから約数分間。

性質の強弱と内容は対象のサイズ、能力を発動しながら触れていた長さや回数等によって決定される。
その他にも触れていた時の圧力や、彼が支払う代償の大きさ、特性の持続時間が関係している。
大きなものに強力な性質を与えようとした場合、基本的に膨大な時間が必要になるようだ。
戦闘時に大がかりな準備をしている暇は勿論存在しない為、破壊力は存外低い。

発動している間、電光に似た青白いスパークが周囲に発生する為、察知は容易だろう。
また、発動時間や頻度に応じて頭部に血液が集中し、血管の破裂による失明等のリスクを背負う。
とはいえ度を越さず、適切な運用を行っていれば、視界が赤く滲む程度に留まるらしい。

補足:戦闘における用例
・針に爆発する性質を与え、刺さった部分とその周囲数cmを爆破する。
・石やボールに閃光を放つ性質を与え、劣化閃光手りゅう弾として扱う。
・吐き出す紫煙に毒の性質を与え、吸った人間をゆっくりと麻痺等の状態異常へ陥れる。
・ひっくり返したちゃぶ台に静止しようとする性質を与え、敵の攻撃を防ぐ。

・ライターの火力を強化し、超劣化火炎放射器として扱う。
・針の貫通する性質を強化し、薄い鉄板やガラスを打ち抜く。威力はそのまま。


・装備
「Taser X-26II」
装弾数5発、オートマチックの特殊な拳銃。スーツの懐と左脇にそれぞれ一丁づつ常備。
黒と黄色のツートンカラー。強化プラスチック製で、鋭角の多い造形をしている。
弾丸ではなく、ワイヤーの付いた裁縫針サイズの針を発射する点が最大の特徴。
ワイヤーを介して本体部から針へ電流を流す、言わば遠距離用スタンガン。

初速が低く、急所に的中しない限り、人を死に至らしめる事はまず無い。
PASFが独自に改造したもので、装弾数が向上されている他、針のみでの発射が可能。

「特殊警棒」
金属製の収縮する警棒。恐ろしく堅く、また重量も通常のそれを上回っている。
技術が備わっていれば、鈍器として十二分に通用するだろう。

「ワルサーPPS」
9mパラベラム弾を使用する、6と1発装弾可能な自動式拳銃。
樹脂製で、かつ非常にコンパクト。持ち運び易く、動きを阻害しない。
常に空砲か模擬弾を装填しており、実弾は使用しないようだ。
所持の理由は、スタンガンでは威嚇の効力が薄いから、との事。

238じゃんきー:2012/11/11(日) 23:03:27 ID:T8QAEjlQ
>>237
見た限りでは割りとなんでもありな能力に見えますので、自重できる自信が有れば問題無いかと思われます
一応性質を与えてから数秒のラグや、持続時間、強弱など調整はいくらでも効くと思われますので、気をつければ大丈夫じゃないでしょうか
装備については特段問題は感じませんよー

239じゃんきー:2012/11/11(日) 23:04:10 ID:T8QAEjlQ
というわけで、私のキャラクターも一応見て頂ければと思います、よろしくお願い致します

名前:イミテーター
年齢:不明
性別:恐らく男
血液型:不明
出身:不明
所属:傭兵斡旋協会
二つ名:魔鎧者(まがいもの)

経歴:黒ローブを頭から被り、黒い軍服に身を包んだ人間のような存在。
顔には常に皮膚のようにフィットするマスクの上に黒いツヤ消しの目鼻も口も無い仮面を被っており、素顔を見せることは無い。
ジャンクと同じ部隊、通称『要らず(ニードレス)』と呼ばれる部隊に所属している。
徒手格闘を得意とし、火炎を操ったり、どこからとも無く剣を召喚したり、魔法を使うことなどは一つも出来ない。
しかしながら、彼の肉体の大半は義体化されており、殆どが生身の肉体ではなく、極めて頑強な身体構造を持つ。
二つ名の由来は、肉体の大半が偽物(イミテーション)で構成されているという事情から。

彼もまた1000回の依頼を達成することを条件に自分の体を元に戻してもらう約束をしている。
彼も記憶を持っておらず、戸籍は抹消されている。それら全てを取り戻すのがイミテーターの目的である。
自分が捨て駒である事を十分に理解した上で日々生還する事を目標に依頼を受け戦い続けている。

特技は編み物。『要らず』の宿舎である地下牢は彼の作ったあみぐるみで埋め尽くされている。

能力:アポカリプティカ
正しくは異能力ではなく、彼の肉体の装備のコードネームである。
脳と循環系、神経系以外の大半を義体化されているイミテーターは、文字通り全身イミテーションと言っても過言ではない。
肉体に負傷をしても負傷部位のパーツを取り替えるだけで即座に戦線に戻ることが可能。
装備の大半が兵器製造企業の試作品によって賄われており、そのスペックは試作品とは言えど最新鋭の物が使用されている。
その為能力者が相手で有っても五体を駆使する事で十二分に渡り合うことが出来る為、便宜上彼の肉体自体を能力として定義することとする。

装備
・右腕 シールド
シールドとは便宜上の呼び名であり、防御を目的とした武装を多く搭載している。
肘から先の装甲の全てが次世代の爆発反応装甲で覆われており、チャフ等の効果により攻撃を右腕に集中させ、迎撃する役割を持つ。
また、装甲は自己修復機構を組み込んでおり、換装無しでも10度程度までなら爆発反応装甲として使用可能。
相手に打撃をする際に炸裂させる事で強い衝撃を叩きこみ、攻撃の威力を上昇させることが出来る。

・左腕 ランス
ランスとは便宜上の呼び名であり、攻撃を目的とした武装を多彩に搭載している。
腕部側面から展開する高密度セラミックスで構成されたブレードは振動により強い切断力を持つ。
手首から先の部位は高精度マニピュレータとなっており、掌部分の装甲を熱する事により金属装甲を溶断し、対象を焼却する焼夷機能を得ている。
指先からはクローが展開でき、このクローもまた高密度セラミックスで構成されている。

・脚部 ホース
四足型の多脚脚部で構成される部位。
平常時は一対で一つの脚として使用するが、足場の悪い場所であれば脚部を分離する事で安定性の高い四脚とする事が可能。
運動性が極めて高く、跳躍には向かないが、旋回性と加速度は高い。
足裏からパイルを打ち出す機能を持ち、このパイルは射出後内側からスパイクを展開する事で肉体を固定することを目的としている。
このため、壁面や天井の上を走ると行った芸当を可能としている。

・特殊武装群 アポカリプティカ
全身ツヤ消しの防弾防刃ポリマーに覆われた装甲で覆われた義体群。
平時の全身武装とは全く異なる武装であり、本人がこれを装着して戦ったのはこれまでで二度だけ。
平時の武装と違ってこれと言った武装を所持しないが、運動性と堅牢さが異様であり、文字通り徒手のみで一騎当千を可能とする。
これを装備する際には極めて脳や神経系に負荷が掛かる為、活動後にはメンテナンスを必須とする。

240じゃんきー:2012/11/12(月) 00:07:01 ID:T8QAEjlQ
寝る前に上げておきまする

241アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 00:20:51 ID:T6ThI0jc
>>239
物々しいですな

よく練れているけど、汎用性がかなり高そう
悪くはないけど攻防遠近高いとある意味苦労するかも

242じゃんきー:2012/11/12(月) 00:28:49 ID:T8QAEjlQ
>>241
一応武装の大半が近距離用ですので、遠距離からの封殺は不可能な構成ですね
基本的に格闘戦以外の適性は有りませんから、その点で何とかバランスをとって行こうと思っています

243アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 00:35:27 ID:T6ThI0jc
>>242
なるほど

まあ遠近適応な俺の言えたことじゃないですが、いいと思います

244さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 01:29:06 ID:Iu/A6zvY
一応私も遠近距離対応できますしね。

245とあるロールプレイヤー:2012/11/12(月) 02:08:17 ID:kgPbWjvw
既に登場したキャラクターですが、検査をばお願い致します。カレーは中辛、審査は甘口派です!

名前:悪虫 肖 / アクムシ ショウ
性別:男
年齢:詳細は不明だが、外見からおよそ二十代ほどだと考えられる。(本人もその程度の認識)
能力:名称無し。

背中から生えた触手を自在に操る能力。触手は合計八本、赤黒くてぬるぬるしてる。
触手一本の力は鍛えた男性ほどで、あまりの遠距離には届かないが伸縮自在。微弱な再生能力もあり、ちぎれても数日立てば元通り。
だがまあそもそも中々に強靭(ぬるぬるなのもあって)で、ちぎれることは少ない。少ないというだけで、ちぎれることはちぎれるけど。
ちなみに触手の痛覚は薄く、ちぎれても活動に支障はない。薄いというだけで、痛いことは痛いけど。
さらに触手の先端には吸盤が付いていて、複数本の触手を使えば自分自身が天井や壁に貼り付いて動くことも可能。

触手の駆動は素早く、敏捷性は高い。が、頭で考えて動かすより、反射神経や本能によって動かした方が効率がいい。
頭で全ての触手を的確に素早く動かそうとすれば、そりゃあこんがらがってしまう。一本や二本を日常生活で使う分に問題はないが。
故に、複雑に込み入った知略に弱い面も。思考が単純になりがち、というべきだろうか。

戦闘以外での最大の弱点、というか難点は、触手の出し入れが一切不可能なこと。
伸縮自在でこそあるが、最低でも肘ほどの長さは必要な為、隠すことが難しい。服もなんかぬるぬるで気持ち悪くなる。
触手の外見自体がグロテスクなそれなので、人外さながらの有様。

すごく、本当にすごくどうでもいいが、触手は一応食べられる。おいしくはない。

容姿:天性のものか焼けたものかは不明だが、浅黒い肌。どちらかといえば小柄な体格。
.    前述の能力を理由として、上半身は裸。対照的に露出の少ないカーゴパンツを好み、その外見は異様。
.    RPGにでも出てくるような全身を覆うタイプのローブ(防水)を着用することはある。必要がある時に限るが。
.    その顔はどこか人間離れ。顔立ちが、ではなく、その表情が。人間という概念に必要な何かを捨てたかのように。

246合法○人鬼:2012/11/12(月) 02:53:11 ID:.8TasQNc
>>245
触手を美味しくして欲しいですw

247さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 03:16:36 ID:Iu/A6zvY
>>246
それでいいのか星の君さん…。
お茶目な所もあるなあ。

248アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 03:21:19 ID:T6ThI0jc
焼いたら美味しいといいなぁ~
【七輪を並べる

249さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 03:26:23 ID:Iu/A6zvY
>>248
この人は気にしないだろうねえ……(遠い目)
まあ非常食として使えるのはありがたい。
「お腹がすいているのかい?僕の触手をあげるよ」

250合法○人鬼:2012/11/12(月) 03:28:58 ID:.8TasQNc
>>247
wwww。

真面目に査定を。
>>245
中距離という言葉がどの範囲かははっきりしかねますが、
中距離特化の強者だとおもいました。
万能無敵ではないので問題にはならないと思います。
応用次第では近距離にも対応できそうですが、
これはわたしも人の事は言えない所ですね。

格闘キャラの天敵にはなりそうですね。しかし問題は無さそうだと感じました。

251さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 03:41:20 ID:Iu/A6zvY
一応アタシもwikiからここに乗せとこうか。問題はないだろうけれど。
名前:サクヤ
性別:性別女
年齢:無能力者

茶髪赤眼のショートヘア。帽子を深く被った、とてもみすぼらしい格好の女。
過去に色々あり、その多くは謎に包まれている。ロクレネという指名手配犯そっくりの姿をした女と仲良くしている。
彼女はいわゆる武闘派という奴で、自分の強固な考えに従って行動する。自分と親しい人間が巻き込まれなければ
人がいくら死のうが知ったことはないが、自分から喜んで人を殺さず、割り切って殺すこともない。
ただ必要なら恨まれようとも容赦なく人を殺す人間。 親しくなった人間には情が厚い。
基本的に厄介ごとは苦手で、自分が巻き込まれるのはもってのほかだが実はバトルジャンキーという矛盾を秘めている。
気に入らない人物は、徹底的に叩き潰す。勝利するためには、手段は選ばない。
指名手配犯とされている名前は駒枝京子。二つ名は
【最弱の狂わしき殺人姫】
なぜか能力が全く無く、危険度が低いのに五千万円という異常なまでの高額な懸賞金が付けられている。

装備
太極針

王流楊式太極拳で、これが奥義であると言い切れる武器術。ステンレス製で12本で左右の内ポケットに6本ずつ。
15〜18cmのつるつるの針を独特の構えで持ち、投擲することも可能。達人でなければ持つことさえできない武器。
サクヤは後頭部の後ろに刺す技術を完璧にマスターしており、普通の針一本で暗殺も可能。
拳の動きをそのまま使え基本に忠実。荘厳で素朴で美しく、しなやかな女性に良く似合う武器。

SIG SAUER P229

P228をベースに、強力な強装弾の装填が可能になった銃。
357SIG弾と.40S&W弾にも対応しており、バレルとリコイルスプリングの交換で変更可能。12+1発と装填数は普通だが
リコルショックが鋭いため命中精度が高く、マン・ストッピングパワーは凄まじい。故にコンバットシューティングの理想型と呼ばれている。
コンパクトで手の小さい人でも使用でき片手撃ちも容易で、太極針と並列して使用することもできる。
女性にも人気が高い。サクヤは外側の右ポケットの容器の中に突っ込んでいる。

チタンワイヤー

ダイヤモンドの粉をまぶした、2mほどの切断力に優れたワイヤー。手袋無しで使用できるように持ち手付きで先に錘があり
首も切断することができる。衣服に仕込んでおり、色々便利に使えるサブ武器。

252合法○人鬼:2012/11/12(月) 03:53:08 ID:.8TasQNc
>>251
ふむ、わたしは問題皆無だと思います。

253さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 03:57:50 ID:Iu/A6zvY
>>252
そうですか、ありがとうございます。
盾がないのが厳しいですね。

254合法○人鬼:2012/11/12(月) 04:12:14 ID:.8TasQNc
>>253
では先手必勝でw

255さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:20:40 ID:Iu/A6zvY
>>254
はいwwwまあ達人の設定なので、銃弾ぐらいはどうにかなります。
しかし面積の大きな攻撃が辛いですね。太極拳の利点を殺さないように素早さ重視の装備という感じです。
防御が薄くても近距離、中距離、遠距離とバランスがいいのが特徴です。

256アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 04:25:46 ID:7EKHAhpk
防弾繊維コートに強化を重ね掛けし身体強化&体時間加速に格闘と火器による射撃


あれ?万能臭いが

257さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:29:23 ID:Iu/A6zvY
>>256
・・・・・・コートを薄くするとか?

それはひどい気がプンプンする。

258アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 04:31:47 ID:7EKHAhpk
>>257
強化はモノの効果や属性、役割をたかめるから薄さはあまり関係ないというね


うぅむ、うぅむ





ボクハナニモシラナイ

259合法○人鬼:2012/11/12(月) 04:33:45 ID:.8TasQNc
>>255
いつでもどこでもいくらでも無敵なのがNGなだけだと思いますよ。

>>256
それw星の君もww
ZOインダストリーのテスト兵器で結局このスレ御法度のTUEEEになってるし。

260さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:33:46 ID:Iu/A6zvY
>>258
じゃあコートを脱げば・・・。


それでいいのか発案者。いや合法殺人鬼さんが発案者らしいけれども。

261アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 04:36:13 ID:7EKHAhpk
>>259
まあ基本拳銃と体術だけなんだけどね

>>260
防弾繊維ってさ、とどのつまり強い繊維で絡め取るのが原理なんだよね

それでいい気はしなくもない

いや、悪い
しかしよい

ボクハスベテワスレタ

262さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:36:44 ID:Iu/A6zvY
>>259
星の君のwikiは見ましたよ・・・なんすかあれwwwアリオちゃんを思い出しましたよ
もう☆☆の時に殺すしか……サクヤならできる!!!ってしないけれど。親しい人のカテゴリーだし。

263合法○人鬼:2012/11/12(月) 04:41:44 ID:.8TasQNc
>>262
射程が曖昧でしたね。
遠距離はZOインダストリーの装備が無かったら手も足もでませんよ。
あと中〜近距離はサクヤさんだと相性が良いけれど、無敵とも程遠いです。

意外かもしれませんが、彼の恐ろしさは攻撃力でなく防御力です。

264さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:46:29 ID:Iu/A6zvY
>>264
そうなのですか……本当に暗殺が一番楽な気がががが。サクヤも善人にも悪人にも狙われる不憫な子。
近距離強い設定なんですか。意外です。

あーまーこわひ。

265アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 04:47:34 ID:7EKHAhpk
23mm対装甲徹甲拳銃は配備を見送ろうかしら

266合法○人鬼:2012/11/12(月) 04:48:31 ID:.8TasQNc
>>264
追記すると、彼の兵装は借り物で、街の路上駐車の車に隠されてます。
つまり、全ての兵器を一度に身に着けているわけではないんですね。

だって重たいもんw

267合法○人鬼:2012/11/12(月) 04:49:09 ID:.8TasQNc
>>265
扱える人がいるなら見送らなくても良いと思いますよ。

268アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 04:51:27 ID:7EKHAhpk
>>267
筋肉マッチョなだけじゃ扱えないや

拳銃を常の最高火力とするアランに、継ぎ目を狙えば戦車装甲を打ち抜くイカレポンチ拳銃を持たせる計画である

269さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 04:55:56 ID:Iu/A6zvY
>>266
まああんだけの装備を、一度に全部持ってる訳ないなあwww
賞金首としてじゃなくホームレスとして賞金首や宇宙人、星の君の組織?に狙われてるんですよね、サクヤwww
一般人として過ごしているのに、なんか全然安全じゃないwww
星の君の組織?はサクヤのことを詳しく知りませんか?単なるホームレスという認識ではありますし。

270さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:03:28 ID:Iu/A6zvY
>>268
そんなん持たせたらさらに破壊力が付くじゃないっすかww
よし、核持って来よう。街ごと爆発。

271合法○人鬼:2012/11/12(月) 05:03:31 ID:.8TasQNc
>>269
おそらくですがZOはサクヤさんは狙わないかもしれませんね。
危険な殺人鬼だとか、狂った人だとかじゃなくて、通常兵器で能力者を
殲滅できるシステム、装備を開発している人達がスポンサーですし。

272小寺京太郎(中性顔の優男)謎のミサイル生成 E:FN M249:2012/11/12(月) 05:04:16 ID:.8TasQNc
>>270
呼んだ?w

273アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:06:01 ID:7EKHAhpk
>>270
へへへ

零距離射撃すれば正面装甲もえぐりとれたり

274さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:07:38 ID:Iu/A6zvY
>>271
そうですか。良かったです……格好がアレなホームレスですし、強力な能力者だとは思われないでしょう。
サクヤはもちろんしませんが、ホームレスが粒子操作を他人に広められても信用されないだろうという考えなんでしょうか。
暗殺の危険性を危惧さえされなければ大丈夫そうですね。

275さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:09:53 ID:Iu/A6zvY
>>272
そういえば核作れたなあこの人ww

>>273
ひどい話だ・・・

276アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:10:36 ID:7EKHAhpk
>>275
初速は平均して900m/sだ



うん、やばいね

277小寺京太郎(中性顔の優男)謎のミサイル生成 E:FN M249:2012/11/12(月) 05:12:10 ID:.8TasQNc
>>275
「核弾頭があればなんだけれどね」
弾頭の生成は炸裂爆破物質のみなので、彼が核ミサイルを作るには核弾頭がが別途必用です。
そして、彼が核ミサイルを作ったなら、影響範囲外から発射できないでしょうねww

278さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:13:51 ID:Iu/A6zvY
>>276
大体銃弾の3倍か…

それでいいのry

279アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:14:20 ID:7EKHAhpk
>>278
大丈夫だライフルより少し早いだけだ

280さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:15:35 ID:Iu/A6zvY
>>277
いらん能力だ・・・ロマンではあるかもww

281さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:16:50 ID:Iu/A6zvY
>>279
どこも大丈夫ではないのに、そう聞くと遅く思えるのは私が経験ないからなんだろうなあwww

282アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:19:05 ID:7EKHAhpk
>>281
まあ回避はムリポだわ

283さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:22:05 ID:Iu/A6zvY
>>282
ライフルより早いとかナイワー。なんか詳しく知らん人なら普通に避けそうだけど、雰囲気で分かってくれるだろうね。

284小寺京太郎(中性顔の優男)謎のミサイル生成 E:FN M249:2012/11/12(月) 05:22:28 ID:.8TasQNc
>>280
有効射程は数百メートルでも、旋回性が悪いのでw
だから例えばさくやさんのサクヤとは相性が最悪ですね。
古寺って能力者としては細かい事が全くできないんですよw

285アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:24:31 ID:7EKHAhpk
>>283
まあある意味必殺兵器だからな
ちなみにグレポンもうてます

286さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:28:36 ID:Iu/A6zvY
>>284
サクヤは無能力者でも何気に万能キャラ。面積が大きい攻撃以外は回避できるし
攻撃動作さえ見れば銃弾の速度までは対応できるというね。
だから能力頼りの人とかなら何気に相性いいキャラはけっこう多そう。

287さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:33:48 ID:Iu/A6zvY
>>285
アンダーバレル式グレネードランチャーをポンポン撃つからグレポンか。
勉強になりますたwwゲームで嫌われるタイプだなあ。

288アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:34:29 ID:7EKHAhpk
>>287
HaHa

23mm対装甲徹甲拳銃のベースのカンプピストルがグレポンだから撃てるんです

289小寺京太郎(中性顔の優男)謎のミサイル生成 E:FN M249:2012/11/12(月) 05:36:29 ID:.8TasQNc
>>286
弾丸どころか最高速度は弾丸を超えれてもそこに達するまで数秒かかる。
これが闘技場なら小寺の天敵ですね。能力頼みの見本みたいなのが小寺w

290さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:37:20 ID:Iu/A6zvY
>>288
ああ理解。材質が良くて発射に耐えられるほど反動と衝撃に強いのか。

291アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:38:55 ID:7EKHAhpk
>>290
機構が単純だからな

292さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:40:04 ID:Iu/A6zvY
>>289
それは行けそう。
ある意味ZOが喜んでくれるだろうねえww

293さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:42:25 ID:Iu/A6zvY
>>291
下手に複雑なものは扱いにくくはありそう。
単純な銃器に、単純な理屈だなあ。悪くない。

294アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:43:19 ID:7EKHAhpk
>>293
一撃で決めるぜ!

295さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:45:07 ID:Iu/A6zvY
>>294
あいかわらずかっけえww
賞金首だけれど、戦いたくないわあ。

296アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:49:05 ID:7EKHAhpk
>>295
躱しようのない近距離で目視しようもない弾速の防ぎようもない貫徹力

完璧だ

297小寺京太郎(中性顔の優男)謎のミサイル生成 E:FN M249:2012/11/12(月) 05:50:36 ID:.8TasQNc
突然だけれどおやすみなさい〜ノシ

298さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:51:24 ID:Iu/A6zvY
>>296
あ、死んだ。近距離じゃなければ斜線上から逃れれば回避できるけれど、こりゃ無理だわ。
そもそも撃たせないことを考える必要がありそう。

299アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:52:04 ID:7EKHAhpk
>>297
やすん

>>298
身体強化に体時間加速も併用だぜ!

300さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:52:22 ID:Iu/A6zvY
>>297
おやすみなさい。ノシです

301さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:55:00 ID:Iu/A6zvY
>>299
あ、死んry

もう手がないや。まいりました!女性で良かった。

302アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:56:05 ID:7EKHAhpk
>>301
まあそもそも男相手でも使う時がくるかどうか

303さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 05:58:01 ID:Iu/A6zvY
>>302
ないでしょう。というか持たせるのもどうなのか。
見送ろう。うん、そうしよう。

304アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/12(月) 05:59:34 ID:7EKHAhpk
>>303
代わりにプロテクトギアが開発されるのであった


ー完ー

305さくやはおたのしみでしたね:2012/11/12(月) 06:11:11 ID:Iu/A6zvY
//終了した為、このコメントはなかったことにされました

306とあるロールプレイヤー:2012/11/12(月) 12:19:03 ID:yWQu1E7A
>>238
上の者です、ありがとうございます!

……改めて読み返してみたのですが、やはり万能すぎる気がしまして
やりたい事は元から決まっていますので、もう少しシェイプアップしてみようかと
わざわざ鑑定してくださったのに、申し訳ありません……

307とあるロールプレイヤー:2012/11/12(月) 19:12:52 ID:kgPbWjvw
遅くなりましたが、>>245の審査ありがとうございました。食いしん坊万歳ですね!
醤油を付ければ、まあそこそこそれなりにたぶんきっとおそらく、おいしい……と、思います

とりあえず問題はないとのことなので、安心して動かせます。改めて、ありがとうございました

308赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/12(月) 22:46:04 ID:A9qEocr2
聖遺物とか聖遺骸を使用した能力ってアリですかね?

309合法○人鬼:2012/11/12(月) 22:57:33 ID:.8TasQNc
>>308
ありだとは思います。
ただ、実在の宗教的シンボルで、この世に二つと
ないものだと教会や神社仏閣等から使う時だけ
借りて普段は返しているか、他の人達と奪い
合っている事にはなりそうです。

310赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/12(月) 23:00:11 ID:A9qEocr2
ふむふむ、そうですなぁ……ではイメージして作られた程度に収めます
ありがとうございました!

311水樹の人:2012/11/13(火) 11:55:41 ID:RzshjcEg
名前:火口 (ヒグチ) 本名不明
性別:男
年齢:推定20代前半
身長:2m前後
特徴:黒づくめの帽子・防刃コートで身を覆い、マスクとゴーグルで顔を隠している
    (素顔は不明)

能力:パッシング
自分の持っている・着ているものを物体に透過できるようにさせられる能力
剣で切れば、相手の服を切らず、肉だけ切れるし、切られた時も肉だけ切らせることが可能
応用として、体に全体が入った銃弾を、透過させてダメージを軽減させることも可能
透過するかどうかは任意で切り替えが可能だが、 1つの物体に対して、部分単位で通過解除は能力者本体を除いて不可能
(心臓以外を透過して、心臓だけを斬るのは不可能)
更に、物質の中に透過している時は、その部分の透過解除は不可能である。

説明 最近、麻薬の売人として現れた人物
    それまでの過去は謎に包まれている

懸賞金・2000万

装備
改造スピア:2m程の棒の両端に穂先を付けた槍、普段は穂先にカバーをし、棒に見せかけている
S&W M10:コートの中に携帯している拳銃、本人にとっては予備武装であり、あまり扱いが得意でないようだ

どうでしょうか

312アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/13(火) 21:00:52 ID:qEqnm71o
>>311
能力は問題ないとおも
バランスいいし、即投入もんだいなさげ

313水樹の人:2012/11/13(火) 21:03:10 ID:RzshjcEg
了解です

314合法○人鬼:2012/11/13(火) 22:50:16 ID:.8TasQNc
名前:ストリングス、またはコイルマン
性別:雌雄同体
年齢:製造されて8年目
身長:体積は本体の長さに依存
特徴:ある程度自由に変えられる

生態:
硬度、弾性、伸縮性等を革程から骨や爪程度に変えられる。
全身を統率する器官があり、残りは全身が神経でも筋肉でも骨格でもある。
肉食。人肉を欲しがる傾向にあるが、人を食わなくても生きてはいける。
統率器官は捩れたハシゴを丸めた、遺伝子の模型のような形でその結合を
千切られるか分離させれば活動不能にできる。
また炭素生物である事に違いはないので低音にも高温にも弱い。
生物が持っている弱点は普通に全て引き継いでいる。

装備
固定装備は無し。

戦闘方法のイメージは漫画「寄生獣」に出てくる寄生獣ですが、
統率器官から離れた肉体は命令を出せないので分離できません。
ただし統率器官は単体生殖で増えるので、別のコイルマンは生み出せます。

後出しになってしまいましたが、不味いと思える特徴をご指摘願います。
ゴリゴリと削ります。

315アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/13(火) 22:55:52 ID:qEqnm71o
>>314
別のコイルマンが生み出せるとのことですがペースはいかほど?

316合法○人鬼:2012/11/13(火) 23:05:38 ID:.8TasQNc
>>315
産みっぱなしで分裂すれば、最短の周期は一回あたり一月前後。
分裂に必用な時間は約一日(20時間余り)くらいを考えています。

317アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/13(火) 23:07:23 ID:qEqnm71o
>>316
理解しました

自分にはそれほど問題があるようには

318合法○人鬼:2012/11/13(火) 23:11:24 ID:.8TasQNc
>>317
ありがとうございます。

もう少し他の方の意見も待ってみようと思います。

319赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/14(水) 18:49:42 ID:A9qEocr2
能力:【食傷枯葉】
枯葉姫の斬撃は蝕む様な斬撃
斬れる筈の場所が斬れるのでは無く、斬撃がゆっくりと相手の身に伝う
蝕むといっても触れた場所から一直線上に、尚且つ刀身が入り込んだ場所までである
故に斬ったというモーションを見せても、斬れるのは後々なので効果に気付きにくい
任意で解除可能

【凱旋灰虎】
蝕む斬撃を空中に飛ばすことができ、その場合黒い掻き毟りを行う虎の様な物が放たれる
掻き毟りを受けた物体の動きは緩慢になり、触れた部分から斬撃が行われる
勿論、緩慢になったとして、掻き毟りを受けても途中で横に動くなりすれば斬撃の効果は無くなる
最大召喚数3体、数が多いほど体格は小さくなる

【虎嘯枯雪】
前述の掻き毟りの虎が使用する咆哮
天を仰ぎ、咆哮する事によって灰色の雪を降らせる事ができる
これには生物が雪に触れた場合、溶けた場所に擦り傷を負わせる、という能力で破壊力は皆無
しかし絶え間無く降り注ぐ為長時間の戦闘は難しい。勿論自らも対象の範囲内
任意で解除可能

どうでしょう

320maki:2012/11/14(水) 20:59:58 ID:DI8lnEb2
名前・一二三円
性別・女
年齢・17
特徴・ツインテール、右目に7と書いてある
能力・金を作る能力ただし、5分後に消滅する

321maki:2012/11/14(水) 21:05:53 ID:DI8lnEb2
>>320
ちなみに犯罪者
懸賞金・4200万
異名・「金作り」

322螢子の人:2012/11/14(水) 23:50:21 ID:.8TasQNc
>>319
大丈夫そうに見えます。

>>320
過去の罪状次第だとは思いますが懸賞金が高いかな。
問題は無いと思います。

323茶髪:2012/11/15(木) 00:08:43 ID:xaI6biLA
名前:シュラハト(本名アルベルト・ヴァローネ)
性別:男
年齢:20代後半
身長:2m程
特徴:白髪長身の男性、ルーン文字の刻まれた大剣型の霊装を所持している
能力:ルーン魔法、魔法名(全ては我が主の為にCredulitatis673)
能力解説:魔術によって身体能力を増長させる、そのため戦闘は大剣によっての近接戦が主流となる
戦い、勝利のルーンであるテイワズを主に使用する
主な装備品:ルーン文字の刻まれた大剣型の霊装
ルーン文字の描かれた、トランプ程の大きさの紙切れ
弱点:大剣型の霊装が使用する魔力の殆どを補っている為、霊装を破壊されると魔術等が使えなくなる
元ネタ:とある魔術の禁書目録より、ステイル=マグヌスを参考
名前の由来:特に無し
中の人のコメント:設定がほとんど禁書の魔術師ですが…そこは気にしないでください
もし他のキャラとの被り、疑問点などありましたら、是非ともお願いします、早急に対処しますので。

324茶髪:2012/11/15(木) 00:14:49 ID:xaI6biLA
>>323
【追記】
人物紹介:口数の少ない男性、魔法名の通り何らかの魔術結社に入っているらしいが、現時点では不明である

325赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/15(木) 00:21:35 ID:A9qEocr2
>>322
ありがとうごじゃいまー
明日Wiki更新ですな

>>323
いいんじゃないでせうか

326とあるロールプレイヤー:2012/11/15(木) 19:31:30 ID:mxgGZ8QA
名前:魔法警察(マジカル・ポリス) リリアンヌ
年齢:不詳
出身:不明
性格:明るく元気なドジっ子トラブルメーカー
容姿:ブロンドの長い髪を三つ編みにした、幼い顔立ちの少女
能力:魔法で物質に干渉してサイズや性質を変化させる。また、一度干渉した物質は直接触れずとも操作が可能。
主に使用するのは手錠と洗濯バサミとちゃぶ台、手ぬぐいやフライパンなど。
彼女の手錠で拘束された対象は強制的に身体のサイズが縮んでミニマム化してしまい、その状態で手ぬぐいに包まれると絶対に逃げ出すことは出来ない。
補足:夢見がちな自称・魔法少女。悪をこの世界から駆逐するために日々尽力する。
魔法警察の支援を受けて悪人を断罪するエージェントの一人で、捕らえた悪人をその場で裁く権限を与えられている(もちろん非合法)。
しかし彼女自身は殺生を善しとはせず、悪人を取り締まる際でも可能な限り無傷で捕縛することを信条としている。
魔法警察のエージェントとして『愛と魔法と束縛』を絶対正義大原則として掲げる。

お願いしまあああああす!

327赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/15(木) 20:00:20 ID:A9qEocr2
手錠は片手だけでもアウトですかい?

328とあるロールプレイヤー:2012/11/15(木) 20:04:26 ID:mxgGZ8QA
>>327
その予定です

というか、巨大化させて使用するつもりだったので、手錠ですが拘束する箇所は相手の体そのもの……という感じです

329赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/15(木) 20:17:13 ID:A9qEocr2
>>328
物体の性質変化について自重できれば良いとおもいますん

330とあるロールプレイヤー:2012/11/15(木) 20:25:28 ID:mxgGZ8QA
>>329
りょーかいです!まあ、サイズと強度の変更くらいにしか使わないと思いますので

331おーさか:2012/11/15(木) 20:29:37 ID:NeOPxcTw
「大坂冬の陣」

周囲に冷気を発生させ、凍らせたものを操ることも出来る。
能力発動中は吹雪が発生する。

「天下の台所」改正案

単に調理道具を召喚する際、召喚した道具にちなんだ効果を添付する。
例:まな板→本来は包丁で机面が傷つかないようにするもの→刃物による攻撃に対する耐久に優れる
  

どうでしょう?

332おーさか:2012/11/15(木) 20:31:59 ID:NeOPxcTw
>>331
「単に」は消し忘れです…

333螢子の人:2012/11/15(木) 21:26:06 ID:.8TasQNc
>>326
大体大丈夫だとおもいます
>>絶対に逃げ出すことは出来ない。
この部分はひょっとしたら問題かも知れません。
とは言え手錠をかけられた人がどう逃げるのかわかりませんがw

>>331
吹雪の範囲はどのくらいでしょう。
他は問題がないと思います。

334おーさか:2012/11/15(木) 21:32:43 ID:NeOPxcTw
>>333
広すぎないレベルで、と考えています
具体的には大阪城公園内堀ぐらいの範囲で…

335螢子の人:2012/11/15(木) 22:50:12 ID:.8TasQNc
>>333
直径約200mくらいですか。
少し広いかも。実はもっと広範囲でも能力として問題ないとも思うの
ですが、街の中で使えば交番に引っ張って行かれる気がしました。
人為的な気象操作ですから。

336とあるロールプレイヤー:2012/11/15(木) 22:53:18 ID:NeOPxcTw
>>335
了解です
それじゃあ使う際は天守閣を覆う程度でいいかなぁ

337じゃんきー:2012/11/15(木) 22:59:50 ID:T8QAEjlQ
厨二感を出そうとしたらショタジジイになった件

名前:ミヒャエル・リントヴルム
年齢:外見年齢は小学生くらい
性別:男
血液型:RH-のA型
出身:ドイツ
所属:AMS対邪神戦略情報局
二つ名:不朽の信身

経歴:第一次世界大戦以降から始まった生命の泉協会[レーベンスボルン]を使用して傑出した子供を生み出す計画によって生まれた人間の一人。
彼の出生には幾つもの禁忌が関わっており、彼はいわば人工的に作られた聖人である。
聖人の死体である不朽体から遺伝子を抽出し、選別された母体に受精させる事で、聖人の血を引いた子供を作り出す所が第一の禁忌。
そして生まれてきた子どもたちを、『選別』し数を絞込み10人まで子どもたちの数を減らし命を奪ったのが第二の禁忌。
ある程度の年齢まで育った彼らの肉体に聖遺物を移植する事で、適性を測り、力の発現を確認し、確認されなければ殺していったのが第三の禁忌だ。

そうして生まれた聖人の血を引く子どもたち300人から残った一人がミヒャエルである。
彼の右腕の骨髄の中には聖釘が埋め込まれており、肘から手の甲にかけて聖痕が浮かんでいる。
また、右手の皮膚は聖骸布の切れ端と同化しており彼自体が不朽体から生まれたこともあって彼の右腕は3つの聖遺物から構成されている事となる。
また外見年齢は10代前半で停止しており、これは不朽体の不朽の性質が不老という形で発現したためと思われている。

そんな経歴を持つ男だが、現在はAMS対邪神戦略情報局の特殊襲撃群F分遣隊に所属している。
表向きは第1情報群に所属しているが、これは彼本人の体質もあり高い聖遺物や魔術に対する理解を持っている為。
第1情報群に所蔵されている聖遺物や魔導書の一部は彼のコレクションを置いているだけとも言われている。

性格は飄々とした性格ながらも、どこかお人好し。
見た目相応に若々しい振る舞いを見せるが、内面との不整合の為たまに外見にそぐわない行いをすることもある。
趣味は若者の世話をすることで、良く科の新入りを誘って飲みに行く事や、食事を奢っている姿が確認できる
武装を好まない為、任務の際は生身で赴くがこれまでに幾つかの怪異を退治している実績も持っている。

外見:
カソックに身を包んだ小柄な少年。
右腕の肘から先は黒い布で覆われておりその上から鎖を巻き付けている。
髪の色は金、眼の色も金。

能力:ブラック・サバス
血と呪いと欲望の渦から生まれた聖人としての己の力をミヒャエルはブラック・サバスと呼ぶ。
彼は魔術を使用する際に魔法の発動体や補助具を使用する必要がなく、魔力効率が極めて良い。
使用出来る魔術の属性は神聖魔術のみだが、彼の神聖魔術の発動に伴う光は赤黒く、また同時に神性への強力な干渉能力も併せ持つ。
魔術適性は高いが、それ以上に右腕の力が極めて強い。

右腕は主に

・腕を振るうことで光の刃を射出することが出来る(聖釘の力)
・右腕の肘から先の回復力が極めて高い(不朽体の力)
・呪いに対する耐性が極めて高い(聖骸布の力)

などの特性を持っている

装備
・偽聖骸布
聖人としての自分の血で染め抜いて作った擬似的な聖骸布。
平時は右腕の負担を抑える為に右腕の肘から先にびっしりと巻きつけている。
力を抑える以外にも防護の加護を持っており、右腕の力を使用する際にはマントのように体に纏う。

・聖鎖
聖釘の内の一本を溶かしこんで作られた2m程の鎖。
偽聖骸布の上から聖骸布を固定する形で巻きつけられている。
力を抑える以外に、魔力伝導が高い性質を持ち、それを生かしてミヒャエルの魔術媒介としても使用される。

338螢子の人:2012/11/15(木) 23:39:17 ID:.8TasQNc
>>336
吹雪の範囲を調整できるようにしてみてはいかがでしょう。
その場合の最大範囲は最初の予定で大丈夫な気もします。

339螢子の人:2012/11/15(木) 23:51:53 ID:.8TasQNc
>>337
実在の聖遺物の利用は他の人の設定やイベントとガチンコ
する可能性があるので、損壊するのは不味い気がします。
他の人がエレナの聖釘に目をつけるとも思えませんが、
31本目の聖釘(しかも設定上本物)が出てきかねません。

340じゃんきー:2012/11/15(木) 23:57:31 ID:T8QAEjlQ
>>339
聖釘とだけ書いてありますので、エレナの聖釘と確定しないように暈してあります
移植されている聖骸布も、トリノの聖骸布以外の、他の聖人の聖骸布を使用しているので、設定上かぶり辛いと思っております
全て〜のという固有名詞をつけておりませんので、被らないように一応気をつけてはおりますが、この説明で十分でしょうか?

341螢子の人:2012/11/16(金) 00:00:02 ID:.8TasQNc
>>340
解説ありがとうございます。
それならばわたしは問題なしだと思います。

342じゃんきー:2012/11/16(金) 00:00:52 ID:T8QAEjlQ
>>339
あ、いまもう一度Wikipediaで確認してきましたが
>世界中で祭られている聖釘は30本を下らないだろう
とありますので、聖釘だとしても聖釘が30本以上有っても問題ないのではないでしょうか
あくまで『エレナの聖釘と呼ばれている』、と言うだけですし

343じゃんきー:2012/11/16(金) 00:02:22 ID:T8QAEjlQ
>>341
ありがとうございます!
できるだけ固有名詞を出さないロールとキャラメイクを意識する努力をさせて頂きます
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした

344螢子の人:2012/11/16(金) 00:09:52 ID:.8TasQNc
>>342,>>343
なるほど、そういった事情ならなお大丈夫だと思います。
ご丁寧な解説をありがとうございました。

345maki:2012/11/17(土) 18:14:24 ID:3h236sJQ
名前・津軽幸太郎(通称ツガル)
年齢・17
性別・男
容姿・黒髪ストパー(ちょい髪はねてる)ジャージ、ツッコミ、目が死んでいる
説明
とある事件のせいで高校中退をしたそれから半年も引きこもっていた、ある日謎の少年から
『神の文字』を知り、習得する、この時点でツガルは『文人』と言う種族になった
能力・『文字名・気』
『文人』のみが使う能力、気の文字は、気を固めて、武器にしたりすることができるこの能力は『武体術』
と呼ばれて、九つの武体術がある

346螢子の人:2012/11/17(土) 18:15:44 ID:.8TasQNc
>>345
詳細は追々物語の中で出てきそうですね。
現段階では問題がないように思えます。

347maki:2012/11/17(土) 18:27:04 ID:3h236sJQ
>>346
どうも、

追加↓
『第一武体術・【刃】(ソード』
手から気を出し、それを刃のようにする

『第二武体術・【盾】(シールド』
足元から気を放出し、気を壁みたいにする

『第三武体術・【駆】(コースター』
気を足に纏い、速力を上昇する

『第四武体術・【槍】(ランス』
手から棒状の気を固まらせ、投げることができる

348maki:2012/11/17(土) 18:40:58 ID:3h236sJQ
>>347ツガルはこれしか習得していません

349maki=:2012/11/17(土) 21:14:25 ID:3h236sJQ
名前・最上清正(通称、モガミ
年齢・16
性別・男
容姿・パーカー、茶髪で赤目、目がつり上がっている
説明・第一世代『神の文字』で、ツガルを『文人』にした人物、
幼い頃の記憶はなく、覚えているのは、大量の死体と、死体の
上に乗っかっている謎の男一人と、幼馴染のミヨシだけらしい
能力・『文字名・極』
武器であろうと、回避であろうと、どんなものでも一瞬で『極』めることができる

350茶髪:2012/11/17(土) 22:03:52 ID:xaI6biLA
名前:未定
能力:魔術(魔法名:timor932)

魔術解説:名前未定
結界内にいる人物(自分を除く)の恐怖の感情を高める魔術
応用方法は少ないが対象人物の精神を恐怖で極限まで追い詰める事によって自分に服従させる事が可能
結界の効果範囲は最大で直径約100m程、対象が結界内の人物全員の為、人数制限等は無い。

弱点:恐怖を感じていない人に対しては効果が発動されない、強い意志を持っていれば洗脳は回避可能。

容姿:痩せ形、長身、黒髪で目には赤いカラーコンタクトを入れていて顔の至る所にピアスをしている。

解説:常に黒色のローブを身に纏い、顔に大量のピアス、目には赤いカラコンを入れている。
その容姿には理由があり、彼の使う魔術は相手に恐怖を与えてこそ真価を発揮する為、わざと相手が恐怖を感じる様な格好をしている

禁書に出てくるヴェントに似ていますが、一切関係はありません。
問題点等があればお願いします

351螢子の人:2012/11/17(土) 22:05:58 ID:.8TasQNc
>>349
極まるという状態がわからないので申し訳ありませんが査定不能です。

>>350
恐怖の結果が服従とは限らないのでなんとも言いがたいです。
相手を服従させるか、逆に凶暴化させるリスクがあっても良いかも。

352茶髪:2012/11/17(土) 22:13:48 ID:xaI6biLA
>>351
ご意見ありがとうございます
その点につきましてはこちらで考え直してみます

353maki=:2012/11/17(土) 22:35:00 ID:3h236sJQ
>>351
極める、つまり、刀なら、極めたら、鉄も切り裂く人もいますし、
勉強なら、テストで満点とれる、みたいな能力です

354螢子の人:2012/11/17(土) 22:56:26 ID:.8TasQNc
>>353
なりきりスレのプレイヤーには色々な人達がいます。
つまり中の人が極めずとも修めちゃってる場合ですね。
キャラクターに極める能力を付加した場合は、プレイヤー達の
突っ込みに答える必用が出てくる場面があると思うのです。
それが出来るならば問題は皆無だと思います。

例としてアランの人と文章戦でナイフファイトをしてみるとわかりやすいかも…
// 例にだしてごめんなさい>>アランさん

355アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/17(土) 22:58:23 ID:x4ApYWRc
>>354
まあつまり、極めるにせよキャラ設定で「プロ」にするにせよ、なかの人技能がないと安定せんというわけですな


いえいえ名前はいくらでも

356水樹の人:2012/11/17(土) 23:11:43 ID:RzshjcEg
それに対して、弓は描写が単純(と思える)で能力を混ぜた武道なら
多少突っ込みどころがあってもごまかせそう…ゲブンゲフン

まあ、その辺は結構大変ですよね
参考になりそうで安い本は中々見つかりませんし…

357あいるとかのなかの人:2012/11/17(土) 23:21:46 ID:kLEb/XPw
弓ナカーマ!!

弓道キャラを出したはいいものの、必死でググりまくってる私もここに……

358じゃんきー:2012/11/17(土) 23:24:43 ID:T8QAEjlQ
その点架空武道とか、架空の能力自体を軸にすることのなんと楽なことか……実在の武道とか怖くて扱えないのは秘密

359アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/17(土) 23:31:42 ID:x4ApYWRc
中身がかちこちだから銃の運用すら気にしてまうww

360水樹の人:2012/11/17(土) 23:36:42 ID:RzshjcEg
>>357
実は水樹と火口は武道は我流の素人だから、まともな武道の技はそんなに持ってないという裏設定が…

>>358
同じく

361maki:2012/11/17(土) 23:56:00 ID:3h236sJQ
名前・三好鈴(通称ミヨシ
年齢・18
容姿・黒髪、ポニーテール、美人、エプロンを着用
説明・第一世代『神の文字』で、過去に何かトラブルを持つ、
喫茶店ミヨシの店長、だが本当は、能力によって潰れた店を喫茶店に
見しているだけである

能力・『文字名・魅』
相手の目に見える物を他の物に『魅』せる能力、

362とあるロールプレイヤー:2012/11/18(日) 05:38:31 ID:m8f1GxQ.
参加したいので作ってみました。検査お願いします

名前:ハッター、帽子屋。どちらで呼んでも反応する
年齢:自称ですら毎回変わる
性別:男性
趣味:ブランデーを数的垂らした紅茶をある程度冷ましてからストローで頂く
身長:2m06cm
所属:PaTH
職業:帽子屋(紳士用、淑女用、ナイトハットにヘルメット、頭蓋骨まで揃えます。)
特徴:暗い灰色の合成繊維の上下にグローブ、頭には同色、艶消しのフルフェイスのヘルメット
    バイザーからチンガードに掛けてスカルフェイスが彫られている
    一見してライダーウェアに見えるが、実際にはリコンウェア(偵察兵装)である
二つ名:アフター・フィックス
経歴:ガチの薬物中毒者であるが、彼は薬物を常用している為普段は冷静な人物である
第三次世界大戦中には既に傭兵としてその名が挙がっており、その折に小規模な組合に参加した模様
大戦中味方攻撃機の誤爆により両足を欠損、生き埋め状態で第二射の燃料爆弾により蒸し焼きになりつつも生還した
結果、異能に覚醒し、その異能により不正規作戦を数多くこなした経歴がある。書類上、存在はしていないが
失われた皮膚呼吸の代替と痛覚を誤魔化す為に薬物が必須となっており、サイバーテックによる身体改造済
両脚の義肢は強力なアブゾーバーとホッパー機構を備えており、それに併せて身体全体を強化している様だ
スラムに住居を持っており、裏庭には家庭菜園用の小さなビニールハウスが存在し、生簀もある模様
尚、二つ名の由来は作戦終了後、必ず首筋にアンプルシューターで投与する事から来ている
装備:
・硬化カーボン・ナノチューブ製メック・リコンスーツ
レベルⅥの防御性能を持つリコンスーツ。プロテクターがあり、APライフル弾すら防ぎきる防御性能。貫通はしないが凄まじく痛い
ちなみにグローブにはアーマーナックルが仕込まれており、殴られると非常に痛い。スペースシャトルの耐圧殻を陥没させる程である
ヘルメットの前面をほぼ覆う硬化テクタイトバイザーは鏡面処理され、スカルフェイスが手彫りされている
HMDを搭載しており地形情報やDES、赤外線視覚等を標準装備。バッテリーは上がらないのか?
・H&K Mk24 MOD02
口径を.552にし、レールロックシステムを再導入したMk23と言えば簡単に説明出来る
使用弾丸は.552ACP。コルト社は何を考えてこんな代物を作ったのか。装弾数は12+1発。LAMとサイレンサーを装着可能

能力:
・『Me over the soil』 (土を掛けてくれ)
自身の火傷による、ケロイド状の姿を見られたくないが為に発症した拒絶反応とも言うべき異能
自身の素粒子情報に干渉し、擬似的な透過により視覚的、電子的に不可視化される。臭素や異能に対しては効果は望めないが
存在そのものが無くなる訳では無い為、激しく動くと透過度が低くなる。流動している液体に対しても同様に透過度は低くなる
が、動きを抑えるとほぼ完全に背景と同化する為、夜間では非常に高性能は隠蔽手段となる
尚、干渉の副作用からか消耗が早く、30分に一度はウィダーインゼリーが欲しくなる。マスカット味の
・『Sometimes want chill』(凍えたい時だってあるさ)
燃料爆弾による、不可視の熱波からの恐怖から生まれた異能。自身の身体から負温度、所謂マイナスゼロを発生させる
別の用途として分子運動の停止を利用して電子機器を破壊したり高速での移動が可能に。止まる時は人身事故を起こせばいい
ちなみに発動した状態で生物の皮膚に触るとべりべりと剥がしてしまうので注意しよう。無論、したいのなら別だが
燃焼状態にあるものは自身は勿論、至近距離まで近付くだけで鎮火させるという地味に便利な異能である

『PaTH』
Paramilitary Tactical Hiddenofficer(準軍事秘匿戦術担当官)の略。戦争互助組織の一つ
数十名の小規模な組織であり、情報公開規制が掛かっている非道徳的作戦を担当し、不名誉除隊扱いとなった兵士達の互助組織である
新しい戸籍、傭兵業や酪農などの斡旋、外科手術的な身体能力の補助やシェルショック等からの治療を行っている
この組織に所属している人間は「path(道)を拓く為の礎」を自称している。転じて、政治思想の為に生贄になった事を自嘲する内容でもある

363じゃんきー:2012/11/18(日) 16:24:50 ID:T8QAEjlQ
>>362
割りとバランスが良さげですが、スペックも大丈夫そうですし、問題ないと思われますよー
また、むせる感じのキャラでして、凄く絡むのが楽しみです!

364じゃんきー:2012/11/18(日) 16:27:00 ID:T8QAEjlQ
ちょっと心配なスペックになっちゃったので、ロリババアの鑑定お願い致します

名前:葛葉
年齢:外見年齢は小学生くらい
性別:女
身長:143cm
体重:切断・焼却・消滅しました
血液型:わからんのだわ
出身:日本
所属:商店街の組合
職業:雑貨屋店主
二つ名:劍亂劫火

☆経歴
数百年程異界に封じ込められていたが、最近外に出たくなってひょいと飛び出した魔王。
正しくは魔王級化外であり、種族は空狐。
その為年齢は最低でも3000年は生きているようだが、何百年か寝ていた為実際は2000歳とちょっとくらいらしい。サバを読んでも意味が無いレベルだ。
年齢はかなりのものであるが、外見は極めて若々しいどころかペドペドしい事この上なく、どう見ても小学校高学年くらいが関の山。
本人曰くは、普段から全力の姿を晒しておくなど頭が悪いし非効率だ、とのこと。
本気を出した時はボン・キュッ・ボンと本人はのたまっているが、実際はスレンダー系長身美人である。

基本的に善良であり、子どもと男と女と人間と動物が好きな博愛主義者で、バイセクシャル。
悪人すらも、気に入れば愛情を注ぐ辺り、完全な善人とは言いがたい、独特の感性を持っている妖狐。
尚、現在は善良だが、数百年前の頃は本人曰く『ちょっとやんちゃしてた』だそうであり、怒らせると怖いタイプ。
特に子供に対して非道な行いをする者は許してはおけず、その際には魔王級の善狐としての力を存分に発揮することすら有る。

莫大な妖力と、膨大な妖術の知識を持ち、現在は小さな雑貨店を営んでいる。
但し、もっぱら舞い込んでくる仕事は魔道具等の鑑定や、修繕、他には神社の結界張り等といった本業とは異なる仕事ばかり。
普段は尻尾と耳を隠しており、その際の髪の色は薄紫のストレートのロング。気分次第で縛ったりおろしたりする。

近所では、婆ちゃんみたいな幼女として噂の店主になっており、良く余ったおかずなどをお裾分けしてもらっている。
料理などの家事も得意であり、最近パソコンの料理サイトを見て覚えた油揚げにチーズを入れて焼いたアレが大好物の様だ。

☆外見
平時:薄紫色のロングヘアに、起伏の少ない小柄な体。口元には大抵意味有り気な老獪な笑いが浮かんでいる。
服装はその時々で変わるため安定しないが、家に居る時や店に立つ時は和装で居ることが多い。
本気:純金よりも尚綺羅びやかに輝く金髪に、黄金の瞳を持つ九尾の狐。身長は伸びたが、体の起伏にはそれほど差はない。
劍亂劫火:黄金色の毛並みを持つ金毛九尾の狐であり、肉体が金色の焔に覆われている

365じゃんきー:2012/11/18(日) 16:27:10 ID:T8QAEjlQ
☆能力
『陰陽術』
地脈を理解し、自然から力を得、星辰と龍穴の加護を得る古くからある術の一つであり、葛葉は高いレベルで修めている。
但し、現代社会においては地脈の力が弱まっている為、市街地など人の手が強く入っている土地ではその力の全てを発揮することはできない。
得意とする属性は金と火。狐である以上当然とも言えるだろう。
狐火や、金属精製などの基本の妖術を組み合わせる事で、多種多様な術を使用出来る。

・狐火
螺旋状に回転する火球を操作する妖術。
火球の色は金色で、軌道変化が可能だが、かなり鋭い変化をする。
軌道が直線的な為、上手く見きれば回避できない技ではない。

火球の同時操作数は9つまで。
尻尾の数と対応しているようだ。

・赤礫
熱く熱された鋼の楔を打ち出す妖術。
楔を地面に打ち込む事で、術の使用の助けとなる陣を組む事も出来る。
基本的には大妖術を放つ際の前段階として使用する。

・相剋
相手の力と波長を合わせて、同じだけの力を叩き込む事で相殺する術。
防御に特化しているものの、相手が強力であれば有る程、同レベルの力が必要となるため効率が悪い。
悪路王を介して行うことで物理的な攻撃にも干渉出来るようになり、この際の名は剋殺となる。

・赤鉄
焔に包まれた武具を作り出し、自在に操る術。
中身の無い甲冑を作り出し、式神のようにして扱うことも出来る。
しかしながら本人に人間の武術の心得が無いため、式神の強さも大して強くはない。
只、着物の袖口から即座に槍衾を飛び出させるなど不意打ちには極めて向いている術であり、劍亂劫火の名の所以と思われがちな術。
なお使用には高レベルの金属精製と狐火の術が必要である。

『劍亂劫火』(けんらんごうか)
これこそが葛葉が魔王と呼ばれた所以の異能であり、妖術とも異なり葛葉のみが持ち得る物。
元々狐の属性自体が金であり、それに狐火の属性である火も含まれている妖狐の本質を解き放った姿へと変貌する異能。
この状態では肉体は斬撃の性質を持った業火そのものであり、形無き焔の妖獣と化す為、物理攻撃等の影響を受けづらくなる。
葛葉は元々、古の鍛冶師の炉から生まれた妖狐とされており、異能と言うよりはこれが本当の姿と言ったほうが本来は適当である。
この状態を長く維持するのは極めて危険であり、朧気な肉体に精神も引きずられ正気を長く維持するのは困難である為、全身変化はやすやすと使用できるものではない。

☆道具
妖刀『悪路王』
平時は鉄扇の形を取る刀であり、その性質上鞘は存在しない。
刀剣状態の場合は、長さ等は込めた妖力によって変わり、葛葉は短刀サイズで運用している。
刀身は乾いた血の様な茶褐色をしており、刃こぼれだらけでそのままではまともに刀剣として扱う事は出来ない。
但し、妖力喰らいの力を持っている為、葛葉の妖力を注ぎ込む事により極めて高い強度と切れ味を得ている。
と言っても、葛葉自身は己を術師と認識している為、あくまでも護身用に過ぎない。

366maki:2012/11/18(日) 21:42:44 ID:3h236sJQ
名前・村上賢治(通称・ムラカミ
年齢・17
容姿・ブレザーにパーカー、茶髪でメガネをかけている
説明・ツガルの元同級生でよき友人である、ツガルが、
高校中退しても、連絡をとっている、第二世代『神の文字』、
村上の第一世代の親は、オダという名らしい、
能力・『文字名・飛』
指定した道具(ムラカミはハリセン)で叩くと、
吹っ飛ばすことができる

367クロレッツ矢嶋:2012/11/18(日) 23:36:19 ID:Ypyax7lA
という訳で、検査をお願いします

まさか台湾を使ってよそ様と競合する事は無い……
とは思うのですが、割と大規模な設定になってしまっていますので、少し慎重に行こうかと考えております


「中華民国/台湾」(あるいは、どこか別のアジアの島国)
三次大戦時に目立った被害を受けず、戦後大発展を遂げた国。
特に医療、サイバネティクス分野での飛躍が目覚ましく、世界で最もサイボーグ手術を行い易い国とされる。
人口に対するサイボーグの割合も群を抜いて高く、能力者とそれ以外の格差というものが、存在しない。
積極的に移民政策を行っており、人口の半数を中国系人種以外が占める点で、次代の合衆国と目されている。

首都は依然として台北。
開発に次ぐ開発、サイボーグやロボットの普及によって、他国では見られないSF的な様相を呈している。
中華独特の雑多な雰囲気と、白を基調とする先進的な光景が入り乱れる町並みは、観光地としても人気が高い。

治安は本来良好な部類に入るが、移民政策による人口増加、急激な発展に軍備や開発が追いついていない。
各種のテロ行為もあり、現在は主にPASF及びの二勢力が、分担して治安維持に当たっている。


「NORN工業公司/Norn Industrial Company」
通称ノルン。台湾発展の立役者であり、同国最大の企業のひとつ。
元は医療用精密機器を主眼に置いた企業だったが、そのノウハウを以てサイバネ分野へ事業転換。現在に至る。
現在はインプラント及び義肢を主力商品に、各種兵器類やロボット、医療機器などを製造している。

現在、台北沖の人工島に新本社ビルを建造中。尚、トライアドの加盟企業でもある。
製造される兵器は装着または肉体と置換する形のものが多く、体のほぼ全部位を兵器化するものもあるとか。

「ここが決まってません」
ノルンが有する、台湾政府公認の治安維持部隊。兵器の試験等を兼ね、傭兵として活動する事も。
構成員のほぼ全員が何らかのサイボーグ手術を施しており、他組織と比較して能力者の割合が少ない事が特徴。
末端の隊員を含めてパワードスーツを装備している事が多く、〝文字通りの機械化歩兵〟を体現している。

368螢子の人:2012/11/19(月) 04:05:57 ID:.8TasQNc
>>361
魅了は大丈夫だとおもいます。問題はないかもしれません。
わたしはOKだと思いました。

>>362
分子運動の停止でなく停滞化とすれば大丈夫な気がします。
何故ならば分子運動活性化をする能力者が現れる可能性もあるからです。
到達できるマイナス温度についてはもうちょっと遠慮無くても大丈夫そうです。

PaTHは興味深いですね。ハッカーやクラッカーの参加も可能でしょうか。

>>364,>>365
商店街組合長が魔王ww面白いと思いました。
相克、克殺は問題ないとおもいますが、術理が違う術者に通用しなくても大丈夫でしょうか。
術の質より、結果的に引き起こされた現象、事象は物理に乗っ取ってしまう事もあります。
査定結果は、わたしは有りに一票を入れます。

>>366
問答無用でなんでも吹き飛べるのでなければ大丈夫だと思います。

>>367
サイバネティクスの進捗具合がよくわからないので断言はできかねますが、
現状の擬似的な身体器官の研究の進度から考えて大丈夫そうに思えます。
わたしはOKだと感じました。

369とあるロールプレイヤー:2012/11/19(月) 04:38:19 ID:m8f1GxQ.
>>368
了解、修正しておきます
負温度は理論上の最低値なのでこれ以上は望めないんです。多分

軍人出なのにサイドアームしか持ってなかったのに絶望したのでメインアーム作ってみた
XGAU32 IAWS
1990年代に研究、開発され、製造された物を改修した個人携行火器
上部にある目標補足、火器管制装置をDES(直接電子照準システム)により小型化、軽量化に成功している
25mmグレネード弾は燃焼ガス圧射出では無くハッター自身の異能を利用する所謂電磁投射砲となっている
これは異能によりマイナスゼロをバレルコイル内に発生させ超伝導を起こし、飛翔体を射出する
これにより静穏性に優れ、高初速を得る為有効打を与え易くなっている
作動方式:モーター駆動供給作動方式セミオートマチック
使用弾薬:25x40mmAirburst/25x40mmAP Thermobaric
装弾数:7発(ボックスマガジン)
アクセサリ:断熱保護スキンコーティング、DES

370とあるロールプレイヤー:2012/11/19(月) 04:46:40 ID:m8f1GxQ.
>>368
基本的に軍籍、もしくは準軍事組織に在籍していた人物のみで構成されている組織です
ですので、情報担当官等でえげつない機密作戦に携わり、それが原因で退役した人物が居ても
何の不思議も無いかと思います

371螢子の人:2012/11/19(月) 05:57:53 ID:.8TasQNc
>>369,>>370
問題は見当たらないように感じました。
あと、個人的に面白いなと思いました。

372クロレッツ矢嶋:2012/11/19(月) 20:56:29 ID:Ypyax7lA
>>368
ありがとうございます

進捗や技術水準の程度については、僕個人としましては明確化を避けたい、と考えています
ガチガチに縛ってしまうと、恐らく把握も利用も困難になってしまいますし

…べ、別に考えるのが面倒な訳じゃないんです!後付け設定が出来なくなるからなんです!(キリッ

373じゃんきー:2012/11/19(月) 21:02:01 ID:T8QAEjlQ
>>368
相剋、剋殺については、ある程度一般的な術理を使用しているなら通用しますが、特殊な術理ならば難しいですね
大丈夫そうでしたら、安心です。査定ありがとうございました!

374maki:2012/11/19(月) 21:22:56 ID:3h236sJQ

名前・松永有愛(通称・アリア
年齢・14
容姿・ツインテール、制服に血が付いている、萌え系
説明・第二世代『神の文字』、親はミヨシ、幼い頃、家族を謎の男に殺され、頭のネジが飛んでいる
そのせいか、愛情表現は殺すことだと思っている。
しかし、本当に好きな人間には、殺さず、監禁するらしい、いわゆるヤンデレ、
所持品・チェーンソー、斧、包丁、投げナイフ
能力・『文字名・病』
指定した人物、物体を病ますことができる、逆に、病気を取り除くことも可能

375とあるロールプレイヤー:2012/11/19(月) 21:51:20 ID:lkY4EeEw
新規です
よろしければ検査をお願いします

名前:クリオネ(偽名)
年齢:17(聞かれた場合こういうことにしている)
性別:女
身長:152cm
出身:どこかのスラム街
所属:フリー
職業:なんでも屋
能力:ドール・マスター
   武具生成

経歴
物心つく前からスラム街で生活し、裏の世界で生活してきた。両親も兄弟も会ったことが無いので居るのかもわからない。
その為自分の本名が分からず、年齢もわからない。幼いころから生きていくために汚い仕事も行いながらいつまで続くか
わからないスラム街生活をしていた。
スラム街での生活も安定してきたころ、スラム街内の派閥抗争における工作活動の依頼を請け負ったクリオネ。依頼内容は相手派閥の
拠点の一つを爆破するもので、それ自体は問題なく消化する。しかし、その依頼は派閥内の過激派によりクリオネに依頼された
もので、相手派閥のものだと知らされて爆破した拠点は両派閥の和平交渉の舞台だった。その結果クリオネは両派閥から追われる
立場になり、スラム街での生活が困難になり始める。毎日のように襲撃に遭うクリオネは次第に精神をすり減らしていく。
そんな中、ある時クリオネに能力が目覚める。この能力を使えばスラム街を出ても生活できると考えたクリオネは、スラム街で
しばらく能力の練習をしたのち表の社会に出る。
学校に行ったこともないクリオネは今更まっとうな職に就こうとも思わず、スラム街を出た後も裏の仕事を続けている。
仕事内容は能力を生かした諜報活動が主で探偵の真似事のような事もしている。暗殺もたまには請け負うが、数は少ない。

性格
クリオネが自分の行動を決定する要因は、面白そうか否かが大きなウェイトを占めている。これは生来の性格もあるだろうが、
娯楽の少ないスラム街で生活してきたのがその性格を加速させた。クリオネは劣悪な環境で育った割には明るい性格をしている
が、人当たりが良いという訳ではなく、人を食った態度をすることも多い。

容姿
赤いセミロングの髪に少し吊り目。ミニスカートにロングコートを着用していることが多い。

能力
「ドール・マスター」
人形を好きな大きさかつ好きな容姿で生成して操ることが出来る。生成した人形は五感と声帯を擬似的に再現することができ、それらは術者の五感とリンクさせることが可能。
人形は非常に精巧に出来ており、見た目人間と遜色ない為、見ただけで人間か人形か判断するのは困難。ただし結局は人形であり、体温は無いため触れば直ぐにわかる。
基本的に自分の体を動かすようにリアルタイムで操作するが、簡単な命令であれば多少の自立行動が可能。
全神経を一体の人形に集中すれば5kmほど離れた場所まで操作可能だが、数キロ離れた場所まで操作するには自分が無防備どころか自分が居る場所の気配も探れず、五感を完全に人形の方へ渡す為安全な場所でやらないと危険である。
また、能力で作った人形でなくとも人の形をした人形であれば操作可能。
脳の処理能力や消費魔力の事情で、五感をリンクさせたまま戦闘のような正確な行動をさせることは現状同時に4体まで可能だが、戦闘中は当然自分の体も動かさなくてはならないので実質3体まで。
既成の人形を使用し、五感リンク無しで自立行動も織り交ぜれば数十体の人形の同時操作も可能。

「武具生成」
クリオネのもう一つの能力は武具生成である
これは人形生成の武具版のようなもので、好きな大きさ且つ好きな形の武具を作ることが出来る。
ただし、生成した武具は術者か人形の手を離れると消滅する。この理由から、銃や弓矢を作ることは出来るが、弾丸ないし矢が放たれた瞬間消える為、遠距離武器は脅し程度にしか使えない。

戦闘スタイル
クリオネが真っ向勝負をする事はほぼ無い。クリオネの能力は特殊だが、結局の所その攻撃方法は生成した武器による物理近接攻撃しか無い。
そのため遠距離武器を使用する者や戦闘力の高い能力を持つ相手に対してアドバンテージが無いのである。クリオネが得意とするのは能力を生かした闇討ちや奇襲奇策を用いて相手のペースを見出す戦いである。
クリオネが戦闘中よく相手に話しかけるのは性格のせいだけではなく、相手のペースを乱す目的もあり、戦闘中の会話で相手の精神に揺さぶりをかけている。

376しんおおさか:2012/11/19(月) 22:08:52 ID:NeOPxcTw
「水の都」能力案

・水流操作
読んで字の如く水流を作り、操作する。
作れるのは水だけだが、操作するだけなら他の液体でも可能。
・ウォータージェット
水を高圧で細く噴出することにより、対象物を切断する。
かなり硬いものでも切断できる。
・脱水
物体から水分子を引き出す。
・粘度操作
水の粘度を操作する。
氷の状態にしないまま水を固体に近い状態に出来る。

377maki:2012/11/19(月) 23:49:53 ID:3h236sJQ
名前・長宗我部遊羽(通称・ユウ
年齢・16
性別・女
容姿・黒髪、髪長い、サイドテール、浴衣
説明・第二世代『神の文字』、親はハシバというらしい
旅館一服の若女将、
能力・『文字名・膨』
どんなものでも『膨』らませ、巨大化する能力

378maki:2012/11/19(月) 23:58:07 ID:3h236sJQ
名前・真田晴行(通称・サナダ
年齢・17
性別・男
容姿・銀髪、髪ボサボサ、カチューシャ着用、よく後ろに「っす」がつく
説明第二世代『神の文字』、親はタケダ、『七人の侍』のひとりである武田から
受け継がれた文字、『雷』を持つ
能力・『文字名・雷』
『電』気を体に帯電している

379とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 00:51:10 ID:ZrLPoNCY
名前:海悠・アゲート
年齢:19歳
性別:男
身長:170cm
体重:62kg
血液型:O型
出身:イギリス
所属:AMSWAT特殊能力班


栗色の短髪に灰色の瞳、切れ長の目、やや高い鼻という顔立ちの青年
赤いカラーリングのスポーツサングラスを着用していることが多い
また、普段はAMSWATの制服で隠しているが右腕の肩から義腕を装着している
義腕は機械が剥き出しの無骨なもので、内部にブレードを内蔵しているものである

海悠はイギリス人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフである
生まれ故郷で突如生じた爆破テロの現場に偶然居合わせ、片腕と父親を失う
その後母親とともに日本へ移住し義腕を得る。魔術の訓練を始めたのもこの時期である
そして高校を卒業後、テロへの憎悪と正義感からAMSWATに属する
現在では心境も変化しつつあるようだが…

生まれはイギリスであるが国籍は日本にあり、日本語と英語を流暢にこなす
根っからの文系人間であり計算は苦手。考え事に耽ることもしばしばあるが戦闘では直情型である
周囲からは配慮の出来る人間であると評価されるが本人は否定している
また、本人は隠しているが年下の女性を苦手としているようだ


武装

・SIG SAUER P226
組織に携帯が義務付けられた自動拳銃
海悠自身の性質として拳銃を好まないため、使用頻度は少ない


能力


「天使の残渣」(グラッディサーム)

魔素と呼ばれるエネルギー物質を放出、操作する能力
放出される魔素は粒子状で、海悠はその粒子を自在に拡散、凝縮させる能力を持つ
魔素の動きは気流を生み、さらに魔素に属性や特性を与えることも可能である
海悠は主に火属性や風属性の性質を付与させたものを好んで使用するが、それ以外にも用途は幅広い
拡散させた場合は広域に低威力の、凝縮させた場合は一点に高威力のエネルギー粒子が放たれることとなる
どちらにおいても対象との距離があるほどタイムラグが広がるため接近戦向けの能力であるといえる

380アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 00:57:12 ID:JvC043Lg
>>379
問題なさげですが、AMSWATはテロはテロでもバイオ系だけであとは異形空いてメインのはず


テロへの憎悪ならPASFのICODとか各国対テロ部隊が妥当では?
AMSWATは対テロしてないと
思います

381かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/20(火) 01:11:50 ID:T8gCjQnw
>>379
その爆破テロに異形が絡んでいてそれを認識しているなら能力とかは問題ないと思いますよ

382アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 01:17:01 ID:A2ZzcIOo
ちなみに爆弾テロできる知能のある異形となると分類はテロリストになって、地元警察とPASFにAMSWATの三つ巴の予感がw

383とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 01:19:43 ID:ZrLPoNCY
>>380,381
ありゃ、一応wikiの設定はひと通り読んだつもりでいたんですけど間違えましたかねー
じゃあ過去の異形関連だったってことでひとつ。その方が魔術方面に走った理由としても適当ですし

>>382
と思ったらなんかややこしい事態になる感ありですかね…!?

384アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 01:28:48 ID:A2ZzcIOo
>>383
もうしっちゃかめっちゃか?
まあ問題ではないです

ちなみに世界観にもありますが、異能使いは戦争でこそ活躍し、魔術のが軍隊向きですね

軍人キャラの俺も魔術特化してますし、
小細工効くから対テロユニットでも扱いやすい

385かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/20(火) 01:35:29 ID:T8gCjQnw
>>383
さーせん、なんか齟齬ががが・・・
自分としては良いと思いますよ。
AMSWATに仲間が増えるのは此方としても嬉しいです。

386アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 01:40:47 ID:A2ZzcIOo
>>384
追記:

軍隊は魔道部隊配備してる感じ。軍の魔道部隊候補生学校とかあるはず

387とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 01:47:46 ID:ZrLPoNCY
>>384
問題でないなら良かったです

なるほどですねー
魔術、魔法、異能とかそのへんの違いが曖昧で微妙な感じに……
型月的分類法でいいのかしら、いや型月そこまで詳しくないけど

>>385
いえいえ、こちらの読み違えですし
ありがとうございます、これからよろしくおねがいしますねー!

388アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 01:49:35 ID:A2ZzcIOo
>>387
ムーン大好きです

もし興味あれば警察系のPASFにもどぞー

AMSWATの先達に対邪神戦略情報局もありまーす

389とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 02:00:25 ID:ZrLPoNCY
>>388
固有結界とか良いですよねえ、いかにも奥義って感じで

お誘い有り難うございます、ロールの上で縁があったりしたらそちらにも所属するかもですね!

390アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 02:01:57 ID:A2ZzcIOo
>>389
固有結界と「固有世界」の2つをある事情で持っている設定ががが

ご縁があればお願いしまーす
AMsWATでもアランとは会うことあるでしょうし

391かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/20(火) 02:02:38 ID:T8gCjQnw
>>387
自分の持ちキャラはやたら体格良いおっさんとやたら肉体年齢若い36歳ですけどよろしくお願いいたします!

392とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 02:12:51 ID:ZrLPoNCY
>>390
ワーオ……いいですねえ、自分も秘技的なものを考えておかねば

そうですねー、ではキャラ中身共々これからよろしくお願いします、といったところで

>>391
絡むの楽しみにしてますね、女性の方は外見年齢が若いとキャラが拒否反応起こしそうですがwww


ではこれくらいで今日は失礼させて頂きます、改めて設定診断有難うございました!

393アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 02:13:23 ID:A2ZzcIOo
>>392
あいあーい

ではまたー

394かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/20(火) 02:17:41 ID:T8gCjQnw
>>392
拒否反応www
それではまた!お疲れ様でした!

395螢子の人:2012/11/20(火) 02:43:28 ID:.8TasQNc
>>374
'病'は回復に特殊な抗体が必用になると厄介でですね。
これは能力的な問題でなく、プレイヤーの都合による問題です。
あるキャラクターが病んでいる時にmakiさんがご家族や知人に旅行に誘われた
とします。その間はロールができなくなるので、治す機会が無くなってしまいます。

>>375
ドール・マスターはもう少し欲張っても大丈夫なくらいだと思いました。
武具生成も問題は無いと思います。

>>376,>>377,>>378
彼等の能力については問題がないように思えました。

396螢子の人:2012/11/20(火) 02:47:48 ID:.8TasQNc
>>379
今更ですが、能力の問題はわたしの目では見当たりませんでした。

>>382
怒号行き交うブリーフィングが行われているのかも知れませんw

397螢子の人:2012/11/20(火) 03:01:39 ID:.8TasQNc
>>395に追記
>>374は感想です。問題とは言えないと思います。

398とあるロールプレイヤー:2012/11/20(火) 15:19:34 ID:lkY4EeEw
>>395
見ていただきありがとうございます
ドール・マスターの方は少し考えてみましたがどこを欲張ればいいか考え付きませんでした
他の方の意見が無ければ現状これで行こうかと考えてはいます

399maki:2012/11/20(火) 22:53:09 ID:3h236sJQ
名前・椎奈紅葉(しいなもみじ
性別・男
年齢・16
容姿・学ランにパーカー、茶髪
能力『色禁具(ショッキング)』
色を取り除くことができる、

400アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/20(火) 23:12:32 ID:NDLT/nuU
>>375
見た感じ問題はないかな
能力も全く模範的

401とあるロールプレイヤー:2012/11/21(水) 00:19:41 ID:lkY4EeEw
>>400
見ていただいてありがとうございます
とりあえずこの設定で行こうかと思います

402アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/21(水) 00:20:36 ID:NDLT/nuU
>>401
問題ないと思います、ようこそ新世界へ

403螢子の人:2012/11/21(水) 02:39:57 ID:.8TasQNc
能力査定をお願いします。
・発現
 他人の心身に干渉し超常的能力を持たない者も異能持ちに変えてしまう。
 この発現によって生まれた人工的な能力は殆どが時間の経過と共に得た異能を失ってしまう。
 稀に恒久的に残る。そうなるのははじめから潜在的な能力者である。
・強化
 能力の増幅を行う能力。
 能力者の限界以上の力を引き出す能力なので、
 対象となった能力者には後で精神的、肉体的な激しい消耗が待っている。
・抑止
 超常能力の停止。
 異能発現の仕組みを抑制し能力を封じる。
 この意念の拘束は絶対のものではないため、能力を封じられた者はより強い集中、
 または長時間の抵抗によって抑止から逃れられる。わかりやすく言えば、
 能力を使おうとし続ければ「能力を無効化する力の方が押し負けて破られて」しまう。

404とあるロールプレイヤー:2012/11/21(水) 03:22:15 ID:Ypyax7lA
>>403
発動条件が少し気になるような気もしました。それ次第で一種の確定描写になりかねませんので
強化の反動や付与された能力の代償といった不利益を一方的に押し付ける事が可能ですと、かなり危なげです
…まあ、重箱の隅を突くような指摘なんですがw


抑止についてはそのままで良いかな、と
発現についても、使用された側のPCが能力を考案できるのなら、上の一文も杞憂かと思われます

405螢子の人:2012/11/21(水) 03:30:11 ID:.8TasQNc
>>404
なるほど。
内容が強化なので"発現"と"強化"は双方の合意を付与しようとおもいます。
力を欲している人に効く効果と変えてみようかなと思い直しました。

抑止についてはご賛同ありがたく思います。
効果の持続時間は抑止を受けた人のリズム感に任せようと思っています。
例えば、1レスだけ異能が抑止されるのか、数レス抑止されるのか。
そこはわたしが決定しないことにいたします。

406矢嶋とか:2012/11/21(水) 03:49:19 ID:Dl/tU6Wc
>>405
それで問題無いかと思われます
スマートではないかもですが、中の人の了解でも良さげですね!

ただあくまで全部僕の私見ですので、人の居る時間帯に他の方の意見を伺った方が適切、かもしれません

ページを拝見した限り暗躍していそうな臭いがプンプンしますし、どう動かれるのか、楽しみにしておりますね!

407螢子の人:2012/11/21(水) 17:53:14 ID:.8TasQNc
>>406
査定ありがとうございました。
キャラの設定は少し改変して現時点ので落ち着かせる予定です。
http://www50.atwiki.jp/tf141/pages/21.html

408螢子の人:2012/11/21(水) 23:35:06 ID:.8TasQNc
査定をお願いします。

409螢子の人:2012/11/21(水) 23:35:18 ID:.8TasQNc
『機人』
 魔界の力によって、人間を含むあらゆる生命体を機神に近い存在に変様させてしまう能力。機人はナノマシンの集合体で炭素系生物だけでなく、珪素系生物よりも強靭で回復力も並外れた金属製生命体に作り変えてしまう。全身を機人化できるだけでなく、部分的な機人化も可能で部分的な麻痺だけでなくリューマチに悩む人々にも喜ばれている能力。

『機神兵』
 金属製の式神であり腕力、体力は人間をはるかに凌駕するため、単純な近接戦闘ではどんなアーマーを身に着けた超人でも凌げない。しかし所謂機械であり、ルーチンワークの範囲内に収まらない思考や判断は行えず、過去の無敵軍隊に過ぎないので耐久性能においては防弾、防刃性能はプロテクトギアに劣る。

『機神大将軍』
 機神の力の最大奥義。トレースと部品の取り込みが必要条件。
 機械や機構システムを取り込み自分の力に変えてしまう四天王に相応しい力。見た目も取り込んだ機械を連想させる姿に変わり、体積も受け継ぎ、的が大きくなる代わりにそれだけ強大で巨大な金属の巨人になる。

410じゃんきー:2012/11/22(木) 00:07:54 ID:T8QAEjlQ
>>409
全部まとめて機神の力と見ていいですかねー?

では、僭越ながら査定をさせて頂きますが

『機人』は、相手の同意を得ないと出来ないというふうにすれば問題はないと思います
『機神兵』は、数次第と言ったところでしょうか。空気を読みつつ数などを調整すれば平気でしょう
『機神大将軍』についてですが、これくらいド派手な方が楽しそうですし、大技のようですので乱発しなければ大丈夫じゃないでしょうか

と言った感じです
大分強力ですが、そこは多分螢子の方ならなんとかなるとおもいますし、絡むのが楽しみですよう!

411螢子の人:2012/11/22(木) 00:16:29 ID:.8TasQNc
>>410
機人はそのとおりです。なりたい人が成れる。

機神兵は確かに数をまともに考えていませんでしたw
どのくらいが妥当でしょうね。環境が機械システムに依存している場では数を増やせて、
ど田舎どころか原生林まで茂っている場所では一体も作れない感じで考えています。
つまり大都会では大群衆になります。

機神大将軍の査定が一番恐かったんですよ。おkもらえて嬉しいです。

412じゃんきー:2012/11/22(木) 00:21:23 ID:T8QAEjlQ
>>411
っとと、寝る前に

機神兵は、周囲の環境依存、ということですね
まあ安定しないですし、有利な状況にわざわざ相手が突っ込んでくるならある程度覚悟決めているでしょうし
完封とかしないように気をつけてくださいとしか言い用がありませんねー

413螢子の人:2012/11/22(木) 00:25:30 ID:.8TasQNc
>>412
例えばスラムだと10人も呼び出せるか
呼び出せないかといったところです。
おやすみなさいです〜。

414maki:2012/11/22(木) 20:53:12 ID:3h236sJQ
名前・大友利乱(通称、リロン
性別・男
年齢・22
容姿・金髪でスーツを着用、その上から黒い服を羽織っている
説明・第一世代『神の文字』、『文人』の中ではかなりの実力者で
『七人の侍』(セブンス・ヒーロー)に選ばれた、これにより、リロンは、
『正義の英雄』(ジャスティス・ヒーロー)の称号が与えられる。
だが、称号とは裏腹に、自分の思っていることが正義と思っている、
無差別破壊者でもある、

能力・『文字名・檻』
『檻』を作り出し、閉じ込めたりできる、さらに、相手に触れると、能力でさえも
『檻』に閉じ込め、能力が封じることができる(『文人』限定)

415かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:00:09 ID:T8gCjQnw
>>414
檻の強度が気になりますね。

それにしてもかなり沢山キャラを作っているようですが、その全てを運用できるのかが心配です。

416maki:2012/11/22(木) 21:04:20 ID:3h236sJQ
>>415
大丈夫です、ほとんど、小説の方で使うので、
強度は、弱、中、強、の三つで、
弱は、木製で出来ています大人の人が力を出せば、壊れる程度です

中は、石製で、武器を使えば壊れると思います

強は、鉄製で、かなり、硬いです

417しんおおさか:2012/11/22(木) 21:07:35 ID:NeOPxcTw
体を水(液体)に出来るって大丈夫でしょうか?

418かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:09:07 ID:T8gCjQnw
>>416
なるほど。

檻の強度も問題ないと思います。鉄製のものを何十個も重ねたりしない限りですが。

そういえば以前から気になっていたんですが、文人とは・・・?
まだ明かせない感じのやつですかね

419maki:2012/11/22(木) 21:10:36 ID:3h236sJQ
>>417
液体で攻撃を避けたりするんだったらあまりお勧めしませんね・・
余計なことを言ってしまい、すいません

420かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:11:12 ID:T8gCjQnw
>>417
時間制限や、元に戻ってからまた液体になるまでのインターバルを設ければ大丈夫だと思います。

自分が別スレで見た「液体になる系」の能力者では、蒸発したら死ぬみたいなのが有って面白いと思いました。

421かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:12:51 ID:T8gCjQnw
ただ>>419でmakiさんが仰っている通り、液体で相手の攻撃を無効化するのはかなり強力だと思いますので
>>420の時間制限やらは少々きつめにした方が良いと思います。

422しんおおさか:2012/11/22(木) 21:13:22 ID:NeOPxcTw
>>419-420
ご意見ありがとうございました。
時間制限・インターバルは考えてみようと思います。

水を扱うといっても技を考えるのが難しくて…

423maki:2012/11/22(木) 21:18:43 ID:3h236sJQ
>>418
『文人』とは・・・昔の戦国武将が、死ぬ最後に、体に
文字を刻みます、死後、神が、体に刻んだ文字を見つけ、記憶を所有しながら、
新たに転生することができます、これを、『神の文字』といいます、第一世代は『神の文字』を生まれた時から使うことができます、
ですが、第二世代『神の文字』は、他の『文人』の力を借りないと、覚醒することができません

こんな感じです、長々と申し訳ありません

424かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:27:14 ID:T8gCjQnw
>>423
なるほどなるほど、しかし自分が聞きたかったのは効果のほうでですね・・・
何か、特殊効果などが有れば教えてもらいたいです。

425maki:2012/11/22(木) 21:33:24 ID:3h236sJQ
>>424
効果、ですか・・、
前世の記憶を所有、身体能力上昇、薬物は、あまり聞かない・・・

こんな感じですか?

426水樹の人:2012/11/22(木) 21:34:21 ID:RzshjcEg
そういえば、小説で出すだけならば
能力に関しての規定を破ったキャラを出したりしてもいいでしょうか

427かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:39:49 ID:T8gCjQnw
>>425
本スレで神話生物を見た際、精神汚染(うろ覚え)が効かなかった覚えが有るので気になったのです。

>>426
大丈夫だと思います。

428maki:2012/11/22(木) 21:44:07 ID:3h236sJQ
>>427
一応、『文人』は、ある程度の耐性を持っていますが・・・
多分キャラの能力だと思います

429かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:46:52 ID:T8gCjQnw
>>428
なるほど、失礼致しました。

430かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 21:47:20 ID:T8gCjQnw
さて、それでは能力案の査定をお願いします。
商店街の四天王みたいなキャラで少々強く作ったのですが、どうも強くしすぎた感がががが

『四獣破解 猿狸虎蛇(シジュウハカイ エンリコジャ)』

体を構成する4つの動物に因む能力を発揮することが出来る。
1度に使用できるのは1つまで、長時間(4レスほど)連続して1つを使うことはできない。

猿飛(エンヒ)……猿の身軽さを自らに与える。跳躍力なら5~6mは跳び、猿のような棒から棒への移動も軽々とこなすことが出来る。素早さも上昇し、60km/hほどスピードが出る。
狸防(リボウ)……肌を、瞬間的な衝撃を受け止めることに特化したものへと変化させる。例えば銃弾ならば防ぎきることが出来るが、剣には僅かな効果しか生まれない。
虎力(コリョク)……虎の力を自らに与える。腕力、爪の鋭さが上昇し、腕力は素手でコンクリブロックをぶち抜き、爪の切れ味は鉄をも切り裂く。
蛇復(ジャフク)……傷を普段の数百倍のスピードで癒し、ダメージを取り除く。単に小さな切り傷なら一瞬で、骨折ならば5分ほどで完治する。欠損した場合、1時間ほどで元通りになる。病気の場合、原因が分かれば数時間で抗体を作り出して治すことができる。疲労は回復できない。


『駆迅喚雷(クジンカンライ)』
猿の顔、狸の胴体、虎の手足、蛇の尾を持つ体長5mほどの大きな物の怪、鵺に変化する。
この状態では体全体に雷を纏い、生物が触れれば感電し、不気味な鳴き声で相手に本能的な恐怖を植え付ける。
体に纏う雷を槍の様に纏め、飛び道具として扱うことも出来る。とても速いが、動きは直線的。そして少しの間、体表の雷が消え去る。
さらに猿の身軽さや素早さ、虎の腕力や爪の鋭さ、その他衝撃に強い肌と強力な再生能力を持つ。
体を雷そのものに変えることも出来るが、その場合、体は一瞬で消え去ってしまう。
全身鵺の形態を維持するのも徐々に本能に理性が食われて行き、短時間で消滅するので易々と使えるものではない。理性が消滅した場合も、雷となって消え去る。

431とあるロールプレイヤー:2012/11/22(木) 21:59:10 ID:Z8ftv6bE
>>430
形態変化ですか。かっこいいですね!
私が見たところ、特に問題は無いように思います
ただ、狸防の能力が「衝撃吸収」なのか「反発」なのかをはっきりさせた方が良いかもしれないですねー
他に注意が必要なのは戦闘中の蛇腹の使用くらいかと

432赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/22(木) 22:02:06 ID:Kx9R1EE.
>>430
シニフィエとアナスタシアの能力を兼ね備えてる……だと……
まぁボスキャラならいい位じゃ無いでしょうか、自分から見て特に問題は無いかなと

433じゃんきー:2012/11/22(木) 22:05:53 ID:T8QAEjlQ
>>430
スペックはかなり高めですけども、同時使用数や使用時間制限などもありますし、
欠点も無いわけじゃなさそうですのでなんとかなるんじゃないでしょうか
多分、大丈夫じゃないかなあとおもいますよー

434かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 22:12:51 ID:T8gCjQnw
>>431
そうですね……吸収ですかね、受け止めるので。

>>432
なん・・・だと・・・?
マ、マジですか、どこら辺が似ているのか教えていただければ幸いです。

ボスキャラ・・・んー、結構使う予定ですけどね
ま、鵺に変化するのも極僅かだと思います。普段はペットショップ経営なのでww

435赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/22(木) 22:15:50 ID:Kx9R1EE.
>>434
虎と狸の部分ですが、こちらは全然大丈夫ですよー
ペットショップギャップで笑っちゃいました

436かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/22(木) 22:19:07 ID:T8gCjQnw
>>431
蛇復は戦闘中ではあまり使わないでしょうねー、
そんなことしてる暇あったら攻撃する、みたいな性格にしようと思ってるので。

>>433
ありがとうございます!
何か拙い事があったら、ロールの中で修正したいと思いますー

>>435
そうですか、ですが何か有りましたらかまわず仰ってくださいね
若き女経営者ですww

437矢嶋とか:2012/11/22(木) 22:30:38 ID:Ypyax7lA
便乗して、検査をお願いします
強さもそうですが、神話絡みの設定が問題無いか、気になった次第です

・名前 レル=ハルモニア

・容姿
身長160cmほど、18歳前後と思われる、褐色気味の肌を持つ女性。
泣きぼくろの目立つ温和な顔立ちと、常に閉じられた瞳が特徴。
また、光沢の強い黒みがかった茶髪をセミロングにしている。

服装はインディゴと黒のチェックのミニスカートにTシャツ。
冬場はグレーのジッパーパーカーを羽織っており、拳には擦り切れたバンテージを巻きつけている。
神官の正装が世間の目から見るとあからさまに怪しい為、量販店で購入したものらしい。

・経歴
ギリシャ人。古代ギリシアにおいて主神ゼウスに仕えていた神官の家系、その末裔である。
幼少時からの盲人で、曰くその対価として、天才的な神官としての才能を与えられている。らしい。
人里離れた故郷で神官としての修行を積んでおり、通過儀礼のひとつとして外界を放浪しているようだ。

貞淑さと朗らかさを兼ね備えた、砕いて言えば穏やかな性格をしている。
一方で目立ちたがりであったり、真顔で毒を吐いたり。かなりエキセントリックな一面を見せる事も。
その他細かい価値観や文化の面で、世間から逸脱した部分がちらほら。


・能力
「パンクラチオン」
ボクシングとレスリングを組み合わせた格闘技を習得。

「唯の拳」〝On one's Fist〟
必要に応じて拳が硬化する体質。
グローブが無くとも、その力を最大限に振るう事が出来る。


「影瞳の拳」〝Shadow Boxing〟
開く事の無い眼と引き換えに第六感、並びにボクシングに対する天才的な才能を得ている。
感情の昂りや集中等によって強化されていき、最高の状態であれば、銃弾を掴む事をも可能とする。

第六感の精度は距離に反比例する為、遠距離での動向には反応出来ない場合も多い。
ごく至近距離でならある程度はものの色合いを掴めるらしく、文字を読む事も一応は出来る。
身体能力も強化されているが、少女がである事が災いして、その程度は人間の範疇を出ない。


「オリュンポスの頂」〝Peak Rush〟
自らの両腕を祭具として扱う信仰魔法。主にフィニッシュブロー、いわゆる必殺技として扱う。
術としては神話になぞらえた術の他、雷や風等の天候に関連するものが殆ど。

魔法である為、必ずしも模した現象通りのダメージや効果を与えるとは限らない。
欠点として全体的に射程が短い。中距離技は専ら牽制用であり、消耗も激しい。

〝名称不明〟
何らかの特殊な防具とその召喚能力と思われる。
目撃者、または目撃して生還した人間が存在しない為、詳細は不明。

438maki:2012/11/22(木) 22:32:22 ID:3h236sJQ
名前・北条七一十(通称・ナイト
性別・男
年齢・17
容姿・学ラン。黒髪リーゼント、口癖は「ころっと」
説明・第一世代『神の文字』、不良で、半端なくリーゼントが
長い
能力・『文字名・固』
髪の毛だけ、固めることができる能力、
髪の毛をナイフのようにして、突進する




・・・ネタです

439赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/22(木) 22:37:37 ID:Kx9R1EE.
>>437
召喚やフィニッシュに関しては自重が必要ですねと
自分は他は全然大丈夫だと思いますよ

>>438
ネタ要因は大切ですぜ!イイと判断します

440赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/23(金) 00:43:42 ID:Kx9R1EE.
【不純玲瓏──Alles klar?】
玲瓏を信条としている髭面は、玲瓏に必要の無い不純な行動を取り除く、つまり邪魔な過程を無視する能力を持つ

例えばナイフを投擲する一連の流れがあったとする
ナイフを握りしめ、腕を肩より上に持ち上げ、肩から腕へと力を入れ、投擲する動作に移行する
肩に入れていた力を抜き、握りしめた手の力を抜くと膂力でナイフは投擲される
髭面はこの過程を無視し、ナイフを投擲した、という事実だけを残す事ができる
故に髭面は能力を発動した瞬間にナイフを投げ終えているので、投げ終えた姿勢となっている
ただし過程を無視するのは自らの行動と体に触れている物だけ
これを応用して普通では考えられない動作の過程を無視して、その動作を行う事も出来る

この能力の発動条件として攻撃前に必ず無駄な行動を行わなければならない
髭面の場合、攻撃する前に母国語であるドイツ語で挨拶をしたり、戦闘中吸うことのないうタバコに火をつけたり、懐刀を二度小刻みに動かすなど
無駄が無駄な程、過程を大きく無視する事がある
呼吸を無駄に止めてみたり、無駄に回避モーションを付けてみたり無駄に痛そうにしたりなども含まれる

【至純清廉──Alles klar!】
行動や物体、状況を自分にとっての最適化をし、無駄を無くす能力
非常に強力なので髭面自身が使用に躊躇うため滅多に使われる事はないが、髭面の奥の手と言える

自分が行いたい行動に適した状況を創り出す為、相手にも影響を与える場合がある
例えば一直線上に相対する敵がいる場合、直線の軌道でナイフを投擲して、相手に攻撃をしたい
だがもしかしたら相手は横に回避を行うかもしれない。それは自分にとって良いものでは無いし、最適では無い
その時にこの能力を発動すれば、相手の左右にある地面を隆起させ壁を創り回避を不能にする
こうすることによって自分にとっての状況の最適化を行い、自分の行動を無駄にすることはなくなる

物質に関しては髭面の所持する懐刀の刀身を普通の刀と同じくらいに長くしたり、薙刀の様にもする事ができる
他にも手につけた物質を最適化する事ができる

自らの行動の最適化では自動で補正を行ってくれるため的外れな方向に攻撃を仕掛けたとしても、自動で補正をかけてくれる
しかし人間には不可能な動作をする事はできない

この能力の対価として戦闘終了後に身体中が引き裂かれる様に痛み、暫く戦闘が行えなくなる



むぅ……何だか難しい尚且つ升臭い能力になってしまいましたが……どうでしょう

441アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/23(金) 00:45:51 ID:MwyaMZEc
>>440
回避封じかつノーアクションアタックですなぁ

442赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/23(金) 00:50:47 ID:Kx9R1EE.
>>441
回避封じは幾ら何でもやりすぎでしょう!(逆上)ちょっと修正というか変更してきます
ノーモションはやっぱだめですかね?

443アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/23(金) 00:57:00 ID:MwyaMZEc
>>442
んーまあ対応できないからノーモーは微妙ですなぁ
凶悪な俺が言えた義理じゃないですが。何を扱うかしだいで恐ろしい

444赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/23(金) 01:22:05 ID:Kx9R1EE.
>>443
髭面さんは懐刀オンリーですね
最適化はもう違った能力か無しにします

445アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/23(金) 01:37:46 ID:MwyaMZEc
>>444
まあ俺の意見だけでなく他の人のもききましょ

446螢子の人:2012/11/23(金) 05:04:23 ID:.8TasQNc
わたしも至純清廉が恐いですね。
過程ぬきの結果の決定は不味いと思いました。

447赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/23(金) 05:17:53 ID:Kx9R1EE.
ですな、確定ですし

至純については歴史の闇に葬ってきます!
不純は手直しするべきところはありますでしょうか
ノーモションで行う前に必ず予備動作付けるっていうのはあるんですが……

448螢子の人:2012/11/23(金) 05:33:53 ID:.8TasQNc
>>447
不純玲瓏は問題点は見当たりませんでした。

449maki:2012/11/23(金) 12:24:35 ID:3h236sJQ
名前・河野九里(通称・キュウリ
性別・女
年齢・16
容姿・ブレザー、金髪、
説明・第二世代『神の文字』、親は島津、アイドル関係の仕事をしている
能力・『文字名・戻』
物質の動き、破壊されたもの、『戻』す

450螢子の人:2012/11/23(金) 12:32:52 ID:.8TasQNc
>>449
効果は復元でしょうか。
死者が蘇生されないならばわたしは問題無いと思います。

451maki:2012/11/23(金) 12:34:26 ID:3h236sJQ
>>450
死者を戻すのは無理ですね

452螢子の人:2012/11/23(金) 12:44:14 ID:.8TasQNc
>>451
あとこれは禁則の追及でも苦情でもないのですが、
アイドルという言葉になにか、自分が生まれる前の時代を
まるで鮮明な映像のような幻として見させてくれました。
アイドル。いいですね。

能力は少し悩みましたが、わたしはOKに一票を投じたいと思います。

453maki:2012/11/23(金) 12:51:47 ID:3h236sJQ
ついでに、

名前・島津紳助(通称・シマズ

性別・男

年齢・17

容姿・白いTシャツを着用、目が死んでる、黒髪

説明・第一世代『神の文字』、であり、『七人の侍』(セブン・ヒーロー)の
一人で、称号は『不死身の英雄』(アンデット・ヒーロー)、
過去に、謎の男に殺される

能力『文字名・屍』
存在を消さない限り、死ぬことができない、通常の人間の数倍力が強い
体の一部が、破壊されても、再生することができる、
痛みは感じないが、脳と、心臓がなくなったり、壊されたりしたら、
一定時間動けなくなる

454maki:2012/11/23(金) 12:52:41 ID:3h236sJQ
>>452
ありがとうございます

455螢子の人:2012/11/23(金) 12:55:57 ID:.8TasQNc
>>453
一見して反則な存在に見えましたが、そうそう主要キャラが死なないこの世界です。
活動停止の条件があり、その条件が常識的ならば、ほぼ不死の存在は許されると思いました。
わたしはOKだと思います。ただ、際どい設定にも思えますので他の方の意見もお待ち下さい。
何もなかったらそのまま使ってしまって大丈夫だと思います。

456maki:2012/11/23(金) 12:57:05 ID:3h236sJQ
>>455
わかりました、ご意見ありがとうございます

457とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 14:46:22 ID:pr4Yjrwc
そろそろ動かそうと思い、もう少し設定などを考えて見ました

名前 エーヴリル
年齢 20才ほど
容姿 金髪で赤いミニでスレンダータイプのドレスを着用

【能力】
吸血 他人の血を吸い以下の能力を発動させる

ブラックホール 地面や壁、いたるところに真っ暗な穴を作る。また、その穴から別の場所に移動する事も出来る。
ポルターガイスト 生えている木や車を動かすことが出来る程度
変身能力 猫、狼、犬、鳥、蝙蝠に身体の一部が変身する
動物支配 上記の動物などを支配することが出来る(使うときは来ないかも)

【説明】
自ら吸血鬼になろうとした女。
そのため不死身では無く、少し能力がある何処にでもいる女性と変わりない。
ただ、変わっているのは血を飲み続けなければ能力は愚か、身体が段々と動かなくなっていく事だろう。
一応人を誘い、血を飲み続けているのだからそこそこ魅力があるのでは無いだろうか、黙っていれば、だが。

458矢嶋とか:2012/11/23(金) 19:31:22 ID:Ypyax7lA
>>439
フィニッシュブロー/必殺技と付いていますが、扱いとしては格ゲーのそれ程度なのです
殆どの技について使う頻度も高めであれば、効果もさほど高くはありません と妄想しております
…語弊を招く大層な名前でごめんなさいorz

召喚については現状何も考えておらず、使う機会がありそうならば、その際に再度検査をお願いしようかな、と

459とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 19:38:54 ID:yZvz6ifA
>>457
遅くなりましたが鑑定……!

ブラックホールは攻撃にも使用するんでしょうか?その穴に他人が入ったらどうなるんでしょう?
それ以外は大丈夫だと思いますよー

460とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 20:33:41 ID:pr4Yjrwc
>>459
ありがとうございます

攻撃目的で使用するつもりは今のところありません。
攻撃手段だと腕だろうが脚だろうが引きちぎる事が出来てしまうので…

一応他人が入ってもエーヴリルと同じように過ごす事もできますが中には死体がごろごろと……。
イメージ的には鋼の~の、擬似真理の扉です。もちろん代価は要りませんw

461赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/23(金) 20:38:07 ID:Kx9R1EE.
>>458
分かりますよ……名前とか凝っちゃいますよね
そうですかー、では全然大丈夫です!いつの日か戦えたらなぁっと

462とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 21:27:58 ID:yZvz6ifA
>>460
なるほど、了解です。なんとなくイメージできました……
個人的にはもう少し、攻撃力を上げても良さそうだと思いましたよー

463とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 22:34:14 ID:pr4Yjrwc
>>462
攻撃力を上げる…
ではプラスで影を操っても大丈夫でしょうか?
拘束したり、武器にしたりとする予定だったのですが付けすぎかと思ってやめたのですが…。
なんかいろいろすいません…

464とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 22:39:06 ID:yZvz6ifA
>>463
それくらいなら大丈夫そうですねー

一応確認ですが、なり損ないの吸血鬼とはいえ、別に身体能力が強化されているわけではないんですよね?

465とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 22:53:32 ID:pr4Yjrwc
>>464
おーよかったですー

はい、身体能力は一般女性と同じくらいです

466とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 22:55:52 ID:yZvz6ifA
>>465
ほい!では、そんな感じでお願いしますー
あと詳しい設定などが決まったら、wikiの方に掲載して貰えると助かります!

467maki:2012/11/23(金) 23:50:56 ID:3uT2b2x.
息抜き程度に、

名前・椎奈紅葉
年齢・15
容姿・パーカーの上にブレザー灰色の髪の毛で、小心者
説明
紅葉は、能力の存在する世界で、最弱の能力者で、いじめに合う

ある日、家に届いた箱を開けると、意識を失い、気がついたらこの世界に来てしまった

能力・色王

色を奪ったり、色を貼り付けることができる能力

468とあるロールプレイヤー:2012/11/23(金) 23:56:24 ID:/iepbScs
ツガルさん=紅葉さんだったのか………
そういえば書き方が似てたような………

469maki:2012/11/24(土) 00:01:47 ID:3uT2b2x.
>>468
・・・・なんか、夢を壊した感じですいません・・・・

470とあるロールプレイヤー:2012/11/24(土) 00:09:43 ID:/iepbScs
>>469
良いんですよ………
勝手に勘違いしてた私が悪いんですから………

471ナナシ:2012/11/24(土) 14:31:49 ID:Iu/A6zvY
検査お願いします……。

名前 ナナシ
性別 女

黒髪黒眼の超絶不細工。
年齢不詳。彼女の身長、体重のデータはどこにもない。
格好も特に決めていないが、現在は帽子を深く被ってみすぼらしい格好をしている。
常に無表情の無口。冷静、冷徹。
彼女の周りでは、戦いばかりが起こる。運命なのなのかもしれない。
傭兵として過ごしたり、様々な組織と一時的に協力したりはするものの
何かの組織に腰を落ち着けたりはしていない。
太極拳の後継者が五千万の賞金首だが、気にしていない。弟子には厳しく接するが実際はかなり甘かったりする。

能力【<千本針>せんぼんしん】
16〜18cmのステンレス製太極針を手に生成する能力。
両手に生成できるものの負担をかけない為には両手に一本ずつしか持つことができず、一度に一本しか生成できない。
二本以上を一度に生成すると消耗が多く、手に二本以上持ち続けると、僅かだが常に消耗し続ける。
しかし生成のタイミングは異様に早く、手を離れた瞬間には針が手の中に在る程の速度。
補足として物体を無視して生成出来ない為、手を壁に付いている時などは生成不可能なのが特徴。


装備 

状況に応じて装備は変更し、何でも使用するが
能力の弱点を考慮し軽くて火力が高い破片手榴弾等を好む。
防具等は、あまり着用するのを好んでいない。大体は軽装で機動力重視。

472あさお:2012/11/24(土) 15:20:45 ID:NeOPxcTw
昨日は検査をせぬまま突っ込んでしまったので、こちら側仕様にしてみました

名前:浅尾雅規
性別:男

能力:野球戦士
プロ野球選手の愛称・二つ名や決め球にちなんだ能力を得る。

〜例〜
レッドスター:赤い炎を纏い超高速で突撃する。
鉄人:自分の身体を鋼の如き強度にする。
エリア66:周囲66mの重力を操る能力。重力の大きさはもちろん、向きも変えられる。離れるほど精度は落ちる。
火の玉ストレート:火の玉を真っ直ぐ超高速で投げ込む。
ブルーウェーブ:荒れ狂う大波を起こす。
青い稲妻:青白い雷光を伴う電撃を発生させる。
カミソリシュート:切れ味抜群のカマイタチを発生させる。
驚弾炸裂:野球ボールの形をしたエネルギー塊を投げ込む。爆発性あり。
etc...
元ネタがすべて分かったあなたはプロ野球ファン。

とある高校からふらっとやって来た少年。
どんなに危険でも楽しいと思ったことを見つけては挑戦している
16歳なのだが、小学校高学年レベルに見えるほどの童顔。
ラフな服装をしていることが多いが、どの服も栗色にこだわっている。
周りに年長者が多いので丁寧な口調で喋っていることが多いが、きちんとした性格と言うわけではなくむしろ時間にルーズ。
野球が大好きで、片時もバットケースを手放さない。

473じゃんきー:2012/11/24(土) 17:14:22 ID:T8QAEjlQ
>>471
特段問題は見受けられないとおもいますねー
手榴弾もそうそう大量に使用しなければ大丈夫かと思われますよー

>>472
かなり多彩な事が出来るとおもいますので、同種の能力者のお株を奪わないように気をつければ大丈夫かと思われます
例えば、同じ強度では有っても、それ一つを使い続けてきた能力者とは練度が違う、などの描写を付け加えれば問題はないかと!

474とあるロールプレイヤー:2012/11/24(土) 17:38:04 ID:K3Z4jl4Y
今朝の新規の者です。キャラができたので検査お願いします

名前 秋桃(しゅうとう)
性別 女
能力 持っているいるお守りに光のオーラを纏わせ、剣状や盾状にして使える。お守りは秋桃が触れている時にしか力を発揮しないため、投げて飛び道具にするといったことは不可能。重さはオーラ無し時のお守りとほとんど変わらないため、力があまり強くない秋桃でも容易に振り回せる。それ以外は普通の剣と盾と変わらない。
しかし、秋桃は剣の扱いに慣れた立場ではないので立ち回りにはまだまだ隙が多い。

自称トレジャーハンター(実際はガラクタを集めているだけ)の少女。年齢は15位。手に入れたガラクタは気に入った物は家にコレクションし、それ以外は売り払うことが多い。意外にもそれなりに高く売れる物もあるため、生活はそこまで苦しくはない(貧乏には変わりないが)。
首から下げているお守りは、亡くなった父親の形見らしい。明るい性格だが内心は寂しがり屋。

475じゃんきー:2012/11/24(土) 17:42:25 ID:T8QAEjlQ
>>474
特に問題は感じられませんねー、今後の成長が楽しみですね
大丈夫かと思われます、いつか絡ませてくださいねー!

476秋桃の人:2012/11/24(土) 17:53:23 ID:K3Z4jl4Y
>>475
検査ありがとうございますm(_ _)m
はい、これからよろしくお願いします!

477名無し:2012/11/24(土) 18:09:27 ID:Iu/A6zvY
>>473
ありがとうございます!
手榴弾は種類を変えて4つが限度ですね。

478あさお:2012/11/24(土) 18:33:14 ID:NeOPxcTw
>>473
そうですね、いろいろできる分広く浅く見たいな感じで行こうと思います。
ご意見ありがとうございました。

479とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 17:38:41 ID:aqs/ZThg
そのうちやろうと思っているイベントのボスキャラ……の予定です。検査お願いします

名前:サン・ジェルマン伯爵
年齢:不明
出身:不明
性格:話好きだが論理的かつ理知的な性格
容姿:黒みがかった茶髪が特徴的な白人男性
能力:「時空操作」
時を自在に渡る能力と空間を自由に移動する二つの能力。これらを行使することでタイムスリップを行なうことが可能。
ただし、あくまでも「タイムスリップを行なう能力」であり、時間の経過を止めたり、物体時間に個別に干渉することは出来ない。
「精神感応」
特殊な念波を発生させることで生物の脳内機構を麻痺させ、その機能を乗っ取ることが出来る精神操作系の能力。
対象者の内面にある特定の思想や感情を誇張・増大させることでその行動や認識を操作してしまう。
概要:様々な時空を自由に行き来する時間能力者。外見は30歳前後の男性だが、実年齢は本人曰く3000歳前後とのこと。
科学工学語学など様々な分野に精通し、絵画や音楽などの芸術面でも秀でた才能を持っていると言われる。
現在は錬金術の研究を行なっているらしいが、その目的や研究の進行度合いは明らかになっていない。

480栗―くりおね―栗:2012/11/25(日) 17:49:30 ID:lkY4EeEw
>>479
イベントのボスキャラということで最終的には何らかの形で負けるという前提で運用するなら平気かも知れません

やるかやらないかは別として、伯爵が負けそうになったらタイムスリップで戦場を離脱して自分に勝ちそうな相手がまだ力
をつける前の過去に行って殺してしまうとかは可能なんでしょうかね

481とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 17:56:08 ID:aqs/ZThg
>>480
まあ、通常ロールで伏線敷いたりするでしょうが、最終的にはそうなる予定です

可能です。ただ、仮にその方法で相手を倒しても歴史の修正力が働くので、
倒した相手の代わりに別の人間が敵として立ちはだかっていることになります
それがあらかじめ分かっているので、そういう方法で相手を倒すことは無いと考えています

482螢子の人:2012/11/25(日) 18:03:00 ID:.8TasQNc
>>481
難問ですね。タイムリープは異能として身についているのではなく、
彼の叡智と技術の集大成として持たせる事はできないでしょうか。
異能として時を超えられるという前例ができるのは少々不安です。

イベントボス格なら時超えそのものに異議はありませんが、
個人的にはその方法が気になりました。

483とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 18:50:37 ID:aqs/ZThg
>>482
なるほど、ううむ……

このキャラクターには人物というより概念・問題提起としての意味合いを強く持たせたいので、
可能な限り超常的な存在にしたいと考えているんですよね。人々の深層心理が生み出した意識集合体、みたいな
言うなれば彼は「いつでも、何処にでもいる存在」なわけで、本当は時空を操作しているわけではないんです
表現力が足らず上手に説明することが出来ないのですが……

ざっくり言ってしまうと、彼のタイムスリップは異能というより体質なので、出来る限り彼自身の力として運用したいです
ただ、異能としての時空操作の前例を作るのが危険だということも理解はできます

しかし、そこを何とか制限や制約を設けるなどしてGOサインを頂けないものかと考えております

484螢子の人:2012/11/25(日) 19:06:12 ID:.8TasQNc
>>483
人間ではないかもう人間をやめている、そしてそういう
存在である、という事ならわたしは異議はありません。
ただ、時代を越えた荷物の持ち運びは制限が欲しいですね。
概念的存在との事なので、二つの制限をお願いします。
・失伝した技術を未来に持っていかない。
・オーバーテクノロジーになる物を過去に持っていかない。
持って行けてもいいのですが、持って行かない方向でお願いしたいと思います。
禁忌ではあっても可としたのは、例えば腕時計とかは
無いと不便でしょうし置き忘れがないならいいかなとw

485とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 19:10:45 ID:aqs/ZThg
>>484
では、それら二つの制限を設定させて頂くことにします
元々、物質や技術を持ち運ぶという発想がなかったのでこちらとしても問題はなさそうです
ご意見を頂きありがとうございましたー!

486とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 20:27:58 ID:l4VEw1W.
検査願います

【名前】ヴィクター・フォックストロット
【性別】男
【年齢】23
【容姿】黒色の髪を逆立たせている長身の男
【服装】
 黒の燕尾服を着込み、両手には真っ白なグローブをはめている
【武器】
 杖
【能力】
 影からまったく別のものを実体化できる。自らの周囲10メートルほどの影すべてから実体化を行え、実体化した際の強度や性能は影の濃さや面積に左右される。実体化する際は携えた杖で地面をたたく必要がある。
【備考】
 一見すると執事とかに見えそうな紳士だが、その心の中には「世界に裏切られた」恐怖で植えつけられたゆがんだ正義が渦巻いている。「犯罪者は殺して良い」という思想を持つ。

487とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 20:33:52 ID:aqs/ZThg
>>486
まあ問題ないと思いますー

……ただ、真っ暗な個室で対戦したら瞬殺されそうですね。夜にも強そう

488とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 20:36:45 ID:l4VEw1W.
>>487
ありがとうございます。
周囲が真っ暗なら強いですけど少しでも明かりがあったり昼だと弱いです。ロールで調節するつもりです。

489とあるロールプレイヤー:2012/11/25(日) 20:39:10 ID:aqs/ZThg
>>488
了解ですー
では、本編で絡めることを楽しみに待ってますね

490とあるロールプレイヤー:2012/11/26(月) 16:34:50 ID:diXZUFug
【名前】跳月・アンジェリカ(はねつき・あんじぇりか)

【年齢、性別】17、女

【容姿】肩程度まで伸ばした黒い髪と切れ長の紅の瞳、顔の特徴はその程度で至って普通。
肉体的にも左手が肩から義腕なことぐらいしか特徴のない、何度でも言えるほど至って普通の女子高生。

【服装】下着、インナーとしてのシャツ、ワイシャツにブレザー、スクールセーターやプリーツスカートと左腕にのみ長手袋と
全て挙げても普通の女子高生そのものな服装。

【性格】自分の関わらない、関わりたくないことに対しては一貫してドライ&クール、
だが自分の執着するものに対しては一転してヒートなハートを見せる二面性を持つ女子高生。
基本的に「やれば出来る子」なのだが前述した通り興味のないことは最低限しかやろうとしない。
過去の経験からか危機的状況に対しても興味なさげな対応を見せる事も多く、周りの人間をヒヤヒヤさせている。

【武器】多機能義腕「ケ・セラ・セラ」
戦闘に使える機能はチェーンにより掌を射出し、殴ったり掴んだり振り回したりできるぐらいで、
あとは小型のナイフや缶切りにコルク抜きが使える程度の鋼鉄製の十徳義腕。
もともとは射出機能も遠くのものを掴めたりして便利、と付けられたぐらいである。

異能「真改」
単純明快に「刀」を操る能力、を持った刀を召喚する。
刀は腕によって手繰らずとも使用者の意思に従い生まれ目的に応じて動く。
まだ能力に目覚めて間もなく能力も発展途上もいいところで操れる刀は少ないが、
それでも空中にいきなり刀を出現させるという性質から利用法は多岐に渡る。

【その他】過去、「オルレアンの騎士」の名で傭兵稼業に身をやつしていた経験があり、義腕は足を洗う際に友人より手土産として貰ったもの。
当時は異能を持たなかったため自分の身体と銃器一本で戦っていたがむしろ今では銃器を嫌っている。
傭兵稼業から足を洗った理由は他人には明かしておらず、今でもそれに執着している節がある。
ちなみに異能に目覚めて一週間ほとであり、現状の装備や能力での実践経験は全くない。

491アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/26(月) 16:37:14 ID:MHi7NRf6
>>490
問題なさげですな

492あいるとかのなかの人:2012/11/26(月) 16:41:14 ID:kLEb/XPw
>>490
わーい女子高生キャラキタ━(゚∀゚)━!
絡めるのを楽しみにしております!

493とあるロールプレイヤー:2012/11/26(月) 16:42:25 ID:diXZUFug
>>491
ありがとうございます!

>>492
※ただし元傭兵、それでもよければ

494栗―くりおね―栗:2012/11/26(月) 16:50:53 ID:lkY4EeEw
>>493
絡むとき相手のwiki見ながらやったりするのでできればwikiに書いてくれるとうれしいです

495とあるロールプレイヤー:2012/11/26(月) 16:55:39 ID:diXZUFug
>>494
把握しました、iPhoneから格闘してみます

496とあるロールプレイヤー:2012/11/26(月) 17:26:42 ID:diXZUFug
wikiの書式なにそれおいしいの、といった状態ですがページを作ってきました。

497茶髪:2012/11/26(月) 19:02:54 ID:xaI6biLA
名前:(考え中)
年齢:外見からすると10代後半(17〜19)実年齢は不明
性別:男性
出身国:不明(名前などからしてドイツ人である可能性が高いが詳細は不明である)
所属:かつて魔術結社に所属していたが現在は不明
職業:魔術師
魔法名:不明
装備:槍型の霊装

性格
基本的には明るく誰に対しても分け隔てなく接する好青年だが、過去に何かあったらしく時折暗い表情をみせる。
あまり好戦的ではない。

容姿
少し茶色を帯びたゴールデン・ブラウニッシュ・ブロンドの髪と、透き通った青色の瞳をした青年。

身長は170cm前後の痩せ形、常にフードの付いたローブを纏っていて、その中には赤色の丈が腰辺りまである大きめのTシャツ、そのTシャツから少しはみ出るくらいの丈の短パンを身に纏い。
更に、胸には防弾ベスト、肩にはアメフト用のショルダーパットを着用している。
傍から見たら何の意味もなく統一性のない恰好だが、本人曰く「『形と役割さえ整っていれば』の法則に従って、ロンギヌスでキリストを刺したとされるローマ兵の恰好を再現しその効力を高めよう」というものらしい。

因みに「その効力」とは彼の所持する「万物を制す槍(ロンギヌス)」の事である。

経歴
彼に関する情報が一部抹消されており、詳しくは不明。
過去、彼と敵対していた魔術結社が彼の逆鱗に触れてしまい、その後彼の手によってある一人を除いた全員皆殺しにされてしまった。
その事もあってか現在複数の魔術結社にその身を追われている。

上記の事は社会の闇、一般人が関わる事の出来ない闇の一角のため。表向きな指名手配などはされていない。
因みに彼は「聖人」であるがその事についても詳しいことは分かっていない。

霊装名:万物を制す槍(ロンギヌス)
種類:霊装

元ネタ:ロンギヌスの槍

解説
イエス・キリストの死を確認するため、わき腹を刺したとされる槍「ロンギヌスの槍」のレプリカ。
正確に言うと「形と役割さえ整っていれば」の法則に従って作られた霊装、レプリカのため伝承通り100%の力を出す事は難しい。

一部例外を除いた殆ど全ての物に干渉し操作する事が出来る。ただし所詮は精巧に作られたレプリカの為効果範囲は所有者を中心とした半径10mとあまり広くない。
これは「所有するものに世界を制する力を与える」という伝承を彼独自の(制する=支配下に置く)という解釈によって生まれたオリジナルの効果であり、所有者が変われば多少だが能力にも違いが出てくる。

しかし、その強すぎる効果の反面ロンギヌスを破損又は紛失、つまり手放してしまうと所有者は代償として不幸に見舞われその身を滅してしまうという。
これもロンギヌスの伝承に基づいた効果である。

//とあるシリーズの「ブリュンヒルド=エイクトベル」を参考にして作ってみました
//問題等ありましたら是非お願いします
//万物を制す槍(ロンギヌス)の干渉に関しましてはチートにならないようこちらで調整します

498Black fox:2012/11/27(火) 08:06:02 ID:wBkAYT8o
>>497
チートにならないようにプレイするなら、大丈夫じゃないかと思います
様子を見て、あまりにも強すぎると感じた時は再び意見するということで

能力の他には、聖人というのがどういう意味でなのかが気になりました

499茶髪:2012/11/27(火) 16:25:43 ID:xaI6biLA
>>498
すいません、少々説明不足でしたね
宗教的な聖人…というよりは、どちらかというと、とある魔術の禁書目録に出てくる聖人のイメージですね。
戦いの面では、多少身体能力が上がる程度です。こちらもチートにならないよう調整します

500Black fox:2012/11/27(火) 22:20:00 ID:0ZnGN2f6
>>499
すみません、私は禁書についてほとんど知らないんだよね

だから、聖人だから能力が上がる。理由とかが全く分からないくなってしまいますね……。
有名な作品とはいえ、俺みたいに知らない人が他にいたら困るから、設定の中に簡単に説明をいれておいて欲しいです。

内容に関しては、まあチートにならないよう気をつけたらなんとでもなるんで、とりあえずやってみればいいんじゃないでしょうか(無責任)

501しんおおさか 次はひがしよどがわ:2012/11/27(火) 22:56:47 ID:NeOPxcTw
怪談の話をしていて思いついたネタっ子

名前:小春
年齢:死亡当初は15歳 死後300年ほど
性別:女性だった
容姿:長めの髪・タレ目・身長150cmくらい

死んでから300年、何故か現世に居座り続ける幽霊。
江戸時代に死んだはずなのに、死んでからどの時代でもそれぞれの時代に見合った服装をしているのが目撃されている。
ホログラムみたいな感じで、姿は見えるが触れることは出来ない。
幽霊のはずなのに声は聞こえるわ姿は見えるわ、オマケにタレ目でイマイチ怖くない、むしろ可愛いので夜にばったりあってもちっとも驚かれない。
性格も、幽霊とは思えないぐらい明るい。
何者かに一家全員殺されたらしく、しばらくは犯人を見つけようとしていた…が、後に犯人が無残な死に方をしたと知り、どうでもよくなった。
それからは生きてきた時以上に現世をエンジョイ中。
能力(?)


透過
物体をすり抜ける。幽霊なんだから当たり前と言えば当たり前。

透化
体の透明度を無色透明から半透明、クッキリハッキリまで自由に変えられる。

念力
物を動かす。重量はせいぜい普通の人が手で持ち上げられる程度。
幽霊なので自分の手で物を動かしたり持ち上げたり出来ないため、苦労して身に付けた。

取り憑き
物体に取り憑く。取り付いたものは自由に動かせる。
寝ている人にも取り付くことは出来るが、起きている、または目を覚ますと取り憑けなくなる。

502とあるロールプレイヤー:2012/11/27(火) 23:07:11 ID:6Ny1kCvk
>>501
人生を謳歌している幽霊さんですか。楽しそうで良いですね!

503しんおおさか 次はひがしよどがわ:2012/11/27(火) 23:31:58 ID:NeOPxcTw
>>502
人生終わってますけどねww

504とあるロールプレイヤー:2012/11/27(火) 23:41:13 ID:6Ny1kCvk
>>503
切ないけど、本人が明るいみたいなので良いんじゃないですかww

505じゃんきー:2012/11/27(火) 23:54:34 ID:T8QAEjlQ
ジャンクと三門の能力と、その能力体系についての設定の査定をお願いします!

『AVATAR』
近年、若年層に発現が多い異能形態であり、能力の展開に際して能力の化身が展開される物が多いがそうでないものも見られる。
この能力は、概して発現時は不完全であり、本人の精神状況や心の成長などによって進化、変化していく性質を持つ。
変化の現象は、特に若年のアバター能力者によく観察されるものであり、これは思春期など多感な時期の情動が能力の制御に影響を与えているのだと予想されている。

発現者が能力の全貌を理解していない場合や、力に対する拒絶の意思を持つ場合等は化身が本体を攻撃する場合や言うことを聞かない事も。
これらは、自分の精神を掌握しきれていない事から見られる現象であり、能力を理解し共存していく中でこの現象は見られなくなる。
また、化身と発現者は部分的にリンクしており、化身を攻撃された場合は本体にもダメージが共有される為、不慣れな場合はかなり危険。

アバターが人格を持つ場合なども見られ、多彩な化身が存在している模様。人型以外にもそれこそ無数のバリエーションが有る。
また、アバター能力の発現者同士の非公式な互助組織のような物も存在しているようであり、幾つかのチームの存在が囁かれている。

不安定かつ、若年者に発現者が多い事から社会問題にありつつ有る存在ともなってきている。


フリーク・キッチンVer.2 〝ジャンク・トゥース〟
強度:B 速度:S 射程:C 操作:D 耐久:B 成長:C

三門陽の能力、フリーク・キッチンの第二段階。
正しくは、こちらの方が本来のフリーク・キッチンの形態といえるもの。
発動時は2m程の牛の骸骨の形をした2足歩行の巨人が三門の傍らに形成される。
本人は、これを能力の〝アバター〟と認識しており、朧気な能力にわかりやすい形を与えた形態とも言える。
そして、その巨人の名を三門はジャンク・トゥースと呼ぶ。

ジャンク・トゥースは四肢と背部にスラスターを持ち、直線的な動作ながらも凄まじい速度で攻撃を放つことが可能。
但し、猛牛を模したアバターである為、直ぐには止まれず攻撃は単調になりがち。
曲がれないわけではないが、曲がる際に一瞬だけ急停止をする為、そこが最大の隙である。
また、本体である三門とダメージを共有している為、ジャンク・トゥースが大ダメージを受ければ三門も同じ傷を負う。

しかし、表面に展開されている骨格のおかげで突進だけで十分な攻撃力と制圧力を持ち、前面装甲の硬さは凄まじい為正面突破は困難。
三門はこの状態の時は、ジャンク・トゥースの尻尾に足を掛け、両手で角を掴む事で高速移動をする。
言うなれば、超高速高防御だが、攻め手が少ない尖ったタイプの能力と言える。
直情的で一度決めたら止まれない三門の性格のような能力である。

また、別の形態も存在しており、手のひら大のジャンク・トゥースを作り出し、投擲する事で砲弾のように使用することも可能。
こちらのほうが隙も消費も少ないため、平時はシールによる加速と、投擲による牽制が主となるだろう。


アーチ・エネミーVer.2 〝ネメシス〟
強度:不定 速度:不定 射程:E 操作:不定 耐久:S 成長:不明

攻撃的防御能力のアーチ・エネミーの本当の形であり、形式上の第二段階。
発動には、何かに対する本体の強い敵意と、本体の負傷が必要となる。
作り出されるアバターは、シルエットの朧気な真っ黒な女の影であり、本体の傷が深ければ深いほど比例して存在感を増す。
また、本体の負傷部位と同じ部位に傷を負った姿で展開され、その傷の部位からは黒いオーラが噴き出している。

ネメシスの戦闘力は本体の負傷度によって変動し、かすり傷レベルでは子供にも劣る程度でしかない。
しかし、何を犠牲にしてでも殺すと決意する程の敵意と、死に瀕するレベルの負傷の状態では、もはや災害としか思えない戦闘力を発揮する。
武装は影の剣であり、この剣のサイズや強度も本体の負傷度によって著しく変動する。

といった、かなり不安定な性質のアバターだが、強度が極めて高く死に瀕する傷を負った主を守る力としては最高クラス。
但し、本体が負傷すればするほど、本体から離れられる距離が短くなっていくという弱点も併せ持っている。
と言った、かなり癖の強い類の能力であるが、隠された真の力が存在する。

その力を、使用者は『死の解放(リベレーター)』と呼ぶ。
この能力は、使用者の敵意の対象をネメシスが抱擁する事で、本体の傷を寸分違わず抱擁された相手にも写しこむというもの。
かなりリスクが高い能力ではあるものの、当たれば限りなく致命に近いダメージを与えることができる。
復讐、義憤の女神であるネメシスの名の所以でもある能力だ。

506とあるロールプレイヤー:2012/11/28(水) 00:03:58 ID:6Ny1kCvk
>>505
能力に関してはそこまで問題はないと思いますー
ただ、強度や速度の部分で使用されている記号は基準となる値が設定されていないので、
ステータスを表すならもう少し具体的に書いた方が良いのでは、と思いました

507じゃんきー:2012/11/28(水) 00:33:09 ID:T8QAEjlQ
>>506
だいたいの目安ですが
S-最高峰の性能(剣であれば伝説級、速度であれば新幹線並等。強力な固有結界などもこのレベル)
A-かなり高い性能(名だたる名刀、名剣や、弱めの固有結界などがこのクラス)
B-平均以上の性能(身体能力ならば一流選手から二流まで。かなりピンきりの部分)
C-並レベルの性能(運動性なら人並み、炎であれば火球の生成を幾つかできるくらい)
D-平均以下の性能(壊れやすい武器や、容易く壊れる結界など)
E-最低クラスの性能(小学生レベルの身体能力、武器としての用を成さない武器など)
F-その分野に付いて全く適性が存在しない、無意味、無価値(壊れかけの武器、何も防げない防御力など)
と言った感じです
ステータス強度は、殆ど自己満足のようなものですので、能力の内容自体で評価頂ければ幸いです

508とあるロールプレイヤー:2012/11/28(水) 00:43:08 ID:6Ny1kCvk
>>507
わあ!お手数かけましたね、申し訳ないです。了解しましたー

気になったのはネメシスの「死に瀕するレベルの負傷の状態では、もはや災害としか思えない戦闘力を発揮」という部分ですね
これは言い方を変えれば「刺し違える覚悟さえあれば負けない」ということになるので

509じゃんきー:2012/11/28(水) 00:49:15 ID:T8QAEjlQ
>>508
それについては、書き忘れですが化身の射程距離がありまして
本体から距離が離れれば離れるほど弱体化する性質がアバターにはあります
ですので、死に瀕するレベルですと本体が移動できないことや
特にネメシスは距離による戦闘力の減衰が高いタイプなので逃げに徹されると負けますね

アーチ・エネミーの能力テーマが、天敵に対する天敵ですから、立ち向かわなければ実は対したことはないです

510とあるロールプレイヤー:2012/11/28(水) 01:00:53 ID:6Ny1kCvk
>>509
なるほどー

しかし、普通瀕死の相手がいたらトドメを刺そうとする筈なので、
この一点に限って言えばあんまり意味のない制限のような気もします
自分の本体が撒き餌みたいなものですよね、これは

けど、まあ大丈夫でしょう。そこまで何度も瀕死に追い込まれるわけじゃないですしねー

511茶髪:2012/11/28(水) 01:29:16 ID:xaI6biLA
>>500
分かりました、では少し解説等を挟みながらロールしてみます
ご指摘、ありがとうございました

512とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 05:15:51 ID:d/JtGBcE
始めまして、こんな能力で参加させて頂きたいです。

【武器商人】≪ピースメーカー≫
ポケットに手を居れ、望んだ「現存する武器」を自由に召喚し、扱う事ができる。

※召喚出来る武器は原則、手で掴める物だけで、大きい重火器等は召喚出来ない。
例、小型マシンガンは出せるが、ロケットランチャーは無理

※最大召喚数は1レスに三個、出した武器は3レス後には消滅。武器を任意で消す事は出来ない。
ポイ捨ては可能性。

※銃などは弾は一発しか入っていない。(ゴム鉄砲でもマシンガンでも)

※刀剣は名刀から無名の刀まで自由自在だが、使い手がボンクラなのであまり差はない。
クレイモア等の大剣系も出せるが、使う事が出来ない。

平均的な20代男性の身体能力なので、銃の片手撃ちなんてしたら狙い通りに打てないは、反動で軽くダメージ受けるレベル、日本刀も降り回せるが、鉄バットを振る感覚、使えるが、扱いに長けている訳ではない。ただ、ある程度の知識だけはある。(刀の名前だったり、銃のセーフティだったり)

513とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 11:26:37 ID:OS8mCe0M
>>512
はじめまして!これからよろしくお願いしまーす

能力に関しては問題ないと思います。サポート中心の能力者になるのでしょうか

武器は他人に譲渡しても使用することが出来るんですよね?

514とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 16:35:41 ID:Wh/PTjEI
>>513
ありがとうございます!
武器は譲渡可能ですが、三レス後には消える、銃などは弾は一発となるのですが、その制限は要らないでしょうか?

515栗―くりおね―栗:2012/11/29(木) 16:43:12 ID:lkY4EeEw
>>514
横から失礼
実は私のキャラも似た能力を持っていまして、遠距離武器を作れない以外には制限を持たせていません。
それでおkと言うことでやっているので、もう少し制限を緩くしてもいいかと思います。
ただ無尽蔵に弾薬を生んでしまうのは強すぎると思ってしまいますがね。

516とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 17:01:46 ID:Wh/PTjEI
>>515
いえいえ、わからない事が多いので突っ込んで貰えるとありがたいです!
では、
自身が使用する場合は召喚してから3レス後に消滅、銃などは弾は一発
但し、人に譲渡する場合は対価交換(情報なり、物なり)、銃は弾10

どうでしょうか?

517栗―くりおね―栗:2012/11/29(木) 17:06:18 ID:lkY4EeEw
>>516
全く問題ないと思いますよ。
交換が必要なあたり商人っぽくて面白そうですね。
(自分も新参だなんて言えねえお……)

518とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 17:39:53 ID:Wh/PTjEI
>>517
了解でございます!
ありがとうございました!

519とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 20:42:47 ID:PAOBKBfQ
/新規で参加してみたく作ってみたのですが強すぎないかな……?

原子の電子を認識して強制的に電離、それを自在に移動させ操る能力。つまりは電気を自在に操る能力である。
生物や能力者の武器を構成する原子から電子を抜く事は出来ない。
電気による攻撃は基本相手や物に直接触れないと不可。しかし大量の電流を流すことにより放電を起こすことも出来る。
その場合は1レス程度のタメが必要。

520とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 20:45:05 ID:PAOBKBfQ
>>519
おっと追記
都市を丸ごと破壊したりする攻撃や、人が絶対回避不可能な速度の攻撃はなぜかできない安心設計です

521アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/29(木) 20:53:05 ID:Nyj/Xifs
>>519
触れないといけない
連射不能
相手の肉体などには影響しない


この3つがあるので大丈夫だとおもいます

522とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 20:59:11 ID:PAOBKBfQ
>>521
鑑定ありがとうございます

それとある程度応用性があるように能力を作ってみたのですがそれらを使う際にはこのスレに随時書き込まなくてはならないのでしょうか?

523アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/29(木) 21:10:18 ID:Nyj/Xifs
>>522
本来不安だったりいけんが欲しい際に書き込む場所だよ思っています

524とあるロールプレイヤー:2012/11/29(木) 21:14:54 ID:PAOBKBfQ
>>523
了解です
相談に乗っていただきありがとうございました

525とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 02:08:53 ID:4TgDkxFU

【夜闇歩獣】《ヴァンパイア》
自らの肉体に流るる血液にと有る不死の生物の破片を溶かし生き物とし従えた存在
生を与えられた血は主の命により形を持ち硬さを持ちまたは宿り主の能力を挙げる
また、触れずともその命は勅命にて、その命が尽きるまで(2レス)敵に牙を向けるだろう


とっても簡単に言えば血を操る能力、硬さは精々鉄までかなと想定中
知ってる人がいるなら、ダブルクロスのシンドロームの一つであるブラム=ストーカーである

526アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/11/30(金) 02:15:35 ID:KynVuqaU
>>525
どこも問題点が見えない!

527とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 02:20:43 ID:4TgDkxFU
>>526
感謝、あと一人くらい問題が無いと言われたら運用しようと思う

528とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 08:35:27 ID:4TgDkxFU
>>525
チェックを求めあげ

529蛍子とかの人:2012/11/30(金) 08:39:17 ID:L10cSStY
>>525
大丈夫そうに思えます。

530とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 08:57:39 ID:ka1giIm2
≪輝石の華束≫
彼の持つ『岩を操る』固有スキル
魔術や体質ではなく、科学では解明不能な摩訶不思議超能力である

何もないところから岩石や水晶を生み出す事ができる
認識下にある場所ならばどこからでも発生させる事が可能で、コンクリの地面だろうとビルの壁であろうと自分の身体であろうと問答無用である
空間に生み出して対象を水晶詰にすることも可能であるが、空間は認識が難しいため実践ではあまり使えない

岩や水晶を弾丸上にして射出する・足元から生やして突き刺す遠距離攻撃も可能ではあるものの、精度の低さや集中力の問題などもあいまって、普段はもっぱら接近戦を好む


審査お願いします

531カイルの人:2012/11/30(金) 09:09:10 ID:z9SiaLZw
>>530
相手の体に発生させまくるとかなければ
特に問題はないと思いますー

532とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 09:19:21 ID:ka1giIm2
>>531
その発想はなかったでござる
気をつけます

もう2人の許可が降りたら使用使用と思います

533螢子の人:2012/11/30(金) 09:35:35 ID:.8TasQNc
>>532
有りに一票を投じさせていただきます。

534赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/30(金) 12:48:10 ID:Kx9R1EE.
>>532
いいんでねぇでしゅおうか

535とあるロールプレイヤー:2012/11/30(金) 13:13:41 ID:ka1giIm2
では使わせていただきます!ありがとうございました

536アンジェリカ(姫騎士に非ず):2012/11/30(金) 22:39:22 ID:YioPGRkk
検査お願いしますなのです

【名前】ヴァレリー・メリーゲート
【年齢、性別】男、27
【容姿】くしゃくしゃで短い金髪に碧色の瞳、
ほっそりとした身体ではあるが見た目以上に頑強なのは身体強化の魔術故。
額から左眼を貫くような傷を持つが、眼の機能に問題はない。

【服装】白いシャツの上にカデットブルーのPコート、デニムジーンズといった格好。

【性格】過去は冷徹な男であったが、今は飄々とした伊達男で他人を立てつつ見栄を張る。
ピンチにあっても笑みを浮かべているのが基本姿勢であり、彼の流儀
芝居や振りはともかく本気で怒りを見せる事は少なく、自分の事を悪く言われてもむしろ自覚以下だと嗤うこともあり、
かといって他人が言われたからと激昂したりするわけでもないが「仕事としての割り切りとは別に人を殺して罪悪感も無く平気でいられる人間」を許すことができず、
そういう相手には怒りを隠そうともしない。

【武器】霊装「フォー・リーフ」
大きいものがつま先から肩ほど、
小さいものが指先から肘ほどまでの大きさのラテン式十字架で、軸木と横木が交わるその周りに円形の飾りが為されている。
十字架の好きな場所に魔力を通すことで好きな役割を持たせることができ、
小十字架の軸木に魔力を通して短剣のように、大十字架の横木に魔力を通して鎌のように、
はたまた小十字架の全体に魔力を通して盾のように、
大十字架の軸木に魔力を通して長銃のように、と用途は多岐に渡る。
霊装であり、魔術炉を持たないため所有者が魔力を通さなければただの鈍器だが、
その分軽さや頑丈さなどの武器としての機能と魔力の通しやすさといった霊装としての機能を高いレベルで両立している。
余談ではあるが十字架を武器としての霊装に使うのはまだしも形状から四つ葉なんて名付けてみたりとよくよく考えるとキリストへの冒涜と取られかねない要素が盛りだくさん。
所持数は小十字架を二つ、大十字架を一つだが使い方は数十にも及ぶ。

【その他】異端審問官の家に生まれ、当然のように高い適性を示し組織へと入り異端審問を行ってきた冷徹極まりないエリート審問官。
だが、異端と称し人を殺す事に嫌気が差していたところで「ある少女」を殺めてしまい組織を裏切った経歴を持つ。
今の人格が形成されたのは組織を裏切ってからだが、きっかけは幼い頃に病に倒れた自分を救ってくれた名も知らぬ流浪の魔術師によるもの。
現在は邪神狩りのヒーロー「ストレイバード」を自称している。
ちなみに偽名。

537赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/30(金) 23:07:47 ID:Kx9R1EE.
>>536
やっほう元異端審問官ですね
能力も全然問題ないですし中々好きなキャラですねー自分は即wikiに突っ込んでも良いと思いますが、他の方の意見も聞いてもらえれば

538かなたとかひなたとかはづきのひと:2012/11/30(金) 23:30:02 ID:rB9sjoGU
>>536
能力は全然問題ないと思いますー
キャラも素敵な設定で良いと思いますよー


さて次は此方の能力査定をお願いしたいですー
3つの能力は基本的に重ねて使うことがないようにする予定です

----
悪魔に取り憑かれた無能力者。

魂に直接取り憑かれ、その魂が消滅しない限り悪魔を退治することが出来なくなってしまった。
しかしその悪魔の強大な力を借りる事で、実質的な能力者となった。
以下の3つの能力を発揮できる。

(1) 魔手
背中から、黒く幅1mほどの『手』を2本生やす。『手』は3mほど伸び、重さは1本50kgほど。腕力などは超人レベル。
この能力者は重さを感じず、自分の手のように自由自在に動かすことが出来、さらに『手』によって起こる反作用も無視できる。
硬さは1本でも鋼鉄以上のレベルであるが、一度破壊されればすぐには再生しない。

(2) 武器侵蝕
自分の持つ武器を悪魔が『侵蝕』することで強化する。強化は主に、銃器とそれ以外で分かれる。
銃器……威力が格段に上がり、反動が減る。特に悪魔の力を弾丸に変えて発射することで、着弾時に小規模の爆発を起こす。
それ以外……大きさ、威力、切れ味などが上がり、それを達人以下の技術で運用できる。

(3) 身体侵蝕
自分の体を『侵蝕』させることで、身体能力・体そのものの防御力を上昇させる。
『手』程ではないが総合的に身体能力は上昇、特に動体視力は群を抜いて優れる。
防御力は、銃弾1発を無傷で耐え切る程度。ただし、魔術、概念異能にはめっぽう強い。
----

539赤髪髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/11/30(金) 23:43:18 ID:Kx9R1EE.
>>538
いいんじゃないれしょうか
身体能力の向上に関しては気をつければ全然いいと判断できますよん

540新規:2012/12/01(土) 00:50:04 ID:vmVge5O.
名前 ウィズ・カーパー

年齢 17

性別 男

職業 魔術師

特技 スポーツ全般(本人は強く否定)

経歴

魔術師の一家の家系に生まれ、あらゆる魔術を
そつなく使える天才魔術師・・・!ならどれほどよかったことか・・・。

魔術師の家系に生まれたが、使える魔術は
ショボいのばかり。そのおかげで親子の縁を
切られた悲劇の魔術師。そのおかげで同年代の魔術師の
友人からも魔術師(笑)といわれいじめられていた。

親の期待に応えようとしてひたすら努力をしたが報われず、
そんな自分にコンプレックスをもっている。


縁を切られた後は魔術の勉強をしつつ旅をしてここまでやってきた。

ちなみに身体能力が魔術師のくせにそこらへんのスポーツ
マンより高い。が、本人は魔術師であることがアイデンティティで
あるためその事を認めたがらない。


能力

・魔術(笑)

(笑)がついているのはあまりにもショボいため。口の中に
氷を出したり、毛を生やしたり(頭部は除く)、突然毛が抜けたり、突然、決めポーズを決めたくなる魔術といったものを
使う。もちろん役にたたない。

ぶっちゃけるとヨシヒコのメレブ程度の実力である。


・無駄な才能

棒や杖を(物理的な意味で)使う事に関しては、天性の才能をもつ。

棒高跳びからマトリックスのあのアクションまでなんでもござれ、
さらに後述の能力によってさらに威力を高めたり、できる行動を
増やす事も可能。

ただ普段は魔術師としてのアイデンティティが邪魔をして本来の
実力が出せない。出せてせいぜいけっこう使い慣れている人程度。

ただ命の危機になると話は別である。

・ハーテクラフト

彼の本来、魔力として生まれるはずの力が変異したもの。
「躍動の維持」に特化した能力。自身の体、及びもっている武器の
運動エネルギーのロスを最低限にまで防ぐ、つまりは、勢いを維持する。

本来、運動エネルギーは空気抵抗など諸々によって減るが
この能力は、それらによってロスするエネルギーを限りなく0
に近くする。これは物などにぶつかったり、攻撃をした際にも
適応される。

同じくアイディンティティが邪魔して普段は性能が落ちており、
エネルギーのロスを半分程度防ぐというものになっている。

【武器】

杖・・・樫の木の杖。魔法を使うための媒体なのだが、ぶっちゃけ
殴ったほうが強い。

魔道書・・・分厚い本。読めるけど唱えてもショボくなる。
ぶっちゃけ殴ったほうが(ry


殴り魔って響きいいよね。

541ホタル:2012/12/01(土) 16:11:16 ID:.8TasQNc
>>540
問題なしだと思います。

542ホタル 実機がない今査定しにくいかもしれませんが…すみません:2012/12/01(土) 16:12:19 ID:.8TasQNc
【 OverManServant システム 】
 平たく言えばロボットであり、厳密に表現するなら自律行動を取らないので局所作業機械の一種。オーバーマンサーヴァントをオーバーマンサーヴァントと定義付ける要素は、操縦者と機体が離れていて制御用デバイスと本体が有線で繋がっている事で、リモートコントロールされていないためハッキングは不可能。さらに接続線が"形式的なハーネス"の役割も果たしており"主従の概念が演出され"魔術的な乗っ取りによるゴーレム化もまた不可能なものになっている。一切の呪文無くその形骸だけで魔術的支配を遮断している。

 機体に搭乗せずに操縦が出来る事は同時に欠点にも利点にもなっている。
 搭乗するという事は機体を着込んでいるのと同じ事で、鎧の役目も果たしてくれる事も期待できる上、操縦室の設計によるが気密性が保証され、ガス、細菌、粉塵などから操縦者が守られる機構も設計できる。
 対して機体に搭乗しないという事は機体の俊敏な動きに操縦士が振り回されずに高加速度の動作を行え、同時に急停止によるショックからも操縦士が守られる事を意味する。機体の大破による事故に巻き込まれて、操縦者が負傷する可能性もこちらの方が低い。文字通り人間にできない動きを再現でき実践できる

 ただし、その欠点だが操縦者が自ら高機動型プロテクトギアを着こむ事でかなりの水準にまで解消する事が可能になっている。人体に耐えられるギリギリの運動を行う機体が、人体には耐えられない高Gの加減速で四肢を駆動させられるのは、リミッターの外されたライドギアがその時代に製造可能な機体を相手取るような状態で、いかなるアクションでも先手を取る機会を多分に得られる。

 オーバーマンサーヴァントの命令待機状態には三つの状態が備えられる事が多く、それはフルオート、セミオート、マニュアルの三つで試験時、平常時と異常事態で使い分けられることが多い。

 軍事企業から建設機械重工業まで様々なメーカーが開発している。

543水樹の人:2012/12/01(土) 20:21:57 ID:RzshjcEg
九条 剛 (くうじょう つよし)

元孤児で、人体総合研究所に拾われて身体と異能の関連を調査する実験に使われ、
目覚めた能力がその時開発していたエンブリオ(後述)の操作に適していたのでエンブリオを装備された人間
能力は欠損した身体の部分を他の物体で補い、操作する能力であり、
その強力な精神波でエンブリオを腕の形に変形させて操作している

性格としては研究所で抑えこまれて生活していたからか
自己本位で物事を考えがちである



アンカーエンブリオ

とある状態の生き物に魔術的改造を加えてできたありとあらゆるエネルギーを吸収するエネルギー収縮体のコアに
四本の有機制御棒を差し込んで(同化・這わせて)制御し、
人間の精神波で操作する物体として完成された

外見は左腕の形をしたオレンジの発光体で、肩部分に小さい突起物(制御棒)がついている

性質・肩にあるコアは直径三センチほどの球体で、色などは周りと変わらないため、通常は見えない
   触れてもまるで何もないように感じる柔軟性を持ち、コアの破壊は不可能に近い、(衝撃が素通りするため本体にダメージは通るが)
   これと同化している突起物も同じ性質を持っている
   周りは粘土のような柔軟性、ゴムのような弾力があり
   基本的に質量を伴わないエネルギー(電気、炎など)を吸収するが、物体でも粉状に分解されていたり、
   吸収しやすくなれば吸収できる
   あくまで触れたエネルギーを吸収するだけのため、触れた部分以外は無力化できない
   本体の電気信号を変換し攻撃したり、吸収したエネルギーを利用して攻撃力を向上させることができる
   ダメージを受けると発光が弱まり、最終的にはコアを除いて黒い色になり、ろくに動かなくなる
   エネルギーを吸収すれば回復し、発光も強くなる   
   基本的に左腕の形で、本体についているときはそれと同じ動きしかできない
   地磁気に反発する磁力を発生可能で、空中を飛行可能
   これを利用したのが後述のエンブリオシュートである

攻撃方法
   
エンブリオシュート
・アンカーエンブリオを発射するいわゆるロケットパンチに近いもの、速度は時速30kmほど
 爪の部分が鋭い牙のようになり、相手に食らいつく
 本体の肩からに繋がる光るチェーンの形をした微生物群で有線制御しており、
 そこをやられると一時的に行動不能になり、再び本体と繋がるまで微生物群を伸ばす以外の行動は取らずその場で停止する

マシンガン・レーザー
・赤く光る微生物群を生成し、マシンガンのように連続して放つ技
 拳銃弾ほどの威力と200度ほどの高熱を持つ

エンブリオダンス
・吸収したエネルギーを利用し、本体を包む特殊なフィールドを発生させ、
 本体の身体能力を遥かに向上させる

握力
・700kgほど

イオンボール発生機能付き義手
・プラズマ化した粒子を生成、発射する義手
 イオンモールは射程は20mほどで速度は時速30キロほど、10秒ほどチャージ、更に一発打つと冷却に30秒必要だが
 とてつもない熱量で装甲を溶かし、敵を焼きつくす事ができる

問題ばかりな気がするけど、とりあえず投下してみますね

544ホタル 実機がない今査定しにくいかもしれませんが…すみません:2012/12/01(土) 21:01:46 ID:.8TasQNc
>>543
ギリギリセーフに見えますが、むしろ余裕でセーフです。

エンブリオシュート 時速30kmは遅いくらいです。速くしていいかも?

マシンガンレーザー 中心温度からして温度が低すぎます。

他は強い能力ですね。でもTUEEEにかからないと思います。

545水樹の人:2012/12/01(土) 21:20:23 ID:RzshjcEg
>>544
ふむ…そのへんは結構適当でしたからね

エンブリオシュート 時速50km
マシンガンレーザー 500度くらいでどうでしょうか

546とあるロールプレイヤー:2012/12/02(日) 15:29:18 ID:Pi6HL.Ag
>>542
なんだかパトレイバー風味で非常に好みです
ただ、具体的な性能がわからないので確実に大丈夫とは言えないかなー

547新規:2012/12/02(日) 15:51:29 ID:xp3S/fks
名前 ウィリアム リンデッド

年齢 21

職業 執行屋

金さえ払えば何時でも何処でも誰にでも何もかもをする執行屋を営む青年
基本は「酒 金 女」で動くが依頼人だけは裏切らないらしく、任務は絶対に執行する
黒い山高帽子とスーツを着込んだいかにもな奴だが本人はこれ以外の格好をしないらしい。
そして女好きでもあり、常日頃口説き文句を考えているが、別に殺さない訳ではない


能力 シャドウハンター
これを発動すると眼が朱に染まり、身体能力が強化され、以下の二つの能力が使えるようになる

シャドウハンド
闇から二つの手を繰り出せるようになり、攻撃や拘束に使える。
しかし回りに闇が無いと使えないので夜専用と言える

シャドウナイフ
漆黒のナイフを取りだし、斬られた部分を絶対切断されてしまう能力
切断されても痛みはなく普通に動けるし
直ぐに切断面にくっつける事も出来る。
自分にも使えるようで、その時は切断された部位を自由に動かせる。

548新規:2012/12/02(日) 15:57:13 ID:xp3S/fks
【あう、すいません…あげてしまいました。】
【審査お願いします!】

549とあるロールプレイヤー:2012/12/02(日) 16:05:58 ID:Pi6HL.Ag
>>547-578
キャラクター投稿の際にはどんどん上げで良いですよ。別に下げ進行というわけでもないでしょうし

身体能力の強化の具合によりますが、余程突き抜けない限りは問題ないかと
あと気になったのは『シャドウナイフ』の効力ですねー
体の部位がナイフで切断された状態で『シャドウハンター』の発動が解除されるとどうなるんでしょう?

ちなみに私のロボット3原則は酒・女・ロックです

550新規:2012/12/02(日) 16:13:43 ID:xp3S/fks
>>549
あっ、そうだったんですね…ご親切にありがとうございます。 

10人に囲まれて襲われて撃退しても息切れしないくらいのスタミナと10mの幅なら楽々飛び越せる跳躍力みたいな感じですね。
相手なら痛みが襲ってきますね、但しくっつけは出来ます。
こちらなら同じく痛み、動かしていたら止まります。
 
ロボット関係あるんですか…?

551とあるロールプレイヤー:2012/12/02(日) 16:18:38 ID:Pi6HL.Ag
>>550
了解です。問題無さそうですねー

ロボットはただのボケで何の関係もありませーん

552新規:2012/12/02(日) 16:21:19 ID:xp3S/fks
>>551
ありがとうございます!
早速スレに繰り出してみます。

あ〜なるほど…
で、ロボットはかんけry…

553ホタル:2012/12/02(日) 19:23:13 ID:.8TasQNc
>>546
ありがとうございます。
実機を用意してまた来ますね。

554矢嶋とか:2012/12/02(日) 22:56:03 ID:Ypyax7lA
検査の方、よろしくお願いします

・名前 日ノ原 雅
・容姿
艶のある黒髪をポニーテールにして、前髪を均一に整えている長身の女性。
色白の肌に釣り目、細い眉と、冷徹かつ強気である事が見て取れる顔立ち。
余談だが、ボンキュッボン。

服装は主に、緑のカーゴパンツとサスペンダーで吊った藍色のチューブトップ。
その上からグレーのフライトジャケットを羽織り、臀部にウェストポーチを提げている。
また、腰に鞘付きの銃剣を差しており、背中には古風な意匠の小銃を背負っている。

・概要
ストレンジハンターを自称する女。
人に害をなす化け物狩りを筆頭に、財宝探査やオカルトの調査等、世界のあらゆる謎を解決している。
業界や傭協の間では、対怪異専門の敏腕フリーランサーとして有名らしい。……らしい(自称)。
活動拠点として某商店街(葛葉さんのアレ)に、自作したものを販売する宝飾品店を構える。
ハンターとしての事務所を兼ね、地下室には様々なオカルト絡みの品が飾られているようだ。

私生活に関してはかなりのダメ女。私室はおろか、店すらもが魔窟と呼んで差支えない様相を呈している。
趣味はギャンブル、度数の高い酒と煙草を好み、おつまみ作成以外の家事が大の苦手。

・性格
風貌に違わない高飛車な口調と表向きをしている。内面は存外気さくで、ミーハー的な部分も。
かなりの守銭奴で、弾薬や消耗品すらケチる。一方で情に弱い面も持ち合わせており、ほだされる事も多い。
その分、持っている所から搾り取ってやろうという魂胆。
彼女曰く〝儲ける為〟に、よくギャンブルに興じているが、結果は言うまでもなく大負けの繰り返し。

怪異、オカルト、お宝。とかく神秘性を含んだ存在と儲け話が大好物。
彼女が商店街に店を構えたのも、魔王潜伏の噂を耳にしたからだとか。


・所持品
「タウルス M851」
.38スペシャル弾を使用する安物の小口径リボルバー。装弾数は5発。
衣類の中に忍ばせやすいよう、撃鉄がほぼ埋まっている状態にあるのが特徴。
実弾の他に彫刻を施し、宝石をあしらった特殊なハンドロード(手製)弾を使用する。

「スプリングフィールド M1873 ヒノハラスペシャル」
19世紀のアメリカ軍が使用していた、.45-70弾を使用する後装式ライフル。
単発式であり、発射毎に薬室を開いて排莢する必要がある。
弾丸の安定供給は絶望的で、通常弾、特殊弾共にハンドロードのものを使用している。

カービン銃のように銃身や銃底を切り詰め、精度を引き換えにしての小型軽量化が施されている。
スリング(肩紐)が取り付けられた、携帯性を重視した一品。
木製の部分に幾何学的な彫刻が彫り込まれているほか、随所がレストアされているようだ。

「銃剣」
M1873の先端に装着する為の、刀身部分に幾何学的彫刻が施された銃剣。
特殊弾を装填中に着剣する事で彫刻を通じ、特殊弾と魔術的に接続される。
特殊弾に付与した効果に依存するが、一時的に魔道具として扱う事が出来る。


・能力
「刻印術」
魔力を込めた宝石を動力源、彫刻を回路として、様々な魔道具を生み出す。
彫刻と宝石が同一の物に含まれていれば、その材質や形状は問わない。
が、希少な品であればある程、強い効果を発揮できる傾向にある。
魔力が途切れた宝石は輝きを失ってしまい、新たな宝石を嵌めこむ必要がある。

その応用範囲は多岐に渡るがセットプレー的な要素が強く、即応性に欠ける。
主に弾丸を、特に異形に対して効果的なものを作成しているようだ。
その特性上、非常にコストが嵩む。販売目的以外での多用は精神衛生上よろしくない。

「儀礼結界」
右手から、亡霊等の魔の眷属に火傷のような効果を及ぼす結界を展開し、操作する。
紐状や立体と応用が利き、武器として扱う事も多い。

555ラインハルト・フォン・エプスタイン大佐:2012/12/02(日) 23:05:17 ID:LtbE9L/U
>>554
問題はないでゲスなー


アーサーへ配備する宝石魔術のご同輩かっ!






マニアックな銃をまたw

556かいゆ:2012/12/02(日) 23:40:43 ID:ZrLPoNCY
鑑定お願いしますー

【名前】まだない
【年齢】生まれたて
【性別】不明

幼い人間の形を取った全身が濃緑色の謎の生命体。足先から顔面に至るまで全てが緑に覆われており、耳も目も鼻もないのっぺらぼうで衣服も着ていない
輪郭こそ人型であるがその体表という体表は波打つように不定形である。つまりちょっと大きめなスライムみたいなもの

その正体は自然発生した異形。
真菌や細菌などの微生物が集合し、共通の自我を持ったものである
視覚、聴覚が衰えている代わりに嗅覚、味覚を敏感に感じ取ることが出来る

有機物を腐敗させエネルギーを産生することで生活している分解者。人が食べるようなものも食べられるが、より簡単に入手が可能な植物、屍肉が主な食事
個々の細菌の小ささに比べて全身が余りに大きいためエネルギー効率が悪く常に空腹感に悩まされている
知能は高くないが意思疎通は可能。自分が日陰者であることは自覚しているようであり路地裏やスラム、下水道などを主な生活拠点としている

能力

・分解
触れたものをじっくりと腐敗・分解していく能力。彼が栄養を摂取する手段である
生きた動物を分解するのは理論上は可能であるが、時間がかかりすぎるため攻撃手段には使えない

普段からエネルギーに悩まされているこいつが下記の増殖能力を行うためには事前にこの分解能力によってエネルギーを得ることが必須といえる

・増殖
十分な食事を摂った際に可能となる、急激な細胞増殖を起こす能力
これによって傷を再生したり身体を骨格レベルで変化させることが可能
ただし変化させたところで組成は変わらずゲル状のまま
本体から切り離された細胞は増殖する事ができず朽ちていく

557ホタル:2012/12/03(月) 17:51:28 ID:.8TasQNc
>>556
大丈夫そうな気がします

558ホタル:2012/12/03(月) 20:11:05 ID:.8TasQNc
【異界の混濁】
 現実世界に顕在するために超常的存在が、その現実世界を侵食する結界内で、
結界的に起こせる奇跡の限度に応じて自らの制約を外してしまう能力、もしくは術式。
 まず最初の前提として、現実世界に強力な神魔の類を呼び寄せるには、それに応じた
価値ある充分な質と量の供物と、複雑な術式や儀式を必要とするか、もしくは顕在する者か
召喚対象を弱体化させる事で現実世界と異界の門をくぐる事になるのだが、結界とは限定的に
固有の異界を創造し展開する事であり、自分自身もその結界内に本来の姿、形、性質や力を
固有の世界内独特の常識的範囲内で、比較的少ない対価を便乗して支払う事で開放する事ができる。
 つまり結界の所有権に配当のように対価を支払い、術者の一方的な優勢を崩してしまう魔術。

559アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/03(月) 20:34:23 ID:LtbE9L/U
>>558
思ったのは、相手の秘儀といえそうな能力に対する当て馬をわざわざ用意するのは相克の繰り返しとかの種になる気がする

560ホタル:2012/12/03(月) 20:46:33 ID:.8TasQNc
>>559
まず自分の術でなく相手の術への便乗なので、
自分で展開した結界より効果が小さいわけですね。
次に、禁止されていることは確実に禁止されてしまうんです。
例えば、虚無みたいに「ありえない事は起こせない」世界では、
術者もただの人か凄い達人になるわけでしょ?なら、相手もそうなる。
結界術が持っている術者の有利を消すのでなく、落とす術になります。

禁止は絶対に禁止、制限は緩められる。

例えば怪力とかそういった、非常識さの低い非常識の封印が外されます。
限度付きで。

561アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/03(月) 20:48:08 ID:LtbE9L/U
>>560
ほむほむ、なるほど理解しました
ここのメンバーに敵の弱体化結界を予定していた人がいたはずなので気になったゆえ、説明サンクスですん

562ホタル:2012/12/03(月) 20:50:04 ID:.8TasQNc
>>561
そういうことでしたら補足します。
能力等の弱体化は起こります。
ただし、その弱体化のレベルが落ちます。
あと、ここが心配なんですが、特殊空間なんで強化、
というかリミッターの弱化が起こる可能性もあります。

563アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/03(月) 20:52:28 ID:LtbE9L/U
>>562
リミッターとな?

564ホタル:2012/12/03(月) 20:59:16 ID:.8TasQNc
>>563
神魔の類というか異界の強者を召喚するにあたって、
強力な存在の力の一部しか借りられないという制限があったり、
その強力なご当人がこっちに来るために力を抑えたとします。
強化とは逆の弱体化という魔術か能力を使わないと行けません。

ところが能力弱体化の起こる結界のような場の中では、
弱体化術式の弱体化が弱体化するわけですよ。
だから、結果的に結界に巻き込まれるとそういう連中は強くなってしまいます。

565アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/03(月) 21:03:38 ID:LtbE9L/U
>>564
あー、でもかなり特殊なケースだからにゃあ

566ホタル:2012/12/03(月) 21:06:07 ID:.8TasQNc
>>565
すみませんが、特殊なケースを用意しちゃって…w

普段なら問題は起こらないと思うんですよ。
そういう連中を召喚できる事が稀だし、そう言う連中が自分からくるのも稀。
そもそも、現実世界で相手をすればいいだけの話なので、
相手を選ばず弱体化世界に放り込んだら危ないというお話なのです。

567アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/03(月) 21:07:48 ID:LtbE9L/U
>>566
なりほww


それは考慮の外ですよ、たぶん
考えても仕方ない

568ホタル:2012/12/03(月) 21:08:04 ID:.8TasQNc
追記すると、どんな状況下でも期待通りの効果が
得られる術や能力を武器をつくりたくないんですね。
万能な技術が嫌なんですよ。

569Black fox:2012/12/03(月) 22:08:33 ID:0ZnGN2f6
――名前
リリアーナ・スミス

――年齢
23
――概要
マジックスミス(魔具、魔鉱石なとを加工する職人)の家に生まれた女性。
長い歴史を持つ名家であったが、WW3が始まり、自身も兵士の一人として戦う。
戦争がひと段落ついたころには、故郷が戦場になっており、家族も帰る家も失っている。
その後は少ないツテを頼りにし、日本国内で自称「なんでも店」を名乗り、ギャングやヤクザのまがい物のような事をして生活をしている。
とはいえ引き受ける仕事は、面倒ごとの仲介や用心棒などで、好んで犯罪行為に手を染めるようなタイプでは無い。

――容姿
身長は165cm前後。魔力が汚染された時に変色した、桃色の髪が非常に目立つ。
黒縁の眼鏡と、ロングのコートを愛用している。

――能力
・マジックスミス
魔器職人。専門は魔法剣。
彼女の家系では独自の鍛冶技術を継承しており、魔力を帯びた特殊な武器を作り上げたり、扱う事のできる人物の称号である。
→魔法剣
魔鉱石などを使って作り出される、魔力を帯びた剣。
属性を帯びる、精霊が宿るなどの特殊な効果が宿る事は勿論だか、鍛錬する事でまるで生き物のように成長をしていくことが特徴である。
・錬金術
マジックスミスの基本技術の一部。
錬金術という言葉には様々な定義があるが、魔器職人にとっての錬金術とは、様々な物質(場合によっては人間の肉体や魂)を対象とし、それらをより完全な存在に錬成する試み。として扱われる事が多い。
不完全な金属を、より完成した金属に近づける技術や物質の劣化と昇華を組み合わせて別の物質を作り上げる技術なども存在するが、基本的にはデスクワークで行われる技術で、激しい戦闘の中で直接に応用するのは難しい。
・昇華魔術
物事が一段上の状態に高められること。と、この場合はこの意味で扱われる。
魔力を加える事によって、様々な物や人の能力を高める事が出来る。
元は魔法剣に成長をうながしたり、加工を加える為の技術であったが、長い月日を経て戦闘用に使えるように改良された魔術である。
・汚染魔力
WW3の時に事故からとある邪神の攻撃を受け、魔力を生み出す回路の一部を汚染されてしまった。
そのため常に僅かながら体内に『人のならざる怪異の者の魔力』が存在しており、その力を抑え込む為に普段から魔力の数割を引き裂いている。

――魔法剣
・ハウンド
彼女の家庭の場合、15歳になるまでは見習いの職人であり、剣を打つ事が許されない。
そして15歳になり、剣を打つ事が許されると、一人前のスミスと認めてもらう為に、自分の剣を作り上げるという試練がある。
その際に、彼女が作り上げた最初の魔法剣がこのハウンド。
剣身は漆黒につつまれ、刃が薄赤色をしたロングソード。
炎の猟犬を精霊として宿してあり、火炎の属性攻撃と、犬の姿での霊体召喚が可能である。


自分の趣味を無理くりまとめたのと、慌てて作ったので色々とごちゃごちゃですが、確認してもらえれば嬉しいです。
取り敢えず、好きなように作ってあるので、遠慮せずにアドバイスをくれたら助かります。

570じゃんきー:2012/12/03(月) 22:39:34 ID:T8QAEjlQ
>>554
ほいほい、早速鑑定となりますが、なかなか葛葉の乳ハンターっぷりを発揮できそうないいキャラだと思います!(ゲス顔)
冗談は置いておいて、中々ロマン溢れる良い感じの銃やら、魔道具づくりやら楽しそうなキャラだとおもいますようー
特段問題は見当たりませんので、このままで問題ないんじゃないでしょうか

571じゃんきー:2012/12/03(月) 22:41:10 ID:T8QAEjlQ
>>569
魔法剣職人でありながら、自分自身も剣士との事で、ダイ大のロン・ベルクを思い出しますな
特に問題になるような点はありませんし、大丈夫じゃないでしょうか

572矢嶋とか:2012/12/03(月) 22:42:06 ID:Ypyax7lA
>>555>>570
お二方、検査ありがとうございますーっ
特に突っ込まれる事もありませんでしたので、wikiへ記載し次第稼働させようかと!

573かいゆ:2012/12/03(月) 22:45:25 ID:ZrLPoNCY
>>557
遅くなりましたがありがとうございましたー
異形を扱うってところだけがちょっとネックかなあと思いましてって

574ホタル:2012/12/03(月) 22:52:41 ID:.8TasQNc
>>573
コイルマンが人工的なそれでして、
ここで査定が通ったので反対する理由がないのです。
そして、個人的にも問題があるようには感じられませんでした。

575赤髪不規則女の面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/03(月) 23:23:15 ID:Kx9R1EE.
名前:トマス・デ・トルケマダ
性別:女性
所属:L.M.G副官長
能力:【聖書審判】
自分の周囲一帯にある本という本を自在に使役する能力
複数の本を重力を無視して浮かすことが出来たり、高速で飛ばしたりなど自由が効いている

副官長としての個別展開:【異端処刑用審問魔術式個別展開空間氾濫図書】

古びた図書室を再現した縦幅1km横幅2kmの長方形型の個別展開空間
2m以上の本棚が所狭しと規則正しく屹立しており、蜘蛛の巣などがかかっている
一階建て程度の大きさなのだがその狭さが逆に相手を惑わす事ができる

壊された本棚は再生が可能
二つの縦横3m以上ある十字が描かれた古本があり、それは特殊な仕様がかかっており幾ら燃やそうとしても燃えない
耐久にも優れており小規模な爆破でも表面が削れている程度で済む

特殊な場合で、十字から焔を出すことができるが、重罪と判断された者にしか使用できない
焔というのは死後の魂をこの世に固定し、神の救済を防止する為の物であり、結局はただの炎となんら変わらない

この空間に存在する全ての物はトマスの魔力によって補われているため、回復、再生増設は無尽蔵ではない
この空間に望まない人間が存在する場合、両方の同意で空間から排除する事も可能


だ、だいじょうぶですよね?

576かいゆ:2012/12/03(月) 23:33:45 ID:ZrLPoNCY
>>574
なるほどですね
改めてありがとうございましたー

577時間操作は諦めた:2012/12/04(火) 15:50:36 ID:WIQR.iew
【能力名】未定
【能力詳細】
相手には自分と違う表情、行動を見せることが出来る。
例えば、能力発動時に
自分は泣いているけれど、相手には自分が笑っているように見せることができる。
他にも、自分は自動販売機の前にいるけれど、相手は公園のベンチに座っているように見せることができたり。

能力は、近くにいた人全員に効くわけではない。

578栗―くりおね―栗:2012/12/04(火) 15:58:55 ID:lkY4EeEw
>>577
幻術の一つと見て良いのでしょうか
質問があるのですが、効力は相手の視覚だけに影響するものですか?
例えば戦闘中、相手に自分が襲いかかっている姿を見せて実際には動いていないという状況の場合、
視覚だけに影響するのであれば、冷静になっていれば足音がしないことに気づくはずです。

579時間操作は諦めた:2012/12/04(火) 16:04:05 ID:WIQR.iew
>>578
まあ幻術の一つでしょうね。
現実と違う音までは聞かせられないので、冷静になれば皆さん気づかれると思います。

580栗―くりおね―栗:2012/12/04(火) 16:08:10 ID:lkY4EeEw
>>579
なるほど、良いんじゃないでしょうか

581時間操作は諦めた:2012/12/04(火) 16:13:25 ID:8c2vCp1g
>>580
ありがとうございます

582赤髪不規則女の面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/04(火) 16:28:50 ID:Kx9R1EE.
>>575
これ大丈夫ですよね……?wiki突っ込んでもーまんたい?

583カイルの人:2012/12/04(火) 16:32:54 ID:z9SiaLZw
>>582
大丈夫だと思いますよー

584栗―くりおね―栗:2012/12/04(火) 16:34:04 ID:lkY4EeEw
>>582
良いんじゃないでしょうか
使い方によってはかなり強力そうですが

585仮面の中身:2012/12/04(火) 16:35:12 ID:MshQvCqM
【能力名】呪毒

【能力解説】
自分が望むままの形状・効力を持つ毒を創り出す能力。
歪んだ精神が創り出す毒は呪いの性質を持ち、対象が無生物であろうとなんだろうと、その呪いによって毒の効力は発揮される。

一度毒に侵されれば既存の解毒剤での治療は不可能。だが反面火炎による消毒や浄化といった物には滅法弱い。

薬の生成にも応用が出来るが、その場合生成された薬は粗雑な出来になりやすい。


検査よろしくお願いします

586赤髪不規則女の面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/04(火) 16:37:51 ID:Kx9R1EE.
>>583>>584
ありゃがじゃまーっす
確かに……けどまぁ高火力のゴリ押しですぐ沈みそうです……

>>585
ガス状の物はかなり危険かなぁと
自重が必要ですね

587カイルの人:2012/12/04(火) 16:41:32 ID:z9SiaLZw
>>585
問題ない、とは思いますが

赤髪不規則女の面さんの言う通り
ガス状にしたらかなり危険です
解毒不可能ならば、吸い込んでしまえば一貫の終わりです
なんでも溶かしちゃう毒なら、マジでヤバイです

運用には気をつけてください

588仮面の中身:2012/12/04(火) 16:48:38 ID:MshQvCqM
>>586>>587
ガス状の毒のしようは自重します。
解毒については考える必要がありますね、もう一度考え直してきます。

指摘していただきありがとうございました

589おおさか:2012/12/04(火) 17:56:28 ID:4aOe18hE
外出前に能力投下
小春さんに追加予定

能力名:無銘の錬兵

名も無き侍軍の兵士たちの魂を軍ごと現世に蘇らせる。(つまり有名な武将とかはナシ)
無名の兵とはいえ個々の実力は相当のもので、武道の腕は皆一流。
物理的な攻撃も効くには効くが、それよりも魔術・陰陽道関連の方が弱点。

590カイルの人:2012/12/04(火) 23:19:16 ID:z9SiaLZw
>>589
数の暴力になってしまうことを注意して運用してください
極めて個人的な意見ですが小隊程度が妥当かと思われますけど……

591とあるロールプレイヤー:2012/12/04(火) 23:26:50 ID:MshQvCqM
【能力名】呪毒

【能力解説】

歪んだ精神から生み出される呪いを、様々な形と性質を持つ毒として具現化させる能力。
具現化した毒はしっかりとした形状を持つ程強力になり、逆に言えば、不定型になるほど呪いの力は弱くなる。

対象が毒を体内に入れると、呪いの効力が発揮され、相手の体を蝕む。
無生物や幽体などの特殊な存在だろうと、毒に対する抗体が有ろうと呪いの効力は発揮される。


呪いは具現化すると毒の『消毒・解毒に弱い』という概念を強調してしまう為、消毒・解毒に該当する行為をとるだけで能力を無効化できる。

例としては、高温による熱消毒・アルコールなどの薬品による消毒・解毒剤を使用しての解毒etc...
毒に侵された対象がこれらの行動を行うと効力は無力化される。ただし毒を受け過ぎていた場合は無力化には時間が掛かるだろう。

また呪いを薬として具現化する事も出来るが、能力の毒としての側面が強い為、あまり良い物は創れない。


色々変更しました。検査お願いします

592赤髪不規則女の面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/04(火) 23:33:34 ID:Kx9R1EE.
>>591
良いんじゃないでしょうか、何にしろ毒ってマジにやべぇですから気をつけてください

593とあるロールプレイヤー:2012/12/04(火) 23:40:16 ID:MshQvCqM
>>592
はい、やり過ぎない程度に使います。

594とあるロールプレイヤー:2012/12/05(水) 00:25:26 ID:hTgNh2Qc

『蘇りし禁呪法(ロスト・イービルリチュアル)』
自分を怪力と強力な甲殻を持った異形へと変身させる能力。
拳銃弾程度の攻撃には物ともせずに行動出来るだけの防御力と、鉄骨を持ち上げる怪力を手にいれる事が出来る。


『アロンダイト』
聖剣の名を冠する大剣。全長二メートルを有す両刃剣。巨大ながら切れ味も悪い訳ではなく、また、一番の特徴として非常に頑強。
鉄を切り裂こうが刃毀れ一つ起こない。所持者に剣技の才は無いが、力任せに振るわれる大剣は、それだけで脅威と言える。




おっきい剣を振り回したいと思いました!鑑定お願いしますっ

595アンジェリカ(姫騎士に非ず):2012/12/05(水) 01:22:11 ID:bX5vAKG2
検査お願いしますなのです

【名前】炎常寺 真
【年齢、性別】17、女
【容姿】外に跳ねる黒髪と滅多に見せないものの黒と茶の瞳から、どう見ても純日本人。
背格好も普通の女の子と言うに相応しく少し背は低め。
両脚の膝から下はとても人に見せられるものではない。

【服装】黄色のキャミソールの上に羽織る白に灰やオレンジのラインの入ったパーカーが特徴で、
下には白のジーンズを履いているが、戦闘の時には膝から下は破れてしまう。

【性格】常に笑みを崩さない、しかし感情の起伏の難しい女の子。
基本的に巫山戯てばかりの道化のような役割だが達観しているところもあり、
相手が憎かろうが許せなかろうが笑顔で殴るタイプである。
ちなみに自分を「まこっち」と呼ぶこともあり、渾名として認識している。

【武器】異能「スパーク・シリエジオ」
真の先天的な戦闘力である能力で、
簡単に言えば「使用者の意思により発火する粒子」を生み出し制御する能力である。
その発火の勢いによっては爆発を起こすこともじりじりと対象を焼き上げることも可能だが、発火したあとの炎の制御は専門外なので制度が甘い。
また、粒子自体が煌めいているため多量の粒子をばら撒けば目くらましにも使えるが使用者の目にもしっかり映るため目くらましにも使われる。
粒子の色は変幻自在だが、真の趣味により名付けられた名前の通りに桜色。

異形の双脚「アンサラー」
真の戦闘力の一端を担う武器にして歪んだとしても自らの一部であり人外嫌いの原因。
膝から先が邪神に侵食されたことで鋭角的な触手が集まり固まって形成されたようなフォルムになっており、
空をすら蹴る高い俊敏性や少しの銃弾ではビクともしない防御力、魔術・異能耐性を誇るが
神聖な魔力や謂れを持つものにめっぽう弱く、こちらから踏んだだけでもかなり痛い。
また、これらは活性化した時の情報であり普段は色と性質こそ違えど人の脚と同じように纏まっている。
あまり活性化しすぎると侵食が進み、内部よりその人間を生きる異端へと変貌させていく。

【その他】古くより異能に通じ日本の地を守ってきた炎常寺家の落第娘にして跳ねっ返り娘。
インテリ気味な一族の他の人間に比べポジティブであり、ちょっぴりアホの子……だった。
しかし、一族より疎まれたことから戦闘中に孤立させられ邪神に負傷させられるどころか特異なその邪神に同化までされてしまう。
そういう経緯から一族の一部を恨んではいるが全てを嫌ってはおらず、
一族も表立って殺したり追放するわけにもいかないのでまだ家に居座ってはいる。
同化された邪神には好かれてしまい普段は支配にも似た状態に置いているためか、とんでもない腫れ物として扱われているが承知の上である。
この一件以降真の顔には常に笑みが貼り付き、時々狂気的であったり悟ったような言動が見えるようになる。
また、邪神を宿しているためか異端扱いされその手の人間に狙われているため、邪神だけでなく神も大嫌いである。

596詐欺総統:2012/12/05(水) 02:27:27 ID:Iu/A6zvY
審査おねがいします……


名前 ロクレネ
年齢 24


黒髪ロング、黒眼。動きやすい服装。
スタイルと顔が良く、人目を引くような美人。
しかし顔が五千万の賞金首である駒枝京子に瓜二つなことから、住民票を取っているにも関わらず市民から不遇な扱いを受けている。
商店街から離れた、寂れたレンガ作りの店で料理をしている。
緊張すると噛み噛みになり、アホっぽい。基本的に頭が足りない。
幸が薄いが、本人の負けん気は確か……というのが表の顔。
裏の顔は戦略家である。観察眼と交渉術があり、ハッキングやクラッキングなどはお手の物。
彼女のモットーは『火の無い所に煙は立たない』『嘘を付かずに人を騙す』等等。
ナナシが大師匠、サクヤが師匠の太極拳の達人ではあるもののロクレネが言うには戦術で戦った時点で、自分は3流で負けているらしい。
故に戦闘は殆ど行わない。密かに円環の楽園に入り、マルファスとして暗躍している。

能力

『ポジティブリライト/ネガティブリライト』
自分の体を電子端末に見立てる。自分の体を上書き保存し、能力を発動する。
自分の精神状態が良いほど自分の動きが緩慢になり、自分の精神状態が悪いほど自分の動きが早くなる。
昔はこの能力が意識せずにコロコロ変わっていたが、今は本質を理解し自由自在に使えるようになった。
ロクレネは自分の精神を自在にコントロールできる為一瞬で遅くなると思えば、一瞬で最高速度を越えた攻撃を放てるなど
人間に不可能な動き方が出来るようになる。
全体的に遅くなったり早くなったりするため、体に負担も掛からない。ロクレネのメイン能力。

『サスペンションショック』
自分がじかに手に持った武器に対して、任意で存在をその場に保存し完全停止させる能力。
完全停止した武器は、ロクレネ以外の接触する物に対してスタンガン程度の電気を帯びる。
完全停止されている武器はロクレネが触れた時のみ任意で解除可能。


使用する武器

太極針
15〜18cm程度のステンレス製。左右のポケットに6本ずつある。

ワイヤー
短い50cm程の切断力に優れたチタンワイヤーが6本。
全て衣服に仕込んでありそれぞれ持ち手付き。手袋無しでも扱える。

催涙弾
逃走用等の為に1つだけ持っている。

597アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/05(水) 02:56:39 ID:LtbE9L/U
人体の限界を超えた機動をしても負担はかからないん?

598詐欺総統:2012/12/05(水) 03:04:27 ID:Iu/A6zvY
>>597
内臓まで遅くなるを保存→内臓まで早くなるを保存ですから、それほどですね。
人が一歩歩くというその行動の速度自体が早くなったり遅くなったりするような感じです。
実際は加速のスパンが無い訳ですね。
速さ自体は少し上がるだけなので、強化特化の人にはかなわない設定です。
撹乱が主な運用方法になるかと。

599アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/05(水) 03:05:57 ID:LtbE9L/U
>>598
ああ、理解できたできた
問題なさげだにゃあ

600詐欺総統:2012/12/05(水) 03:11:32 ID:Iu/A6zvY
>>599
分かりました。ありがとうございます。

601カイルの人:2012/12/05(水) 10:28:43 ID:9nhfFSRA
>>594
特に問題ないとおもいますー

>>595
大量に粒子だして相手の皮膚おおってズドンとかしなければ問題ないとおもいます

602アンジェリカ(姫騎士に非ず):2012/12/05(水) 10:38:41 ID:d.hJDiS2
>>601
粒子といっても粒は大きめな感じで
キラキラしてるのと個々の動きは散漫なので
気力的なアレを大きく消費すればできないわけじゃあないにしろ
ポケモンとか格ゲーとかの一撃必殺技みたいな扱いになると思いますー

603カイルの人:2012/12/05(水) 11:00:15 ID:FLa8/e1.
>>602
ならば問題ないかとっ

604おおさか:2012/12/05(水) 17:24:06 ID:wh3CpE0c
>>590
遅くなりましたが、加減はするつもりです
あ、軍といってもそれこそ1万人の大軍とかそんなんじゃないです

605とあるロールプレイヤー:2012/12/06(木) 00:28:36 ID:cvhvw5QI
昨日の昼頃相談にのってもらったものです
簡単に作ってみたので審査お願いします

フェリシア
16歳 女性 日本人
年齢以上に幼く見えるせいで不似合いだが上下ともにフォーマルなスーツでそろえている
童顔であること、無邪気に(見える)笑いが多いことから精神年齢が低いと思われがちだが、ドライで割り切り上手
幼く見える仕草は潜入のために身につけたもので、本人は大人の女性を目指しているが
ルックスのせいでそれにあった振る舞いはできないというコンプレックスを抱えている
略歴
幼少期に海外で戦火に巻き込まれて両親は死亡
現地で傭兵団に死にかけたところを拾われ、幼児ながらも暗殺の技術を磨く
以降はその傭兵団に身を寄せるが、数年後に壊滅
再び孤独になった彼女はそれ以降フリーランスかつスタンドアロンの戦闘員として様々な組織を渡り歩いている

武器
コルト・ウッズマン
スペツナズナイフ
スローイングダガー
コンバットナイフ
マインゴーシュ
クリス
アーミーナイフ
煙幕、フラッシュバン、グレネード、鉤爪付きロープ
トラップ作成キット
VSS
L34A1

異能 【エンハンス】
1、武器への魔術効果付与
強度上昇、爆発付与、活力消費、記憶阻害、発熱付与 etc.
一つの武器に一つまで、効果は一度きり
2、身体強化
無意識に使用している程度なのでアスリート程度の身体能力

異能力者であるという自覚はつい最近生まれたため、簡単な強化が主
以降は武器への付与を少しずつ成長させていこうかと

606ホタル:2012/12/06(木) 00:30:05 ID:.8TasQNc
>>605
大丈夫そうですね。

607アーサー・ビショップ:2012/12/06(木) 00:55:29 ID:LtbE9L/U
ステンガンとはまたまた特徴的なww

608とあるロールプレイヤー:2012/12/06(木) 01:09:11 ID:cvhvw5QI
>>606
ありがとうございます
>>607
形が好きなんですよね・・・発砲音()も

特になければこのままいきますね

609アーサー・ビショップ:2012/12/06(木) 01:10:30 ID:LtbE9L/U
>>608
wwwwww
UK Armyのコマンド部隊には顰蹙だけど俺も好きよww

もんだいないねー

610とあるロールプレイヤー:2012/12/06(木) 20:54:00 ID:hTgNh2Qc
>>601
遅ればせながら診断ありがとうございます!
では、このまま行きたいと思いますー

611おおさか:2012/12/07(金) 21:08:43 ID:SqK7toKg
小春 改正版(四天王仕様)

「黄泉返し」
名も無き侍の魂を軍ごと現世に蘇らせる。(つまり有名な武将とかはナシ)
無名の兵とはいえ個々の実力は相当のもので、武道の腕は皆一流。
物理的な攻撃も効くには効くが、それよりも魔術・陰陽道関連の方が弱点。
規模は小隊程度。

「夢の浮橋」
自分の周囲にあるものが、形は元のまま全て「目視できるが触れられない」状態になる。
相手が触れているものにはかけられない。

「無明」
トラウマ・心の闇・恐怖心・迷い・怒り・憎しみ…
あらゆる負の感情を増幅させ、絶望と混乱の底に叩き落す。
小春が四天王の一角である所以。
発動の際自分が殺されたときの恐怖を思い出すことがあるので、多用は出来ない。

612じゃんきー:2012/12/08(土) 17:30:36 ID:T8QAEjlQ
>>611
よみがえらせる兵士達自体はかなりの練度でしょうが、数の調整は利くようですので空気を読みながら運用すれば大丈夫だと思いますよー
他の能力も中々面白そうでいいと思います!

613おおさか:2012/12/08(土) 17:42:46 ID:SqK7toKg
>>612
ありがとうございました!
元々幽霊で物理攻撃が通用しないので、攻撃系の派手な技は自重しようと思います

614心美:2012/12/08(土) 23:12:31 ID:HJ2YiCXU
名前・高橋 颯馬

所属・(元)矢島第一高等学校3年一組12番(現)シカバネ団№1団長

服装・学ランの下に白いパーカー、下は、チェーンの付いたチーパン

経歴

卒業旅行に招待された、高橋率いるクラスは、バスでの移動の最中、

催眠ガスで眠らされる、気が付くと、学校の体育館に倒れていた、

そして、方程式という男から、クラス全員での殺し合いを命じられた

奇跡的に生き残った

能力・『絞殺』

手に巻いている包帯を自在に動かし、相手の部位を締める、

その威力は、電柱でさえも
壊すらしい

615心美:2012/12/08(土) 23:56:06 ID:HJ2YiCXU
>>614
一応新規です、見ていただくと、うれしいです

616アーサー・ビショップ:2012/12/09(日) 00:11:48 ID:LtbE9L/U
>>614
絞殺の威力は問答無用に電柱破壊レベルですかい?

617とあるロールプレイヤー:2012/12/09(日) 02:17:25 ID:VQIpKD3g
名前:朧 風太郎(おぼろ ふうたろう)
性別:男性
年齢:16歳
出身:日本国

能力
『忍法・風魔の術』
単純にシンプルに”風”を操る能力。俗に言う”風遁”である。風の圧縮度を操り様々な応用を効かせる。
風塊を放ったり、鎌鼬をだしたり、風の鎧を纏って衝撃軽減したり、空を飛んでみたり。
舞空術じみた事が出来るが、所詮は風の力で浮いているだけなので速度はそこそこでしかない。

武器
『手裏剣』 星型のアレ
『苦無』 ナイフくらいの大きさ
『癇癪玉』 専ら逃げるとき用
『名刀・風一文字』 普通の刀 朧家の家宝である(勝手に持ち出している)
『ライフルの弾丸』 風太郎曰く、最終手段

服装
オーソドックスな学ランに長いマフラーの少年。戦闘時には狐面を被る癖がある。
動きやすい用に運動靴である。メーカーではNI○Eが好きらしい。

人物詳細
幼い頃から忍としての修練を積んだ生粋の忍……なのだが、本人はヒーローを夢見ている。
実際、忍としての技能と忍術(といっても忍術は風遁くらい)を駆使して悪を懲らしめる”狐仮面”らしい。
性格は飄々としていて、喜怒哀楽に委ねる少年らしい性質。故に未熟者の烙印を捺されている様だ。
普段は学生として学校に通い、日々青春を謳歌している。一応、忍者としての朧一族は表に出ない存在なので隠している(つもり)


新規でございますっ 鑑定よろしくお願いしますっ

618心美:2012/12/09(日) 14:27:37 ID:g2DNmQ/k
>>616

そうですね、そのくらいの力があります

619カイルの人:2012/12/09(日) 14:50:13 ID:fpdfXjX2
>>617
特に問題ないかと思われますおー

620矢嶋とか:2012/12/09(日) 14:57:02 ID:Ypyax7lA
>>617
……ゲンノスケサマー…?

冗談はさておき、問題は無さそうに思えます

621とあるロールプレイヤー:2012/12/09(日) 15:04:12 ID:VQIpKD3g
>>619 >>620
わーい有難うございます
それではwikiに登録してきたいと思いますだー

どちらかというとヒュルルルルの人ですよねぇ……

622栗―くりおね―栗:2012/12/09(日) 19:08:32 ID:lkY4EeEw
名前:千早(CODE:X-005-chihaya)
年齢:2歳
性別:女
身長:158
体重: 45
職業: 無職
所属: 無し
武器: ナイフと研究員が持っていた名も知らぬ拳銃(ちゃんとした武器を探し中)

容姿
美人系で銀髪のロングヘア。
81-56-81

能力:氷華
水分を凍らせ、操る能力。主に空気中の水分を集めて凍らせ、攻撃や防御に使う。
武器にその力を宿すことも出来、切ったものを凍らせるといったことも可能。
凍らせるスピードは対象が自分と近いほど早い。
距離のある相手の足元から氷柱を出すといった行為をする場合は瞬時に出る訳ではなく、氷柱が出る地面が一度凍りついてから氷柱が出るといったラグがある。


人物紹介
人当たりが良く、空気も読み、さらには身体能力も高い。そして容姿が良いかなりスペックの高い人物。
それもそのはず、千早は理想の人物を作るというプロジェクトで人工的に作られた人間であり、その性格や能力は作られたときに設定されたものなのである。
目覚めてから2年ほど経つが、研究所から出してもらえず毎日のように実験台にされていた。その為組み込まれていない知識以外の常識などにはまだ疎い。
と言うより一般的な生活に必要な常識がほとんど組み込まれていない為、ただのアホの子になる状況もある。
ある時、研究所が事故を起し千早以外の人間が全滅し、研究所の実験データも全て消滅する。
自分についてほどんど聞かされていなかった千早は、なぜどうやって自分が生まれたのかを探すことにする。
とりあえずは他の研究所の支部や本部に消滅した研究データのバックアップが無いかなどから調べたいと思っている。
研究所を脱出する際に偶然見つけたお金で生活しているが、尽きるのは時間の問題なので職を探している。

査定をお願いします。

623カイルの人:2012/12/09(日) 19:11:58 ID:z9SiaLZw
>>622
能力に関しては特に問題ないと思いますー

624髭のお兄さん:2012/12/09(日) 19:12:51 ID:Kx9R1EE.
>>622
いいと思いますよん合法ロリで問題ないと

625栗―くりおね―栗:2012/12/09(日) 20:28:56 ID:lkY4EeEw
>>623>>624
現状反対意見がないのでとりあえずこれで行こうかと思います
ありがとうございます

626やよい:2012/12/10(月) 02:56:25 ID:Bo8fzEnY
能力だけ検査お願いします。
4つ用意してます

【能力】触発転移
自分が触れたり、投げたりした物の場所に転移する能力。
2つまでなら『触発転移』を発動する為のストックが可能。
石ころを投げれば、投げた石ころと自分の場所を、好きなタイミングで瞬間的に入れ替える事ができる。
使用例:
自分の居る場所に触れた石ころを置き、別の石ころを相手に投げる。
そして投げた位置に転移し、相手に攻撃。
仕留め切れなかったら元の場所に転移で戻り、体制を立て直す。などの使用例がある


【生命吸収】エナジー・ドレイン
自分が手の平で触れた相手の生命力を奪い、己の力に変換して弱った相手を圧倒する能力。


【能力】身体硬化
己の身体を硬化して敵の攻撃を防ぐ能力。
この能力は、自分が全く動かず防御に徹している場合、ショットガンだろうがミサイルだろうが斬撃だろうが、大抵の物理的な攻撃ならば防御できてしまう能力。
特殊な異能が絡むと、防ぎきれるかは不明。
『身体硬化』は能力名のわりにデリケートな能力な為、こういった高威力の攻撃を防ぐのは全く動かない事が絶対条件。
もし動きながら『身体硬化』を使用する場合集中力が削がれる為
普通よりも強い打撃を防ぐのが限度で、銃弾や重い斬撃には耐える事が出来ない。


【ミスト・ファンタズマ】
自分の周囲を霧で覆い隠し、己の幻覚を相手に見せている間に逃げるだけの、逃走用の能力。
霧を出している間は攻撃行動に移れないらしい。

627カイルの人:2012/12/10(月) 07:52:44 ID:z9SiaLZw
>>626
二つ目は運用に注意が必要ですが、それ以外は特に問題はないかと思います

628とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 11:18:09 ID:Iu/A6zvY
能力のみお願いします

【無翼空歩】
何も無い空中を足場にして移動できる

【夢刃殺陣】
幻の刃が現れ敵を切り刻み敵の魂のみが苦痛を訴える
殺傷能力そのものは低い

【霧伝斬水】
雨滴を武器に集め、断ち切る
必殺の威力で使用者の負担が大きい

629やよい:2012/12/10(月) 12:01:41 ID:Bo8fzEnY
>>627
2つ目に関しては気を付けて運用します
ありがとうございました

630とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 12:17:23 ID:cvhvw5QI
能力のみで
これと身体強化の魔術のみです

「弾性非存在」
簡単に説明すれば見えないゴムのようなものを生みだす異能。

厳密に言えば、弾力のある物質が存在した場合と同じ現象を起こす、ということなので物質生成ではなくエネルギー操作が本質。
そのため硬度や弾力をいつでも操作できるし、不壊で不可視、重力の影響を受けずに空中に存在し続ける(かのような効果を得る)ことも可能。
使用法としては、目の前に壁のようにおいて身を守ったり、足の下において高く跳躍し、空中に低反発な存在をおいてその上に立ったり、
逆にそのうえに着地してもっとも収縮した時点で消滅させることで衝撃を殺したり。
自分の体から離れた場所には生成できず、触れることはできるが動かすことはできない。

「魔弾生成」
「弾性非存在」の応用。銃内部に二つの存在を重なるように生成し同時に反発力を上昇させて
弾丸はまるで本物の銃弾のように硬度を上昇させ火薬の役割を果たした存在は消去させることで火薬を用いて銃弾を発射した場合と同様の効果を得る。
つまり見えない銃弾を撃つってこと。

「加速」
「弾性非存在」の応用。自身の体を反発力を用いて加速させる。武器をふるう際の腕の速度など。

631アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/10(月) 12:22:56 ID:LtbE9L/U
>>630
個人的にそれ程でもないともうけど、2つ目の魔弾ぐらいかな

弾丸って本来命中=死亡たり得るものだから、見えないとなるとどうだろうなぁってぐらいか
原理からしてトリガーを絞る動作も不要そうだし

632とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 12:57:08 ID:cvhvw5QI
>>631
たしかにその通りなんですが、弾丸は音速を超えるのでその衝撃音はあります
そして音速を超える弾丸は透明でなくても視認できない以上
問題はせいぜい着弾地点に弾丸が残っていない程度、そして音と動作から銃弾の存在には気づけると思うんですがどうでしょうか
トリガー絞る動作は癖として取り入れますね

633アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/10(月) 13:04:55 ID:LtbE9L/U
>>632
スレの中には割と弾丸視認して動くやつがいた気がする。でないと銃器は無敵だから、身体能力を現実準拠で考えるとあとで……

ほむほむなるほど、なるほど

634カイルの人:2012/12/10(月) 13:21:04 ID:/yq/wnSE
>>628
二つ目の運用に気をつければ特に問題ないかと。

635とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 13:26:03 ID:cvhvw5QI
>>633
ぐぬぬ、恐るべし異能力者…
じゃあ二つ目はあきらめて消しまする
>>634
了解です
銃はメインじゃないから何とかなるよねきっと

636カイルの人:2012/12/10(月) 13:58:14 ID:UMrRB6vU
>>635
あっと、>>630のは
ひとつめと二つ目の運用を気をつければ問題ないかと

637とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 14:00:23 ID:cvhvw5QI
>>636
一つ目は使用方法の大半が移動補助とプロテクター代わりになるはずなので問題ない
二つ目は削除
これで大丈夫でしょうか?

638カイルの人:2012/12/10(月) 14:27:11 ID:8GmI0vOk
>>637
ごめんなさい、後々読み返して見れば、見えない銃弾って普通の銃と効果は変わりませんね。
二つ目も特に問題ないと思いますよ。

639矢嶋:2012/12/10(月) 15:48:25 ID:f7inJEqU
>>630
重箱の隅をつつくようですが、弾性非存在の不壊である、という部分が気になりました
使用法次第で完全防御が可能になる事が少し危なげですし(相手の必殺技を受けても壊れない、ですとか!)
それと、不可視の特性と合わせて対処が非常に困難なように思えます
硬いのが問題なのではなく、不壊という言葉のニュアンスの問題ですね!


二番目につきましてですけど
もし完全な不可視という部分に拘りが無いようでしたら、何らかの干渉や衝撃を受ける事で視認できるといった制限を付与してみてはいかがでしょう
一部の近接特化組に回避の余地を与えられますし、それ以外には依然見えないままですからね

…用事の合間にちょいちょい書いた奴なので、あまりアテにはならないかもしれませんが!

640とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 16:04:21 ID:cvhvw5QI
>>639
弾性非存在のコンセプトは物理防御なので打撃斬撃に対してはかなり高性能になっています。
ですが、それ以外でのアプローチ、たとえば毒のような搦め手や不意打ちには対処しづらい弱点があるため完全防御ではありません。
また物理攻撃に対しても完全ではないので防弾ジャケットを着ていてもアバラが折れるように衝撃が貫通するケースもあります。
もちろんそれに見合う攻撃力が必要になりますが。

二番目は弾性非存在の原理上色を付ける事ができそうにないんですよね。
あくまでエネルギーで実態がないので。まあ打ち出された弾丸にペンキを浴びせれば一時的に着色可能ですが。
魔弾生成は不可視ではなく無限の弾薬に重きを置いているので条件付けができるのなら消したくはないんですけど無理そうかな、と。

長くなってしまってすみません。ご意見ありがとうございます。

641矢嶋:2012/12/10(月) 17:24:54 ID:f7inJEqU
>>640
衝撃がある程度貫通するのでしたら、問題は無さそうです
(まったくの杞憂に終わるでしょうが)物理オンリーの方の全力の一撃を何事も無く受けてしまう、という事を危惧しておりましたので

上に長々と書きましたが、要は「高すぎる防御性能は危険なので、状況によっては物理攻撃相手でもダメージを受けてね!」という事なのです

返答遅すぎ、アンド細々としていて申し訳ありません
フェリシアさんを嫌っている訳ではないのです、断じて!

642とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 20:46:38 ID:Iu/A6zvY
>>634
分かりましたーありがとうございます
飛び道具的扱いですので、そこは気をつけておきます

643とあるロールプレイヤー:2012/12/10(月) 22:23:37 ID:cvhvw5QI
>>641
もちろんわかってますよ〜
ありがとうございました

644じゃんきー:2012/12/10(月) 22:39:09 ID:T8QAEjlQ
少々鑑定お願い申し上げますー!

名前:アンドラス
年齢:不明
性別:女
身長:171cm
体重:八つ裂き血染め大炎上
血液型:不明
出身:不明
所属:円環の楽園
職業:世界の敵 兼 快楽殺人犯 兼 謎の美少女暗殺者(忍ばない)
二つ名:不和の侯爵

☆経歴
経歴不明、職業不明、本名不明。
賞金額は8000万で、生死は問わないという扱いを受けている。
主にやったことは、殺人と放火と強盗と詐欺と薬物とその他もろもろと、枚挙に暇がない。
なぜやったかと問われれば、ただやりたかっただけと笑顔で答える女である。
特に殺人の件数が多く、これまでに百人以上は間違いなく一人で殺している。
また、特徴として殺害の現場に血痕が一滴として残っていないという点が有り、壁や床に水滴の様な歪なハートマークを刻んでいる事が多い。

一応生きていくための収入を得るために、実益と兼ねて暗殺者などもやっているが、
コソコソ動くのが苦手かつ派手好きという致命的な欠点が有るため暗殺者としての評判は良くない。
但し、一度殺す相手に対して気が乗った場合は、9割以上の相手が最終的に死亡している為、どんな手段でも相手を殺したい場合の依頼が多い。
また、多数対一人という現場でも殺せる状況なら嬉々として殺しに行く上、派手に殺してくれる為見せしめの用事でもよく依頼を受けている。
趣味の殺人の場合は、殺す相手のプロフィールや家族構成、友人関係などを調べ尽くした上で殺すことが多い。
殺した後は殺した者の友人や家族に死体とのツーショット写真と肉体の部位を送ると言うサービスも欠かさない為、殺した相手の周囲の人々からは憎まれている。
但し、憎んだ余り居場所と特定して復讐しに行くととても良い笑顔で出迎え、色々な意味で歓迎してくれるらしい。

また、他人が疑心暗鬼に陥る様も好きで、疑心暗鬼の余り争いが起こるのを見るのも好き。
復讐心に囚われて、憤怒の表情を浮かべる人間が好き。
死ぬ直前の絶望から救いの手を差し伸べて掴んだ手を払いのけた時の顔が好き。
兎にも角にも、人間の悪性と呼ばれる者を人間の皮に詰め込んだらこうなるというタイプの人間。

本人曰くは、人を殺さなかったり、誰かを傷つけずに居続けるのは普通の人に息をするな、という事と一緒らしい。
もし、我慢し続けてしまえば、『気が狂って』しまうとの事。
他者から見れば既に狂気に囚われている様にしか見えないが、本人としては享楽を理性的に楽しんでいる模様。
そして、自分が悪いことをしている自覚が無いわけではなく、むしろ大悪人である事を自認し、その上で悪業に手を染める事を好んでいる筋金入りの悪。
『悪人なもんは悪人なんだからしょうがないし、悩んでも無駄』というのを持論として生きている。

外見は基本的に赤系統で統一されており、右手は血の様に紅く目は猫のように爛々と輝いている。
また、古びたヘッドホンを身に付けているが、イヤホンジャックは何にも刺さっていない。
しかし、本人曰くは感覚的に必要なもの、だそうで肌身離さず常に持ち歩いている。

645じゃんきー:2012/12/10(月) 22:39:19 ID:T8QAEjlQ
☆能力
『Meshuggah』
右肩から先の部位を液状化させ、自在に操ることが出来る。
液状化した状態でウォーターカッターの様に扱うも良し、粘性を持たせる事で吸盤の様に壁面にへばりつくも良し。
形状を変化させてから結晶化させる事で即席の武器として使用したり、極小の粒に変形させ霧のようにして体表に纏うなど応用は様々。

また、可燃性であり極めてよく燃える。
燃えた状態で有っても能力を解除すれば元の右腕に戻り鎮火する事も可能。
触覚とは異なる知覚体系を有している模様であり、液状化状態の右腕のみで相手を補足する事も。

正体は、特殊な寄生生物であり宿主の肉体を侵食し液状化させていく性質を持っている。
本来は規制後数ヶ月で人の原型を留めない血色のスライムと化す筈だったのだが、なぜかアンドラスはこの寄生生物と共生。
以後、適宜血液を補充する事で暴走を防ぎ、自己の神経系と同化した寄生体を自在に操作できる様になった。
血液は3日に一度、400ml程度を補充すれば問題はない様で、人殺しをした際には殺した相手の血液の大半を吸い上げてしまう。
その為、彼女がこの腕を使って殺した相手は殆どカラカラに干からびており、生きたままミイラにされたと思われる。

☆道具
・輸血パック
400mlの血液のパックを3つ程持ち歩いている。
時折ストローに刺した輸血パックを右腕に突き刺して恍惚としている場面も見られている。
本人曰く、鮮度が違うからあんまり美味しくない、との事。

・シガリロ
葉巻程には太くない、小さな葉巻の事。
銘柄はロミオYジュリエッタであり、甘く柔らかい香りが特徴。
口の端にシガリロを加えながら人体を引き裂くのが最近のアンドラスのトレンド。

・マッチ
ジッポライターの場合、葉巻を吸う歳に油の匂いが移る為オススメできない。
その為、古式ゆかしくマッチを使って彼女はシガリロに火を灯している。
戦闘時に右腕を燃やすのにも使用している。

・五寸釘
腰から下げた袋に常に50本程突っ込んである。
右腕の内部に叩きこみ、水圧で射出し即席の弾丸として使用する。
なぜ釘かと言うと、銃弾より釘が飛んでくる方がびっくりするから、とのこと。

646カイルの人:2012/12/10(月) 22:42:46 ID:z9SiaLZw
>>645
能力のほうは、相手の顔に張り付けてから結晶、放火! などしなければ問題ないかとー

647じゃんきー:2012/12/10(月) 22:51:40 ID:T8QAEjlQ
>>646
了解ですー

648ホタル:2012/12/10(月) 23:38:46 ID:.8TasQNc
>>646
それも運用方法だと思いました。
>>647
なににせよ、大丈夫だと思います。

649ホタル:2012/12/12(水) 04:56:11 ID:.8TasQNc
>>537
おやすみなしあです〜♪

650とあるロールプレイヤー:2012/12/12(水) 18:56:28 ID:WPgp.i5E
検査願います

【名前】ユニフォーム・エクスレイ
【性別】男
【年齢】56
【容姿】車椅子に腰かけている老人。金髪に白髪が混じっている。
【服装】
 真っ白な白衣に身を包んだ老人。車椅子に腰かけている。
【能力】
 触れた生物の年齢を変化させる。下限は胎児まで、上限は老人まで。
 もちろん自分にも適応できる。

こんなもんでいかがでしょうか?

651カイルの人:2012/12/12(水) 19:07:59 ID:z9SiaLZw
>>650
限りなくグレーゾーンです
例えばキャラの特徴をあんまり変えてほしくない人もいる訳で……
例えば戦闘のときに簡単に老化させられてしまえば、戦闘が不可能になることもあります
相手の中に許可とるようにすればあるいは、もしくは能力の乱用は控えたほうがいいかもしれません

652とあるロールプレイヤー:2012/12/12(水) 19:16:26 ID:WPgp.i5E
>>651
なるほど、再考します

653とあるロールプレイヤー:2012/12/12(水) 19:20:55 ID:WPgp.i5E
【能力】
 自分の年齢を引き下げると同時に、引き下げた年齢分だけの身体強化を行う。
 30歳ほど年齢を引き下げた場合は銃弾を回避するほどの動体視力を得る。
 年齢を引き下げるためには1ロール必要だが、元の年齢の時に蓄積したダメージは回復する。

654えんじょーじのまこっち:2012/12/12(水) 19:46:23 ID:.vLysqL6
検査お願いしますッ


【名前】花咲 春乃
【年齢、性別】19、女
【容姿】女性にしては高めの身長や藤色のストレートヘアと金色の目が特徴的。
華奢気味ではあるが肉付きはいいのでたまに「そういう目線」を向けられることも。

【服装】普通の格好をしていた頃の春乃はもうおらず、
脇の出るデザインの着物を着用している。
というより上は肌襦袢のみ、下に藍色の神楽舞袴と動きやすさ重視である。
半端で間違った日本知識の結果。

【性格】本来ならば真面目だが柔らかい物腰で他人に優しく自分に厳しく、でもたまになら贅沢の誘惑に負けてしまうといった
所謂普通のお姉さんタイプ。
だが、魔剣を握った瞬間からほぼ常時真面目に柔らかい物腰で戦闘を行ったりする一見普通な狂人(人間基準で)と化した。
そもそも今の本体は剣戟に快楽を見出す剣であり、異文化にもほどがあるため仕方のないことではある。

【武器】魔剣「イクリプス」
簡単に言えば「所有者を上手く操る魔剣」であり、唯ならぬ魔力を持つインテリジェンスソード。
形状は幅広のバスタードソードといったところ。
インテリジェンスソードであるイクリプスの意思を所有者に植え付けることで「所有者をイクリプスにする」という性質を持つ。
所有者の意思も残るのだが、表に出せるかはイクリプスの気まぐれ。
また、剣としては魔力を注ぐことで身体強化を行ったり刀身の長さや頑強さを増したり
魔力を剣閃に乗せて撃ち出すことなども可能。
所有者の持つ才能や能力などをイクリプスの持つ経験のもとに引き出すこともでき、
それ故にイクリプスを手にした人間は才能さえあるならば歴戦の魔剣士へと姿を変える。
剣に経験があっても身体には「慣れ」が無い為激しい動きをしすぎると身体を壊してしまうのが難点。

戦闘形態「雷妖開花」
春乃に秘められていた地雷にして、普通ならば目覚めるはずのなかった才能。
要は「地脈より魔力を取り込むことによる魔力増大、
それに伴う魔術の効果上昇と燃費悪化」といったところ。
しかし春乃が行うそれは尋常なものではなく、最大出力でなら龍脈すら枯らしかねない勢いで魔力を吸い上げる。
発動中に蒼い雷が春乃の周囲でパチパチと弾けるのはいわば余波のようなもので、
もともと持っていた雷の魔術に対しての適性が上昇している証。
花がすぐには咲かないように発動するにもある程度の時間を要し、
不相応だなんて次元ではない魔力を擁することになる身体にはすごく無理をさせる形態である。

【その他】
もとは魔術に興味がある以外は普通の大学生であり、
同じ趣味の友人との付き合いで所属している魔術サークルで齧った知識により雷の魔術が使える程度だった。
しかし、サークルで行った儀式が召喚事故を起こし魔剣「イクリプス」が召喚されひとりでに暴れまわると
サークルの皆を守ろうとそれを掴み取り、結果として「花咲 春乃」という個人を半ば失う形となった。
そして今、魔術サークルの本人達は知らないがイクリプスによる標準的な人間のサンプルとして生かされている。
好奇心の強いタイプというか欲望な素直なタイプの魔剣なので
よく刺激的なものを探して深夜徘徊などして襲われては返り討ちにしているので悪名も轟いてしまっているが
むしろイクリプスとしてはバッチコイといったところ。
別に戦うことだけが愉しみというわけでもないので茶会なども嗜む程度な経験は持っている。

655カイルの人:2012/12/12(水) 20:00:06 ID:z9SiaLZw
>>653
運用次第ですね、特に問題ないと思いますよ!


>>654
特に問題はないかとー!

656すっとこどっこい:2012/12/13(木) 00:38:21 ID:mROF1IQc
能力の方の検査をば

【疾走スル狂気】
発動時、黒い霧の様な物がかかった鎧を身に纏う。
防具としての役割と、纏っている間身体能力を上昇させる効果がある。
能力使用者の被ダメージの度合いによって身体能力が更に上昇するが、代償として同程度の理性を失う。
被ダメージによる理性の損失が一定量行なわれると、強制的に能力の発動が止められる。
しかし、本人の精神状態やその他の外的要因によってこのリミッターが効かなくなる事がある。

使用者の素の身体能力は「戦い慣れている人間」として考えて頂けると助かります。
一定量や外的要因といった曖昧な表現については絡むお相手やその時に行なわれているイベントに合わせる為に曖昧な表現をしています。
必要であれば明確に定めますがその辺りも含めて検査の方お願い致します。

657おおさか:2012/12/13(木) 12:07:29 ID:rPr0I1bM
>>656
防具の強度があまりにも強過ぎたりリミッター失効を簡単に何度も行ったりしなければ問題ないと思います

余談ですがFate/Zeroバーサーカーの「己が栄光のためでなく」を思い出しました

658ホタル:2012/12/14(金) 00:06:58 ID:.8TasQNc
【名前】カルル
【種族】ミミック
【年齢】12歳
【容姿】年齢相応の容姿。つまり12歳の人間の女の子の姿。
【服装】トラップ代わりの宝箱と中身だけが彼女の着衣。
【性格】とある召喚士の錬金術儀式の事故、もとい準備不足で召喚された下級妖魔。肉食だが特に人肉を求めているわけではない。罠が罠なので人の味を覚えている。しかし寂しがり屋で人間社会への参加も渇望しており、食べたのは最初の召喚士一人だけ。公園の鳩や野犬、野良猫、ネズミ等を捕食して生活している浮浪児。
【体質】身体のでたらめな変形と伸長。そしてある程度の身体の硬化。硬化した肉体は単物質としては鉄と変わりないが、構造や運動によってより強い切断力を得られたりもする。
【異能①】質感再現。これも生態と呼んで良いのかわからないが、全身の模様や光沢等を偽装する事が出来る。
【異能②】光操作。今は殆ど使えない。成人した頃なら話も変わって来るかもしれないが、今は身体を淡く発行させられる程度。

659くるみがさき:2012/12/14(金) 00:12:57 ID:5zt0knrY
【改造人間雀蜂(仮名)】

オオスズメバチの遺伝子をベースに改造された改造人間。
全身は黄と黒の甲殻、と言うよりも装甲に覆われており、拳銃弾程度なら傷一つつかない。
右腕には30cm程の針が備えられており、雀蜂のそれと同程度の性能を備えた毒を持つ。
また背面には一対の羽が生え、飛行こそ不可能だが移動や跳躍を強力に補助する。
身体能力は、腕力、脚力は人の域を逸している。それ以外は並。
また、人への擬態も可。


つまりは蜂の怪人です。

660ホタル:2012/12/14(金) 00:15:00 ID:.8TasQNc
>>659
問題無いと思います。
継続的な飛行は不可能でも一時的な飛行、滑空はできて良いかもしれません。

個人的には蜂なんだから飛んでくれても良いわけですがw

661カイルの人:2012/12/14(金) 00:20:56 ID:z9SiaLZw
>>658
特に問題ないかとー

662殴り魔の人:2012/12/14(金) 00:23:59 ID:vmVge5O.
>>659
問題ないですー

663くるみがさき:2012/12/14(金) 00:25:28 ID:5zt0knrY
>>660>>661
ありがとうございますっ!
あんまりブンブン空飛んじゃうと近距離キャラなんかはそれだけで詰んじゃうんじゃないかなーと思いまして
でも私としても飛びたいので、せいぜい滑空出来るくらいにはしようかなー……

664ホタル:2012/12/14(金) 00:27:24 ID:.8TasQNc
>>663
逃走にも使えますしね。
個人的に飛行は御法度にしないでいいというスタンスです。

665くるみがさき:2012/12/14(金) 00:42:02 ID:5zt0knrY
>>664
絶対的な逃げ道があるのはいけませんよねっ
ご意見ありがとうございました、これにちょっと手を加えてGO!したいと思います

666おおさか:2012/12/14(金) 18:04:25 ID:f87gi5gk


667おおさか:2012/12/14(金) 18:38:44 ID:f87gi5gk
…なんというミス

伊集院 雅(性別:自称乙女)
23歳

身長:180cm
体重:乙女の秘密
容姿:赤毛の長髪 普段は・勝負服は赤いドレス
いわゆるニューハーフ。本人はニューハーフであることを自覚しており、誇りに思っている。
本人曰く「乙女心を持った熱く燃える漢」らしく、義理堅く人情に厚い。
美しいものには目がなく、花であれ名画であれ気に入ったものはとことん愛でる。…もちろん人も。
どんなときでも美しくあれ、が標榜だとか。

能力

超・乙女心

あまりにも強い乙女心を持つあまり、能力で自発的に性転換までできるようになってしまった。
…ニューハーフよ、そこまでするか。
女性モードでは赤い髪が印象的な美人になる。

恋のプロミネンス

鮮やかな紅に染まる火炎放射。
アーチ状に向きを変えることも出来る。

フレア・ハート

ガスの塊を発射し、一定距離で大爆発させる。
赤や黄の鮮やかな炎で見た目は花火のよう。

ブレイズ・ロゼ

両手に紅い薔薇のような炎を纏う。薔薇型を作るのにものすごくこだわる。

運命の紅い糸

炎を紐状に操る。
伸縮自在で、リーチを思うままに変えられるが、長さには限度がある。

燃え上がれ我が心、不死鳥の如く

全身に炎を纏い、熱により身体能力・回復力を大幅に上昇させる。
ただ、自分の体を燃やしているも同然なので、使いすぎると後遺症が残るレベルでダメージを受けることになる。
限界がどこかは体が自覚しているらしく普段は限界が来ると自動的に終了する。

668カイルの人:2012/12/14(金) 18:56:47 ID:z9SiaLZw
>>667
特に問題ないかと思いますー
ただ併用すると相手を圧倒しかねないので、そこは気をつけてください

669異端審問不規則赤髭お兄ちゃん:2012/12/14(金) 19:01:06 ID:Kx9R1EE.
>>667
こぇえ!!使用上の注意を良く読んで使用すれば全然おーけーだと

670おおさか:2012/12/14(金) 19:14:51 ID:f87gi5gk
>>668-669
ありがとうございましたー

能力の本質は「可燃性ガスの生成・操作」なので、併用という形はとりづらいと思います。
…キワモノですね、はい

671矢嶋とか:2012/12/14(金) 22:19:16 ID:Ypyax7lA
二人同時になって申し訳ありません、鑑定をお願いします
コンビ&銃使いという事で一方が狙撃なんてヤバげですが、PC相手にはやりません絶対にや り ま せ ん
…とはいえマズいのでしたら削除いたしますので、どうかばしばし突っ込んであげてください

・名前 瑞鈴(レイリン、rui ling)
・容姿
10代後半。目付きの悪い猫目に細い眉、常に被せたヘッドホンが特徴。
後頭部の左右を細く、真っ直ぐ括った変則ツインテール。黒髪。
完全に余談だが、ぐうの音も出ない程の絶壁。

普段着は青を基調としたパーカーやミニスカート、スパッツ等。
仕事の際は黒のライダースーツに、フルフェイスのヘルメットを装用。
ほぼ常にヘッドホンを被っており、胸のあたりにプレイヤーの操作パネルをちらつかせている。

・概要
瑞槭と共に暗殺者&傭兵稼業を営む、彼女の双子の妹。中国北部の出身。
元は極東を縄張りとするとある犯罪組織の構成員だったが、三次大戦の折に離脱。
紆余曲折あり、現在は同組織への復讐を目論んでいるらしい。

粗野で凶暴、外道でこそないものの、目的の為には殺人を厭わない性格。
一方で気を許した相手に対しては甘々で、同時に裏切りをひどく嫌う。

乗り物の運転とアクロバットにおいて、天賦の才を持つ。特にバイクのそれについては神業級。
暗殺者としては〝真紅のライダー〟姿で認知されており、私服で公共の場に出る事も少なくない。

・所持品
「HONDA CRM250AR」
排気量250cc、2ストロークのオフロードバイク。黒を主にした配色。
NOS(ニトロ)を搭載し、カウル(外装)や風防を防弾のものに置き換えた特別仕様。
タイヤにも気休め程度のパンク対策を施している他、側面部に収納を追加、
乗車して戦闘を行う際は、車体左側に〝蛇頭〟を据え付ける事が出来る。

「IMBEL M973」
南米のインベル社製、9mmパラベラム弾を使用する自動拳銃。装弾数は9+1発。
M1911(コルトガバメント)のライセンスコピー品であり、合法かつ公式のバッタもん。
外見も瓜二つで、使用弾と刻印の違いを除いてしまえばほとんど区別が付かないほど。
コルト社のものよりも値段が安く、性能や耐久性もそれ相応。二丁所有している。

「Z.O 電磁蛇腹剣〝蛇頭〟」
刃渡り50cmから8m。中華剣をベースとした細身の両刃剣。
いくつもの細かい節に分かれた刀身を、伸縮するワイヤーで繋いだもの。
電磁石とモーターを内臓しており、これらを作動させる事で射撃じみた伸長と巻き取りが可能。
鞭のように扱える他、先端部に返しが付いており、構造物に突き刺して移動手段として用いる事も。

「4tトラック」
姉のそれと同一の品。

・異能/技能
「NORN CA-28 Reckless」
NORN製のインプラント。スタントマンやレーサーの安全確保と技量向上を目的としたもの。
骨格を強化し臓器を衝撃に対して保護するもので、体表部はジャック等を除いて生身のまま。
ネットワークへ接続し、装用者の神経回路から読み取った情報を送信できる。

「ヒプノドライバー」
聴覚が非常に発達しており、特定の音波をトリガーに一種の催眠状態へ陥る体質を与えられている。
鋭い聴覚に大音量で音楽を流し込む事により、これを意図的に再現する事が可能。
理性を損なわせ、同時に身体に設けられたリミッターを解除させられる。
が、過敏すぎるそれは弱点でもあるし、音楽を再生している間はこれを生かす事も出来ない。

「ファーレンハイト451」〝She's Lost Control〟
ヒプノドライバーによって催眠状態に、または極度の激昂状態にある場合のみ発動可能。
自らの周囲へ纏うように赤く、実体のある粒子を顕現させ、散布する能力。
これを着衣や装身具へ付着させる事で真紅に染め上げ、かつ防具としての作用を与えられる。
その他、粒子の塊を近距離で、かつ単純な軌道で操作しての攻撃が可能。
彼女の感情の昂りによって熱を帯びるらしく、軽い火傷等の二次被害を負わせる事も。
が、発展の途上にあり、攻撃に転用できる程の量はごく一瞬しか顕現できない。

672矢嶋とか:2012/12/14(金) 22:19:41 ID:Ypyax7lA
・名前 瑞槭(レイチー,rui qi)
・容姿
10代後半。あどけなく、おっとりとした薄幸そうな童顔。
パーマがかったウェービーな黒髪を、肩の辺りまでナチュラルに流している。
完全に余談だが、巨乳かつ美乳。

服装は白やベージュを基調としたものが多く、特に冬場はファーコートを好む。
その他にツナギを着ている場合も。

・概要
瑞鈴と共に暗殺者&傭兵稼業を営む彼女の双子の姉。大まかな経歴については妹と同様。
主に妹のバックアップを担当し、任務の際には無線等を用いて彼女を導く。
また、暴走しがちな瑞鈴の手綱を握る役割も果たしている。

妹とは対照的に、普段は慎重かつ温厚、誰にでも優しく接する性格。
が、仕事に関してはドライであるし、彼女もまた裏切りをいたく嫌う。
非常に病弱かつ持久力に乏しい為、激しい運動はご法度。何らかの持病を抱えているようだ。

・所持品
「4tトラック」
運送会社のものに偽装したトラック。
溶接機や整備器具等を搭載し、各種の装備や予備の銃器を保管している。
二輪車を複数収容でき、まさしく移動基地といった趣の、姉妹にとっての活動拠点。

「Suzuki アドレスV125」
原付二種にカテゴライズされるスクーターの傑作。青色。
尚、運転技術はあくまで一般人程度。

「GSG-522PK」
MP5Kに酷似したセミオートの拳銃、威力の低い22LR弾を30発装填可能。
銃底や銃身が切り詰められており、反動の低さもあって彼女でも片手で扱う事が出来る。
その威力は、ガラスを1枚隔てるだけで急所以外への殺傷力を失う程度に過ぎない。

「ナイフ」いわゆるサバイバルナイフ
「MP3プレイヤー」イヤホン付き

・異能/技能
「戦闘技術」
虚弱体質で持久力に欠ける瑞槭だが、全く以て戦闘が出来ないという訳ではない。
格闘をすれば素手の不良ならば軽くあしらえるし、異能者の足止め程度は出来る。
銃の腕前も悪くは無く、(滅多に無いが)狙撃を担当する事も。

「後方支援技術」
通信や電子戦、整備等、妹のコンディションや安全を保つ為の技術を一通り習得している。
妹が潜入等を行う際、彼女の義体を通じてハッキング等を行う場合も。
若さ故、またその目的が目的だけに、それぞれの習熟度は専門家に比べ大きく劣る。

「ヒプノドライバー」
音楽を通して催眠に陥る。
基礎的な部分は妹と同様。ただし、聴覚については妹のそれより数段劣る。
彼女の場合特に集中力が強化され、身体能力については殆ど向上しない。

「コールド・イコエイション」〝Ain't that a kick in the head?〟
ヒプノドライバーによって催眠状態に、または極度の集中状態にある場合のみ発動可能な能力。
集中してイメージする事で、対象を中心とした任意の位置に〝障害に成り得るもの〟を作り出す。
例えば対象の足元の地面を隆起させたり、扉に黒板消しトラップを仕込む事が出来る。
それ自体は非殺傷性のものでなければならないが、間接的に人を傷付け得るものを例外とする。
射程は瑞槭を基点にした半径5m。発展途上の能力であり、発動時にかなりの体力を消耗する。

673カイルの人:2012/12/14(金) 22:29:51 ID:z9SiaLZw
>>671
>>672
特に問題はないと思いますが蛇頭の運用は注意してください
結構脅威ですので

674水樹の人:2012/12/14(金) 22:40:51 ID:RzshjcEg
能力の成長として
>>81を製作可能数3000匹・全体操作可能にしたいのですがどうでしょう

675カイルの人:2012/12/14(金) 22:41:49 ID:z9SiaLZw
>>674
大丈夫だとおもいます。

676矢嶋とか:2012/12/14(金) 22:50:31 ID:Ypyax7lA
>>673
ありがとうございます
立ち回りの参考にしたいので、出来ればどの辺りを脅威に感じられたかをお教えいただけると非常に助かります……

677カイルの人:2012/12/14(金) 23:07:49 ID:z9SiaLZw
>>676
個人的な意見です。

鞭って結構対処の難しい武器なんです、振り回せばそれこそ体力が続く限り連撃が可能ですからね……
普通の鞭なら打ちすえるだけなのですが、それが鋭利になって射出も可能になると殺戮の使途になるとおもいます

ファーレンハイトで防壁を作りつつ振り回されれば、対処不可能にもなり得ます

があくまで個人的な意見なのでこの考えも欠缺があるかもしれません……

678矢嶋とか:2012/12/14(金) 23:21:02 ID:Ypyax7lA
>>677
なるほど、そこは細身の剣でありますので、鞭として運用する際は剃刀程度の威力を想定して扱わせて頂きます
それと、心がけるべき点としてなるべく直線的な軌道での攻撃を…といった所でしょうか

何せ鞭というよりは移動手段を兼ねた剣、みたいなコンセプトでしたので、全く気付いていなかった次第でありまして……

679カイルの人:2012/12/14(金) 23:26:07 ID:z9SiaLZw
>>678
封神演義のピエロさんが鞭という武器に対して
敵を打ちすえるというシンプルな攻撃だからこそ破るのもまた難しい
とおっしゃってたのが頭にありましてね……

ともあれ、やはり運用次第なので
そこらへんの加減は重々承知だとおもいますので、問題ないとおもいますよ!

680とあるロールプレイヤー:2012/12/15(土) 22:09:38 ID:XaxWD096
こう言った、実銃の改造ってのはありなんですよね?
大丈夫ですか?

<Mateba 6 Unica CUSTOM>
改造された半自動回転式拳銃と称された拳銃
オートマチックの機構を備えた世にも珍しいリボルバー
火力の向上に加え、バレルを非常に重厚で無骨な作りへと変更され
リボルバーの強度と安全性から、打撃武装としても使用可能となっている

但し、オートマチックとはいえ弾数は6発など
様々な欠点を有しており、実戦では「珍しい銃」程度の扱い

681カイルの人:2012/12/15(土) 22:10:53 ID:z9SiaLZw
>>680
大丈夫ですよー

682とあるロールプレイヤー:2012/12/15(土) 22:35:15 ID:XaxWD096
大丈夫との事なので、能力と副兵装を合せて

【武装】
<ダブルエッジダガー>
刃渡り15cm程度の両刃の短剣
艶消しの黒い塗装が刃と柄に施され、装飾と呼べるものはほぼ無い

<Mateba 6 Unica CUSTOM>
改造された半自動回転式拳銃と称された拳銃
オートマチックの機構を備えた世にも珍しいリボルバー
火力の向上に加え、バレルを非常に重厚で無骨な作りへと変更され
リボルバーの強度と安全性から、打撃武装としても使用可能となっている
但し、オートマチックとはいえ弾数は6発など
様々な欠点を有しており、実戦では「珍しい銃」程度の扱い

【能力】
<血刃>
自身の血液を固定する能力
体外に出た血液のみ操作する事が可能
現在は刃の形成、硬化程度しか操作出来ない

683カイルの人:2012/12/15(土) 22:37:23 ID:z9SiaLZw
>>682
特に問題はないかと!
現時点でできることが限られているということは徐々にレベルアップする感じかな?
楽しみですね

684かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/15(土) 23:04:49 ID:rB9sjoGU
>>682
兵装も能力も、問題ないと思いますー

685とあるロールプレイヤー:2012/12/15(土) 23:32:27 ID:XaxWD096
わーい、キャラできたよー
設定がかなり投げっぱなしジャーマンに


【名前】七瀬 士狼
【年齢 性別】18 ♂
【所属】無所属
【武装】
<ダブルエッジダガー>
刃渡り15cm程度の両刃の短剣
艶消しの黒い塗装が刃と柄に施され、装飾と呼べるものはほぼ無い
柄に術式が刻まれており、前所有者の魂を宿している

<Mateba 6 Unica CUSTOM>
改造された半自動回転式拳銃と称された拳銃
オートマチックの機構を備えた世にも珍しいリボルバー
火力の向上に加え、バレルを非常に重厚で無骨な作りへと変更され
リボルバーの強度と安全性から、打撃武装としても使用可能となっている
但し、オートマチックとはいえ弾数は6発など
様々な欠点を有しており、実戦では「珍しい銃」程度の扱い

【能力】
<Blood Edge>
自身の血液を固定する能力
体外に出た血液のみ操作する事が可能
現在は刃の形成、硬化程度しか操作出来ない

【容姿】
色素の抜けたボサボサの白髪頭
何処かの学校の物らしい学ランをだらしなく着崩す
身長は学生としては高く、肢体は細くとも

【概要】
至って普通の高校生……の筈だったが
突然空から降ってきた瀕死の女性から銃とダガーと「正義の味方」としての生き方を託された

その日から、彼の非日常が始まった

686フェリシアとアメリアの人 ◆zTzFv4ja2Q:2012/12/16(日) 18:31:33 ID:cvhvw5QI
長いので能力のみです

魔術【旋律支配】
音楽を媒体として物質を支配するという空間支配。
音楽の届く範囲内ならば『意志のある(=抵抗する)生命』と『使用者の選択した対象』を除くすべてが支配下に置かれ停止する、つまり疑似的な精神を与え聴き入らせる異能。
意志ある生命も抵抗するつもりがなければ自然と音楽に聴き入り行動は停止、『意識のある仮死状態』になる。
抵抗した場合でも装備から気体まですべてその停止(=空間に固定)されるため行動はできない。
あくまで物質のみに影響するため超自然的なエネルギー(たとえば魔術、異能など。ただし魔術で生み出された物質を除く)などには干渉しない。

異能【過剰反応】
相手の精神への影響を飛躍的に高める異能。
基本的に音楽を媒介として発動し、喜怒哀楽や興奮、鎮静、睡眠、焦燥など、適した音楽を用いることで様々な精神状態を発生させる。
媒介は音楽に限らず、火を見せて本能的な恐怖を煽ったり、笑顔で好意を誘うなどの使い方もできる。

【世界崩壊歌唱】
自らの歌唱の届く範囲で発動される魔術と異能の混合必殺技。
歌唱の届く空間そのものを『自分から分離した意志を持つ一つの生命体』に見立て過激な曲調により極度の殺害衝動に導く。
その結果、天は裂け大地は割れ、地表ならば劫火が奔り海上ならば波濤が荒れ狂い、上空ならば旋風が切り刻まんとする、つまり、世界のすべてをもってして敵対者を殺害する技能。
本来ならばそれほどの変化を引き起こすために必要な魔力量は人間に扱えるものではないが、空間自身が保持する超自然的なエネルギーで持続されるため本人は発動に必要な魔力のみ負担する。
効果範囲が大きくなるほどもたらされるエネルギーも多くなるので持続可能な時間は変わらない。
おおよそ持続可能な時間は一時間程度だが、『世界を相手に戦えない存在』の大群程度ならば20分以内に殲滅可能。
効果範囲は音響装置次第でいくらでも拡大でき、また使用者の周囲のみ安全地帯となる。

普段は強力な洗脳によって魔術を使用できない。
解除は所属する邪神局の許可がった場合のみ、特殊な設備をもって行われ、その際に特定の刺激が必要となるためそれを知らない本人にも解除はできない。
また異能にもセーフティとして自身の生命の危機につながる場合のみ使用が可能となる洗脳が施されている。

審査お願いします〜

687カイルの人:2012/12/16(日) 18:36:07 ID:A4neUrIw
>>686
世界崩壊歌唱の運用を気をつければ問題ないかとー

688ホタル:2012/12/16(日) 18:40:41 ID:.8TasQNc
>>686
旋律支配、過剰反応はなんとかなりそうです。
世界崩壊歌唱ですが、対価が無い割に威力がありすぎると思いました。

689フェリシアとアメリアの人 ◆zTzFv4ja2Q:2012/12/16(日) 18:54:25 ID:cvhvw5QI
>>687
了解です
>>688
対価ですか・・・
・使用中は完全無防備、集中しているため他の行動は不可
・歌い始め→支配域の拡大→支配の強化→効果発動、となるためラグが大きい
・終了時も同様
・空間は分離された自我であるため殺害衝動と被攻撃者の感情の一部が使用者にも伝播し、
それらは邪神局の洗脳によって回復するが、回数を重ねるごとに精神に歪みが生じていく
・終了後は感情のオーバーキャパシティにより昏倒する

こんなところでどうでしょうか

690ホタル:2012/12/16(日) 19:03:01 ID:.8TasQNc
>>689
それは技の弱点で、わたしが気にしているのは環境支配のための対価です。
結界術を持ってるキャラもいるので、
今更範囲攻撃を気にする必用もないかもしれませんがw

そういえば結界や広範囲攻撃て同時発動したら混ざるんでしょうかね。

691フェリシアとアメリアの人 ◆zTzFv4ja2Q:2012/12/16(日) 19:12:09 ID:cvhvw5QI
>>690
えーと・・・?
精神的な歪み云々っていうのも違うんですよね
すいません、よければ具体例を出してくれると助かります

混ざって存在できるのなら混ざるんじゃないですかね

692ホタル:2012/12/16(日) 19:19:03 ID:.8TasQNc
>>691
精神の歪みは術者に起こるんですよね。
命をかけようが正気を失う可能性があろうと、
その対価を払ってるのは自分自身なんですよ。
一人で異能を使っているのと変わりません。

その割に範囲が広すぎるような気がします。
屋外だと音って結構遠くに届きますし。

693とあるロールプレイヤー:2012/12/16(日) 19:24:13 ID:cvhvw5QI
>>692
発動条件がゆるすぎるってことでしょうか

694とあるロールプレイヤー:2012/12/16(日) 19:28:37 ID:cvhvw5QI
>>692
途中送信です

発動にヘリ一台分の機材のサポートが必要、ということでどうでしょう

695ホタル:2012/12/16(日) 19:31:15 ID:.8TasQNc
>>693
そうとも言えますね。
何か大切な物を犠牲にするとか。

まあ最終的にはプレイヤーの自重で足る気がしますが…。

696フェリシアとアメリアの人 ◆zTzFv4ja2Q:2012/12/16(日) 19:33:22 ID:cvhvw5QI
>>695
対人で使わないということでなんとか!

697ホタル:2012/12/16(日) 19:33:31 ID:.8TasQNc
>>694
そういうのも良いかもしれません。

698とあるロールプレイヤー:2012/12/16(日) 19:34:18 ID:cvhvw5QI
じゃあそれも追加しますねー

699ホタル:2012/12/16(日) 19:38:45 ID:.8TasQNc
>>696
一人で手ぶらで等価を支払わないのが問題なので、
人相手に使う分にはむしろ問題無いと思います。

また、局の許可だけで使えるのなら人に使わない
のでなく使えないくらいが良いかもしれません。

700フェリシアとアメリアの人 ◆zTzFv4ja2Q:2012/12/16(日) 19:47:58 ID:cvhvw5QI
>>699
わかりました
発動に相応の準備が必要になるという設定を追加します
具体的な内容はキャラを投下するまでに考えておくということで・・・

701ホタル:2012/12/16(日) 19:52:29 ID:.8TasQNc
>>700
了解です。

702殴り魔の人:2012/12/16(日) 19:56:25 ID:vmVge5O.
【名前】アーノルド
【種族】人間
【年齢】21
【身長】180あたり
【体重】95kg
【性別】男
【容姿】ミリタリーズボン、その上に毛皮がついた紺色のミリタリーコートを
着ており、常に深いフードをかぶっている。

フードの中の顔は、非常に彫りが深く、そして目つきが鋭い。

ようはエスキモーが着るようなアレ

・概要
ロシア軍で極秘で研究されていた生物兵器を植え込まれた
兵士。

かつて起きた第三次世界大戦では実際に戦闘をしており、
その高い戦闘力をもって、たったひとりで様々な不利な戦闘を
覆し、あらゆる部隊をひとりで壊滅させた、化け物として語り継がれていた。
もちろん、部隊の中には飛行部隊なども含まれる。

しかし、世界大戦が終わった後、自身のいた研究所を破壊し
逃走、追って来た様々な部隊に直接出向き基地を破壊していた
所を罠にかかり、核まで使った大規模な作戦によって殺害された。

に見えたが実際は生き残っていた。現在は傭兵として活動をしているが、
核による影響で、その強さは生まれたときまでに低下している。

【性格】
基本的に病的なストイックで、戦う事と進化する事以外は考えていない。

ウィルスと過去の幾たびの戦争の影響により、進化に対する執着心が
凄まじい。

彼にとって進化とはすなわち強者と戦い、勝つ事。強い者と戦うためには
容赦がなく、見込んだ者には自身に敵意を向けさせて、わざと強くさせて
戦うなど、その執着心はもはや狂気の域に入っている。

しかし、強くなる見込みが無いものに関しては、自分から手をあげることはしない。



【能力】
「бойня」―殺戮者

「殺戮者」のコードを持つ人工のウィルス。その作用は、
人間の細胞を遺伝子レベルまで変異させて、さらに
可逆性をもたせる。そして、自身の状況によってその宿主、
自身の身体、細胞を活性化させ、強制的に進化、成長をさせる。

三次大戦当時では、ほぼ最終段階までウィルス、そして宿主の
身体が進化していたが、核による放射能の突然変異によって
初期状態まで戻されてしまった。

戦闘では、自身の細胞を遺伝子レベルで変化、増殖させて、
自身の腕から刃や爪を生やして戦う。また、戦う相手によっては
身体の構造そのものを変異させる。また、ウィルスの進化具合によっては
脳内物質の分泌の制御なども可能。

なにより最大の特徴は進化と適応。このウィルスは攻撃を
(火炎や冷気、電撃など)二度以上受けた場合、そのたびにその攻撃に
耐えて、無効化できるように、強制的に皮膚を適応、進化させていく。
ただし皮膚の硬度に関しての成長、進化は遅い。

目に捉えられない速さであったり、攻撃をしても通用しないなど、
敵を倒すのに能力不足だった場合は、その能力を補うように
一時的に進化、成長をする。


この進化は一時的なものであるため、戦闘が終われば、元に
戻ってしまうが、進化した分はもとに戻らず、維持される。

欠点として、このウィルスは、進化、変異、させる際に多大なエネルギー
を消耗する。そのため、うかつに進化、変異をしすぎれば身を
滅ぼす可能性もある。また、適応も多大とまではいかないがそれでも
それなりにエネルギーを消耗する。

・ミオスタチン関連筋肉肥大
ウィルスによる変異によってもたらされた後天的な体質。
筋肉の成長を抑制する機能を緩める事により、筋肉の
成長を促進する。

ウィルスの細胞の活性化などにより、通常より効果が高くなっている。
また、ウィルスと組み合わせる事により、一時的に筋肉を
増量させ、自身の身体能力を高める事も可能。

しかし、これも凄まじい代謝のせいで、常人より多くの
エネルギーを消耗する。

このふたつの要因により、彼は常にエネルギーを補給し続けなければ
戦えない。そのため、彼は戦って殺害した敵を喰らって補給する。

しかし、これらは全て、放射能による強制退化により、
初期の最低レベルまで下がっている。

703ホタル:2012/12/17(月) 01:09:12 ID:.8TasQNc
>>702
大丈夫そうに思えます。
ただアーノルドはロシア名にあったか自信がありません。

704異端審問不規則赤髭お兄ちゃん ◆0HlAobfrD.:2012/12/18(火) 14:32:22 ID:Kx9R1EE.
【累積型魔法"黒枝垂"】
小規模な魔方陣を展開し続け、それに魔力を供給する事によって魔法を発現させる能力
供給した魔力量に応じて魔方陣の規模は広がり、発現する魔法の規模も段々と強大になっていく
小規模な魔方陣でも魔力は尋常では無い程に小さく、存在を保つに十分と考えられる魔力量故、供給無しでは魔法を放てない

黒枝垂の特徴、それは魔方陣から魔方陣を分岐させ、増やすことができるということ
黒枝垂自体に分岐の概念が付与されているので、分岐の概念関係の魔法も使用可能
しかし、単純に魔力を固めて放つ事が主体となる
自由度の高い能力だが、属性は付与されていないので属性関連の魔法は使用できない
一度供給した魔力量以内ならば、任意で多数分岐させる事ができる

供給は使用者の身体から放たれる魔力が、魔方陣に当たれば供給された事となる
任意で魔方陣を消滅させることも出来るし、魔方陣だけなら任意の場所に展開する事もできる
展開した魔方陣はその場に固定化させる事も、自らの周辺に伴わせる事も可能



検査お願いします!

705カイルの人:2012/12/18(火) 14:34:09 ID:895IbYnU
>>704
特に問題なきかと!!

706異端審問不規則赤髭お兄ちゃん ◆0HlAobfrD.:2012/12/18(火) 14:41:14 ID:Kx9R1EE.
ありがとうございまー

707殴り魔の人:2012/12/18(火) 22:43:37 ID:vmVge5O.
>>703
ググったら出てきた、大丈夫ですはい

708とあるロールプレイヤー:2012/12/18(火) 23:06:27 ID:OAz61nV6
検査お願いしまーす!

名前:雨宮涙子
年齢:26歳
出身:日本
性格:陰気で受動的、情緒不安定な死にたがり
概要:全てが自身の望まぬ方向へと向かってしまう天邪鬼の呪いに侵された女性
容姿:さっぱりした黒髪のショートヘア。但し目元を隠すため前髪だけは異様に長い

能力:液体精製、操作(本人の意思で行使することは出来ない自立行動型)
液体を精製しそれを様々な形態に加工して操作するだけの単純な能力
しかしそれ故に高い対応力と無限の応用性を持つ
精製される液体はその質量と速度を持って圧倒的な攻撃力と堅牢な守りを誇る攻防一体型のスタンドアローン

709ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/19(水) 01:29:34 ID:f58L3D4g
>>708
私はオッケーだと思いますのです

私も検査のほうよろしくお願いします!


「リャナンシー」
魔力で動いて魔力を撃つ、環境に優しく搭乗者に優しくない魔術式特殊機甲。
3メートルほどの装甲に搭乗者が手足を通し、頭部コネクタより接続する形になっているため機甲であるにも関わらず頭部が弱点なのは変わらない。
腕部と脚部が頑強に作られているがそれ以外の防御能力自体はたいしたものではなく、
最低限の魔力コーティングの成された合金製といったところで、そもそも機甲を装着しても頭部、胸部および背部、腕部、胸部が保護されるだけで生身がほぼ丸見え。
問題は機動性と追従性であり、生身とは勝手が違うとはいえ格闘戦もこなすほど。
兵装自体は魔術式の砲門二つを肩に持つのと大型の短銃を二丁備える程度。
砲門はある程度の可動域を持ち、術式により発射する魔力弾の性質を大きく変えられるのが特徴。

もともとは祖父が遺した遺物であり、これをメル自身が自分に合わせて改造したもの。

「ラ・ナンシー」
リャナンシーの能力解放状態。
魔術式特殊機甲としての体裁をかなぐり捨てた
「魔力を放つための機構」であり、装甲による防御能力は無いに等しい。
魔力の放出や制御に長けており、腕部や脚部に剣のように纏う、魔力弾を発するだけでなく
全身に纏い自身を武器としたり放出することで飛行したり、周囲に向けて放出し衝撃波のように扱うことすら可能。
その全ての能力を魔力によって賄うほか、頭部コネクタより思考に対し介入することで
「機甲が搭乗者を動かす」といったことも起こりうる非常に危険な状態。

710とあるロールプレイヤー:2012/12/19(水) 02:38:50 ID:OAz61nV6
>>709
ありがとうございまーす!そちらも特には問題ないかと
ただ、かなり強力な武装だと思うのでインフレを防ぐ意味でも限界稼働時間を厳密に設定した方が良いかもしれません

711とあるロールプレイヤー:2012/12/19(水) 17:23:46 ID:f/ie./X2
鑑定お願いしたいです!

712とあるロールプレイヤー:2012/12/19(水) 17:24:40 ID:f/ie./X2
コピペ忘れてました。無駄レスすみませぬ

名前:鳴島 紗綾(なるしま さあや)
年齢:十五歳
出身:日本
容姿:セミロングの黒髪に白磁の肌。その双眸はガーネットめいて赤黒い。背が低い。胸がない。

《イントロダクション》
江戸時代より続く蒐集家の一族に生まれた少女・鳴島紗綾。
だが第三次世界大戦後の大混乱期、鳴島家はその財産の殆どを失い、紗綾の両親は異能者犯罪により非業の死を遂げた。
最愛の妹の行方も知れず、孤独の身となりながらも命からがら逃げ延びた彼女は、
暴虐の嵐に飲み込まれていく家の中から、復讐の為に必要と本能的に判断された、あるものを持ち出していた。
……【吸血鬼の血】とラベルされた、真紅の液体を湛えるガラス瓶を。

言語に尽くせぬ苦悶の果てに夜族と化した少女の瞳には、復讐の暗い炎が宿っていた。
彼女が錆び付いた十字架を擲つことができる日は、果たして訪れるのだろうか?

《性格》
元々口数は多くなかったが、そこに復讐者特有の屈託が加わり鋭さを強めている。
特に敵対者に応じる様は冷徹そのもの。
非情でありながら外道ではなく、無能力者は可能な限り殺さない。しかし標的に連なる異能者や戦闘者は容赦なく傷つける。
それが共感不可能で自分勝手な「流儀」だとしても、紗綾はそれを黙々と貫き通していく。

吸血鬼化の影響として、親しい人間を眷属にしたいという欲望とそれに伴う自己嫌悪に苛まれているのが、その背景にあるのかもしれない。

《能力》
血液の温度を、液体の形を保ち成分の分離を起こさないまま上昇させる能力。最大で摂氏1000℃前後。
体外に落ちた血はスライムめいた挙動で操ることができ、他の液体と殆ど混ざらない特性を得る。
どれほど血を熱するかは体外でも調節できるため、例えば溶けやすいアスファルトの上に血を這わせる事も可能。
口の中や血管から血を勢い良く飛ばすこともできる。コワイ!

紗綾は、この能力を使って平然としている事から伺えるように高熱に耐性を持つ特異な吸血鬼である。
陽光下でも最大1時間程度の活動が可能。カラダニキヲツケテネ!
ただし体温を大きく超える熱からは影響を受ける。なので火災よりもバーナーの方が基本的に苦手。
また、固有能力と指先もしくは経口での吸血以外に特殊な力はなく、身体能力も最強という程ではない。
何の訓練も受けていないチンピラ程度なら拳で圧倒できてしまうが。

713かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/19(水) 17:38:17 ID:rB9sjoGU
>>712
吸血鬼なキャラ大好きです

能力は……そうですね、体内の血の温度も上げることができるのかが聞きたいですねー
操れる範囲と血の量に注意すれば、全く持って大丈夫だと思います

それより口から血を吹き出させるのは怖いっすね、精神的ダメージを狙っているのか(深読み)

714とあるロールプレイヤー:2012/12/19(水) 18:01:55 ID:f/ie./X2
>>713
体内の血の温度も上げる事ができます。というより、体内の血の温度を上げてから出します
ただし体表はそんなにメチャクチャ熱くならないです。流石におもいっきり抱きつかれたりしたらやけどしますけど

そうだよ(肯定)

715かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/20(木) 20:07:07 ID:rB9sjoGU
>>714
思いっきり抱きつきKOEEEEE!!!!
今度から女の子の抱きつき攻撃には注意しないとなぁ。二次元の話だけど、ハイ

そうなのか(仰天

というわけで、多分大丈夫だと思いますよー

716おおさか ◆x05slntwvo:2012/12/20(木) 20:14:53 ID:7xfFlngc
日常ロール以外もしたいがために投下!

名前:蜂谷 怜(ホーネット)
年齢:20台半ば程
容姿:黒いハット・黒いコートに長髪

殺し屋を含めた賞金稼ぎ。本名は明らかにせず、「ホーネット」と名乗っている。
賞金にはあまり興味を持たず、むしろ仕事の途中で出会う敵と戦うのが目当てでこの仕事をしている。
正義や信念には興味がなく、ただ戦いたいだけ。
戦いの際の痛みですら、「戦いの一部」だから好きだという。
興味を持たないものにはとことん淡白だが、興味を持つと積極的になる。
背後に立っても気づかれないレベルで存在感を消すことが得意。
身体能力は特筆するほどではないが、足がとても速い。

能力
オゾニック・スピア

空気中の酸素原子から槍状の固体オゾンを作り出し、自在に操る。
オゾン自体に強い酸化作用と毒性がある上に、固体の状態のため非常に冷たい(オゾンの凝固点は-197.2℃)。
槍は一本の長いものから複数の短いものまで作れ、一定時間経つと昇華する。もちろん昇華の際発生する気体もオゾン。

717ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/20(木) 20:48:57 ID:f58L3D4g
>>716
超オッケーなのだと思います!
……ところで性別はどちらなのでしょうか

718おおさか ◆x05slntwvo:2012/12/20(木) 20:52:02 ID:7xfFlngc
>>717
あ、男です
長髪で「怜」という名前だったので分かりにくかったですね(汗

719とあるロールプレイヤー:2012/12/20(木) 21:31:05 ID:cb.PuL8A
名前:紫乃咲 紫音(しのざき しおん)
年齢:16~18
性別:誕生した当初は男、現在は曖昧
容姿:黒のコート、両手首に「禁忌」と刻まれた腕輪

開祖は由緒正しい退魔の一族、"人ならざるモノ"を何百年と狩り続けてきたのだが、時代と共に人間至上主義の一族に変貌
“異能”を一切認めない反社会的な一族の本家の当主に“異能”を持って生まれる
異能浄化の儀式と称された虐待、拷問、乱暴etcを数年間に渡って受けて育ち、その過程で名前と性別、自分自身を捨てられる
現在は拠点を持たないフリーの傭兵の真似事で世界各地を転々としている


異能:「禁忌・紫」
自身の血液の量、硬度を自身の肌に触れている間操れる能力
量を増やすというより能力発動中だけ創造、増えても最大1リットル程度
硬度を保てる血液の厚さは1センチ程度
硬度は西洋鎧レベル、砕かれて飛び散り、皮膚から離れたら元の液体に戻る
能力の特性上、発動には自身が傷を負う必要がある
紫音はこれを体や武器の一部を覆う形で使用する


こんな感じですかね(・ω・)?
質問とかダメな所とかどうぞ(・ω・三・ω・)

720ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/20(木) 21:33:42 ID:f58L3D4g
>>719
予想以上に修羅ってな感じで驚きこそしましたが
全くもって問題なしなのです!

721とあるロールプレイヤー:2012/12/20(木) 21:36:19 ID:cb.PuL8A
>>720
自分の子はなんとなく修羅させてみたいのです(・ω・)

検査ありがとうございました(・ω・三・ω・)>

722じゃんきー:2012/12/20(木) 21:36:59 ID:T8QAEjlQ
>>719
問題は見当たりませんよー、中々に殺伐系で、能力持ってるだけの一般人キャラで突撃したい感じなのです!

723とあるロールプレイヤー:2012/12/20(木) 21:38:21 ID:cb.PuL8A
>>722
ありがとうございますっ(・ω・=・ω・)

正直こんな子使える気がしなくなってry

724ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/20(木) 22:12:44 ID:f58L3D4g
>>710でのアドバイスをもとにうんうん唸りながら完成させたのです。
検査お願いします!

【名前】メル・シードル
【年齢、性別】14、女
【容姿】茶髪のポニーテールに翠の瞳、全体的に中学生レベルな体格。

【性格】自信過剰で自身を正義の味方と謳う。
祖父の特訓のせいか魔力の量だけは年不相応に多いがその制御が苦手で、
その事をバカにされ続けたことで少しばかり歪みはしているが基本的には素直な子供。
おじいちゃんっ子であり、今はいない、たいへん偏屈な祖父の影響を大きく受けて育っている。

【武器】近接格闘戦型魔術式特殊機甲「リャナン・シー」
魔力で動いて魔力を撃つ、環境に優しく搭乗者に優しくない魔術式特殊機甲。
3メートルほどの装甲に搭乗者が手足を通し、頭部コネクタより接続する形になっているため機甲であるにも関わらず頭部が弱点なのは変わらない。
腕部と脚部が頑強に作られているがそれ以外の防御能力自体はたいしたものではなく、
最低限の魔力コーティングの成された合金製といったところで、そもそも機甲を装着しても頭部、胸部および背部、腕部、胸部が保護されるだけで生身がほぼ丸見え。
問題は機動性と追従性であり、生身とは勝手が違うとはいえ格闘戦もこなすほど。
兵装自体は魔術式の砲門二つを肩に持つのと大型の短銃を二丁備える程度。
砲門はある程度の可動域を持ち、術式により発射する魔力弾の性質を大きく変えられるのが特徴。
戦闘状態での燃費は極悪で十分間動けば御の字。

もともとは祖父が遺した遺物であり、これをメル自身が自分に合わせて改造したもの。

殲滅型魔光式特異機甲形態「バーヴァン・シー」
リャナンシーの能力解放状態。
装甲を展開することで魔術式特殊機甲としての体裁をかなぐり捨てた
「魔力を放つための機構」であり、装甲による防御能力は無いに等しい。
魔力の放出や制御に長けており、腕部や脚部に剣のように纏う、魔力弾を発するだけでなく
全身に纏い自身を武器としたり放出することで飛行したり、周囲に向けて放出し衝撃波のように扱うことすら可能。
その全ての能力を魔力によって賄うほか、頭部コネクタより思考に対し介入することで
「機甲が搭乗者を動かす」といったことも起こりうる非常に危険な状態。
通常時の三倍以上の悪燃費を誇るあたり搭乗者を使い捨てのバッテリーかなにかと勘違いしているのではないだろうか、と言いたくなる造り。

祖父のイタズラにしてはやりすぎたものである。


【その他】
正義の味方を自称し、悪を裁かんと戦うヒロインにして魔術師。
訓練を受けた魔術師ではあるがその訓練方法の偏りから術式の扱いは下手で、専ら機甲などのデバイスを通して発現させる。
もとは孤児であり、祖父により救われたという経験から弱きを助け悪を挫くという理念が生まれた。
祖父の正体について詳しいことは知らず、ときどきシードルの姓を名乗ると露骨に嫌な顔をされるので不思議に思っている。
自分こそ正義と言ってはいるが直感型故にその行動が裏目に出ることも多く、
自らを止めようとする人間にすら「自らに弓引く者は悪」と言ってしまうこともあるほど。

祖父の正体は傭兵業や一昔前の情報に詳しい人間ならば誰もが知る極悪人。
世界征服を謳い、その度にヒーローに打ち負かされてきた悪の科学者である。
地域住民からだけは好意的な声を聞くのは情報統制とイメージ戦略の名の下に行われたボランティアや発明品の寄贈によるもの。

725ホタル:2012/12/20(木) 22:22:12 ID:.8TasQNc
>>724
大丈夫だし、良いと思います。

726ホタル:2012/12/21(金) 00:47:47 ID:.8TasQNc
名前:鬼塚 詩音(オニズカ ウタネ)
年齢:17歳
出身:日本
容姿:リーゼントスタイルの厳つい大男/目つきの悪い小柄な美少女
所属:魔法警察
担当:警邏、及び交通課
服装:天上天下唯我独尊と刺繍された長ランの男性の姿、もしくはフリフリドレスのような警察服を身に纏う幼い魔法少女の姿で族車のようなサイドカー付き白バイを乗り回す。宝具は変身アイテムでもある魔法の釘バット「天上天下唯我独尊」を所持。

能力:
「つっぱり人生/ワルの華道」/男、女状態で使用可能
 身体強化。肉体変性特化の能力者達には遠く及ばないが、腕力、体力、耐久力を上昇させ、自身の武装の運用に耐えられる身体を実現させる。

武器:『天上天下唯我独尊』
 天上天下唯我独尊は形状を変えながら特性を変える武装。
 複数の姿と特性をもつ武装だが、同時に複数の特性を得ることは出来ない。
 その性質は不良少年の凶器か、警察官の官給品のイメージに姿と質を変える。
・『唯我独尊木刀形態』
  硬い木刀で非常に喧嘩上等。
  実際の日本刀よりやや優れた切断エネルギーをもって対象を粉砕する。
・『唯我独尊鎖状形態』
  丈夫な鎖で非常に喧嘩上等。
  主に打撃エネルギーを吸収し端から発散する防具にもなる。
・『唯我独尊棍状状態』
  釘バットの形状で非常に喧嘩上等。
  運動エネルギーを停止、再稼働させられる。
・『唯我独尊手帳状態』
  魔法少女ウタネが魔法を使うために必要な祭壇。
  専門の魔術師に敵わない程度の能力を、専門の魔術師も敵わない早さで魔法を展開する。
・『唯我独尊拳銃状態』
  弾丸の軌道を予め設定しておける拳銃。放った弾丸の軌道修正は出来ない。

等等…

727とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 01:13:50 ID:4HKmGz6g
>>726
非常に楽しみな能力ですね……特に問題はないかと!

そういえば魔法警察の組織概要ざっくりとしか考えてなかったなぁ。今から考えようかしら

728ホタル:2012/12/21(金) 01:19:54 ID:.8TasQNc
>>727
ありがとうございます。
唯我独尊は変形時になんらかの特化をさせて万能化させない予定です。

魔法警察つくりますか…ウタネくんをヤンキー兄さんにしてもうしわけないw

729とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 01:25:41 ID:4HKmGz6g
>>728
極端な性能になりそうですね!ますます楽しみです
ちなみに性別はどうしたら変わるんでしょうか。お湯でも被る……とか?

作りましょうかねー。ウタネくん大歓迎ですよ!

730とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 02:49:00 ID:VQIpKD3g
名前 ベアトリス・セイクリッド
年齢 20歳
性別 女性
所属 L.M.G 異端審問官

能力
『パンドラ - Pandora』
ベアトリスの右腕に侵食した聖遺物「パンドラの箱」が発現する異能。
赤黒く鼓動する、自立的に思考を有するそれは無数の武具に変形する。

普段は人体の皮膚を総て剥がした様な、脈動する破格の腕力を有する右腕。
戦闘時には上記の通り武具に変形したり、単純に肥大化したりする。
剣であり、盾であり、銃であり、鞭や斧や鎖……その形は厄災の如く無数である。
然し、起動している間は著しく憑依者の魂を喰らい、精神力を摩耗していく。
更に、変形時には通常起動時の数倍の負担がかかる為、多様すれば本体自身が聖遺物――”パンドラの箱”の中に取り込まれる。

魂を喰わせる事により、侵食範囲を広げ人を外れた肉体強化を図る事も理論上は可能である。
だが、侵食範囲を一度広げれば元に戻す方法がない為、結果前述の通り取り込まれる事になるだろう。

また、起動時に精神が捕食される反面、恩恵として本体が代償としたモノの一時的回復がある。
本体であるベアトリスの場合は視力を代償とした為、パンドラ起動時のみ視力が回復する。

所持品

聖骸布
侵食された右腕に聖遺物である聖骸布を巻いてパンドラを眠らせている。
鎮静状態である限り、魂は喰らわれず、その間はゆっくりと回復していくようだ。
聖骸布を巻いている限り起動はせず、暴走もないが常に夥しい怨恨が彼女の右腕を僅かに漂う。

古びたロザリオ
彼女が正気を保つ為の必需品であり、神に縋る彼女を体現したそのもの。肌身離さず身に着けているが、何処か薄赤黒い。

異端審問官用正十字型十字架
L.M.Gにて下位の異端審問官に配布される結界用の十字架。展開すればドーム型の結界を展開出来る。
侵入や撤退は自由であるが、外からは何が起きてるか分からない仕様。


いけるかな?個人的には異能よりも所属の方が悩みました……

731異端審問錆色髭面兄さん ◆0HlAobfrD.:2012/12/21(金) 03:05:15 ID:Kx9R1EE.
>>730
やっふうううううううううううう!!!!異端審問キャラだよ!!!
いいんじゃないでしょうかね!まぁただ聖骸布の仕様は変更が必要かもですけど

732とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 03:07:20 ID:VQIpKD3g
>>731
!?!? いいっやっふうううううう!!??
はっ、そうなのですか 聖骸布はどのようにしたらいんでしょ??

733異端審問錆色髭面兄さん ◆0HlAobfrD.:2012/12/21(金) 03:32:02 ID:Kx9R1EE.
前にもありましたが本物のだと後々あれなので本物の一部分だとかレプリカだとかにしないといけないかもですね
他の方にもきいてくだされば

734とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 03:35:03 ID:VQIpKD3g
>>733
前にもあったのですか……
了解しました レプリカという事にしてみます

735とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 03:50:24 ID:4HKmGz6g
組織になりますが検査をお願いします!また改善案などのご意見もお待ちしています

【組織データ】
名称:魔法警察(マジカルポリス)
創設者:不明
創設年:西暦2***年
活動目的:正義の執行
人員数:不明
本拠地:不明

【魔法警察とは】
法では裁くことの出来ない悪の断罪を執り行う非合法組織。自分たちの掲げる正義を実現させるためであれば法の枠を超えることも厭わない。
設立は第三次世界大戦の終結直後であり、当時は戦争による荒廃で無法地帯と化した幾つかの地区を統治することが主な活動目的とされていた。
現在は悪事に対する取り締まりを主な活動とし、所属する諜報員それぞれが異なる正義や信条を掲げて、各々が望む方法で悪の断罪が執り行われている。
組織内に命令系統は存在せず、各諜報員がそれぞれの判断で好きな任務に就きそれを遂行することが推奨されている。
加えて組織内には特別な規則や規律も存在しないが、メンバー同士の私闘と他者の正義に対する必要以上の干渉が唯一の禁則事項となっている。
任務や断罪に必要な物資と金銭は全て本部から支給されることになっているが、それらの資金の出所は創設者の存在と同じく謎に包まれている。

736やよい ◆bOaOCbEDt.:2012/12/21(金) 10:31:57 ID:Bo8fzEnY
一応審査お願いします。

【名前】イェーガー
【性別】男
【年齢】25歳
【容姿】常に柔和な表情をした緑髪の青年
【服装】黒いコートを羽織り、黒い帽子を被っている…つまり黒尽くめ
【所属】世界政府ゴミ処理部隊(死体処理)少佐

【能力】ミスト・ファンタズマ
自分の周りに大量の霧(無害)を発生させ、己の姿をした幻影を相手に見せつける能力。
戦闘離脱の為の能力なので、非戦闘員であるイェーガー向きな能力。
ミスト・ファンタズマ使用中は攻撃行動が取れないらしい。

【武器】扱いは素人並みだが、バタフライナイフを複数所持している。

737ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/21(金) 12:56:23 ID:.8TasQNc
>>734
以前にストップをかけたのはわたしです。
実在の物でも伝承の物でも有名な物は早い者勝ちになって良くない気がしたのです。
例えば聖遺物ならキリスト教関係の施設か、大きな博物館が所蔵しているはずですね。
いずれ手放すのであれば有名な宝具もありだとは思うのですが、所有は不味いと思います。

>>735
戦後は自警組織が乱立するものですし、大丈夫だと思います。

>>736
大丈夫だとおもいます。

738やよい ◆bOaOCbEDt.:2012/12/21(金) 15:12:22 ID:rlyC2sOU
>>737
審査ありがとうございます。

739とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 17:43:29 ID:/KoHbdrw
新規です、よろしくお願いします

【名前】大山 雅(おおやま みやび)
【年齢】17
【性別】男
【出身】日本
【容姿】無造作にまとめられた黒髪、黒いジャージだったり学校のブレザーだったり

「喧嘩が大好き」なこと以外は普通の青年(本人談)
実際は「オーガ」の異名を持つ喧嘩魔の不良である
自分の名前が女っぽくてキライ

【能力】
【人間失格】
ファックサイン(中指を立てるアレ)を側頭部に当てることで発動する自己の身体強化
筋力、動態視力、神経伝達、防御力を「人間の範疇を超える」程度にまで強化する
具体的に筋力は全力で殴るとコンクリートに穴が空く程度
動態視力、神経伝達は飛来する銃弾を見て防御がギリギリ間に合う程度
防御力は銃弾で皮が裂け骨や内臓にダメージが残る程度まで強化する

740くりおね(略):2012/12/21(金) 17:49:14 ID:TfguQOg6
>>739
全く問題無いと思います

熱血系ですか?

741とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 17:51:44 ID:/KoHbdrw
>>740
どっちかというと熱血、です
100熱血じゃなくて60熱血、みたいな

742くりおね(略):2012/12/21(金) 17:56:25 ID:TfguQOg6
>>741
なるほど
しかし熱血寄りの人は割と少ないので貴重です
性格的に私のキャラと相性が良いか分かりませんが絡める時を楽しみにしています

ちなみにガチ戦闘になったら胴体視力などをもう僅かだけ強くしても良いかなと思いました

743とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 17:58:54 ID:/KoHbdrw
>>742
新規なもんでその辺の強弱はロールで調整しようと思います

検査乙でした

744とあるロールプレイヤー:2012/12/21(金) 23:29:06 ID:YGi0z.06
>>737
了解です。検査ありがとうございましたー!

745高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 00:43:41 ID:jVWAgQww
一応乗せてみる
検査よろしくお願いいたします。
・名前
高橋凛花
・性別

・容姿
巨乳の美女
ポニーテールにリボンを結んでいる
服装はスーツとか普通の服装
・出身
日本

・能力
・空間移動
念じると人や物を一瞬で移動させることが出来る。
しかし、余り大きな物(建物など)は移動させることができなかったり
一度見た場所(写真でもOK)じゃないと移動できないなどのデメリットがある。

戦闘ロールではナイフを心臓にテレポートしたりはしませんのでご安心を。

どっかの組織に入れたいなーとか考えてます

746ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 00:50:48 ID:.8TasQNc
審査よろしくお願いします。
【 The Ticket of Violation (違反切符) 】
無数のカードが束ねられている魔法警察としてのウタネの装備。
カードを切ると警察装備を模した装備を取り出せる。
・伸縮式バトン。
破壊的エネルギーを一旦停止して再活動させられる。
・拳銃
弾丸の軌道を予め設定しておける拳銃。放った弾丸の軌道修正は出来ない。
・手帳
自分や相手の行動、時に予定を読める警察手帳の形状の武器。
相手だけでなく所有者が詰んだ時にも無慈悲に敗北を知らせてくれる親切設計。
・手錠
鎖のない一対の手錠の姿をしている。
一対を二人の片手首につける事で使用し、
他方はもう一方の腕にかけられた人物の元へテレポート出来る。
・防護服
攻撃を受けると同時に硬化し、防弾、防刃、耐衝撃性能を得られる防護服。
自己修復機能あり。
・拘束具
着せられた者は自分の肉体を使ったあらゆる他人への攻撃行動を邪魔される。
自己修復機能あり。

747ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 00:52:05 ID:.8TasQNc
>>745
テレポーターですね。
むしろ今までいなかったのが不思議なくらいかもw
わたしは瞬間移動の使い方次第で大丈夫だと思います。

748高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 00:58:59 ID:jVWAgQww
>>747
何で居なかったんでしょうねー
チートな事はしません。
ありがとうございます
>>746
防護服はどれくらいの衝撃で壊れるんですか?

749とあるロールプレイヤー:2012/12/22(土) 01:02:19 ID:YGi0z.06
>>745
戦闘中の敵を高度3000mに移動させて地上に叩き落すとか出来るんでしょうか
それとも動いている相手は捕捉が難しいとか、そういう制約があったり……?

ちなみに魔法警察は新規入団者を随時募集しています!

>>746
すごく……魔法少女です
防護服と拘束具の強度が高すぎなければ問題はなさそうですねー

750高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 01:08:53 ID:jVWAgQww
>>749
そこまで高いところへは移動させられませんねー
そういう制約はありません

入ろっかなー!面白そうだなー!

751ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 01:14:17 ID:.8TasQNc
>>748
対物ライフルの一撃にも耐えられるほど強いくらいですが、
強い衝撃であれば空手家のパンチでも壊れます。
普通のマシンガンで撃たれてもジグジグと削られて行きます。
壊れる事で衝撃を消す防護服で、ただし少しずつ修復していきます。
一度の衝撃より連続的な衝撃が弱点になると思います。

>>749
あとは修復スピードですね。
拘束具も人によっては引き裂けるくらいの丈夫さで考えてます。
具体的な数字は出ないので、2〜3レスくらいでしょうか。

752とあるロールプレイヤー:2012/12/22(土) 01:15:27 ID:YGi0z.06
>>750
それだと活動中の火山の火口に敵をぶっ込んだり出来て強力過ぎるかもしれないですねー
能力発動に時間がかかるとか、タイムラグがあったりはするんでしょうか?

面白くなるかは不安ですが、入っていただけるなら歓迎しますよー
……まあ、今のところは肩書きだけで大した活動してないですけど
そのうちイベントで能力者vs魔法警察でもやろうと思っているのでよろしければ!

753高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 01:23:54 ID:jVWAgQww
>>751
ふむふむ…
私はいいと思いますよ!
>>752
ああ、ですねー
じゃあ動いている相手の補足は難しいという制約も作りますか
発動に時間はかかりません

うお、気持ちが傾く………!
wikiで他のも見てきます!

754とあるロールプレイヤー:2012/12/22(土) 01:26:21 ID:YGi0z.06
>>753
了解です。それなら全然問題ないかと

組織はたくさん有るみたいですし、急いで決めない方が良いですね。行ってらっしゃーい

755ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 01:28:18 ID:.8TasQNc
>>753
どもです。いてらっしませ〜。

756高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 01:44:10 ID:Ljk3.Cg6
>>754
ありがとうございます!

魔法警察いいな………
>>755
いえいえ!
行って来ました!ホタルさんも魔法警察所属のキャラがいるんですか?

757ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 01:47:06 ID:.8TasQNc
>>756
はい。
身長224cmの大男がちびっ子ロリに変身します。

いまは乗り物のエンジンを物色しています。

758高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 01:51:01 ID:Ljk3.Cg6
>>757
えっ
なにそれ怖凄い

ほー………

今日中には決めますかねー

759ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 02:00:16 ID:.8TasQNc
>>758
やったね、家族が増えるよ。

とりあえずスーパーカブに3500ccのエンジンを載せてきました。

760高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 02:08:08 ID:Ljk3.Cg6
>>759
家族かー

よく分かんないけど凄い

761ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 02:11:06 ID:.8TasQNc
>>760
やったねたえちゃん、のお話ですw

あ、魔法警察で男なのウタネだけじゃ…。

762高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 02:13:24 ID:Ljk3.Cg6
>>761
ああ、あれか
一部分しか見てないが

(´・ω・`)つハーレム

763高島 ◆Lii.FaFCB.:2012/12/22(土) 02:14:01 ID:Ljk3.Cg6
さて、そろそろ雑談スレで話しますか?

764ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/22(土) 02:21:42 ID:.8TasQNc
>>763
ですね〜

あと無意味に女子力が高いウタネw

765新規:2012/12/23(日) 01:34:47 ID:pyg6I5cc
[名前]橘紫電
[性別]男
[年齢]17歳
[能力]ブラッディブリッツ
人型のようなものを背中に出して戦う。それが傷つけば
本体も傷つく。全力で殴れば鉄は破壊できる。普通に殴ったら、強い人が
殴ったのと同じ。雷も操れる。

よろしくお願いします

766フェリシアとアメリアとリディアの人 ◆FelIcIA30U:2012/12/23(日) 03:11:55 ID:I/lQGrck
>>765
遅くなりましたが
雷も操れるというのはどういうことでしょうか?
自在に放電できれば避けようのない一撃必殺になってしまうと思うんですよ

767新規:2012/12/23(日) 03:18:44 ID:pyg6I5cc
>>766
やっぱりまずいですかね…
いったん練り直してきます。
ありがとうございました

768ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/23(日) 11:17:57 ID:.Plr1SNo
どの程度のことができるかを示せば行き過ぎてない限りは問題ないと思いますよ。
例えば人型を帯電させるとか直接当てて痺れさせる、とか
痺れはあるが痛みや威力自体は少ない、とかそんな具合で。

なんか冷静に考えると誘導尋問的な言い方ですね自分!?

769新規:2012/12/23(日) 13:28:25 ID:pyg6I5cc
練り直し
[能力]ブラッディブリッツ
人型のようなものを背中に出して戦う。それが傷つけば
本体も傷つく。全力で殴れば鉄は破壊できる。普通に殴ったら、強い人が
殴ったのと同じ。体から茨状の鞭を出せる。それ自体に殺傷能力は無いが
触れば、少しは痛い。この茨からは電気を流すことができて、威力は無いが
相手を痺れさせることぐらいは出来る。

770新規:2012/12/23(日) 19:19:48 ID:pyg6I5cc
人いねぇ…

771アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/23(日) 19:21:49 ID:GCcSXgBY
>>769
いま気づきましたごめんなさい

いいんじゃないですかね、大丈夫かと

772新規:2012/12/23(日) 19:23:56 ID:pyg6I5cc
>>771
ありがとうございます

773アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/23(日) 19:34:42 ID:GCcSXgBY
>>772
いえいえ~

774新規?プレーヤー:2012/12/24(月) 21:56:15 ID:pyg6I5cc
[干渉能力]
この世のあらゆることに干渉する能力
しかし1日に4回この能力を使ったら車いす生活が待ってるぐらいの
デメリットがある

誰か査定よろしくお願いします

775ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/24(月) 21:59:04 ID:MjQcMJeU
>>774
漠然としすぎていてなんともチート風味。
これでは想定しているものに対してデメリットが重すぎるものか軽すぎるものかも判断付かないです、申し訳ない。

776新規?プレーヤー:2012/12/24(月) 22:04:51 ID:pyg6I5cc
>>775
今考えればこの世のありとあらゆることじゃないけど
相手の能力に干渉できる能力を想定してます

777ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/24(月) 22:23:27 ID:MjQcMJeU
>>776
それはそれで、干渉の度合いによるのではないでしょうか
強過ぎればデメリット有りでもちょっと問題になりかねないですし、
弱過ぎればデメリットが相対的に重くなりますね。

778新規?プレーヤー:2012/12/24(月) 22:31:55 ID:pyg6I5cc
>>777
なくすことはできないけど逸らすことぐらいは出来るぐらい

779ブルーミング・はるるん ◆oWDQ8qUyYI:2012/12/24(月) 22:35:58 ID:MjQcMJeU
>>777
それでは、それを伝えるように能力を書き直してみてくださいな。
正直私だけだと判断に困るのです、申し訳ない。

780新規?プレーヤー:2012/12/24(月) 22:38:23 ID:pyg6I5cc
>>779
分かりました。ありがとうございます

781かいゆ:2012/12/24(月) 22:45:12 ID:ZrLPoNCY
干渉といっても程度がありますからな

永続的(そのロールの間)なのか、そのレスに限るのか
逸らした結果狙って相手に跳ね返すことが出来るほどなのか、数センチ程度が関の山なのか
1日4回までという重いデメリットがある以上そこそこのことまでは許されると思いますが、明記しておいたほうが齟齬は生まれ難いでしょう

782新規?プレーヤー:2012/12/24(月) 22:49:00 ID:pyg6I5cc
>>781
一応そのレスに限り、相手に跳ね返すことは出来る

783とあるロールプレイヤー:2012/12/25(火) 00:06:04 ID:oGdH6sMc
キャラの設定はまだ作ってないので能力だけの検査をお願いします。

能力:限定的不死
端的に言えば死んでも蘇る能力。死亡時自動的に発動。
しかし、「一回のロールないし24時間以内に二度死ぬ」or
「同じ者に二度殺される」のどちらかを満たすと蘇れない

一度だけ復活できることを除けば、そこいらのアスリートに引けを取る程度の身体能力しかない

784マテバの ◆NWV8QIhg7k:2012/12/25(火) 15:23:45 ID:XaxWD096
キャラの審査と、仕える家を募集したり

【名前】リタ・エーベルハルト
【年齢 性別】21 ♀
【所属】○○家
【武装】
<銀食器>
銀で制作された食器類
主にナイフやフォーク、スプーンなどのカトラリー
銀食器を見れば、その家の文明程度がわかる、等というが
鏡のように磨き上げられており、食事用とは思えない切れ味を誇る
彼女曰く『来客用』


【能力】
<斬撃の停滞>
自身の生み出した斬撃を、その空間に停滞させる異能
その斬撃は青白く発行したエネルギーへと姿を変え、その場に停滞する
それ自体には切れ味はないが、触れれば金属で殴り付けられる程度の威力を持つ
その斬撃は、時間が立つほど威力は減少し最後は消失する

【容姿】
赤掛かった紫のショートヘアーに、青の瞳
女性としては頭ひとつ抜けた高身長、すらりと細く伸びた肢体
常にスリーピースのブラックスーツを身に着けており
彼女曰く「メイド服など、装飾過多の俗物」だとか「主人よりも目立てない」らしい


【概要】
ブラックのスリーピーススーツを着込んだ男装の麗人
生まれた時より○○家に仕えており、それは彼女の自由意思による選択である
その容姿や物腰から、『女性からモテるタイプの女性』などと称されることが多いが
いつか、白馬の王子が自分を迎えに来る事を内心望んでいたりする少女趣味を持っていたりも

785殴り魔の人:2012/12/25(火) 16:14:36 ID:vmVge5O.
磁力っていいよね

【名前】苅田 眞
【種族】人間
【年齢】14
【身長】166あたり
【体重】友人曰く軽いらしい
【性別】男
【容姿】中学生の制服、上は白いYシャツ
【特技】ブーメラン投げ

・概要

異能者との戦いを遊びとして日常的にやっていた
青年。ゆえに、戦いで人を殺した事は一切ない。
そのため、本当の殺し合いだとしても彼は一切人を
殺めたりはしない。せいぜい怪我を負わす程度。
自分がなにより異能を使う事に誇りをもち、能力を
操り切る事を至上の喜びとする。違う次元での
バトルジャンキーなのかもしれない。


【能力】

・名前未定

自身が望んだ形状、極の磁石を作り出す能力。
ただし、そこまで大きいものは作れない。(人間が持てる重さ。
建物とか完成した乗り物を作るのは難しい。)

磁石自体はそこまで耐久力は高くない。剣で斬れば簡単に
真っ二つになるし、銃で撃てば中距離程度なら貫かれる。
炎など高温で熱されると磁石自体が溶けて使い物にならなくなる。


この磁石は通常の磁石よりも遥かに強力な超磁力を帯びており
その強さは放たれた銃弾を勢いよく引き寄せ、20M以内の範囲の金属なら引き寄せられる
ほど。磁石自体ならばさらに遠い距離から引き寄せられる。

一度作りだした磁石は自身の意思によって、自由に極を変える事を
できる。細部まで細かく設定可能。また、極の強さを変えることによって
磁力を模擬的にコントロールすることもできる。NとSを同じ強さに
すると磁石として機能しなくなる。

これを利用して細かく磁石の挙動を操作することも可能。ただし
相当な集中力を要するためできて最大三つ程度。

そしてこの磁石で金属を擦る、または摩擦があった場合はその超磁力で金属を
磁化させてネオジウム磁石程度の磁力を発せられるようにできる。
磁化させた際の極はこすった時と同じ。磁化は
磁石同士をぶつけ、音を鳴らすと解除ができる。

786マテバの ◆NWV8QIhg7k:2012/12/25(火) 17:49:02 ID:XaxWD096
2キャラ目をこっそり

【名前】リーゼロッテ
【年齢 性別】16 ♀
【所属】AMS対邪神戦略情報局
【武装】
<S&W M60>
ステンレスで制作された小型のリボルバー、「錆びないリボルバー」として有名
だが、この拳銃はそれそのものではなく彼女の能力によって生み出されたレプリカ
<言弾>以外の弾は発射できない

【能力】
<言弾>
彼女の保有する<S&W M60>に装填される弾薬、彼女の異能が具現化した銃弾
ただ引金を引くだけでは発砲されず、同時に効果を示す言葉を発しなければならない
また、一発では非常に効果は薄く、連射し言葉を繋げることで威力を向上させる
但し、どの様な事象も引き起こせる訳ではなく
その事象が複雑であれば複雑であるだけ」、彼女の精神力を削いでいく
装填数は6発であり、彼女が再装填を望めばいくらでも装填される
再装填には、数秒かかり彼女の精神へと負担も強い

【容姿】
サイズの合わないブカブカの軍帽をかぶる金髪蒼眼の少女
AMSの制服に身を包んでいるがその小柄故か何処かブカブカ
黒の外套に身を包んでいるが、地面に擦れるほど丈があっていない

【概要】

787栗―くりおね―栗:2012/12/25(火) 18:24:03 ID:IClMGqVA
色々まとめて

>>783
これは運用次第だと思います。まぁ普通に使っていれば平気だとは思いますが
首を飛ばされたり体の一部が欠損した場合はどうなるのでしょうか。時間が経つと生えるのでしょうか

>>784
問題ないと思います。早く主人が見つかると良いですね

>>785
問題ないと思います。

>>786
基本的に問題ないと思います。
言弾の能力はどのようなことを効果として発動できるのでしょうか
今想定しているものでも教えていただければと思います。

788アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/25(火) 18:27:57 ID:OGnkizis
>>783
大丈夫じゃまいかなとおもいます

ただダメージ度合にかかわらず蘇るのかどうか、クリオネさんと同じくやや気になるかも

>>784
大丈夫だとおもいます
問題なし!

>>785
大丈夫です~はい
応用効きそうでwktk!


>>786
大丈夫ですよ

789マテバの ◆NWV8QIhg7k:2012/12/25(火) 18:29:57 ID:XaxWD096
>>787
『燃えろ』→着弾後、マッチを擦った程度の炎

それに装飾語をつけて強くする感じですね

790栗―くりおね―栗:2012/12/25(火) 18:31:12 ID:IClMGqVA
>>789
なるほど面白そうですね
ありがとうございます

791とあるロールプレイヤー:2012/12/25(火) 21:48:12 ID:vOldAWkE
名前 ジョン・スミス
性別 男
所属 傭兵斡旋教会
年齢 不明(成人は確定)
容姿 好戦的な雰囲気を感じさせる、赤髪の男
服装 夏場は白のタンクトップに、迷彩柄に近い上着を着ている。
    冬場は赤のロングコート。
概要
争いと血と、苦しみと憎しみと悲しみと。
忌避されるべきそれら全てを愛してやまない、根っからの異常者。
自らの存在を、忌むべき物であると理解しながら、その衝動に準じる。
ヒトではあるが人では無い。対話は出来ても理解は出来ない。
また、自らの経歴一切を削除しており、過去の彼を探る手立ては何もない。
名乗る名前すら偽名で、言葉の全ては嘘か真かわからない。

彼が望むのは、滅亡ではなく混沌。
全ては、自らを満たす混沌を生み出す為に。

能力/技能
"等しく等価値なるそれら全て【オール・ゼロ】"
自分の手なら、どちらの手でも、持った物の重さを感じない能力。
持った物の重さを軽くしているのではなく、自分が重さを感じないだけである。
重い物を持った状態で、持っていないのと同じ様に走れるし、軽々と持っている物を振り回せる。
これは、自分の手で有れば義手などにも対応する。

超反射神経
相手の攻撃が、ややスローで見える能力。
回避能力や迎撃能力がかなり向上する。

武装
"混沌を呼ぶ大いなる剣【ダーインスレイヴ】
異常な重さと大きさを持つ魔剣。全長150cm、横幅30cm程。
その重さときたら象より重いくらいだが、能力のお陰で自由自在。
また、魔剣としての呪いで"不壊"の性質が込められている。

"這い寄る穢れの悪魔【セーイ・セーイ・セーイ・デビル】"
一度の戦闘で2レスのみ解放できる力。
あまりに汚れきった魂故に、地獄から呼び出された邪悪。
一時的に身体能力を超人レベルまで向上させる。
使った後は、反動で2レス超反射神経が封印される。

新規です。よろしくお願いします

792とあるロールプレイヤー:2012/12/25(火) 22:21:16 ID:oGdH6sMc
>>787

>首を飛ばされたり体の一部が欠損した場合はどうなるのでしょうか。
>時間が経つと生えるのでしょうか

一度死ぬと如何なる欠損をも修復しながら蘇生します
ただ欠損具合によって再生速度を変えたりするつもりです


>>788
ミンチにされようが木端微塵に成ろうがダメージの度合いにかかわらず蘇ります。
ただ前述のような場合は欠損を修復するものの、瀕死に近い状態での復活になりますが。

793栗―くりおね―栗:2012/12/25(火) 22:25:23 ID:IClMGqVA
>>791
大きな問題は無いと思います
超反射神経で超回避を連発しないようにご注意ください

>>792
なるほど。それなら大丈夫だと思います。

794矢嶋とか ◆YaJiMaWRSg:2012/12/26(水) 02:12:20 ID:Ypyax7lA
検査の方、よろしくお願いします
重力系統がチート予備軍である事は重々承知しておりますので、突っ込み大歓迎であります

・名前 ローダン
・容姿 
浅黒く、所々ひび割れた素肌と赤い瞳が特徴的な中年ほどの大柄の男性。
顔立ちは厳めしく、白髪がかった短髪をワックスで逆立てて固めている。
黒のスラックスを履き、裏地が紫の黒マントを前を開いて羽織っている。
常にはだけたワイシャツからは分厚く、毛の一つ無い美しい胸板が垣間見えるだろう。

・概要
〝円環の楽園〟構成員。序列46番に名を連ねるビフロンスの名を冠した男で、4980万3270円の賞金首。
非常に威厳に満ち?た、大物的雰囲気のある容姿をしており、主に年齢と経験からくるその強さも折り紙つき。
ただし、それ以外の外面はまさにセクハラ親父といった具合で、事実、気さくな男である。

快楽のままに生き、興味のままに動く道楽者、良くも悪くも〝子供〟であり、その行動は予測不能。
戦い終えた敵の健闘を讃えたかと思えば、次の日には高らかに笑いながら一般人を虐げていたりする。
一応でこそはあるが、彼なりの理念に従った結果の行動であるようだ。

自由人ではあるものの、円環の楽園の一員として与えられた仕事はきっちりとこなす。
何故ならそれが、目下彼にとって最も楽しい事であり、何事にも代えがたい趣味であるからだ。

術師でありながら肉弾戦を好み、近接戦闘に特化した極めて体系化、自動化された術を用いる。
彼の魔術がいずれも能力じみたものになっているのは、この為である。

・所持品
「セスタス&グリーブ」
つま先から脛、指先から肘までを覆う西洋鎧の一部。
軽く、可動域をほとんど阻害しない作り。
装甲は薄く、もっぱら武器として運用している。

・能力
「ミッション・オヴ・グラヴィティ」
紫色をした霧のようなものを放射し、身に纏う、または操る。
この霧の内部に限り、重力を操作する事を可能とする魔法である。
異能としては脆弱で、攻撃を受ける事で簡単に相殺されてしまう。格ゲーで言う所の飛び道具判定。
また、彼の体から離れると徐々に消失していく特性を持つ。

正負の両方に作用できるが、薄く撒いた際は軽減、一点に凝縮した際は増加に特化する傾向にある。
霧自体の操作速度や精度は低い部類に入る。単純な動きしか出来ず、収束射出等の際には溜めの動作を要する。

「アンブリッシュ&アンブッシュ」
空間や壁面に裂け目を生み出し、または物体を媒介として異形の怪物等を呼び出す。
つまる所は死霊術──ネクロマンスで、骨や腐肉で構成されたものが殆どとなっている。
特性、または彼の趣味から、神話生物等を悪趣味的に模したものを好んで用いる。

総じて出力が高いものの、射程や顕在可能時間が非常に短いのが弱み。
実質上、即席で呼び出したものは一度アクションをした程度で引っ込んで、または消えてしまう。
この欠点は時間をかける、または戦闘能力を捨てる事で緩和できる。

「死霊術」「闇属性魔術」
上二つのベースとなったもの、熟練でこそあるが詠唱に長時間を要する為、戦闘に耐え得る性能ではない。
が、ごく稀に浪漫に満ちた一撃を繰り出す場合がある。

「身体能力」
術師としては非常識的な程に高く、特に頑丈。とはいえ、人間の域は出ない。
能力ではなく、肉弾戦を好む彼が練り上げた肉体によるもの。

795アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/26(水) 02:33:21 ID:T9AtpAog
>>794
制限、射程、強度を勘案するとそれほど問題でもない気がするんですがね


え? 俺がチート予備軍だから査定が甘い?

(´・ω・`)

796とあるロールプレイヤー:2012/12/26(水) 06:31:46 ID:vOldAWkE
>>793
分かりました。査定ありがとうございます

797とあるロールプレイヤー:2012/12/26(水) 15:58:38 ID:vvs8UyJw
新規です。
参加したいのでチェックおなしゃす

【名前】シンラ・アマツキ
【年齢 性別】生後二ヶ月 無
【所属】無所属

【能力】
<靈盃>

周囲の生命力を吸収し操る能力
集めた生命力の用途は主に物質化・肉体再生・新たな生命の創成 の三つ

物質化は任意の形状及び硬度で行い、物質化された生命力は自由に操れる
肉体再生は生命力を対象の肉体に還元することで傷を癒す力
アマツキは霊体であるためこの力で肉体を維持している
新たな生命の創成は生物ないし無機物に生命力を与え怪物を産み出す技

基本的に上から下の順で生命力の消費が激しく、霊体のアマツキは力を酷使すると消滅してしまう


【容姿】
猫っ毛の茶髪に黒く輝く大きな眼をした色白の幼児。
その容姿は非常に中性的で、少年とも少女とも言えぬ美しさを放つ。

現在は身を包むほどの布一枚で街を徘徊している

798栗―くりおね―栗:2012/12/26(水) 16:48:01 ID:IClMGqVA
>>797
再生能力は非常に扱いがむずかしいですね
生命力を高速且つ無尽蔵に吸収できるなら無敵になりますし
あと怪物を生み出すとして、その強さはどの程度なのでしょうか

799とあるロールプレイヤー:2012/12/26(水) 17:15:09 ID:vvs8UyJw
>>798
再生能力については集中力が必要
吸収には溜めが必要な為に 吸収・再生は総じて隙が生まれるとかでどうでしょうか

与えた生命力に比例させたいと考えています
モブ生命力だと乗り物や使い捨ての雑魚
PC の生命力を豊富に与えるほど強くなる(空気を読んで調整)

と考えとります

800栗―くりおね―栗:2012/12/26(水) 17:20:22 ID:IClMGqVA
>>799
なるほろー
わかりました、大丈夫だと思います。
まぁどんな能力でも空気を読みましょうで解決するのでそこら辺を見つつ行きましょう。

801とあるロールプレイヤー:2012/12/26(水) 17:31:37 ID:vvs8UyJw
>>800

把握です
ありがとうございました!

802とあるロールプレイヤー:2012/12/26(水) 17:40:41 ID:h2Q1tiJI
http://xvideos697.blog.fc2.com/

803矢嶋とか ◆YaJiMaWRSg:2012/12/26(水) 20:31:35 ID:Ypyax7lA
>>795
かなりがんじがらめにしておりますからね……それでも危なげですが

もう少し様子を見て待ったがかからないか、他の方からもOKが出れば登録させて頂こうかと

804アラン・J・ロックウェル【治安機関職員】E:SW1911PD 、 SIG P210:2012/12/26(水) 20:33:28 ID:99YvNVh.
>>803
あいあーい

理解しました~

805あいるとかのなかの人:2012/12/26(水) 20:35:33 ID:2KsqbFWw
正義の味方を作ってみました
能力の判定お願いします。

【名前】美崎千代乃(みさきちよの)
【年齢 性別】年齢不詳(10代後半) 女
【所属】なし 正義の味方
【武装】
短剣
50cm程度の味もそっけもないただの短剣、2本所持

【能力】
感情爆撃
感情の高ぶりによって威力と効果が変わる爆弾の精製。
通常戦闘時だと手榴弾程度の威力、最高潮に達するとロケットランチャー並みの威力を誇る。
また、冷静になればなるほど爆弾の温度は下がっていき最底辺だと氷の爆弾を生成することが可能。
氷の爆弾は炸裂すると周囲のものを凍らせる効果を持つ。
ちなみにやる気のないときは非常に温くしょぼい爆発を起こす。

身体強化
自身の身体能力を格段にあげる能力。上限はオリンピック代表選手程度であくまで人間の範囲内。


【容姿】
明るい茶髪のショートカットの女子。流行りの格好に身を包むどこにでもいそうな少女。

【概要】
ヤンデレ。空想上の彼氏を持ち、その脳内彼氏を一途に愛している。
また、その脳内彼氏が正義の味方かつ、悪の組織に殺された設定の為悪を強く憎んでいる。
しかしその行動原理はすべて脳内彼氏に準じており、脳内彼氏が是と判断するであろう事柄に対しては非常に寛容、
逆に悪と判断されるであろう行為には容赦はない。脳内彼氏の事を否定されるとキレる。

806やよい ◆bOaOCbEDt.:2012/12/26(水) 20:38:17 ID:Bo8fzEnY
>>805
脳内彼氏ww
凄くキャラが濃そうです( *`ω´)

能力は問題ないと思いますよ~

807殴り魔の人:2012/12/26(水) 20:40:11 ID:vmVge5O.
>>805
わざと切れさせて戦いたいナー・・・

問題ないと思います!

808新規?プレーヤー:2012/12/26(水) 20:41:47 ID:pyg6I5cc
自分のスタンドの時を加速させる能力。
最大で120キロまで加速できる。年が老いるとかそういうことは無い。
これを止める方法は自分が加速させるのをやめるか、
左手の中指にはめてるプラチナのリングを壊すかである。

査定お願いします

809あいるとかのなかの人:2012/12/26(水) 20:45:00 ID:2KsqbFWw
>>806
脳内彼氏の設定は考え中なのです……
なんかこゆーい子にしたいなあって思います。

査定ありがとうございます!

>>807
わざとwwその際は宜しくお願いします。

査定ありがとうございましたー!

810やよい ◆bOaOCbEDt.:2012/12/26(水) 21:05:56 ID:Bo8fzEnY
>>808
えっと、速く走る能力って事でしょうか?

811殴り魔の人:2012/12/26(水) 21:11:58 ID:vmVge5O.
>>808
時をキロで変換するのは難しいな

せめて1秒を○秒にまで加速するみたいな
言い方のほうがわかりやすいとおもいます

812新規?プレーヤー:2012/12/26(水) 21:18:27 ID:pyg6I5cc
>>810
まぁそんな感じですね
>>811
わかりました


査定ありがとうございます

813マテバの ◆NWV8QIhg7k:2012/12/26(水) 22:53:28 ID:XaxWD096
チートな香りがしますが、お願いします

【名前】レオンハルト
【年齢 性別】20代前半の青年に見える ♂
【所属】『円環の楽園』
【武装】
<ヤグルシ>
嵐の体現者の能力により生み出される刃
周囲に存在する金属を雷の磁力によって集結させ刃を形成する
電の負荷だけではなく、常に蠢き続ける粒子の刃はチェーンソーの様に肉を刳り、削り切る

<マイムール>
嵐の体現者の能力により生み出される刃
周囲に存在する金属を雷の磁力によって集結させ刃を形成する
短槍やダガーの形状を作り出し、投擲装備として主に使用される
その刃自体にも磁力を有しており、その磁力によって他の刃にも影響を及ぼし
軌道の修正や、変更に使用される

【能力】
<嵐を掌握する者>
風と雷と雨を操る異能、嵐を呼ぶと称しても良い
嵐を呼ぶ、と言っても本物と同じ規模の嵐を製作するには大掛かりな前準備が必要であり
それを行ったとしても、都市を破壊するほどの威力は個人では使用することは出来ない

<豊穣の慈雨>
<嵐の体現者>を使用しない事を条件に使用出来る異能
自身が『味方』だと認識した存在に対し、その生命の力を強化し
自身が『敵』だと認識した存在に対し、生命を削る雨を降らせる
但し、それは自身の認識内のみ効果を及ぼし、コレを使用している最中は全くの無防備

【容姿】
細身のダブルのスーツに身を包み、常にスーツに合わせた中折れ帽をかぶる青年
髪は金、瞳はオレンジ
針金細工のような印象を受ける長身で、肢体は細く長い
いつも張り付いたような笑顔を浮かべ、物腰が柔らかそうな印象を受ける


【概要】
『円環の楽園』の構成員
66の軍団を率いる序列1番の大いなる王『バアル』の名を関する男
『円環の楽園』の構成員を『家族(ファミリー)』と称し
自身を『兄』や『弟』、『父』など呼ぶ事を強要し、自身も皆を家族のような愛称で呼ぶ変態

彼の目的も、何故この組織に参加しているかも
それを知るのは盟主だけ、と彼は語るが本心は彼しか知る余地もない

814栗―くりおね―栗:2012/12/26(水) 23:42:06 ID:IClMGqVA
>>813
円環のトップクラスと考えればこのくらい良いか気もしますが
雷を操る場合、何の前触れもなく雷を発生されると回避のしようが無いので危ないですね
風も強い風なら人どころか家も吹き飛びます。
その点を留意してロールを進めていただけるなら私は良いと思います。

815矢嶋とか ◆YaJiMaWRSg:2012/12/27(木) 02:12:20 ID:Ypyax7lA
問題無さげのようですので、>>794を運用させて頂きたいと思います
>>795さん、検査ありがとうございました!

816マテバの ◆NWV8QIhg7k:2012/12/27(木) 06:34:08 ID:XaxWD096
>>814
その辺りを留意して、ロールさせて頂きます
ありがとうございます

817かっきークリスタル:2012/12/27(木) 14:08:38 ID:pyg6I5cc
能力解放
自分の能力を1レス限定で強くする能力。ただし
1度使うと5レスその能力が使えなくなる。
クリスタルBの場合、普通に殴れば鉄を壊せ
全力で殴ればダイヤモンドも壊せる。
パルティラの場合
大きさは変わらないが機銃の威力が本物の威力と一緒になる

査定お願いします

818ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/27(木) 16:09:20 ID:z9gD.lO.
>>817
趣旨から外れる突っ込みですが、例えばダイヤモンドは衝撃に弱く、
硬度の下回る鉄のトンカチで叩いても簡単に砕けてしまいます。
物の破壊条件は色々あるので、能力発動しても時々旨味がないかもしれません。

能力そのものには問題はないと思います。

819かっきークリスタル◇YWHQA37TB:2012/12/27(木) 16:29:40 ID:pyg6I5cc
>>818
分かりました
ありがとうございます

820しんら:2012/12/27(木) 19:49:29 ID:Wc/o418U
【名前】クラウン・クラウン
【年齢 性別】年齢不明 男
【所属】『円環の楽園』

【武装】

〈千の魔を刈る魔剣〉
大きさ・種類・数を問わず、ありとあらゆる武具に変幻自在の武装。
属性などは持たない。
普段は一本の大剣の形をしている

【能力】



〈天空王〉
あらゆる物を宙に浮かせられる。
浮かせた物は自由に操れる

しかし、生物を浮かせた場合は着地するまで生物自身の意思で空中活動が可能

【容姿】

天使のような二対の黒翼を生やした悪魔
その姿は極めて女性的。
黒のロングヘアーに黒い瞳とそれらを引き立てるような白い肌が特徴
頭には王冠を

【概要】
『円環の楽園』に属する紅顔の少年
第九の柱 バイモン の名を冠している

生まれはロンドン。
出身は廃れた王家で数人の使用人と共に生活をしていた、しかし刺激と娯楽を求め円環の楽園に加入する

加入した理由とは裏腹に誰よりも盟主を崇拝している


どうでせうか......?

821とあるロールプレイヤー:2012/12/27(木) 19:53:39 ID:ByWD1Dt.
>>820
質問です!〈千の魔を刈る魔剣〉で精製する武装は神話上のものや架空の武器も可能ですかー?

822しんら:2012/12/27(木) 20:02:15 ID:Wc/o418U
>>821
そんな使い方もあったのか......!
考えていませんでしたです

どっちかというと巨大な剣で都市襲撃等を想定してました

823ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/27(木) 20:25:14 ID:z9gD.lO.
テレパシーはありでしたっけ?

【名前】白鳥陽介
【年齢】28歳
【性別】男
【所属】個人ヒーロー、円環の楽園
【異能】テレパシー
 送信が強く、受信は弱いが彼には充分なようだ。
【概要】
 無茶な選択肢を用意して他人を追い詰めるのが趣味のオールバックの青年。
 普段は詐欺師として生活している。金銭目的ではなく騙す事で得られる快感が目的。
 趣味は他人に禁を侵させる事で、残酷な選択を他者に迫り嗜虐心を満足させている。
 ヒーローとしても活動しており、その残酷な選択を悪党に対しても無差別に迫る。

824とあるロールプレイヤー:2012/12/27(木) 20:59:02 ID:ByWD1Dt.
>>822
それなら出来ないということで良いでしょうかねー

他に問題になりそうな部分は同じく〈千の魔を刈る魔剣〉の「数を問わず」という記述でしょうか
これにはリミッターを設けないとかなり危険な能力になるのではと思います

あと「ありとあらゆる武具」の範疇にミサイル等の兵器が含まれるかどうかも気になりますね!

>>823
一応使える能力者は居たかと
特に問題なさげですが、異能力の概要に関してもう少し詳しい記述があると良いのではないでしょうか
これだけだと用途が分からないので

825ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/27(木) 21:03:35 ID:z9gD.lO.
>>824
相手の描写部分が読みきれる範囲になりますかね。
これでも読み過ぎになるのかな?

826しんら:2012/12/27(木) 21:07:39 ID:h7uS.rUM
>>824
ですね!
多くても十程度になると思います(中の人のキャパシティ的に)

ミサイイル、核兵器、爆弾、細菌兵器なとは使えないとかでどうでしょっ

827とあるロールプレイヤー:2012/12/27(木) 21:39:35 ID:OS8mCe0M
>>825
単体での運用が前提なら平気かと!

>>826
了解です!

それでは武器はOK、兵器はNGということでお願いしまーす

828しんら:2012/12/27(木) 21:46:59 ID:h7uS.rUM
>>827
ハァイ!

では作らせて頂きます!

829ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/27(木) 21:49:48 ID:z9gD.lO.
>>827
了解です

830くるみがさき  ◆EcmxhjrlBM:2012/12/27(木) 23:19:50 ID:hTgNh2Qc
雛形を投下する悪癖、何だかチート臭い気がしますがお願いしますっ

二足歩行型魔導兵器『轟鬼』

全長五メートル程の魔導兵器。
逆関節の二脚で本体を支える方式で、ライドギアに酷似している。
二人乗りであり、一人の魔力供給で稼働し、もう一人が操作を担当する形になる。
エネルギー変換効率が非常に悪く、そのうえ燃費も悪い。
基本稼動可能時間は十五レスで、兵装を使用すれば更に短くなっていく。

・魔導奇環砲『雷轟』
本体前面に二門搭載された、魔力をエネルギー弾に変換し、射出するガトリング砲。
大量の弾をばら撒けるが、実弾程の威力は無い。一度使用する事に稼動可能時間が二レス少なくなる。

・魔導光線砲『落雷』
全面中央部に搭載された、魔力をレーザーに変換し、放出する兵器。
威力は非常に高く、鉄板をいとも容易く両断する程だが、一度の使用で稼動可能時間が五レス少なくなると、燃費が非常に悪い。

・魔導大砲『烈雷』
左部に搭載された二本のレールから成る巨大な砲。
直撃させれば家屋を一撃で吹き飛ばすことが可能な代物だが発射に一レス、更に発射後は『轟鬼』其の物が機能停止する。

『怪人・薔薇男』

侵食感染の侵食により、進化した新生命体。全身が茨のような丈夫な組織体に覆われている。
薔薇を進化の基調としており、それ故攻撃手段もそれに関連したものが多く、また多岐に渡る。
反面、攻撃に傾倒しており、本体の耐久力、身体能力は人間の域を出ない。

出来ることメモ
・薔薇の花弁による斬撃
・薔薇型のシールドの展開
・茨を模した光輪
・巨大な薔薇の蕾の中に入ってテレポート(戦闘用にはならない)

831水樹の人:2012/12/28(金) 20:58:21 ID:RzshjcEg
重量軽減

本体の質量を空気程度まで軽減する異能
元の質量から空気程度までなら自由に増減が可能で、
全身を軽くすることから体の一部を軽減させることも可能
また、効果範囲は体内であり、手のひらに全体を握られている物体、
体内に入っている物体までも軽くできる

どうでしょうか

832とあるロールプレイヤー:2012/12/29(土) 00:47:17 ID:uMwptpOM
【名前】宝城 財宝
【年齢】16歳
【性別】女
【所属】今の所なし
【異能】毒舌使い
 自分の言葉で人を傷つける能力
その言葉が相手の心に傷を付けると同時に相手の体をも傷つける
簡単に説明すれば悪口で心ならず体にまで傷をつけるといった感じの力
心の傷が深ければ深いほど外傷も酷くなる。勿論人の感じよう次第で威力は変わる
だが、言葉を聞かれなかったり。相手がなんとも思わない言葉であれば意味を成さない
メンタルの弱い人間には驚異的な能力である事は確かである
【人物説明】
基本はおっとりとした口調でにこやかに微笑んでいて、一般的な想像を出ないお姫様のような身形をしている
薄桃色のふわふわとしたドレスに。至る所に付いているリボンのアクセサリー。
おっとりとした口調と見た目。そして少しウェーブの掛かった腰まであるクリーム色の髪の毛
上記の文だけで表せば物凄くお嬢様なのだが
実は物凄く口が悪い。
そこら辺の893もビビるほどに口が悪い
本人も意識して抑えているのだが、改善されたのは口調だけで中身の毒はまったく抜けなかった

【持ち物】
貴族の双眼鏡
ドラマでよく見るような棒みたいなのが付いた豪華な双眼鏡
これによって50m先の光景くらいは鮮明に見える

審査お願いいたします!

833異端審問髭面兄さん ◆0HlAobfrD.:2012/12/29(土) 00:49:45 ID:Kx9R1EE.
これは親しくなれば親しく成る程に致死性の高くなる能力ですねぇ
言葉攻め歓喜の変態さんを用意しなくちゃですね!!

自分はいいと思いますが、他の方の意見もどぞー

834栗―くりおね―栗:2012/12/29(土) 00:52:58 ID:IClMGqVA
色々まとめて

>>830
ボスクラスですね。
私は居ても良いと思いますが、無双には注意した方がいいかと
あと、落雷の発生が早いとレーザーを避けるのは無理なので、何か予備動作があった方が良いかと

>>831
問題ないと思います

>>832
非常に面白い能力かと思います。
相手が鉄の心を持ってたらまずい事になりそうですね。
その能力で行くのは問題ありません。

835とあるロールプレイヤー:2012/12/29(土) 01:03:36 ID:uMwptpOM
>>833>>834
ご意見ありがとうございます。
もうキャラを製作しても…良いのかな?

836栗―くりおね―栗:2012/12/29(土) 01:15:20 ID:IClMGqVA
>>835
はい構わないと思いますよ。
私のように絡むときに相手のwikiを見ながらロールをしたりする人も居るので、可能であればwikiに自キャラのページを作ると良いでしょう。

837異端審問髭面兄さん ◆0HlAobfrD.:2012/12/29(土) 01:15:24 ID:Kx9R1EE.
しちゃいなよyou

838かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/30(日) 00:36:30 ID:rB9sjoGU
長さ3m、幅1m、厚さ50cmの赤い塊の底面に長さ50cmの棒状の持ち手が付いた、非常識なほど巨大な打撃武器を操ることが出来る。
普段は持ち手だけで持ち運ぶことが出来るが、使用者の意思によって最初は白い輪郭が形作られ、数秒と経たずに巨大な塊が姿を表す。
消すときは一瞬で消える。
重さは300kg程度、使用者はこれの重さを感じず、また重さによる反作用も無視できる。
ただ棒の持ち手の重さ500gは無視できない。
形は範囲内で自由に変えることが出来るが、銃などの複雑な機構へは変えることが出来ない。重量は形に比例して重くなる。
塊の創造と身体強化の異能をそのロール中封印することで、持ち手が赤いオーラを纏う。
オーラを纏ったその持ち手で相手を攻撃すると、壁や武装、結界、概念さえも無視して相手に打撃ダメージを与えることができる。1回攻撃すればオーラは消え去る。


異能:身体強化
アスリートを悠に超える俊敏さと持久力か、垂直に立つ2枚の壁を交互に跳んで昇ることの出来る程の身軽さ、跳躍力を得ることが出来る異能。
ただ腕力などはからっきしであり、武器に任せっきりである。


という殴り専用能力を考えてみたんですがどうですか^q^

839栗―くりおね―栗:2012/12/30(日) 02:39:00 ID:IClMGqVA
>>838
良いと思いますよー
概念に攻撃を与えられるのは何かのキーになりそうですね
あ、でも巨大な武器で横なぎ攻撃を連発しな方が良いと思います

840殴り魔の人:2012/12/30(日) 02:46:55 ID:vmVge5O.
>>838
某ACのマスブレを思い出した

確かに、横薙ぎ連打はきつい…

いいと思います、貴重な建物破壊もできますし

841じゃんきー:2012/12/30(日) 02:47:30 ID:T8QAEjlQ
>>838
豪快で格好いい能力だと思いますよー

842かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/30(日) 03:01:28 ID:rB9sjoGU
>>839-841
ご意見ありがとうございますー
なるほど、横薙ぎは確かに広範囲攻撃ですもんね……自重します

1回だけの概念無視の攻撃ですけど、あれ500gで1回だけだと弱い気がしてきまして・・・
そのときだけ重量を1kgに増やすかオーラに切れ味を持たせるかで悩みます。
もし強くして大丈夫でしたら、どちらのほうが良いか考えてくださると幸いです。

843栗―くりおね―栗:2012/12/30(日) 03:04:41 ID:IClMGqVA
>>842
切れ味で良いんじゃないでしょうか。
1kgでもまぁそれなりに強いですが、決定打にはなりにくいので。使用回数を考えると決定力を持たせたいですからね

844じゃんきー:2012/12/30(日) 03:04:54 ID:T8QAEjlQ
>>842
重量を上げましょうぜ! そのほうがなんか格好良いですし!

845殴り魔の人:2012/12/30(日) 03:18:02 ID:vmVge5O.
骨がおれるかわりにもっと重量を
強化できるとか。

そんなふうにすれば殴りっぽくていいですええ。

846かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/30(日) 03:27:53 ID:rB9sjoGU
>>843-845
ふむふむ……では両方取りましょう

切れ味が付いて、さらに使用者の骨が折れる代わりに重量が500gずつ増していく。

こんな感じですかね。あ、硬さは鋼鉄を想定してます。

847じゃんきー:2012/12/30(日) 03:29:33 ID:T8QAEjlQ
【名前】ジェーン・ヴェロニカ・ファニーホウ[Jane Veronica Featherstonehaugh]
【通称】アスモダイ
【称号】剣王、カラミティ・ジェーン
【性別】女性
【年齢】外見は20代前半頃
【身長】172cm
【体重】一刀両断

*概要
円環の楽園の四天王の一人であるアスモダイの位に立つ者。
自己を兵法家と認識しており、世界の敵となっているのも全て戦いのためと公言している。
仲間だからといって優しいわけではなく、強者だからといって心を開くわけではない。
彼女が認めるのは、強弱問わずに何かに挑む意志を持ち、覚悟を携えた傑物のみであり、認めた人間にはある程度心を開く。
ジェーンの望みは世界で一番強い敵と戦うことであり、いつか最強と出会う日を恋焦がれるようにメイザースに作ってもらった空間での修行を欠かさない。
この空間は時間の流れが二分の一になり、重力が5倍、酸素濃度が三分の一、魔力封じ等の並の人類ならば指一本動かせない程の負荷のかかる空間。
そこで平時の彼女は一日八時間の修行――要するに一六時間の修行をしており、その後強者を探して街をさまよっている。
強くなる事を求めることには理由があるようだが、彼女はそれについては多くを語りたがらない。

また、配下に兵法家の親衛隊を持っており、彼らの練度もまた高い。
メイザースの懐刀とも呼ばれており、戦場に出張る時はメイザースが本気で倒すべき敵が存在すると認めた際だと言われている。
メイザースに関しては、ジェーンは何時か倒すべき相手、と認識しているがそれまでは配下として命令を絶対遵守する事を誓いとしている。

案外に家庭派であり、炊事洗濯掃除は完璧。
本人曰くは戦場で自分の世話も見れない奴が武人を名乗るな、強いだけでは意味が無いとの事。
兵法家を名乗るのも、武威以外でも完璧を目指す強者であるが故。
また膨大な魔力を持っているが、魔術の心得は欠片もない。だが、問題はない。

平時は冷静さを全くとして崩さないが、戦闘と成ると静かに煮えたぎるマグマの様な熱量を顕とする。
兵法家の自称は伊達ではなく、戦場では一騎当千の槍働きを見せつつ配下を統率する、前線に出る指揮官タイプ。
本人の武威によって部下の士気を上げ、高い統率力を以て敵陣を粉砕する図は時代錯誤だというのに現代でも尚強力である。

外見は魔術師のようなローブに身を包んだ長身痩躯の女であり、ぱっと見では魔術師にしか見えない。
ローブの隙間に剣を収めているため、剣がバレることもまず無い為、彼女を良く知らない者は彼女を魔術師と思うものも少なくない。
契約の焼印は背中に大きく刻まれており、焼印を装飾するように背中から二の腕に掛けてびっしりと彫物が掘られている。

848じゃんきー:2012/12/30(日) 03:29:44 ID:T8QAEjlQ
*能力
・夢幻泡影 [ムゲンホウヨウ]
本気を出したジェーンが使用する異能であり、これを使用したことは数度。
この状態のジェーンは、魔剣の防護や術による防護の全てを失い、生身の女性の肉体の強度に成り下がる。
しかしながら、この状態の場合は、彼女が敵と定めた相手も同じくあらゆる防護を失ってしまう。
鎧を着ていようが、魔術防護を受けていようが、概念の防護があろうが、身を守るものは無視されてしまう。
この状態で攻撃を防ぐには、攻撃で相殺をするか、回避する以外の方法は存在しない。
どんな人間でもジェーンを殺すことが出来る状態になるが、同じく相手もどんな防護を使っていようがジェーンに殺される状態となる。
自分の実力に絶対の自信が無ければそもそも不利にしかならない異能であり、これを堂々と使用するジェーンの実力が伺える。

・裁きの霊
悪魔と呼ばれる前の本来のアスモダイの在り方であり、滅ぼすことによって裁きを与える悪魔の力。
単純に、莫大な魔力を放出する事が可能となるだけの力だが、それに高い技量と身体能力が加わることで脅威となる。
開放に特化した技能だが、ジェーンは異様な研鑽によって絞りや圧縮といった魔力の運用も可能としている。
魔術の心得を持たないジェーンの魔力の唯一の使い道でありこれの応用によって魔剣の支配なども行なっている。

・兵法
長年の研鑽の末に身につけた二刀流は、堅固でありながら苛烈。
骨喰の堅牢な防御と一振の鋭き一閃の乱舞は隙間なく続き、並大抵の武人では一分と立たぬ内にひき肉にされる。
体捌きを含む全ての技術の為、剣技以外にも蹴りだろうと拳だとうと頭突きだろうと含み針だろうと毒霧だろうと使える状況でそれが有るならなんでも使う。
不意打ちや騙し討ちは卑怯とは思っておらず、それも一つの戦略であるという思考の為、頭の硬い武人と思うと痛い目を見る。
また、相手を破壊する術にも詳しいが、傷の治療にも明るく、戦場で生きていくにあたって必要な知識と技術の大半を身に着けている。

*武装
・魔剣〝一振〟 [マケン ヒトフリ]
刃長:二尺八分三寸(約86cm) 重量1.5kg

とある名刀の名を肖ったというよりは、それを打ちなおしたもの。
打ち直すと言っても溶かして打ち直すというよりは、魔術的な加護を加えた上で柄を西洋剣のそれに変えたと思えば良い。
元となった刀の名は、一期一振[イチゴヒトフリ]。短刀作りの名手である粟田口吉光の作であり、彼が生涯唯一作った太刀でもある。
逸話の極めて少ない刃であるが、刀匠が生涯に一度だけ打った太刀の出来は異様に高く、その気高い有り様をジェーンは評して、人生に一期しか出会えぬ一振と評す程。
特殊な能力は存在しないが、魔力伝導性が極めてよい上に、異様なまでの切れ味を誇る。
ジェーンの実力の全てを発揮させてくれる、骨喰と同じくジェーンの生涯の相棒。寝る時は骨喰と合わせて胸に抱いて寝ている。

・魔剣〝骨喰〟 [マケン ホネバミ]
刃長:二尺二寸七分(約69cm) 重量780g
名刀を魔剣化したものであり、本来は日本刀なのだが拵えは西洋剣のそれとなっている。
元となった刀の名は骨喰藤四郎[ホネバミトウジロウ]。粟田口吉光の作であり、短刀作りの名手であった彼が作った薙刀刃であり、脇差に打ち直されたものを魔剣化して今に至る。
魔剣としての骨喰は、異様な強度を誇る魔剣であり、魔力を込めて振りぬくことで打撃の性質を持つ衝撃波を放つことも可能。
また、刀身の強度と所持者の骨格の強度が同期するという良くわからない性質も有り、ジェーンの骨格はアダマンチウムもびっくりな強度となっている。
一振が攻撃用の担当であれば、こちらは強度や衝撃波などの性質も相まって捌きや距離離し等の防御に良く向いている。

849じゃんきー:2012/12/30(日) 03:31:57 ID:T8QAEjlQ
>>847>>848の評価をお願いしたいですー!




>>846
重量は正直一〇kg位でいいと思いますねー、ぶっちゃけ必殺技でしょうしそれなりに派手でも大丈夫なんじゃないかなーって

850栗―くりおね―栗:2012/12/30(日) 03:40:43 ID:IClMGqVA
>>849
強そう……ラスボス一歩前の大ボスですね
個人的にはありだと思います。

851じゃんきー:2012/12/30(日) 03:49:46 ID:T8QAEjlQ
>>850
一応メイザースの懐刀の役割にしようと思いましたので、ラスボス直前の中ボスを目標にしてみました
弱点は無いわけじゃないので、そこをつけるかどうかが倒すための肝となりますね、本気にさせないと倒せませんが

852かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/30(日) 04:09:18 ID:rB9sjoGU
>>849
よし、じゃあ思い切って10kgにしちゃおう!
意見ありがとうございました!

>>847-848の意見はまた後で

853かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2012/12/30(日) 04:26:26 ID:rB9sjoGU
>>847-848

体術剣術少しの魔術と能力を入れて……って感じですね。あ、この例に特に意味は無いです。
>>851でジャンキーさんが仰っているように中ボスで弱点があるならば特に問題は無いと思いますよ。

しかしかなり詰められた設定・・・自分もこんな設定が出来るようになりたいです。

854じゃんきー:2012/12/30(日) 13:04:41 ID:T8QAEjlQ
>>853
検査ありがとうございますー

基本的に趣味を入れればこのくらいは簡単ですよ
じっくり作ってみるといいかも知れませんね?

気をつけて使っていこうと思います、よろしくです

855ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 14:04:48 ID:z9gD.lO.
>>823の白鳥陽介を作り直しました。

【名前】白鳥景介(シラトリ ケイスケ)
【年齢】28歳
【性別】男
【所属】個人ヒーロー、円環の楽園
【異能】ベクターチェンジャー
 そこそこ強力な自分への攻撃を(支援効果も)弾くバリア。
 さすがに機関砲の一撃は弾けないが、自分への緩衝を
 逸らせるだけでなく、その方向をコントロールできる。
【概要】
 無茶な選択肢を用意して他人を追い詰めるのが趣味のオールバックの青年。
 普段は詐欺師として生活している。金銭目的ではなく騙す事で得られる快感が目的。
 趣味は他人に禁を侵させる事で、残酷な選択を他者に迫り嗜虐心を満足させている。
 ヒーローとしても活動しており、その残酷な選択を悪党に対しても無差別に迫る。

856じゃんきー:2012/12/30(日) 14:17:46 ID:T8QAEjlQ
>>855
メイザース「その歪み……肯定するよ。ようこそ、円環の楽園へ」


って訳で、支援も弾くって事で絶対有利ではありませんし、丁度いいんじゃないでしょうか大丈夫かと思いますよ
因みに悪魔はどの悪魔にする予定デスかな?

857ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 14:21:56 ID:z9gD.lO.
>>856
悪魔は詳しくないので調べている最中です。
天秤を連想させるような、選択を迫って片方を奪うような悪魔はいますかね。

858じゃんきー:2012/12/30(日) 14:27:12 ID:T8QAEjlQ
>>857
うーん、なかなかそういう悪魔は思い浮かびませんが、飄々とした感じでアモンなどはいかがでせうか

859ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 14:30:48 ID:z9gD.lO.
アモンですか。いいかもしれませんね。

860じゃんきー:2012/12/30(日) 14:32:54 ID:T8QAEjlQ
>>859
まあ、じっくり決めるのもいいかも知れません
スペック自体は大丈夫だと思いますよ

861ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 14:36:22 ID:z9gD.lO.
少しアモンに近づけてみました。

【名前】白鳥景介(シラトリ ケイスケ)
【年齢】28歳
【性別】男
【所属】個人ヒーロー、円環の楽園(アモン)
【異能】ベクターチェンジャー
 そこそこ強力な自分への攻撃を(支援効果も)弾くバリア。
 さすがに機関砲の一撃は弾けないが、自分への干渉を
 逸らせるだけでなく、その方向をコントロールできる。
【概要】
 無茶な選択肢を用意して他人を追い詰めるのが趣味のオールバックの青年。
 普段は詐欺師として生活している。金銭目的ではなく騙す事で得られる快感が目的。
 その結果が融和であっても不和であっても誰かを自分が操作する事を好む。
 時に他人に禁を侵させる事も嗜み、残酷な選択を他者に迫り嗜虐心を満足させている。
 また、善性を兼ね備え、優しい嘘で人を慰めるヒーローとしても活動している。

862じゃんきー:2012/12/30(日) 14:46:05 ID:T8QAEjlQ
>>861
そこまできっちり悪魔に合わせなくても構いませんがねー、特段の問題は感じられませんよ、平気だと思います

863ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 14:54:18 ID:z9gD.lO.
>>862
じゃあ、これで行ってみますです。
査定感謝です。

864紗綾 ◆lQlUj8Oqx2:2012/12/30(日) 15:29:00 ID:f/ie./X2
査定お願いします!

名前:アイーシャ
年齢:18歳
性別:雌
出身:アメリカ合衆国
容姿:薄い褐色の肌に銀色の長髪。中学生でも通じるような愛らしい童顔だが、豊満なおっぱいの持ち主。
異名:《魔の審問官》(ディアボリック・インクィジター)

《概要》
WW3直後に武装勢力の割拠する黙示録の舞台となったアメリカで、ギャングの重鎮のための高級娼婦として飼われていた過去を持つ少女。
凄いおっぱいとそれなりの教養があるのはそのため。
祖父が日本人であったため、日本語も元からある程度話せたようだ。
また底知れぬ狂気を秘めた人間を見極める能力に長けており、能力者となってからその眼力は善人をも対象とするように。
故に、《魔の審問官》の異名をとる。

〝大魔術師〟の噂を耳にして日本へと密航する前、彼女に強く入れ込んでいる男が居た。
彼に面白みを感じなかったので適当に善がりながらあしらっていた彼女だが、男の行動はエスカレート。
やがて出禁を食らった男は、最後に彼女の棲む娼館の前にある木で首をくくった。
蝋で閉ざされたラブレターを傍らに人生を終えた、青ざめた身体を窓から見て初めて、『彼は面白かった』のだと腹の底から思う――。

何かが弾けたのはまさにその瞬間である。
現れた〝異能〟が彼女に何をささやき、そして何が行われたかは敢えて語るまい。
ただひとつ言えるのは、今のアイーシャが高位悪魔・アスタロトの名を戴く〝円環の楽園〟最高幹部の一人だということだ。

《性格》
邪悪な快楽主義者。誇りを持つ者が多い至高の四柱の中にあって極めて無軌道な考えの持ち主。
しかし非情かつ狡猾で、前述のとおりの奇妙な眼力も備えている。
美学というには余りにおぞましい独自の基準で世界を見ていて、目を付けることについては敵も味方もなく、行いに法も社会もない。
その奔放さと暴虐は、豊穣の女神の負の側面を思わせる。

《能力》
【地に恤む天の女王】(メレケト・ハ・シャマイム)
死と再生、豊穣と生殖を司る大地母神を源流に持つアスタロトに相応しいアイーシャの能力。
その基本形は、地中から可燃性の暗黒色の茨のようなものを発生させて使役する事である。
この茨は複数生やすことができ、時間をかければ徐々に太く長く強くなっていく。
数を束ねてカベのようにしたり、それを溶かしてコールタール状の粘性の液体として広げるなど、変形にも対応している。
故にその本質は茨のようなものではなく、大地の怨念・漆黒のエネルギー奔流と考えるべきかもしれない。
〝茨〟は人を貫いて犠牲にし、その生命力を再利用することで更に力を増す。
また吸い取った生命力を利用して、変換効率は良くないが肉体を再生可能。
そのためアイーシャを放置して民間人殺しを繰り返させると、より不利になっていくと言えるだろう。

865じゃんきー:2012/12/30(日) 15:35:08 ID:T8QAEjlQ
>>864
良い感じに突き抜けてて素敵なキャラだと思いますようー、今度でも絡ませてもらうと嬉しいの

そして能力ですが、四柱の一人という事で問題はないかと思われます
四柱の方には一対多をお願いする機会が有ると思いますので、あるていど複数戦闘が出来る方が望ましいですし
タイマンで酷いことをしすぎなければいいんじゃないでしょうか、いや酷いことしてこそなんでしょうが

866ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 15:36:14 ID:z9gD.lO.
>>864
能力は一見強そうですが時間をかけて徐々にというのが肝ですね。
OKだと思いますが。アシュタロトにしては弱くないかと思うくらいです。
四柱だしもっと強くしても良さそうな気さえしました。

867紗綾 ◆lQlUj8Oqx2:2012/12/30(日) 15:41:26 ID:f/ie./X2
>>865
茨の数を増やしたり形を変えたりするだけで簡単に難易度をあげられる親切(?)仕様です
俺のために死ね!みたいなロールはしませんが、精神的に酷いことはするのでご期待くだしあ

>>866
そのあたりは相手の数によって「事前に殺人でエネルギーを蓄えている」とかの調整をするつもりです
再生力を強めたり、大波のように暗黒を操ったり、という感じですね

868ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 15:45:38 ID:z9gD.lO.
>>867
精神的に酷い事wktk

869桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 19:59:54 ID:0ZnGN2f6
名前:和泉 晴彦(いずみはるひこ)
相性:ハルヒコ
年齢:18歳
性別:男性
出身:日本
一人称:俺

《概要》
身体の半分以上を失う大怪我を負いながらも奇跡的に生存し、機械の力を今日の日を生きている少年。
機械化の手術を受ける時に出会った『ドクター』 と呼ばれる人物と色々あって、パワードスーツを着て様々な任務に駆り出される事になる。

パワードスーツに頼る戦闘スタイルは、異能者というより科学を身につけた一般人と考えられるかもしれない。
だが、ドクター曰く「あのスーツに適合できる事がそもそも異能」との事である。

《容姿》
身長180cm前後、さっぱりとした髪と表情。
がっしりとした体型はスポーツマンを思わせる。

《能力》
【サイボーグ】
数々の金属あるいは生体金属によって身体の半分以上が構成されている。
その結果として飛躍的な身体能力や五感の強化(人の域は越えない)の他、いくつか特殊な能力が使用できる。
→【電子妖精(低)】
生体部品を手に入れた事により皮膚の表面から放たれる微弱な電磁波により、電化製品を遠距離から操作する事ができる能力。
ただし、電磁波を放てる他に物質把握などのスキルが必要になり、彼はそのセンスにかけるので能力は低い。

《装備》
【アーマードシステム:アルバトロス 】
海のように深い青につつまれ、空のように優しい青で縁取られた電子の鎧。
全身に埋め込まれたサポートシステムにより、超人的な身体能力を手に入れる事ができる。
あくまで身体のサポートシステムであり、防御力はそれほど高くない。
→【アルバトロスtypeβ】
身体能力の強化よりも、鎧としての役割に特化させた装備。
並の銃弾はものともせず、防御大勢時には大型兵器の直撃すら耐える事すら可能とされる。
しかし生身の状態よりも動きにくい代物で、晴彦はあまり好んで使わない。
【メイルストロム】
素材となった物質が発見された場所にちなんで名付けられた機械剣。
素材になった物質はオーパーツと呼ばれ、未だに判明していない多くの事柄がある。非常に安定性があり、強度も高く、電子材料としても特別な性質がいくつも発見されている。
ナノテクノロジーによって、刃先は1mm以下の細い刃先をしており、切れ味は非常に高い。
【デートル】
アルバトロスのサポート的な役割にあるバイク。
一通りの装備はこのバイクのアーマーとして装備しておくことができる。
また、晴彦はこのバイクについてのみ構造を完璧に理解しており、電子妖精の能力で自由自在に操る事ができる。

作ってみました……では、査定をお願いします。

870ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 20:05:52 ID:z9gD.lO.
>>869
微弱な電磁波ではテレビのON,OFFも出来ない気がします。
とは言え電磁波攻撃は反則とは考えられないので、
微弱な電磁波でなく強力な電磁波を使って良いかもしれません。
どうせ人間には大した影響が無いのでガンガンやっちゃって下さい。

871桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 20:10:49 ID:0ZnGN2f6
>>870
おうふ、無知な俺に突き刺さる指摘です。
そのあたりは元々知識もない上癖に、全然調べないで書きました、すみません。
電磁波ではなく、創作した不思議なエネルギーにした方が良いでしょうか?

872ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 20:13:46 ID:z9gD.lO.
>>871
不可思議でもいいとおもいますよ。
電磁波の計算なんてわたくしにもできませんしw
とりあえず、電子機器は全滅ですね。

873桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 20:25:25 ID:0ZnGN2f6
>>872
なるほど、俺は電磁波というものがどんなものか勘違いをしていたらしい。
電子的な干渉を行う事ができるようになっている。
表現をうやむやに変えて、こんな風にしようと思います、どうでしょう?

874ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 20:27:00 ID:z9gD.lO.
>>873
すみませんがよくわからないです。

875桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 20:36:33 ID:0ZnGN2f6
>>873
これではちょっとボヤかしすぎですね。
どうせ理屈なんて説明できないのだし、もう色々な電化製品を遠隔操作できる。 と、だけ書いてしまって方がいいかもしれませんね

876ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 20:40:31 ID:z9gD.lO.
>>875
なるほど。
機能にない事はできるのですか?
例えば炊飯器が飛ぶとか。
それなら別の能力にしてしまったほうが良いと思います。

877桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 20:47:37 ID:0ZnGN2f6
>>876
いえ、そういう事は出来ません。
ただ機能を越えない範囲で、例えばラジオを自分の口の代わりにして声を出させる事は出来ます。

878ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 20:55:08 ID:z9gD.lO.
>>877
マーベラス!
大丈夫だと思います。

879シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 21:05:13 ID:HN3YaklY
ここって組織とか勝手につくっちゃって良いんでしょうか?

880じゃんきー:2012/12/30(日) 21:06:30 ID:T8QAEjlQ
>>879
いいんじゃないですかねー
心配なら構想ができ次第こっちで聞いてみるのも悪くないかも知れませんね

881ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 21:07:06 ID:z9gD.lO.
>>879
厳密に言えば組織をつくるのに査定は要りません。
ただ。構成員が集まるかは組織を作った人の力量にかかってきます。

882桃黒 ◆jCpH7T24ow:2012/12/30(日) 21:14:53 ID:0ZnGN2f6
>>878
了解です。
あとは微調整を加えてwikiに投下します

883シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 21:16:28 ID:HN3YaklY
>>880
ありがとうございますー
こんなに早く回答を頂けるとは...活気がすごいですなここは
ちょっと考えたのを文章にまとめてみます
>>881
まだロールヘッタクソなので全然集まらないと思うので
自キャラの構成員を数人考えてるのですが
それじゃあ組織にする意味がないでしょうか

884くるみん☆:2012/12/30(日) 21:17:28 ID:5zt0knrY
>>834
遅ればせながら、評価有難う御座います!
そんなにポンポン使っていいモンじゃない、というのは重々承知しておりまする
落雷については何か考えてから、本格的なキャラメイクに移ります!重ねて御礼を申し上げます!!

885ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 21:34:43 ID:z9gD.lO.
>>883
大丈夫。
わたしも下手くそですが会社まで作ってますww

886じゃんきー:2012/12/30(日) 21:37:31 ID:T8QAEjlQ
>>883
悪組織作って同盟くもーぜ!

887ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 21:39:05 ID:z9gD.lO.
>>886
ボルテックス「魔王様、それってありなんですか?」

888じゃんきー:2012/12/30(日) 21:39:59 ID:T8QAEjlQ
>>887
組織のリーダー格同士で話し合って同盟組もうってことになればいいんじゃないかな、ロールは必須だろうけど

889ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/30(日) 21:43:47 ID:z9gD.lO.
リボック「お断りします」※理由あり

890シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 21:55:40 ID:HN3YaklY
纏めるって難しい
>>886
その時はよろしくお願いしますwwww

891シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 22:12:54 ID:HN3YaklY
【天国の扉】
オルド.メルツが「天国」を目指すために作った組織。平たく言えば世界を征服し、構成員各々が理想の「天国」を目指す組織
支部、アジトを持たずトップであるオルド.メルツがいる場所が活動本拠地となる
構成員それぞれが自分の「天国」を目指しており、構成員それぞれ目指す世界が違う
トップとは言っても組織内に基本的に上下間系はない。

極最近に作られた組織なので知名度は低く、構成員は基本的にオルド.メルツが直接スカウトされ集まっている
そのため構成員はかなり少ないが、其々が協力な異能を持っている

構成員の証としてそれぞれがエンブレムを常に所持する事になっているが、
アクセサリーにして身に付けているものもいれば、熱心な者は焼印を入れるものもいる

自分の文章力のなさに泣けてきた

892シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 22:21:00 ID:HN3YaklY
追記

「天国」のためであれば、基本的にどのような行動も許されるどころか組織に全面的にバックアップされる
天国のために邪魔だと判断されればどの様な人物でも殺人が許される

893じゃんきー:2012/12/30(日) 22:21:47 ID:T8QAEjlQ
>>891
新興宗教感溢れる組織ですねー、悪くないと思いますよ

894シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 22:39:00 ID:HN3YaklY
ありがとうございますー
次はメルツの設定と構成員を考えねば

名前:オルド.メルツ
年齢:不詳
性別:男
一人称:私

自身の異能に目をつけられ幼い頃から裏社会で生きていた青年
家族を人質にとられ嫌々殺人等を行っていたが
唯一の心の拠り所であった家族を所属していた組織に殺され「壊れる」
人を殺すことに罪悪感を感じなくなり、組織を一人で壊滅させる
そして今に至る
目指す天国は「弱者が苦しまない世界」

異能
「Make or Break」
触れたものの形を与える、または奪う能力
空気や水、炎などの形を持たないものに形を与える事で壁を作ったり、足場にすることができる
形を奪われた物はスライムのような一定の形は持たないものになる
こうすることで障害物を抜けたりすることが出きる
何れも再度触れる事で解除される

895とあるロールプレイヤー:2012/12/30(日) 22:42:13 ID:uMwptpOM
【名前】都橋 美花
【年齢】16歳
【性別】女
【所属】秘密
【身長】158cm
【異能】私の瞳に完敗
目を合わせた人物を魅了する魔術
時間が経つに連れ。発動者に対する感情が高まっていく
また。目が合った状態で相手の名前を口に出してウインクをすることで極短時間だけ相手を金縛り状態における
魅了の魔術は目を合わせない時間が長ければ長いほど術は薄れる
目安としては3レスで攻撃を躊躇してしまうほど
【人物説明】
某有名校の制服を着込んだ三つ編みでメガネの委員長タイプな子
真面目と言う言葉や清楚と言う言葉を体現したかのように物凄くキッチリしている
だが。その本性は財欲物欲に塗れた卑怯者である
自分第一といったスタンスを貫き。自分以外の女は踏み台。男は歩く財布だと思っている
夜は三つ編みを解き、町で売春紛いのことをして小金を稼いでいる
自分の能力の事を理解しており。それを自分の為に使うことには何の罪悪感も無い模様

【持ち物】
;普通のカッター

こんなんできちゃいました!
審査よろしくです。

896シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2012/12/30(日) 22:57:54 ID:HN3YaklY
これは珍しい悪キャラ
いいと思います!

897とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 11:22:32 ID:IDuZZjUU
『名前』利場 伊佐屋

『年齢』25歳

『性別』男

『所属』ssp(新世界プロジェクト)事務所プロデューサー

『事務所』
新世界で、新しい物を作ろうと作られた、基本的に戦闘系アイドルたちを作ろうと奮闘中

ちなみにアイドルはいまだにいない

『人物』スーツで金髪、グラサンをかけていてタバコを吸っている、口癖が悪い

『能力』まだ判明していない

898とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 11:23:33 ID:IDuZZjUU
>>897
追加、
皆からはリバイザーといわれている

899じゃんきー:2012/12/31(月) 12:13:12 ID:T8QAEjlQ
>>897
ちょっと情報が少なすぎてなんとも評価しがたいのですが、アイマスゼノグラ……げふんげふん
ともかく、アイドルのプロデューサーとはなかなか見ないですし、面白いと思います
戦闘を多くする予定のキャラでしたら、能力は決まり次第こっちで検査したほうがいいと思いますよ

900とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 12:19:55 ID:IDuZZjUU
>>899

わかりました、ありがとうございます

901とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 17:01:10 ID:IDuZZjUU
>>897
変更

『名前』利場 誘(りば いざな)

『能力』【空気を読まない男】あらゆる能力の力を無視する
(ただし、一つの能力につき、一回)

902髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/31(月) 17:05:53 ID:Kx9R1EE.
>>901
一つの能力につき一回、ってのあ持続する、つまり同じ能力による攻撃方法であれば当たらないって事ですか?それとも効果は一瞬で、次その同じ攻撃を受けたら当たってしまうんですか?

903とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 17:13:29 ID:IDuZZjUU
>>901
そうですね、一瞬だけ、能力を無視します、それ以降は、能力を無視できません

設定では、一度使うと、体力の消耗が激しいことになっています

904髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/31(月) 17:19:08 ID:Kx9R1EE.
>>903
そこんとこ能力詳細に書いてくださると齟齬が生まれなくていいですよ!

905とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 17:28:48 ID:wh0JbtAE
円環の楽園 バイモンさんの転生能力......

地を這う王
重力使いにしようとしたらこんなものに


<闇雲>
高密度の闇水で構成された球体を呼び出し 操る能力
球体はあらゆるものを吸収する事が可能で、引力を発生させる事もできる(引力は能力者とその持ち物には補正が掛かり、吸収にも時間がかかる)

また、球体に呑まれたものは消滅する訳では無くそのままの状態(肉は腐らず炎は消えず)で異空間に保存され
後述の能力により排出される

普段は水銀の様な性質を持つが
衝撃を与えると自動的に硬化してしまう
一見、防御・攻撃に適したプログラムに思えるが
転じていえば、打撃や斬撃を使えれば誰にでも破壊可能......
という弱点でもある
<天極之門>
前述の能力にて異空間に保存されたモノを排出する能力

発動すると空間より光の輪が現れ 其の中から能力者の任意の形式(発射等)にて開放される

クラウン(?)は地獄に闇水を設置してきたため
地獄の魔物や災厄を放つ技も使用する


カナァリ升気味ですがおねがいしゃす

906ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/31(月) 18:18:18 ID:z9gD.lO.
すこし軽く食事を取ってきますね。
蕎麦〜

907ホタル ◆ssV0MHsvd6:2012/12/31(月) 18:22:30 ID:z9gD.lO.
誤爆失礼。

>>905
個人的には効果次第では大丈夫そうに感じます。
吸収そのものか、吸収されたあとに逃げ道が欲しいですね。

908かっきー:2012/12/31(月) 18:33:46 ID:pyg6I5cc
一つめの能力は、時間を数十秒までの任意の秒数「消し去る」。
消し去った時間を本体のみが自由に行動でき、
相手の動きをスローモーションで見切ることもできる。
発動中相手の体感時間と意識が飛ばされているので相手は何も感じないが、
注意していれば時間が飛んだことに気づくことができる。
また、発動中は無敵であり相手から攻撃を受けることはないが、攻撃することもできない。
弾丸が命中する直前で時間を飛ばせば「自分に命中する」という過程が消え去り、
「自分の背後に飛んでいく」という結果が残る。

パクリと言われるかもしれませんがよろしくお願いします。

909かっきー:2012/12/31(月) 18:34:50 ID:pyg6I5cc
>>908追記
この能力は1回使うと4レス使えない。

910髭面 ◆0HlAobfrD.:2012/12/31(月) 18:40:08 ID:Kx9R1EE.
【書院魔獣】
トマスの展開した"氾濫図書"による、異端の術式
異端審問官であり、更には副官長を担うトマスにとってこの術式を使うのは憚ってしまうので使用頻度はかなり少ない
トマスの術式というよりはトマス・デ・トルケマダの憑依元である南兵庫黎明が会得した最上位の術式、と言った方が正確である

空間内の魔力でできた本棚及び本を再び魔力に還元
身体に纏い狐と犬の中途を模した全長三m、高さ二mの巨大な魔獣へと変化する事ができる
黒を基調とした身体に、両肩には逆の金色の十字架
空間は勿論解除された様な物で、トマス自身が空間と判断してもらって構わない

トマスの魔力量に伴う為、使用後の戦闘はほぼ不可能と言える、謂わば最終兵器

【異端者へと捧ぐ異端者による鉄槌──Martelato】
魔獣状態限定の威圧咆哮の上位魔術
この咆哮は人の聴覚に捉える事のできない重低音
対象に身体の体重倍の加重を与える事が出来、相手は最悪ひれ伏しを行う、又は動作が鈍重になってしまう
物体も対象になり、着物でさえにも加重を与える

効果持続は人によって異なるが、耐性のある者は咆哮の最中で消える事があるし、無い者は咆哮を終えても暫く動けない事がある

【荘厳なる私による最大の寛大──Grandiose】
一時的に黎明の体をトマスに預ける
黎明の能力である【聖書審判】は消え、魔力も異端審問官として使用を禁じる
完全な無能力者となる
その変わり身体能力が格段とあがる



査定お願いします!

911とあるロールプレイヤー:2012/12/31(月) 18:41:41 ID:IDuZZjUU
>>897
での変更と言うか、

『名前』利場 誘(りば いざな)

『年齢』25歳

『性別』男

『所属』ssp(新世界プロジェクト)事務所

『職業』プロデューサー

『事務所』
新世界で人々に笑顔を届けようと作られた会社、通称SSP(新世界プロジェクト)基本的に戦闘系アイドルたちを作ろうと奮闘中だが、いまだに
アイドルは二人のみ、現実は甘くなかった



『人物』だらけたスーツで金髪、グラサンをかけていてタバコを吸っている、口癖が悪い、

『経歴』

この前、自販機で飲み物を買おうとしたが、飲み物が出てこなくて、自販機を破損、警察に御用になりかけた


『能力』まだ判明していない

912しんら:2012/12/31(月) 18:53:47 ID:wh0JbtAE
>>907
吸収への対処法は呑まれそえになったらぶん殴るとかですね!

あと逃げ道は 体の大半が呑まれてしまった場合(つまりは異世界で意識を保てる状態)だと光の輪から逃げられるとかどうでしょ

913ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/01(火) 00:20:10 ID:z9gD.lO.
>>912
いかに気付くかですね。
いいんじゃないかと思いますよ。

>>911
能力査定は後日という事で、キャラクターに問題は無いと思います。

914シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2013/01/01(火) 12:57:42 ID:HN3YaklY
新年初相談はもらった!!

こういう能力って大丈夫でしょうか
【brack morket】

金額を提示し、相手が承諾すれば異能を買い取る、売却できる異能

915シスコンだったりネクロフィリアだったりする人:2013/01/01(火) 13:06:52 ID:HN3YaklY
途中送信

買い取った異能はノートの用な物に名前が記録される。このノートも異能の一部である
買い取った異能は自分が自由に使用できる。ただし複数の能力を同時に使用はできない
売却した場合は買い取った相手が好きに異能を使用できる
買い取った相手が異能を既に持っていた場合は異能を同時にしようできる

基本的に異能を忌むものから買い取るが、承諾さえされば良いため脅しとることも可能

916ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/01(火) 16:59:07 ID:z9gD.lO.
>>914,>>915
有りだとおもいます。

917シスコン ◆nBP/Ddb2bU:2013/01/01(火) 17:01:05 ID:HN3YaklY
ありがとうございます!
じゃあ、早速投下してみよう

918とあるロールプレイヤー:2013/01/01(火) 21:40:56 ID:hXpPbikg
どうもこんばんは、先月あたりにちょっとだけ顔だした新規なのですが
作っていて、世界観にそぐわなさそうに感じてきたので、キャラの方の査定をお願いします〜

名前:水竜コリエンテ
年齢:143歳(幼竜)
性別:雄
出身地:スペイン
所属:無し(飼い主募集)
説明:
水色の鱗に魚のようなヒレを持つ竜。
お伽話や神話でかたられる"ドラゴン"そのもの。
まだ幼体であり、体長にして中型のワニ程度の大きさである。
ヨーロッパの地底湖の底で、静かに暮らしていたが、
異能使い達の軍事運用、世界的な荒廃を垣間見て、地底湖より姿を表した。
そして竜は世界を動かす…なんて事は年齢的に不可能で
その上子供なので、右も左もわからない状態。
何か志をもって姿を表したわけでは無く、ただ単にびっくりして、様子を見に出てきた。
現在、飼い主募集中。

異能:"ドラゴン"
ドラゴン、竜そのものとしての力。
体躯を生かした攻撃から、ブレス攻撃など、竜としての力を遺憾なく振るう。
分類上は水竜なので、触れている水を操る力を持ち、魔術的には水属性に位置する。
竜の体は強い魔術の力を怯えており、魔術耐性や親和性も高い。
しなやかで柔らかな不思議な質感を持つ鱗は、銃弾をも受け止める。
頭脳も明晰で、人語や魔術を理解することができる。(幼竜なのでしゃべることはできない)

919クマさん:2013/01/01(火) 22:09:43 ID:vq1Ljn7M
>>918
世界観については俺も詳しくは把握してないんだが・・・
なりきりにおけるイレギュラーと正統派のバランスは1:9か8:2ぐらいが丁度いいと俺的には思うんだ。
こう言ったキャラは未だ見てないから今は大丈夫だと思う。
でも増えてきたら、議論の対象になるかも。
一人だけを特別扱いって訳にもいかないし、こう言ったキャラを一度許すと増えてくる場合があるからね。

920髭面 ◆0HlAobfrD.:2013/01/01(火) 22:25:48 ID:Kx9R1EE.
異形だから色々な機関に追われそうですね
竜って結構ボスな感じが自分の中でイマジンしちゃってて戦闘で相対者が死にそうな感じがしちゃうなーとは思っちゃったり

921マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/01(火) 22:58:26 ID:ypjcAgT2
バアルのようなもの 多分決定稿バージョンが出来たのでお願いします



【名前】レオンハルト
【年齢 性別】20代前半の青年に見える ♂
【所属】『円環の楽園』
【異名】嵐の王 家族狂い
【能力】
<嵐を掌握する者>
風と雷と雨を操る異能、嵐を呼ぶと称しても良い
天候変化ののような大掛かりなものではなく
自身の周囲の水、電気、大気を操作し、擬似的な嵐を作り上げる
それら単体の操作も可能であり、複合して操る場合よりも精度は高くなる

嵐を呼ぶ、と言っても本物と同じ規模の嵐を製作するには大掛かりな前準備が必要であり
それを行ったとしても、都市を破壊するほどの威力は個人では使用することは出来ない

<豊穣の慈雨>
<嵐を掌握する者>を使用しない事を条件に使用出来る異能
自身が『味方』だと認識した存在に対し、その生命の力を強化し
自身が『敵』だと認識した存在に対し、生命を削る雨を降らせる
但し、それは自身の認識内のみ効果を及ぼし、コレを使用している最中は全くの無防備

<嵐の前を歩む者>
嵐と共にあるレオンハルトの権能
風に身を任せる事で、疾風の如く高速の移動を行う

条件は、移動先が風の通じる場所である事と風が吹く事
つまり、閉めきった室内ではその部屋の中でしか移動は出来ず
無風状態では、まったく意味を成さない異能

922マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/01(火) 22:58:36 ID:ypjcAgT2
【武装】
『ヤグルシ』
<嵐を掌握する者>の能力により生み出される刃
周囲に存在する金属を雷の磁力によって集結させ刃を形成する
電の付加だけではなく、常に蠢き続ける粒子の刃はチェーンソーの様に肉を刳り、削り切る

『マイムール』
<嵐を掌握する者>の能力により生み出される刃
周囲に存在する金属を雷の磁力によって集結させ刃を形成する
短槍やダガーの形状を作り出し、投擲装備として主に使用される
その刃自体にも磁力を有しており、その磁力によって他の刃にも影響を及ぼし
軌道の修正や、変更に使用される


【容姿】
細身のダブルのスーツに身を包み、常にスーツに合わせた中折れ帽をかぶる青年
髪は金、瞳はオレンジ
針金細工のような印象を受ける長身で、肢体は細く長い
いつも張り付いたような笑顔を浮かべ、物腰が柔らかそうな印象を受ける


【概要】
『円環の楽園』の構成員
66の軍団を率いる序列1番の大いなる王『バアル』の名を関する優男
『円環の楽園』の構成員を『家族(ファミリー)』と称し
自身を『兄』や『弟』、『父』など呼ぶ事を強要し、自身も皆を家族のような愛称で呼ぶ変態

だが、それは彼が持つ一面でしか無い
家族に向ける愛が彼の『慈雨』としての一面ならば、戦闘時や敵を前にした彼は『暴嵐』
悪の幹部に相応しい荒々しさで、周囲の全てを薙ぎ倒し破壊の限りを尽くす
ひ弱な優男に見える外見だが、近接戦こそ彼の真骨頂であり彼の振るう刃もまた『暴嵐』に例えられる


彼の目的は、自身の死
ただ死ぬのではなく、英雄によって殺害されたい、と願っている
破壊の限りを尽くす悪の化物である自身の全力全開を悉く粉砕し、死に至らしめる英雄を望んでいる
だが、それは自殺願望なものではなく
自分自身の乗り越えるべき壁であり、生きる事への挑戦と賛歌

923シスコン ◆nBP/Ddb2bU:2013/01/02(水) 00:36:08 ID:HN3YaklY
【天体観測】
地上20mほどに五つの星を展開し、そこからレーザーを照射する能力
星の位置は自由に操作できるが星と星の間を3メートル以内でないとならない
また、星から星へレーザーを照射することで反射させて威力を増加させることができる

924クマさん:2013/01/02(水) 01:50:58 ID:vq1Ljn7M
2キャラ目。と言っても違うスレで使ってたキャラの改変でしかも名前そのままだけど。
改変してたらダークヒーローっぽくなったかも。
正義のヒーロー枠です。査定お願いします。

【名前】水無月 真珠
【性別・年齢】女・16歳
【所属】不明
【能力】
「変身能力と身体強化能力」
某美少女戦士の様なセーラー服姿に変身し、戦闘能力を引き上げる能力。
本人はこれを“罰ゲームに近い能力”であり、“究極の羞恥プレイ”と呼んでいる。
「自己流格闘術」
元々、運動神経はあるようで、アクション映画、アニメ、格闘ゲームなどを見様見真似で身に付けている。
【容姿】
長い金髪にシルバーのメッシュを入れた女子高生。
両耳にハート型のピアスをあけている。
【設定】
普段はタバコを吸うような不良女子高生。
バイトや援助交際などで金を稼いでいる。
ある日、派手な格好をした女性に話しかけられ、良い仕事があると言われてとある豪邸に連れて行かれる。
そこで、女性は水無月に世界を守れと言い、能力を開花させる。
水無月はギャラを貰うと言う事を条件に、罰ゲームの様な能力を使って日々戦っている。
最近は変なファンや自分のファンサイト(当然非公式)が出来て困っているらしい。

925クマさん:2013/01/02(水) 01:56:12 ID:vq1Ljn7M
ごめん改変しなおしたらダークヒーローっぽくなかった。

926アラン:2013/01/02(水) 01:58:31 ID:YfVeHWvE
>>924
もんだいなすです、はい

>>923
頭上にあると、遠距離できないキャラでは手が届かないのと、レーザーだから回避が不能に近いのがちと気になるかなぁ

927ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 08:19:27 ID:z9gD.lO.
>>923
こちらはレーザーの威力、精度が気になりました。
とくに精度ですが百発百中でないなら問題無いと思います。
全攻撃に全能力者が対処できないといけないとも思いませんし。

あと20mは結構長いかも。
想像の基準になればいいのですが、約6mで歩道橋の高さです。

928(・ω・)という名の紫音のひと:2013/01/02(水) 10:01:13 ID:xOtrRoiM
当初使う予定はないのですが、そんな事もないっぽいので今のうちに決めておきたいことがあります

うちの紫音くんの持っているナイフですが
魔力を込めると斬撃と人でないモノに追加ダメージ効果が欲しいのですが、
どれぐらいのダメージとか、どのように描写すればいいのでしょうか...?

皆様の知恵をお借りしたいです(・ω・)

929ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 10:33:13 ID:z9gD.lO.
>>928
剣術の世界では深さ三寸(約9cm)の傷が致命傷になると言われているようです。
単純に言えばより深く刺すか、ざっくり切ればダメージは大きくなります。
そのためにはナイフを長くする、ナイフを重くする、体術の足捌き等で
深く踏み込む等々が、効果を上げる工夫になると思います。
霊装なので光の刃を纏うとかで刃渡りを延長するのが個人的に思いつき易いものでした。

人でないものへの追加ダメージはちょっと思いつきません。
人外にも生物兵器から異界のモンスター、妖怪、幽霊と色々いますので、
どれにもよく効くなら人間にも同じくらいよく効きそうな気がしたわけです。

930ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 13:17:53 ID:z9gD.lO.
>>929の続きです。
逆の発想で人外に追加ダメージがあるのでなく、
人外相手でも関係なく人と同じようにダメージを
与えられるという考えに切り替えるとどうでしょう?
特殊な堅固さを無効にするわけです。
これなら描写についても特別な効果を表現せず、まるで
人を相手にしているようにナイフの攻撃を効かせられます。

931(・ω・)という名の紫音の人:2013/01/02(水) 13:27:07 ID:DPEs/jAc
>>929
>>930

なるほど...(・ω・)ありがとうございました
参考にさせて頂きます(`・ω・´)!

その効果を発動する為に魔力を貯める動作とかした方がいいですかね?

魔力貯める
↓次の自分のレス
効果発動

みたいな(・ω・)

932ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 13:32:41 ID:z9gD.lO.
>>931
予備動作があると格好いいと思います。
でも、例えば貯めてから出すまでは1レスでも良いと思いますよ。
あとは魔力は貯めておいたみたいな早抜きですね。
物がナイフですし、仮に延長で強化するにしても刀くらいのサイズでしょうか。
仮にそうであれば、居合を使うキャラだって他に現れるでしょうからずるくないと思います。

933(・ω・)という名の紫音の人:2013/01/02(水) 13:36:36 ID:DPEs/jAc
>>932
ふむふむ...溜めレスの数ほど威力とか射程?の上昇とかはどうですか(・ω・)?

934ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 13:39:29 ID:z9gD.lO.
>>933
あ、良いですね。

935(・ω・)という名の紫音の人:2013/01/02(水) 13:40:40 ID:DPEs/jAc
>>934
どんなに貯めても威力もデカすぎずほどほどに...ですかね(・ω・)

ありがとうございました(`・ω・´)!

936ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 13:41:46 ID:z9gD.lO.
しかし紫音は(・ω・)さんのキャラ。
最終的な判断はご自身でなさるのが一番でしょう。

自分としては溜めレスで攻撃力上昇だと最終形態が欲しいですね。
使うのに待たされるんだし少々のTUEEEはあっても良いと思いますよ。

937(・ω・)という名の紫音の人:2013/01/02(水) 13:43:49 ID:DPEs/jAc
>>936
ふむ...ちょっとは欲張ってもいいのですかね...(・ω・)
考えてみます(・ω・)b!

938ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 13:45:07 ID:z9gD.lO.
>>935
お疲れ様でした。
少しのお力にでもなれたなら嬉しい話です。

939ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 14:04:49 ID:z9gD.lO.
>>921->>922
神としてのバールも連想できていい具合のボスキャラだと思います。

940ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 15:28:08 ID:z9gD.lO.
査定というより相談事になります。
警察手帳という物について、これがマジックアイテムなら皆さんはどうします?

941マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/02(水) 15:37:27 ID:ypjcAgT2
>>939
ありがとうございます

>>940
集団の、そして警察機関の持つ装備、として考えるならば
まずは、本人証明ですかね
その機関の人間であるという証明ができる為の性能が必要かと
あとは通信機能であるとか、情報交換機能はどうでしょうか?

手帳ならば、あまり攻撃的な物よりも日常的な性能が強いような気がします

942ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 15:49:47 ID:z9gD.lO.
>>941
おお!すごくいいアイデアです!
無線が中立で行動指示の機能を持ってるんですよ。
手帳も中立で情報公開の機能を持たせると面白そうですね。

943マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/02(水) 16:11:48 ID:ypjcAgT2
>>942
追加するならば、行動記憶と行動報告があれば、クリーンな警察団体に

サボりは難しくなりますがね

944ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 16:18:02 ID:z9gD.lO.
>>943
魔法警察って警察団体なんでしょうかw
でも、未来日記みたいな機能があったら面白いですね。
簡単なプレコグ(予知能力)を手帳にも実装してみようかな。

945紗綾とアイーシャとYシャツと中身 ◆lQlUj8Oqx2:2013/01/02(水) 16:53:55 ID:f/ie./X2
名前:安西レイカ
年齢:19歳
性別:女
出身:日本
容姿:金髪碧眼で少し背が高い。いろいろな帽子を気分で変えて被っている。バストは豊満。

《概要》
ロシヤ人の父と日本人の母の間に生まれた少女。日本名は露名ヴァレーリヤの愛称のもじり。
第三次世界大戦に際して家族はずっと日本に居たようだが、レイカが14歳の頃に離散。
以降彼女は能力と生来の「耳の利き」を活かして探偵や日雇い警備員をしているが、果たして両親は見つかったのだろうか?
どこぞの無乳吸血鬼とは同盟関係。ただし友人とまでは思われていない。

《性格》
信用が第一である探偵であるにも関わらず、どこか抜けた所がある。
打算的であろうとしているはずなのに人情に弱いので、あんまり金にならない仕事をしたり。
冗談や軽口を好むが、時に洒落にならなかったり。
しかし「崖っぷちにずっと居れば落ちる」とし、自分のそんなあり方を肯定しているようだ。
もちろん、依頼人の生命や願いが懸かっている時は大マジになって戦うぞ。

未成年だが事務所に帰っては酒を煽り、だらしない格好でソファに寝っ転がる。バストは豊満だ。
料理苦手で掃除が嫌いなので、最近は助手を欲しがっているとか。

《能力》
音を増幅・削減したり、音に指向性を与えたりする能力。
純粋に音を感知し聞き分ける力も常人より優れたものとなっている。
音源が遠くなればなるほど操作も感知も利かなくなるが、少なくとも目に見える範囲ならば完全に無音にしたり爆音にすることも可能。
応用すれば、銃声だけでも武器となる。

レイカはこの能力に二挺の自動拳銃と喧嘩殺法を組み合わせる、「ピストレット・バリツ」と称した手法で戦う。

946ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 16:58:01 ID:z9gD.lO.
>>945
問題なしだと思います。
ちなみにそんな音声兵器がリアルで海賊対策に使われていたりw

947マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/02(水) 17:03:39 ID:ypjcAgT2
>>945
能力等は問題無いと思います

ただ、探偵的な技能がある場合
能力欄に記載すると良いかな、なんて思いました

948紗綾とアイーシャとYシャツと中身 ◆lQlUj8Oqx2:2013/01/02(水) 17:17:50 ID:f/ie./X2
>>946
ヒェー、シー・シェパードをぶちのめした奴ですね?
査定ありがとうございます!

>>947
能力と銃器以外のアイテムや技術は一般の店で調達できるものや普通のスキルばかりで特殊な捜査はしないんですが
スレで使うたびにちょっとずつ書き足すかもしれません

949ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/02(水) 17:22:36 ID:z9gD.lO.
>>948
ご存知でしたか「おはよう」砲をw

950マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/02(水) 18:12:35 ID:ypjcAgT2
>>948
なるほど、個人的には一般的な技能を使って捜査するほうが燃えるので、いいと思います

951シスコン ◆nBP/Ddb2bU:2013/01/02(水) 21:44:48 ID:HN3YaklY
>>927
20mで結構長いですね...6mぐらいにしておこう
精度は自信が照準を合るのでよほど目がいいとかない限りあまりよくはないです
>>926
星がジャンプで届く範囲なら良いかな

952ルーシェ ◆nyGiYwv1A6:2013/01/02(水) 22:47:01 ID:6DTGCHM2
能力だけですが検査お願いします

能力:鎖の生成・操作
 体の好きな個所から鎖を出して操る。鎖は割と早く伸縮し、怪力を誇る。
 鎖の先端は分銅に変えたり蛇の頭を模した形にしたりなど変化できる。
 最大到達距離、速度などは相手に合わせて調整するつもりです

953しんら:2013/01/02(水) 23:05:43 ID:AVUwqYtU
>>952
えんじゃなかでしょうか
応用性があって戦ってても楽しそうだと思います

954ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/03(木) 00:22:55 ID:z9gD.lO.
>>952
自分も大丈夫そうにおもえます。

955しんら:2013/01/03(木) 00:30:40 ID:AVUwqYtU
バイモンさんの設定を固めてきましたので改めてお願いします!
【名前】クラウン・クラウン
【年齢 性別】不明 ♂
【所属】『円環の楽園』
【異名】無価値の王 地を這う闇
【能力】
<闇雲>
冥府より高密度の闇水で構成された球体を呼び出し 操る能力
球体はあらゆるものを吸収する事が可能で、引力を発生させる事もできる(引力は本人に影響せず他の能力者とその持ち物にも補正が掛かり、吸収にも時間がかかる)


また、球体に呑まれたものは消滅する訳では無くそのままの状態(肉は腐らず炎は消えず)で異空間に保存され
後述の能力により排出される

普段は水銀の様な性質を持つが
衝撃を与えると自動的に硬化してしまう
一見、防御・攻撃に適したプログラムに思えるが
転じていえば、打撃や斬撃を使えれば誰にでも破壊可能......
という弱点でもある
<天極之門>
前述の能力にて異空間に保存されたモノを排出する能力

発動すると空間より光の輪が現れ 其の中から能力者の任意の形式(発射等)にて開放される

クラウン(?)は地獄に闇水を設置してきたため
地獄の魔物や災厄を放つ技も使用する

【武装】
<闇の衣>
闇水より構成された法衣
その衣はあらゆる魔法攻撃・物理攻撃に高い耐性をみせる......が、やはり強力な物理攻撃で壊れてしまう
武装と言うよりは応用技に近い

【容姿】
闇色の法衣を柔肌に纏った紅顔の少年
その肉体は年頃の少女の様な愛らしさと男性特有の力強さを併せ持つ
豊かな黒髪を経由した辺りまで流し
頭上の冠を際立たせている
紅の瞳は残酷なまでに輝き 見つめられた者に恐怖を与える



【概要】
『円環の楽園』の構成員
天を総べる堕天使【バイモン】の名を冠していたクラウン・クラウンが地獄より甦った姿

地獄を支配し還ってきたと宣うが...真相は定かではない

また至高の四柱のうち二人には思うところがあるようだが、主への忠誠は揺るがない

956おおさか:2013/01/03(木) 01:19:35 ID:iZ7MMvCo
検査お願いします!
名前 ハインリヒ=テオドール=ベッツドルフ
性別 男
年齢 20代後半
身長 183cm
出身 ドイツ
容姿 金髪青目のいわゆるゲルマン系
タキシードを着用
所属 円環の楽園
異名 旋律の魔術師
能力
…能力名は未定です…
魔術的な力を持つヴァイオリンを奏でることにより、様々な魔術を展開する。
以下、魔術一覧……
forte〜力強く
衝撃波が自分を中心に放射状に広がる。
至近距離ならコンクリート壁も壊す。

feurig〜燃え上がるように
燃え上がる炎が相手を襲う。
一回につき一度だけ、炎の動きを変えられる。

geschwind〜速く
自分の動きを速くする。
次の術を出した時点で効果は切れる。

growl〜雷鳴の如く
雷を落とす。
精度は悪いもののかなりの高電圧。

pause〜休み
自分の動きが完全に止まってしまう代わりに、外からの干渉を受けなくなる。

fantastico〜幻想的に
自分の思い通りに幻を作り出す。
幻は他人からの干渉を受け付けず、あらゆる物はすり抜ける。…つまり、物理的防御には使えない。

espirando〜消え入るように
自分の存在感を消す。
相手にとっては「見えていても非常に気に留めにくい」状態となる。

tempestoso〜嵐のように

暴風吹き荒れる大嵐を引き起こす。

vaporeux〜霧がかかったように
濃霧を発生させる、視界を限りなく悪くする。
3m先は見えない。

wogend〜大波のように
自分の手前から大波を発生させる。

〜大魔術〜

第一楽章〜破壊の旋律
周囲の物体を共鳴させることにより、あらゆる物を破壊する。

第二楽章〜癒しの旋律

生物・無生物を問わず、「最善の状態」に戻す。

最終楽章〜絶望の旋律

奏でる音色を聞いた者の苦しみ、怒り、悲しみといった負の感情を増幅させて、混乱の中で絶望させる。


〜概要〜
円環の楽園のメンバー。
音楽の悪魔・アムドゥスキアスの名を与えられた。
元々は音楽によって世界平和を願う一人の
音楽家であったが、大戦により多くの知人を亡くし、音楽では世界を救えないと絶望した。
希望を失い放浪した後、円環の楽園に出会う。
「悪」でも世界が平和になるのなら、と円環の楽園に入り、今に至る。
純粋な悪もいる中、彼はかなり良心的。
だが平和のためならという意識の下、冷酷な決断を厭わない。
彼曰わく「世界がそれで救われるなら、僕は悪魔にだってなって見せる。」
無益な殺生は嫌い、どうしても殺すべき相手以外は、絶対に命までは取らない。
戦う際ヴァイオリンを奏でるので、常に戦場では美しい旋律が流れる。
このため「旋律の魔術師」の異名を取る。

957ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/03(木) 01:25:49 ID:z9gD.lO.
>>955
元が行けそうだし、改定案もいけそうですね。

>>956
大丈夫だとおもいます。
ただpauseには効果時間がほしいですね。

958マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/03(木) 01:29:50 ID:ypjcAgT2
>>956
ほぼ問題ないと思います

ただ

>第二楽章〜癒しの旋律

>生物・無生物を問わず、「最善の状態」に戻す。

コレに使用制限を付けたほうがいいかも?

大魔術と称されているので、あるのかもしれませんが

959栗―くりおね―栗:2013/01/03(木) 01:34:53 ID:IClMGqVA
>>956
tempestoso〜嵐のように
暴風吹き荒れる大嵐を引き起こす。

wogend〜大波のように
自分の手前から大波を発生させる。

この大嵐と大波がどの程度の規模を想定されているかが分かりませんが、
一般的にいう所のそれであれば、運用は慎重にすべきかと思います。


全体的に面白い術が多いですので今後が楽しみです。

960おおさか:2013/01/03(木) 01:35:34 ID:iZ7MMvCo
>>957
了解です
ロール中は制限時間の描写も入れることにします。
>>958
各々数回が限度な上、連発できないことにしています

961マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/03(木) 01:38:40 ID:ypjcAgT2
>>960
了解しました
では、自分はこんな所で

962おおさか:2013/01/03(木) 01:40:05 ID:iZ7MMvCo
>>959
いずれも比較的小規模にするつもりですが、慎重に運用する旨、了解しました。
ありがとうございます。

963あいるとかのなかの人:2013/01/03(木) 02:04:41 ID:2KsqbFWw
所持品と能力の査定お願いいたします。
NEW薔子の能力です。
現在の能力から一新予定です。


所持品
・死の恐怖を喰らうナイフ
二条家のコレクションの一つ。
使用者の死の恐怖を喰らって生きるナイフ。
使用感は普通のナイフと一緒。

・コンバットナイフ×2

異能
・硬化オーラ
硬度と耐久力のあるオーラの精製。
ただし最大50センチ四方程度の展開しか出来ず一度衝撃を受けると四散してしまう。
普段は揚羽蝶を模した薔薇色のオーラとして周囲を二三匹飛ばせている。
オーラの最大数は揚羽蝶換算で30匹程度。
なお、揚羽蝶モードは銃弾程度ならオート防御可能。

・身体強化
通常使用、アスリート+α程度の身体能力強化


・身体強化リミットブレイク―恐怖心封印―
硬化オーラの全損壊による蓄積ダメージ4割フィードバックと、
ナイフに刻まれた魔法陣に自分の血を吸わせることで発動する最終奥義
死への恐怖の封印と人外じみた身体能力向上がこれの効果


オート防御とリミットブレイクの発動条件が不安なのでそのあたり見ていただけると嬉しいです。
リミットブレイクの発動条件はもっと厳しくてもいいんですがこれ以上思いつきませんでしたorz

964アラン:2013/01/03(木) 02:08:46 ID:kzZtHjXk
>>963
いいとおもいますぜ
問題ないかと

ただ防御機構の性能からみて4割のフィードバックはかなりでかいかと

965風太郎 ◆U8sTk7TLJE:2013/01/03(木) 05:19:35 ID:VQIpKD3g
簡単にキャラを作ってみたので審査をば

名前 朱里(じゅり)/浅葱(あさぎ)
性別 女/男
出身 日本国
所属 未定

能力
『Search - 見敵』
助手である浅葱の異能。主に感覚器官の強化が主としている。
五感を極限まで能力を引き上げる事で、状況を冷静に判断する。
また、感覚器官とは別に感情を傍受する事が可能であり、対象がどんな気持ちかなんとなく分かる。

『Destroy - 必殺』
探偵である朱里の異能。専ら探偵らしからぬ物理な異能。
純粋に力と防御を引き上げる。殴ればコンクリ程度なら砕き、銃弾も多少は耐える。極限に高めればそれすら凌駕する。
ただし、力を高めた分だけ防御が下がり、また逆も然り。純粋にどちらも強化というのは無理なようだ。
傷を受ければ受けるほどボルテージがあがり、引き上げれる限度も伸びて行く。

『One sided - 片想い』
異能というよりは呪い。片方が傷を受ければもう片方も傷を受けるという呪い……なのだが。
これは朱里が受けた痛みは浅葱に反映されず、浅葱が受けた痛みは朱里に反映されるという一方的な呪い。
勿論、朱里自身が受けた痛みが浅葱に転移されるなんて事はない。

所持品
朱里
・メリケンサック
・通信用イヤホン、マイク

浅葱
・ワルサーPPS
・スタングレネード
・通信用イヤホン、マイク

966ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/03(木) 08:27:24 ID:z9gD.lO.
>>965
Searchは相手の承諾が得られれば問題なし。
One sidedが気になりましたが面白い能力ですね。
思い切って査定可としてみるのも有りかと思いました。
ただOne sidedは対象が絞られていた方がいい気がします。

967風太郎 ◆U8sTk7TLJE:2013/01/03(木) 14:34:43 ID:VQIpKD3g
>>966
検査ありがとーございますっ
Searchの感情傍受だけが承諾を得れば……ですかね?

One sidedは浅葱に対するダメージが朱里にも反映されるだけの体質みたいなものです
それを他人に移したりは出来ないので……えーと、言葉足らずでしたね
戦闘においてはほぼデメリットでしかないと思います

968あいるー ◆isle.3FuGA:2013/01/03(木) 15:15:56 ID:2KsqbFWw
>>964
査定ありがとうございます。
しかしちょっと不安なので、もう何方かの査定を待ってから始動に踏み切ろうと思います!

969しんら:2013/01/03(木) 15:45:28 ID:AVUwqYtU
>>957
了解です
ありがとうございます!

ストップの声も無いのでこれでいかせていただきます!

970栗―くりおね―栗:2013/01/03(木) 17:52:13 ID:IClMGqVA
>>963
オーラの蝶を常に30匹展開とかしなければ、特別問題ないと思います

971あいるとかのなかの人:2013/01/03(木) 18:32:14 ID:2KsqbFWw
>>970
査定ありがとうございました!
問題ありませんか、良かったです。
それでは蝶の運用に注意しつつ使用したいと思います。

972しんら:2013/01/03(木) 19:05:28 ID:AVUwqYtU
>>957
了解です
ありがとうございます!

ストップの声も無いのでこれでいかせていただきます!

973風太郎 ◆U8sTk7TLJE:2013/01/03(木) 19:16:28 ID:VQIpKD3g
>>965
特にストップもかからないのでwikiに登録しようと思います!

974髭面 ◆0HlAobfrD.:2013/01/03(木) 19:25:46 ID:Kx9R1EE.
>>910
これ問題無いってことでよろすぃでしょうかな?

975栗―くりおね―栗:2013/01/03(木) 20:27:47 ID:IClMGqVA
>>974
すいません今見ました。奥の手として考えるなら問題ないかと思います

976髭面 ◆0HlAobfrD.:2013/01/03(木) 21:58:53 ID:Kx9R1EE.
>>975
ありがとうございました!

977とあるロールプレイヤー:2013/01/03(木) 22:54:55 ID:uMwptpOM
【名前】百里千里
【年齢】10代
【性別】女
【所属】円環の楽園
【身長】157cm
【異能】千目の魔術
千里だけが生まれもって使える特殊な魔術。
サポート系や妨害系の術が多いのが特徴
『千里眼』
自分から10km先の光景を見る魔法

『見通す眼』
透視する魔法

『念映』
自分の見た光景を映像として対象の脳内に送り込む魔法

『蛇目』
睨みつけた相手を数秒間麻痺させる魔法

『真実の瞳』
幻術や偽物を見抜く魔法

『刺文』
広げた巻物から針や刃物を突き出させる魔法

『護文』
巻物をドーム上にして自分や他人を包み込むバリアに変える魔法
銃撃なら3発程度耐えれる

『千里を見通す神の瞳』
自分だけに少し先の起こりゆる未来を見せる魔法
戦闘中は使用負荷。また起こりゆる未来なので確定はできない

『十二支徒』
巻物から十二支を催した召喚獣を呼び出す魔法
出せるのは巻物一本に付き一匹。
巻物が破壊されれば召喚は取り消される

【人物説明】
腰まで伸びた艶やかな黒髪を携えた和装美少女
目をモチーフにした装飾が施されたカチューシャを愛着している
服装は江戸時代の女中が着るような服を豪華にした物
何が目的で円環の楽園に居るのかは不明
表立って悪行は行っていない様だが同じ組織の人間には協力的
能力が能力故に支援に回ることが多い

【持ち物】
;巻物×2

多分チートキャラになりそう…
審査よろしくです。

978紗綾とアイーシャと安西 ◆lQlUj8Oqx2:2013/01/03(木) 23:00:09 ID:f/ie./X2
>>977
『蛇目』が条件が簡単なわりにかなり使いやすく強いので、残すなら何かしら制限を加えるべきだと思いました
『見通す眼』と『千里眼』は併用できない方が逆に扱いやすいかも知れません
使いこなしすぎると、正義組織のことがみんな筒抜けとかなりかねないので

979シスコン ◆nBP/Ddb2bU:2013/01/03(木) 23:03:59 ID:HN3YaklY
>>977
異能が多いんじゃないかなーと思います
あんまり多いと万能キャラになってしまうので....
>>978みたいに制約着けるなり併用出来なくするなりした方がいいかと

980とあるロールプレイヤー:2013/01/03(木) 23:07:52 ID:uMwptpOM
>>978
ご意見ありがとうございます。

『蛇目』には相手の目を睨みつける+相手の名前を呟く
と言う制限を加えます

また術は基本併用出来ない様にします。

>>979
そうですね。
最後の『十二支徒』を無かった事にし
『護文』の耐久値も銃弾一発までと言うレベルまで下げます。

981アラン:2013/01/03(木) 23:10:38 ID:I3.F.HZE
アラン弱体化させようとしてみるもうまくいかないの巻きでござる

うぅん、今日は筆も遅いし、おかげで絡み文むだにするし、どうしたものか

982アラン:2013/01/03(木) 23:10:49 ID:I3.F.HZE
>>981
ミス

983マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/03(木) 23:14:50 ID:ypjcAgT2
>>980
ソロモン72柱は個々に使い魔を持つ者がいますので
『十二支徒』を簡略化、弱化し使い魔扱いにするのもありかと

悪魔的にはヴァッサゴ辺りでしょうか?

984かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2013/01/03(木) 23:20:57 ID:rB9sjoGU
>>977
滅茶苦茶細かいんですが
刺文は発動する直前に何か一瞬でもモーション有った方がいいかもしれませんね
その方が相手様もアクション取りやすそうですし

985とあるロールプレイヤー:2013/01/03(木) 23:28:38 ID:uMwptpOM
>>983
何故分かったし。

そうですね。それも一つの手ですね。
『十二支徒』を弱体化した別の物に変更したいと思います

>>984
わかりました。
刺文は発動前に少し詠唱を入れます

986とあるロールプレイヤー:2013/01/03(木) 23:39:46 ID:uMwptpOM
>>977
ご意見どおりに色々改定も出来ましたのでwikiを作成しても宜しいでしょうか?

987かなたとかひなたとかはづきとかやどりとかはるのひと:2013/01/03(木) 23:54:40 ID:rB9sjoGU
>>986
良いと思いますよー

988じゃんきー:2013/01/04(金) 14:46:44 ID:T8QAEjlQ
オープンシェアにする予定で、手軽な小規模イベント等の開催に役立てばと思います。
簡単に纏めますと、あらゆる場所にダンジョンを作って、魔物を配置して探索イベントが出来るようにするためのものですね
家の納屋とかから、地下道の奥、はたまた山奥の墓地まで好きなところに作って簡単な探索イベントが出来ればいいなと思うのです

【イベント用設定:魔具迷宮】
古い魔道具には、茫漠とした意識が宿るという。
それら魔道具が何かの拍子に暴走した場合、魔道具の意志や性質によって空間が歪められ唐突にダンジョンを作り出すことがあるという。
それほど多い目撃証言は無いが、古い遺跡の部屋や、魔道具店、魔導師ギルド等では時たまそのような事件が起こる。
ダンジョンの広さや、障害の多さは魔道具の強さと敵対心の強さによって決まり、文字通りに千差万別。
ドアを開けたら二秒でドラゴンから、ゴブリン百人斬りや、はたまた100個の宝箱の内99個がミミックと言った鬼畜迷宮や、ちょっとした倉庫サイズの迷宮まで有る。
魔道具が存在するあらゆる場所で起きる可能性が有り、治安維持組織の人々や傭兵、金に困った能力者は、ちょくちょく困った人々の依頼を受けてダンジョンアタックをするのである。
大抵魔道具を守る守護者か、なぞかけの仕掛けなどが再奥には待ち構えており、それらをクリアする事で魔道具への道が開かれる。

989マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/04(金) 16:28:55 ID:ypjcAgT2
アイテム会的な感じなんですかね?
運用しやすくて、良いと思います

990じゃんきー:2013/01/04(金) 16:31:18 ID:T8QAEjlQ
>>989
アイテム界とか、SW2.0の剣の迷宮などから発想を得たので、そんな感じですねー
問題はこの設定をどこの項目に分類するかだ・

991マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/04(金) 16:34:13 ID:ypjcAgT2
>>990
意思を持つ魔道具的キャラを制作し
そのキャラが暴走した魔道具を収集して回っている

意思を持つ魔道具的キャラは、倉庫とか図書館とか、目次とかまあそんな感じの魔道具で

こんな感じではどうです?

992マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/04(金) 16:34:46 ID:ypjcAgT2
>>991は無理やりキャラとしてイベントを分類してしまうって意味です

993じゃんきー:2013/01/04(金) 16:35:41 ID:T8QAEjlQ
>>991
よく考えると新世界用語集に突っ込める気がしたの

でも、そのキャラ設定は正直おいしいなあ……

994マテバの ◆NWV8QIhg7k:2013/01/04(金) 16:40:05 ID:ypjcAgT2
>>993
ああ、用語集で問題無さそうですね
用語に突っ込んで、キャラも作るってのも手ではありますね

話し変わりますが新スレって、どのあたりで立てるべきです?

995しんら:2013/01/05(土) 00:33:20 ID:AVUwqYtU
割り込み失礼......

盗賊的なキャラを作りたくて考えた能力と武装
制限とか作り込みが甘いのでご意見を頂きたいです

【奪う能力(仮)】
対象からあらゆるモノを奪う能力
奪う為の過程は 【決まってない】
奪う物は戦意や身体能力、果ては異能力まで際限無く奪える

奪った物は自身の物に変換される
もしくは本に保存し任意の対象に与えるなんて使い方も?

【鋭利な鍵(仮)】
盗賊が使用したときのみ、対象を『開闔』する特殊効果を持つ鍵
普段は暗器として大小様々な鍵を隠しもっている


『開闔』とは即ち『ひらき』『しめる』という意味でで、その2つの言葉を多岐に渡り操るのが鍵の力である。
この力を使えば対象の心を『開い』たり
鍵の触れた部分を『絞め』ることで拘束など

996じゃんきー:2013/01/05(土) 00:35:32 ID:T8QAEjlQ
>>994
ですなー、ではWikiに後ででも追加しておきます

新スレは私が立てておきますね

997じゃんきー:2013/01/05(土) 00:39:03 ID:T8QAEjlQ
>>995
上の能力は、ハンターのスキルハンター並の制限が要ると思います
あれの場合は、自分の能力の説明をしてから、本の手形に相手を触れさせて云々とありますし、それを戦闘中に成すのはとても難しいと思いますから、大分の制限となりますよね?
上の能力の運用としては、戦闘ロールで使うというよりは、相手を騙す様な話し合いでのバトルでの使用が遭うんじゃないかなあ……なんて思いますね

下についてですが、これは所謂電子キーまでなんでも開ける感じでしょうか
そして、相手の心を強制的に開くのはぶっちゃけ精神操作の領域ですし、言葉遊び次第でなんでもできるのである程度制限や調整を加えたほうがいいと思いますよう

998じゃんきー:2013/01/05(土) 00:40:59 ID:T8QAEjlQ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/16555/1357314036/
次スレどうぞ

999アラン:2013/01/05(土) 00:46:29 ID:Zuib/ze.
>>995
おれがいえたことじゃないけれども

まず1つ目
適用範囲が広すぎる感じがあるかも
使用方法次第ではテンプレにある能力コピーの項目にモロ抵触&突き抜ける可能性が大
使用制限、その仕様までの行程、デメリットのいずれかがなにかしら必要かもしれない

下も同じように指定がないと適用範囲広すぎるかなぁ

1000ホタル ◆ssV0MHsvd6:2013/01/05(土) 17:27:55 ID:z9gD.lO.
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だ!1000ゲットォオオオオ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■