■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

和牛総合

1 : H.R.T. (ワッチョイ) :2024/07/06(土) 21:37:18 FvYsYOD600
北海道産の黒毛和牛モモ肉ステーキが美味しかった😋


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/07(日) 08:15:58 I27U2tfA00
もも肉より肩肉の方が高級?


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/07(日) 12:33:21 FvYsYOD600
一般的に肩肉のほうがモモ肉より高級とみられる傾向はあると思う。
個人的には和牛のモモ肉は好きです。


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/09(火) 21:11:58 FvYsYOD600
スーパーで消費期限が明日のウナギを3割引で買ってきた。


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/10(水) 19:54:52 FvYsYOD600
ウナギ高くなりましたね。
こんなのがこんなにするんだ!という感想です。


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/11(木) 15:12:31 I27U2tfA00
>>5
すき家のウナギがいいんじゃないか。
特うな丼で、ウナギ二枚やぞ。
すき家のウナギは普通に中国産だが、そこはゼンショーホールディングスが色々な努力をして、中国産だが素晴らしいクオリティのウナギに仕上げてるらしいね。

ゼンショーホールディングスって、吉野家や松屋などのその他飲食チェーンよりも一枚上手だと思う。
サーモンの価格を消費税抜き100円に維持できてるのも、はま寿司だけだし。


他に裏技的な手法として、ウナギは用いずに、ウナギのタレだけをかけて白米を食べると…うな丼にかなり近い味を食べられる。
本尊のウナギを欠いていても、大きな欠落にならないかも。


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/11(木) 20:04:20 FvYsYOD600
ウナギは鰻重を口に詰め込めるだけ詰め込んで咀嚼して、数分で食べ切るというのが最高に贅沢な食べ方ですねえ😊


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/11(木) 20:21:36 FvYsYOD600
>>6
うちの近所のスーパーなら国産が一尾買える値段です。
そうとはいえ外食でこの値段は企業努力が伺える。


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/11(木) 20:28:44 FvYsYOD600
農家から直接買ってる地元産の米を炊く。
炊き上がるまでの間にスーパーにウナギを買いに行く。
家に帰って炊き立てのご飯で鰻重を作って食べる。
最高の贅沢だ😊


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/11(木) 22:00:56 FvYsYOD600
今日は和牛モモ肉のステーキを食べた


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/07/17(水) 18:58:35 FvYsYOD600
今日はセブンプレミアムのビーフシチューを食べた🍲


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■