■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
本当の弱者は助けたい形をしていない
-
小綺麗にしてたり普通に暮らしてるように見えて支援を必要にしてるようには思えない、っていうのが本来の意味らしいんだが、いつのまにか、薄汚くて近寄りたくなかったり、助けを乞うならそれなりの態度があるだろ、というような意味になってしまったな。
-
今のように社会全体が豊かになって貧困率もほぼゼロのなると弱者は相対的なものに過ぎないので、「本当の弱者は助けたい形をしていない」のも当然だろう。
-
>>2
貧困率ほぼゼロってのがトンデモデマ
-
>>3
絶対的貧困率はほぼゼロすなわち1%未満だよ。
絶対的貧困とは今日食べるものに困ってることだ。
戦前は大正で90%、昭和初期で80%だ。
-
相対的貧困ラインはどうなる。
一般的に貧困率って言ったら、相対的貧困の方を指すが
-
>>5
いや、>>2は「ほぼゼロ」の貧困率のことだから絶対的貧困率のことを言及してるんだろ。
そこで相対的貧困の話題を出すのは議論を逸らして煙に巻くようなものではないか?
-
>>5
一般にも何も、社会が豊かになって貧困率がほぼゼロという文脈の貧困率であれば、絶対的貧困率を指すだろ
原始的共産主義社会が実現されて貧富の差がなくなり貧困率がほぼゼロという文脈であれば、相対的貧困率を指すだろうが
-
あんま・・・
-
まあ、ただ、相対的貧困率に関する楊修の意見は聞きたいものではあるので聞かせてくれないか?
-
https://grameen.jp/about/poverty/
2018年時点で6人に1人が相対的貧困ライン以下
現在だともっと悪化してるはず
-
2018年時点でさえ相対的貧困ラインは世帯年収127万円以下
ワイの実効年収が164万円で、ママの実効年収が160万円くらい?(完全推測)で、我が家はたぶん世帯年収300万円台あるのよ
所得税・住民税の税払いナシ、国民健康保険税はママ持ち、光熱水費・住居費すべてママに持ってもらっているのに、ワイの実効年収164万円ですら、うだつに首が回らない状況なんだ
普通の年収127万円で、税も取られてたらどうやって生活できるんだ?
-
https://youtu.be/-ncsKvRtv68?si=JLEUiVHc3XXf4fRC
-
>普通の年収127万円で、税も取られてたらどうやって生活できるんだ?
でしょ?
オヤジはその100倍の年収、しかも事業や投資で節税しているから時々住民税が免除になっているようだった…おかしいだろ?
で、相続したら出るわ、出るわ、カネの湧く泉が…で、ついに相続税が0でなくなる危機を迎えた(が何とか乗り切った)
それでもスーパーカーを買う気になんてならない…
じゃなくて!
貧者の一部が殊更に貧者、弱者を名乗って大声を上げて社会を恫喝し、自身のリスクを他者にシフトする営みを潰さないと、この国はホントにダメになるよ
オレも声の大きい貧者どもに対しては何の興味もない
オレが死んだら配偶者に全部渡るだろうが、子供が出来なかったので、次は国庫だ
その前に使い潰そうね、と話し合っているけど、スーパーカーとか腕時計とか貴金属、宝飾くらいしか使い方がない
-
税金(特に社会保障税)が一番下らない使い方
ばらまきしか思いつかない現在の政治家どもはさっさと死ねばいいのに
ばらまくくらいならメリトクラシーに徹するべきだ
-
>>13
相続させる子息は欲しいよな
-
>>15
欲しい
アーニャみたいな子いないかな?
母がまさにアーニャのような「女の子」だったので、そのスペックで考えてしまう
-
アーニャじゃわからねえ
大昔前に話してた、ヌード写真集のモデルの子のことか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■