■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東大卒の学部別平均年収

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/03(金) 18:19:27 0BLpEqTo00
東京大学出身者の学部別平均年収は、理学部1381.3万円、法学部1158.7、工学部1057.6万円、経済学部923.8万円、農学部700.5万円。 早稲田では、政治経済762.7万円、理工758.3万円、商677.4万円、法662.4万円、第一文509.0万円。2020/10/10


2 : 名無しさん (ササクッテロ) :2024/05/03(金) 18:38:55 mj0vKsRkSp
>>2
工学部が医学部除き一位だったはず 東大
1200万


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/03(金) 18:45:49 Hj5C61b200
理学部は教授でも1200以下だけど、学科長、学部長、副学長になったり
理研などにいけば1500以上も可能ではあるが・・・
あとは、特許収入とかかな?
ポストドク崩れもカウントされているのか疑問


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/03(金) 19:22:20 I27U2tfA00
>>1
なんで、2020年10月の情報で、早大の「第一文学部」になってるんだ?

第一文学部 → 学科専攻により、文化構想学部と文学部に分割改組してるんで 2007年だっけ

あと、社会科学部が扱われてないのも、古い世代って感じがする

アラフォー以上の世代を対象とした調査っすか


5 : 名無しさん (アウアウ) :2024/05/03(金) 20:09:00 0Lr7/hHISa
新しい文学部卒の人がまだ40才になってないからじゃない?
その一つ前の世代の古い名前の学部卒業人が40才になってるからそのDATAしかない


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/03(金) 20:12:48 lcwoESGo00
年収200万円の弁当配達員もいるからね…


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/03(金) 20:14:26 FvYsYOD600
やっぱ法学部すげーな。最近は経済学部のほうが人気らしいが。


8 : 名無しさん (アウアウ) :2024/05/03(金) 20:15:13 0Lr7/hHISa
文学部卒の卒業生は最年長で35歳で今年度中36歳

今年度37歳以上の卒業生は全員第一文学部卒

よって40歳の平均年収の対象人は全員が第一文学部卒


9 : 名無しさん (アウアウ) :2024/05/03(金) 20:16:39 0Lr7/hHISa
大昔の第一法学部や第二法学部といっしょ

第一法学部の平均年収って何って


10 : 名無しさん (スプー) :2024/05/04(土) 10:59:39 u7iQooY6Sd
法学部は1800万円くらいだよ


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/04(土) 15:03:06 NUoDqYEY00
>>10
下から引っ張ってる人もいるんだよ


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/04(土) 15:05:51 NUoDqYEY00
ここって多分40前後の人が多いし、自分の同窓生見てりゃだいたい自大の平均年収わかるんじゃない?
俺氏は大学の時の8人組のグループラインがまだ動いてるんだが、大体うちの大学の平均くらいにみんな収束してるぞ


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/04(土) 15:06:25 NUoDqYEY00
あ、東大じゃないから、スレチですまん


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/04(土) 16:22:31 5jIGjhEw00
>>12
トモくんや陽春もだが(読書くんとかはしらん)
公立中なら玉石混交で大学に行ってない人が多い
そもそも進学校(偏差値60前後、上位なら65over)自体3分の1しかいない


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/04(土) 22:30:29 Hj5C61b200
弁護士はサラリーマンから見たら別世界の収入だね
4大のパートナーなら年収5000万円以上(昔は億超えてたらしいが)
外銀でも2500万円以上。会社なら役員クラス
https://www.onecareer.jp/articles/2245


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 00:24:59 pBqYmHoU00
>>15
引きこもりおつかれ


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 00:26:43 pBqYmHoU00
この人に限らず再チャレンジ板自体が妄想ばかりしている社会経験がないバイトすらした事ない人って印象

引きこもり自体がそんなんばかりだ 手帳を持っている人もほんとは多い気がする


18 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 00:30:55 pBqYmHoU00
ただ、実質的に手帳をもつと人生終了みたいなとこがあるからね
そんなやつはそんな話しないかな 陽春はともかく
トモくんを馬鹿にする様な人がそんな事をする筈がないし

なんだかんだで底辺会社員や親の金で引きこもりまし多いと思う

読書くんとか取り巻いているのは障害者手帳のあるインターネットの世界にしか居場所がない人っぽいけどさ ぶっちゃけ読書くんもほら吹きだろうし
大学はともかく院は卒業出来ずに宙ぶらりんだと前から予想しているが誰1人きかない


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 00:38:30 pBqYmHoU00
手帳を返納して一般人って人もいるらしいが例外的な事だと思う
そんなんぶっちゃけ聞いた事ないしな
精神障害者の人が集まる会にも行った事は何度もあるがやはり普通の人と感じ違う
表向きは障害者の会とは言わない

殆どが就労支援事業所なりデイケアとかに行っている
資格取得して社会復帰も聞いた事はあるがYouTubeなりネットでぶっちゃけ見た事も聞いた事もない
いない事もないというレベル ぶっちゃけ例外だと思う

引きこもり状態から医学部進学とか稀に見るが実際聞いた事ない 自宅浪人してた人が引きこもりとかは聞くがほんとの引きこもりではないし、受験勉強なり資格試験の勉強している人を引きこもりという定義にいれるかは正直微妙だ

学校なりに正式に通っていないだけでまた別だと思う


20 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 01:02:21 pBqYmHoU00
>>12
嘘かな?なら再チャレンジ板にいる必要がないと思う 友達もいないし寂しいから傷の舐め合いというか慰み者をいたぶって喜んでいるだけだと思います
見栄張ってもしょうがない


身近に医師や歯科医がいないし医学部なり歯学部もいない インターネット上の入澤なりを通してあたかも関わっている様に話すだけでリアルではなんの縁もない

そりゃそうだ 医学部とか歯学部って他大、他学部とかと関わらない 医療系、医歯薬同士(プラス看護とか)でしか接点を持たない

東大や早慶、MARCHや理科大、津田塾
関関同立なりが似たような奴等としか関わらない

例えば石川県なら金沢大と金沢工大はレベルは違うが他県出身が殆どで似た者同士で関わる

イベントとかにいってもそういう傾向にある
MARCHレベルはMARCHレベル同士、ニッコマレベルはニッコマレベル同士

東大や早慶、医学部や歯学部に女の可愛い子で青学とかが混ぜてもらう感じだ


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 01:05:19 pBqYmHoU00
つまりだな 人間似たような人しか関わらないと言いたい

自分が変われば関わる人もかわる
再チャレンジ板然りだ 似たような人が多い筈
多分大学受験の事ばかり高校、いやもっと前から話してたり考えているはず 受験マニアばかりだ


22 : 名無しさん (アウアウ) :2024/05/05(日) 08:04:24 VUiSo1i2Sa
>>20
なぜ俺の存在をファンタジーにするのだ、ファンタジー君。俺は現実の存在だよ
何故再チャレンジ掲示板にいるかって?陽春氏に好感を持ってるからだね。
そこに現在の環境は関係ないぞ
医師→嫁の家系の1/3は医師だから、親戚にたくさん。歯科医→友達にいるぞよ


23 : 名無しさん (アウアウ) :2024/05/05(日) 08:05:25 VUiSo1i2Sa
医師、歯科医は総合大学のクラブやバイト先で出会うぞい


24 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 09:14:30 I27U2tfA00
>>22
あり!!!


25 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 17:58:48 pBqYmHoU00
>>22
自称既婚者笑 陽春なんか面白くもない 馬鹿にされて慰め者にされているだけ 彼に限っていない2ch関係の奴なんか殆どがつまらない


26 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 18:00:19 pBqYmHoU00
慰み者


>>23
どんなバイトだ?(医学部、歯学部でも構わない)


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 18:43:51 I27U2tfA00
>>25-26
あーダル
いい歳して幼稚過ぎ😭


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 19:23:49 pBqYmHoU00
事実だと思う


29 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 20:00:26 I27U2tfA00
事実か虚偽かってそういう軸じゃないだろ?
本当に幼稚過ぎる😭


30 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 22:32:01 Hj5C61b200
>>17
ここはトモくんが東大に入ったことで、東大生(卒)や弁護士、東大の教員、
投資家などもかなり入ってきていた。
君のような人は少数派だと思う


31 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 22:46:30 pBqYmHoU00
>>30
と、思いたいだけだな笑
そもそも最初だけでしたらば受験板時代や2chからいる奴等、後から来た似たような人ばかりだと思う

そんな人等は離れている


32 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 22:49:24 pBqYmHoU00
>>30
最初は歳の離れた同級生とかもいただろうが結局似たような元々のスペックの人ばかりだ

現在のトモくんや進路未定で自宅に帰った人と関わるだろうか?
大学の時はルシファーや入澤とも関わりはあった
やはり10浪だろうが東大法(文I)だからだろう


33 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/05/05(日) 22:52:05 pBqYmHoU00
入沢が日本歯科に行く事で東大医や他医学部歯学部と関わる機会が増えたのと似てる
以前は関わりもなかったはず

明治のトモくんにはやはり相応の相手しか集まらない やはりそれがメリットだわな笑

入澤は多分慶大文だと思うんだが東大早慶は関わりやすい 家庭教師なり塾なり、サークルもそう言う団体は多い


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■