■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
資産2億円突破
-
巨万の富を運用してる
-
おめでとうございます!!!
NASDAQとSP500の史上最高値更新関連ですか?
-
こういう話はよいね。
今どきレンガ1000万でマウント取ってくる50代がどれだけ雑魚かよくわかる。
ドル高ブーストだが私も二桁大台まであと一歩です。
-
雲の上の話だなあ。
どうすればその領域に到達できるんだろ。
-
>>4
エヌビディアが、2022年の底値からのシックスバガーとかじゃね。
仮に2022年時点でエヌビディアの将来性を見抜けていたら、そこで2000万円買っておけば、今は株価だけでも1.2億円だが、日本人が買う場合はドル円も上がってるので1割以上もっと上がる
日本株でも、コロナショックの底に落ちた2020年の春の三井住友フィナンシャルグループ、そこからフォーバガーくらい上がってるね
ただ、当時のコロナの沙汰だったので、三井住友も潰れなかったとは言えないんだよな 当時の配当利回りで7%まで売られていたが。その後、日銀の政策金利どうこうで3メガ銀行は業績膨張した後での結果論だからねー
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108150244f61.png
三菱UFJなら、431円で100株握ってたんだよ 株式全般において、たら・ればは無用っすね
三井住友ではなくてKDDIを選んだこと、特に後悔はしてない。たぶん、KDDIも将来的には三井住友にそうそう競り負けないはず。
三井住友フィナンシャルグループが、三井住友トラスト・ホールディングスをTOBして吸収合併するとかあったらまた上がるかもね。信託銀行が別なのが、三井住友の弱点だったりする
-
猫の金玉ってヤツだな。猫金😺
-
KDDIと子バンクの時価総額が逆転です
-
保有株のなかには4〜5倍になったものがあるんで、これから4〜5倍程度になる株はあるんだろうな。
資産全額ブッ込めば単純に資産総額が4〜5倍になるが神ならぬ人にそれがどの株かわかるわけがない。
よって分散投資が安全性が高いのだが、こういう保険かけたやり方は大金持ちになれない一因だろうな。
-
2020〜2022年はまだかなり株価が低かったよね。
あの頃は株式投資が資産形成につながるか半信半疑だった。
現金よりはマシかなあ?くらいのつもりだった。
-
ID:FvYsYOD600 は
2020〜2022年頃からfxと株をやってんの?
-
>>10
YES
FXはやってないけど。
-
なんでfxやんない!CFDはやってるの(^^)?
-
値動きで利益を得る投機性の高い取引は向いてないと思ってるからだよ。
先物で大損したことあるからね😓
CFDも同じ理由でやらないことにしてるよ。
-
>>10
fxとcfdやってたら億なんてつくれないよ
-
商品先物はかなり研究したんだけど大損して退場することになったよ。
時代に合った投機商品の選択が重要だね。
-
不思議だねーあなたのレベルのIQでも先物で稼げない
のなー( ´Д`)y━・~~
-
>>16
君は稼げてるのかい?
-
やったことないからわからないねー(╹◡╹)
-
>>18
お前のような未経験の低能がやりたがるのがcfd。
-
ファミマの店内でCFDの放送やってるやん♪
-
24時間相場が動いてるタイプのレバレッジ取引は、相場の動きに集中力・注意力を奪われるという精神力の棄損が気にかかる。
-
春代さんみたいな頭のいい投資のプロでも勝てんのかい(╹◡╹)
-
>>16
IQ114なんて5人に1人くらいはいるだろうからそこまで頭いいほうじゃないよ。
真面目に勉強して真面目に勤め人として過ごすべきだったんだよ。
-
そうすりゃ人並みの人生にはなっただろうなあ😩
-
っていうか全検査のIQはあたまの良さの指標にはならない
知恵の深さは主に言語理解指標によって表されている。
知覚推理、ワーメモ、処理速度はあたまの良さとは言わない
-
そうかな?
知覚推理と作動記憶(ワーメモ)が頭の良さを表すだろ。
-
色々あるな
-
たしかにIQ高くても池沼みたいな文章書くやつ
はいるよな?
-
株価上昇が好調なので株買っておけば放っておいて資産は膨らむんだが、今日もFXで投機性の高いトレードをやった結果として大損した人の書き込みを見た。
-
>>29
三菱重工業、保険株、銀行株とかが強いっすね特に
-
銀行株はなんであんなに安かったんだろうね?
今でもPBR低いよね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■