■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

「未来の縮図」かつて人気だった団地は今

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/13(土) 17:09:01 8g0L67Qk00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d91420935dd4dcd7cd7c1215238675de7a010ff


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/13(土) 17:11:52 8g0L67Qk00
昨年9月、残暑が厳しい中でカラオケ会が開かれたが、近くのアパートに住む70代の女友だちが姿を見せなかった。遠藤さんは何度も電話をかけたが、自動音声が流れるだけ。胸騒ぎがした。

 アパートの大家に事情を話し、鍵を開けてもらってこの友人の部屋に入ると、冷房が効いた部屋の布団の上で手を天井に向けて伸ばしたまま、目を見開いて亡くなっていた。孤独死だった。

 発見者として警察の事情聴取を終えて自室に戻ると、張り詰めた気持ちが緩んだせいか、涙があふれ出た。ただ、悲しい現実を知ったのはその後のこと。大家によると、遺体や遺品の引き取りについて親族に連絡したところ、こんな返答だった。


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/13(土) 18:23:16 FvYsYOD600
団地ができた頃の日本は子供が多くて若い国でしたね〜。


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/13(土) 18:30:20 I27U2tfA00
多摩ニュータウンの団地での同じ例を、報道1930でやってたよ

新宿でも同じことが起きるんやな

新宿も意外にそういう一面が強いと、放送大学でやってたよん


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/13(土) 18:54:51 8g0L67Qk00
冷房が効いた部屋の布団の上で手を天井に向けて伸ばしたまま、目を見開いて亡くなっていたなんてことはあり得るの?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■