■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

新NISA総合

1 : 名無しさん (アウアウ) :2023/12/30(土) 18:22:32 EpvQTeZ.Sa
ここで


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/12/30(土) 19:05:40 I27U2tfA00
子バンク1,300株詰め込んどいた


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/01/03(水) 16:35:03 FvYsYOD600
金持ってるね。


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/01/03(水) 17:58:55 I27U2tfA00
>>3
特定口座のを売った


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/01/03(水) 20:03:04 FvYsYOD600
>>4
特定口座のを売ってNISA枠で再び買うのは税金かかるから嫌だなあ。
現金も持っておきたいんだよなあ。


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2024/01/04(木) 14:10:34 I27U2tfA00
NISAの最大のキーポイントは取得単価を簿価で扱うって事かな

子バンク1,300株を詰め込めるタイミングは、昨年の12月末くらいしかなかった可能性がある。

仮に株価が上がって行ってしまえば、240万円をオーバーして1,300株は詰め込めなくなる
貸株金利とはバーターだったが、貸株金利なんて少額なので問題ない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■