■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
人間関係はギブアンドテイクが基本
-
人間同士はギブアンドテイクでギブをテイクより少し多くすることで人類社会は発展してきた。
しかし、能力が低いと貰えるテイクも少ない。
貰えるならまだマシで、ギブが相手からはテイクに値しないと判定されて相手にされなくなる。
よってテイクを得られる根拠として自分の権利と相手の義務を主張するようになる。
こうして社会主義者は生まれるのである。
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
同意
-
接続詞の使い方がおかしかったかもしれないな。
❌しかし
⭕️もっとも(尤も)
-
接続詞が分からないときはCHATGPATにきく
孫正義は3年前「じぶんは一日中CHATGPTと会話してる。」
とのべてた
-
>>5
生成AIか。
科学技術の進歩で人々の格差はますます広がりそうだな。
-
社会の富の総量は決まってるわけで、ギブしないのにテイクばかりする人が増えたらそりゃ国が傾くのは当たり前の事だろ🤔
その状況が続けば社会は不穏当になっていきやがて崩壊し弱肉強食の世界になる
-
ケミストリーの歌詞かと思ったwwwww
-
>>5
2022年4月時点で???
-
負担が極限になった今、そもそも収奪した富の分配を適切にできるかっていう課題に直面してますよね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■