■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

大検から20代後半に東大最難関科類へ!2人の共通点とは?

1 : 観察者 (ワッチョイ) :2024/09/02(月) 15:43:53 cBhSfrCs00
実は意外な共通点がありますよ


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/06(金) 04:15:25 pxecNZUk00
ストレート卒 その後上手くいかない
医学部とかにもあるんだが留年繰り返して国家試験に受かり成功する人もいる(主に開業)

あきぴで然り


東大や早慶で浪人や留年はしても司法試験に受かる人や会計士なり資格合格


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/06(金) 04:17:22 pxecNZUk00
やはり大検や高認に受かろうが高校卒業にはならない
社会不適合の人扱いだと思う

資格試験に受かり活かすが良い
色々調べたが人生逆転した人は資格取得に多い


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/06(金) 04:20:52 pxecNZUk00
難関資格試験に合格はやはり皆が取れないから意味がありユーキャンで取れる様なのは意味がない
皆意外と気がついていない

会計、税理士や司法書士、英検上位級やTOEICハイスコア・・FP2級や宅建

資格は持っているだけだと意味がない 運用能力や実績が問われる


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/08(日) 16:28:14 VbLYwgKk00
俺は受かるけど、トモくんは底辺のままw
学歴が意味ないこと証明しちゃる!w


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■