■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

私立医の入試倍率

1 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2024/07/23(火) 23:09:18 OlUudjzwMM
下位私立医ですら30倍やら50倍という数字が目に付くが
それでも偏差値的には早慶理工よりやや下に位置してる

下位私立医は本当に早慶理工より合格難易度が低いのか?
早慶理工合格者なら30倍の私立医に合格できるってこと?


2 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2024/07/23(火) 23:13:23 OlUudjzwMM
早慶理工合格者は川崎医科大学の一般で合格できるのか?


3 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2024/07/28(日) 16:36:47 Y6txrWVwMM
どう思いますか?
個人的には私立医の最底辺とみられている川崎医大でも早慶理工と差はないと考えてます
それより上の聖マリや東女子医あたりはむしろ早慶理工よりもやや難の可能性すらある


4 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2024/07/28(日) 16:37:45 Y6txrWVwMM
中堅私立医は言うまでもなく早慶理工より難易度が高いです


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/28(日) 17:04:42 I27U2tfA00
>>1-4
医学部と、理工学部では配点が結構違いますね

理系とひとくくりにして、比べるのはそれほど適切ではない。

理工学部では一般的には、英語:数学:理科のうち一科目選択 が、1:1:1などの配点だが、
医学部では理科に多く配点してるところが多いっすね

また、医学部では数学の配点が、理科や外国語より低いところも多いです。
医学部は医師になるためのルートで、数学能力は本来さして必要ないもの。

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2700/subject/
帝京大学の医学部では、数学が回避でき、英語・国語・理科の3科目で受験できます。川崎医科は、数学が必須らしいが、英語100:理科を二科目150:数学100 らしいですね。

特に慈恵会医科大学では、理科にかなり厚く配点されてますね。

問題のタイプも色々違っているので、大学の偏差値数値だけピックアップして、大学の比較や学部の比較をするのは、それほど適切ではないです。


6 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2024/07/31(水) 02:12:59 ulxLwyFsMM
えーっとですね、偏差値数値だけをピックアップしてないです💦
偏差値というよりは、スレタイにあるように入試倍率に着目してほしいのです!

早慶理工の入試倍率はせいぜい4倍程度ですよね?
しかし私立医で4倍という大学は皆無だし、ほとんどの大学が10倍以上とかなんですよね
さらに後期や2期入試だと数十倍というのも珍しくない

にも関わらず、倍率十数倍の下位私立医よりも倍率4倍の早慶理工の方が難しいってあり得ますかね?


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/31(水) 07:12:56 I27U2tfA00
>>6
了解です!
失礼しました。

私は医学部受験や理工学部受験について詳しくないので、他の人に論を譲ります。


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/08/02(金) 18:18:58 pxecNZUk00
そもそも普通はそんな事は興味もないし考えない

>>0
開業医の息子で私立医にどこにもいけず普通の大学、もしくは薬学部や歯学部にいき卒業もしてなく中退なりして引きこもりとみた


社会人なりしていたらこの掲示板でどこどこがど〜だの言わない(1人事みたいなアスペルガー)

社会にも出れずインターネット掲示板の顔の見えない知らない人と文字で一方的な会話しか出来ない時点で見抜いた


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/08/02(金) 18:27:31 pxecNZUk00
やたら私立医を贔屓するのは自分がそうであるというわけでもなく行けない人だと思う そういうのを知っているから
何故なら医学部ならそんな事は気にしない
する必要がない

やたら医学部や歯学部、特に私立に興味をもつ奴は自身が全く関わりがない人で
憧れというか縁のない世界や人を羨んでると思う
5chとかにはそういう人は多い
なぜなら関わりがないから
東大や早慶然りで彼らは似たような人で固まる
つまりマーカンや駅弁や地帝等とは関わらない

医学部歯学部然りである
医歯薬看護等、医療系は普通の人や大学には話がわからない、伝わらない事が多い 関わらない

特に私立医(歯)は5chとかで格好のネタ、僻みや馬鹿にされYouTubeでも底辺私立医はネタにされがちだ

医学部予備校も彼等の為にある(開業医の子息)
のでまあ、ドラゴン細井も話していたが羨ましくてしょうがないらしい

公立小中とかだとイジメの対象になりがちだしな
特に教員がそう 自分の子は駅弁医や旧帝歯にいかせているはあるあるである


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/08/09(金) 09:48:05 CLUpZNCc00
底辺私立医はデキの悪い開業医のボンボンが大量に受験するから倍率が高いだけで実際はどんぐりの背比べだから大して難しくはないってこと?


11 : 名無しさん (ササクッテロ) :2024/08/09(金) 10:51:30 0Y7MealISp
>>10
まあ、大体そんな感じです
贔屓するのはそいつら予備校関係者


12 : 名無しさん (ササクッテロ) :2024/08/09(金) 10:54:18 0Y7MealISp
大してではないが贔屓するいるのはお察し


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/07(土) 06:05:52 pxecNZUk00
常識

都合の良いデータ


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/09/07(土) 06:07:14 pxecNZUk00
というか、医療系・医歯薬は普通の人に話しても通じない
医療系の世界にしかわからない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■