■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
車、バイク総合
-
車、バイクに関する話題はこちらで
-
良いですね、車は🚗
頭がスッキリします。
-
今までありそうでなかった総合スレ
-
>>2
気が晴れますね 音楽流して
リア充、陽キャ
-
>>4
よくドライブするの?
-
>>4
音楽も良いけど、ラジオが好き📻
-
バイクは中型で十分
それ以外はコスパ悪い
-
>>5
バッテリーが上がらない程度に。
-
軽自動車が660ccなのにバイクで1300ccって何キロ出るんだろ🤔
-
>>9
何キロって最高速度のこと?300km/hくらいじゃない?
車とバイクじゃ車両重量が全然違うからスピード全然違うよ
-
スポーツカーとセダン、ステーションワゴンはどちらが長時間運転していて疲れないか知ってる人いませんか?
-
>>11
スポーツカーは聞くまでもないと思うが。
セダンとステーションワゴンはリア形状が違うだけで長時間運転に差異ないよ
-
>>13
セダンとステーションワゴンはほぼ差異ないとは思うんだけど、それらとスポーツカーを比較するとどうなのか疑問を持ってるんだけどね、感覚的な問題だから個々人で違うものかなあ。
-
>>13
スポーツカーを所有したことないけど
乗り心地は悪いから長時間の運転は間違いなく疲れるよ
乗り心地が良い=路面の状態が伝わりにくいからスポーツカーには向いてないよね
-
車高が低いし乗り心地は悪いから長時間の運転は間違いなく疲れるよ
スポーツカーなんて憧れる20代のこどもの乗り物だね
-
>>14-15
情報ありがとう。
実用性考えてステーションワゴンしようかな😊
-
>>15
それは誤解
車高低い=乗り心地悪いではない
もしそうならミニバン>セダンになってしまう
-
昔あったスカイラインクーペみたいなセダンがあるモデルのクーペなら運転の疲れにくさに議論の余地はなさそうだな。
-
うち母がミニバン乗ってて大荷物あるときはそれ借りれば良いから車の形状は拘らず運転に疲れない車なら何でも良いんですよ。
-
まあとりあえずスポーツカーと軽自動車以外かな
-
現行ノア、ヴォクシー(2022年1月発売)
フルモデルチェンジは7年後の2029年1月(予想)
今乗ってる車が今年7月に5年目車検を終えたばかり
2026年7月 7年目車検
2028年7月 9年目車検
2030年7月 11年目車検
次期モデルまで待つのは難しいな
7年目車検は通して、9年目車検の前くらいで現行ノア、ヴォクシーを新車で買うか
-
今の車12年目。まだ4万キロなのであと5年は乗れそう😀
-
>>22
そうなの?全然乗ってないね
俺5年で4.4万kmだよ
-
仕事忙しいからクルマ乗る暇ないでしょ?
それから都内は駐車場たかいからどうしても電車
-
クルマ移動を主流にできる身分になりたいものだ
-
洗車してたら新しい傷を発見。
結構深い。飛び石で抉れたか?
赤い車なので目立つ。ちょっとショック😢
-
車とか、鉄道あれば要らない!w
-
鉄道は文化的な交通手段だ。通勤の満員電車は畜生の運搬車だが。
-
高速の入り口のランプウェイで鳩が飛行中。
「ぶつかるぅ😵」と思って急ブレーキ踏んだらぶつからないで飛び去ってくれた🕊️
後続のミニバンは急ブレーキに驚いただろうが。
-
クルマはあぶないな〜
いつ自分が加害者被害者になるかわからんよ((((;゚Д゚)))))))
-
逆走車は避けようが無いね。
https://youtu.be/QFbhpoKjF5s?si=0rBkSm3o_zlyl8Ff
-
運転中に不思議な乗り物で歩道を走行してる子供を見かけた。
バランススクーターという物らしい。
日本では公道で使用してはいけない物らしい。
ドラレコにバッチリ写ってる。
-
アウディの車検ってベンツBMWより高いらしい
-
アウディは地面に吸い付く感じがした。ドライビングフィールが極めて良好。
ベンツは乗った瞬間すごさを感じる。座席の座り心地から他と違う。
-
https://youtu.be/BdECtOpjvUQ?si=G1nkLd5NG8MpXP5y
-
昔、家族で乗ってるミニバンがガードレールに突っ込んでお母さんと子供が真っ二つになった事故なかったっけ?
-
人権ベースの考え方ができてない
-
どこら辺が?
-
>>33
車の種類によるよ。
レーシングカーみたいなのは、ベンツやbmwでも高い。
-
夕方、近所を歩いてたら一時停止無視の車に轢かれかけた。
たまたま事故を起こしてない自動車ドライバーが結構多い。
-
https://x.com/daihonyaku/status/1840598666878628249?s=61
交通事故の動画。
-
>>33
スバルも車検高いよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■