■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

全国で交換人員不足により水道管、ガス管が交換できない事態が多発

1 : 揚州 (ワッチョイ) :2024/11/27(水) 11:01:34 I27U2tfA00
数年前から予見されていたことですが

全国で、水道管やガス管の交換人員が不足して、交換できない事態が多発しているようです。

これも2025-2040年問題の一環です。

私は、水道管やガス管の交換人員には、思いっきり給料を高額に弾んで、高収入の職に設定して対応して欲しいです。

他に、日本の国を護るための自衛隊の給料があまり高くないなど、構造的な矛盾がいくつもあります。

エッセンシャルワーカーや自衛隊などには、国が非常に高い給料を設定することで、働くインセンティブをつけて欲しい。


2 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/01(土) 10:27:48 I27U2tfA00
顕現


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/01(土) 13:54:04 NUoDqYEY00
そうですね
特に地方でその問題は顕著だと思います。ブルーカラー系の仕事は、なり手が高齢化し、若い人もどんどん辞めちゃう傾向にありますね。


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/01(土) 19:19:25 FvYsYOD600
財源はどうする?君が寄付すれば良いか💰


5 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 09:17:46 I27U2tfA00
消費税などを増税して、国が事業者に補助金をつける。


6 : 東大法卒資格六冠 (オイコラミネオ) :2025/02/02(日) 09:38:55 KM3R/4O.MM
増税ふざけんなよ・・・
要らない奴らを安〇死するのが先だろう


7 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 09:54:56 I27U2tfA00
>>6
要らないのはお前


8 : 名無しさん (ササクッテロ) :2025/02/02(日) 10:38:10 NgW99xFISp
難しいな、大して税金を納めなくて良い立場だと増税補助金もありだと思ってしまうのかもしれないが


9 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 10:43:14 I27U2tfA00
テロ川は要らない以前に、日本社会にとって有害だ

私は「炎の番人」となり、日本社会をテロ川のごとく有害因子から護り抜く!!
https://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1977.html


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 10:52:22 FvYsYOD600
>>5
料金値上げで良くね?
上下水道は公営企業が独立採算で運営してるだろうし、ガス管は民間企業だし。
道路は国、都道府県、市町村だから税金で運営するしかないけど。
道路特定財源を一般財源化したのは痛かったね。
事実として社会保障費に充てられることになってる。


11 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 10:55:18 I27U2tfA00
>>10
あまりシステマティックな財源論には詳しくないが、
お金が過剰に余ってるところから取ればいいってだけの話。

年収や資産が、上澄み層がインフレしてるんで、そこにちゃんと課税すればいいだけ


12 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 11:03:25 I27U2tfA00
所得税、住民税、社会保険料を上げるのはきついというなら、
消費税を増税すればいい

あと、軽減税率についての議論も中々難しいですね。

現状だと、マクドナルドやフレッシュネスバーガーは、イートインにかかる10%消費税を自社負担(持ち出し)で負担してくれているが、
軽減税率8%で標準税率10%だとそれができても、標準税率13%〜15%とかになると、できなくなってくるだろうね。

消費税は逆進性が強いのであるが、他方で港区女子(笑)とかが港区、渋谷区、千代田区、中央区、新宿区などで飲食してる高額の飲食費用に、
非常に大きく乗ってるのが消費税である。

国の税収が過去最高になってる原因は、東京都の中核区エリアで、高額の飲食費に10%消費税が乗ってるからと、他に不動産にも10%消費税が乗ってるからだ!


13 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 11:05:44 I27U2tfA00
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm

この消費税をみろ


14 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 11:10:04 I27U2tfA00
消費税増税については、極右も極左も叩いてくるようである。
減税ポピュリズムってやつだね

私は中道左派なので、消費税を増税することを支持している。

消費税は、消費税納税に特化した納税者からも広く徴収できる(見方によっては、されてしまう)という特徴が幅広く知られている通りだが、
堀江貴文も言ってたけど、高所得者の方が、低所得・貧困層よりも、はるかに多くの消費税を納税してるんで。
実際に消費税って、逆進性と同時に応能負担的な面もあるよ


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 11:13:07 NUoDqYEY00
>>4
死別以外のひとり親給付金を辞める
保育園の補助減らして値上げする


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 11:15:29 NUoDqYEY00
ポジションの話にもなるんだろうけど、個人的には所得税をこれ以上上げられるのはしんどいので、消費税増税を支持します。


17 : 名無しさん (ササクッテロ) :2025/02/02(日) 14:25:53 HzskEwHUSp
自分がテイカーの立場なら好き放題言えるだろうが、例えば相続税のうち配偶者間は据え置きで親子間を含むそれ以外を大幅に上げるとか、障害年金を減らすとか更新要件を厳しくするとか、住民税非課税世帯の基準を厳しくするとか、自分に痛みを伴う施策は嫌がるんだろ?


18 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 14:39:37 I27U2tfA00
特には。そもそも私はテイカーなどではない


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 14:50:19 NUoDqYEY00
相続税を上げると富裕層が海外に逃げる気もするよ。フィリピンの国籍は割と簡単に取れるしね
障害年金は、交通事故の被害者とかになった際にみんなが受給する可能性があるし、そこを削ることや制限することは人道に反するんじゃない?


20 : 名無しさん (ササクッテロ) :2025/02/02(日) 15:21:50 vaods6SsSp
>>18
そうだったのか!?
ならギバーとして市に寄付でもしたらどうだ?
1人の善意が魁となって社会意識の変容をもたらしむるかもしれないだろ?


21 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 15:32:17 I27U2tfA00
>>20
なんで、そんなことをする理由がある?

つか余裕もねえよ。

実効年収164万円だってわかってんのか?

消費税の納税、国民健康保険税の納税、固定資産税の納税、
それから日本国家の意思決定を行っている。

3行目は何を言ってるかわからねえよ。


22 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 15:33:04 I27U2tfA00
>>19
そういうことは、争点じゃないっす


23 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/02(日) 15:41:04 I27U2tfA00
既に数億円相当の社会的不利を支払っているからな。

Yahooファイナンス掲示板に「私は社会的不利支払い士として、数億円に相当する社会的不利を支払っています」
と書き込みすると、何故か消されるが

根拠は、普通の人の生涯賃銀が数億円であることだ。


24 : 名無しさん (ササクッテロ) :2025/02/02(日) 16:35:40 z8tEwd/ESp
たしかに知能、発達、パーソナリティ、ルックス、身体能力、……、数億円のハンディキャップだと自称されても否定はできないかもな


25 : 揚州 (ワッチョイ) :2025/02/04(火) 05:56:30 I27U2tfA00
>>17
そもそも、テイカーである根拠など、どこにもない


26 : 名無しさん (ササクッテロ) :2025/02/04(火) 07:59:40 SKq6EAEgSp
そうだよな
根拠もないよな
なぜかテイカーという言葉に異様に反応するようだがw
すまんかった


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/03/16(日) 13:38:52 FvYsYOD600
最低賃金を引き上げて低生産性ゾンビ中小零細を廃業に導いて人手余りを作出すれば現場労働者の人手不足は解決する。


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2025/03/16(日) 13:45:43 FvYsYOD600
配管技能者が不足してるのを賃金の問題とみなしてるようだけど、市場原理を通して適正価格、適正賃金に収斂するので、何らかの政府の介入が労働者の配置の不均衡を生んでるはず。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■