■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アラフィフトモくんが取得しそうな資格

1 : 名無しさん (スプー) :2025/04/30(水) 08:09:56 E.jTtMigSd
アロマテラピー検定2級 (4年掛けて合格)


2 : 名無しさん (アウアウ) :2025/04/30(水) 08:32:10 mLTg6EIkSa
簿記2級 (4年掛けても合格てきず諦める)


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/04/30(水) 10:37:38 VbLYwgKk00
流石に簿記2級は、だいたいの人が取れる
第2問が白紙でもない限りは、第3問で半分取れれば受かる
銀行勘定や株主資本の時はチャンスだから何回か受ければ取れる。
センター数学8割取れる人は落ちないでしょ
簿記2級とかコストパフォーマンス良くないっしょ?w
まぁ俺も耳鳴り持ちになってからは少し自信ない。


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/04/30(水) 10:47:37 VbLYwgKk00
2回目までしか就職の対象として見られません(><)
3回目まで受けた時点でアウト!
あと俺の経験上31歳までに取得しないと普通の企業にはいれない


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/04/30(水) 10:53:01 VbLYwgKk00
最近の2級は難しいらしいなートモくんには2回目で受かって欲しいと言ったところ。

流石に、トモくんは簿記興味ないでしょw


6 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2025/04/30(水) 15:23:52 oMJQvCRkMM
>>5
簿記は多分取らないかなー…
若ければ簿記→公認会計士受けてたんだけど


7 : 真季 (アウアウ) :2025/04/30(水) 15:27:00 duAwG6ooSa
>>6
簿記2級以上は地頭悪過ぎて取れないでしょ笑
3級でギリギリのレベル笑


8 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2025/05/01(木) 12:57:49 MBrXy8yAMM
ともクンなんとか現実と向き合ってほしいな🤔
これからはどんどん老いが進行していくターンになる
いつまでも現実逃避してたら本当にここから生活が行き詰まっていくよ


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/05/01(木) 14:35:46 VbLYwgKk00
ビタミン毎日摂取してるから、ターンオーバーは大丈夫とのことw


10 : 名無しさん (スプー) :2025/05/02(金) 06:10:45 Mm6RMBz.Sd
アロマテラピー検定2級は研修が充実しているとのこと


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/05/02(金) 11:06:32 VbLYwgKk00
期ズレの理論について論述してる参考書ないよーwww

Sば山先生の説明で良くわからなかった。そこ行けないから止まってる

あと退職給付金の覚える項目が多いところでも止まってるwww


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/05/02(金) 11:16:17 VbLYwgKk00
退職給付費用        退職給付引当金 だけで良くね?
覚える項目多すぎてどこが重点か分かりませんw


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/05/02(金) 14:36:42 a/AfXHCk00
トモくんはカウンセラー資格でも取って自分をカウンセリングして欲しいね
自分の異常性に気づいて大学のカウンセリングでも受けていれば・・・
進振の点数的に無理だろうけど、心理学科に進めば人生が変わったかもね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■