■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
103万→178万になる?最終的には150万が落としどころ?
-
SM好きの宮沢が123万を提案したら国民民主党が退席
178万を目指す合意だから守らなくてもいいのか?
-
住民税基礎控除はどうなるんだぜ?
国民健康保険税の基礎控除は?
-
国民民主党は「もっと働いてもっと稼ごう!」というスタンスなのだな。
-
>>3
サルコジか?
-
税収減で行政サービスが実現できなくなるとの一部政治家の主張があるが、提供したい行政サービスを計画してから計画実現のための財源を求めて租税を決めてるプロセスがおかしい。
見込める税収で実現できる行政サービスを検討して提供するのが正当だし、一般家庭のやり方もそれだろう。
-
いつから日本は他人の稼ぎを当てにするような国民ばかりになってしまったんだろうか。
こんな国に未来はない。
-
>>5-6
どうもマッチョイズム=メリトクラシー≒ファシズム≒ウィークネスフォビアのにおいが抜けない
-
aso (´・∀・`)
-
>>8
ポリティカルにインコレクトで、間違ってるんでぇ
ちなみにテロ川みたいなのにも、ポリティカルにインコレクトな状況は不利益するんでぇ
お前、2021年頃のに「ヒーローはいつだって中高年男性なんだよ(顔文字)」とか言ってたのを覚えてるが、
いま現在どうだ?
年齢性別からくる利益を何か受け取れてるか?
-
>>5-6
僕もそう思う。
103万円の壁の引き上げは良いことだし、178万円まで引き上げるべきだが、123万円でとりあえず済ませるなら年間1800時間を超える分の労働は非課税にするべきだろう。
-
>>5-6
俺も完全に同意
行政サービスの質が低下して、経済状況が良くないことを国民が実感できた方がいいと思う
-
日本政府が大好きな低所得者への現金給付は低所得の勤労者に限定すべきだ。
低所得者とすると高額の資産を保有する人も含まれて結論の妥当性を欠く。
-
>>12
ダメ。賃銀労働以外で日本国家に貢献してる層はどうなるんだ?
私は賃銀労働はできないが、楽天証券で貸株登録をすることによって、楽天証券の利益、法人税を増やす経済活動に貢献している。
少なくとも、おれの巨万の富(2,300万円超)は、まだ十分な資産所得を生んではくれないし。
それに、社会的不利を支払うことで日本国家に貢献している、「社会的不利支払い士」の場合もどうなるんだ?
私は数億円の価額に相当する社会的不利を支払ってるんだが。(普通の人の生涯賃銀が数億円なことが根拠)
-
https://youtu.be/DCwFNUHweoo?si=VSXQi4aE9NFs9LlV
-
日本は凄まじい重税国家。
よって大規模減税する必要がある。
財源は大丈夫。
多額の社会保障費をゴッソリ削れば良い。
-
>>15
反社会的な主張を全世界に向けて発信し、私たちの日本国家を脅かし貶める行為を止めなさい
-
>>14
34万円はリボ払い?
-
>>17
動画見てくれてありがとうございます。
リボじゃなくて一回払いまたは二回払いだね。二回払いは金利がかからないよ。
また、楽天カードでは、リボにした翌月の10日をまたがないと金利が発生しない。
これを利用して、リボキャンペーンの報酬をタダ取りできるという話がある。
ただ、最近は楽天グループも苦しくなってきて、「もれなく」ではなく「抽選」にしてる、キャンペーン報酬の受け取りは
-
>>16
高福祉社会と弱肉強食社会に優劣は無く選択の問題だと思うよ。
君の主張も反対意見からみたら「反社会的な主張」じゃないか?
-
>>19
違うと思う
-
てか働けばいいだけやん?
車販売とか客がほとんど来ないから楽やぞ
-
中山は働け
長谷川は税金払え
でよくね?
-
陽春さんは自身の体験からどれだけ頑張っても働くためのスキルを身につける事が出来なかったり
どれだけ自分なりに気配りを施しても周りからイジメられたりすると言ってるし、それは思いつきで言った事ではなく過去から一貫して
言っているとこであるから、働く事を強要してはダメだと思いますよ!
-
陽春さんはどれだけ頑張っても働くためのスキルを身につける事が出来なかったり
どれだけ自分なりに気配りを施しても周りからイジメられたりするとご自身の体験から言ってるし、しかもそれは思いつきで急に言いだした事ではなく過去から一貫して
長年ずっと言っているとこであるから、働く事を強要してはダメだと思いますよ!
-
何も賃銀労働だけが全てじゃなし。
私は「社会的不利支払い士」として社会的不利を支払うお仕事に従事しています。
私が支払っている社会的不利は、数億円の価額に相当しています。
(根拠:普通の人の生涯賃銀が数億円な為。)
-
普通の人に生まれたら数億円稼げたってことですか?
-
そういう風には言ってない
-
>>25
社会的不利=不細工
ってこと?
-
>>28
そう言ってくれるなよな
-
>>25
奇怪な計算ですね…
でも、陽春さんのポテンシャル考えたら、10億単位の損失じゃないですか?
馬券当てた才覚もあるから起業したらそのくらい稼げた
-
>>27
じゃあ、どうなんですか?
言語理解115は通常よりも高い。
文筆業で身を立てられるんじゃね?
-
そんなセンスがあったらブログの読者もバンバン増えるだろ
無料なのに読者がつかない状態でどうやって金を稼ぐんだ
-
っまあ株と為替で稼いでるからいいじゃないか
-
結局この問題どうまとまったの?最近すごく下火な気がする
-
123万円じゃね
所得税基礎控除 48万円→58万円にアップ
給与所得控除 55万円から一部10万円引き上げ
なお、住民税基礎控除は上がらず、国民健康保険税の基礎控除も上がらない模様
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/852178
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■