■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

日本のGDPが世界4位になりました。

1 : H.R.T. (ワッチョイ) :2023/10/23(月) 20:57:20 FvYsYOD600
ドイツに追い抜かれたようです。
そのうちインド、イギリス、フランスにも追い抜かれるでしょう。
イギリス、フランスは人口半分です。


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/23(月) 21:54:58 lqteMdEI00
これはだめかもわからんね


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/24(火) 06:35:56 I27U2tfA00
植田コイン(JPY)の価値が下がってるから、USD建てでのGDPが下がってる


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/24(火) 15:09:14 jp/tZEr.00
社会保障大国がいつまでも世界競争に勝ち残れるわけがない


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/24(火) 20:51:46 FvYsYOD600
社会保障費がそれほど多いわけじゃないそうなので分配に問題がありそうです。
日本の社会保障の特徴は老人に手厚くて若人に薄いんですよ。
若人に金配るか減税したほうが消費を喚起して投資も活性化して国富が増大すると思いますよ。


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/25(水) 07:36:22 I27U2tfA00
https://twitter.com/Take_ADHD_ASD/status/1716380959204057394


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/27(金) 22:24:43 FvYsYOD600
維新が社会保険料負担軽減の主張をしてますね。
だからといって支持して良いものか迷いますね。
僕もそろそろ40歳で、給付が増えてくる年齢ですんでね。


8 : 名無しさん (アウアウ) :2023/10/29(日) 10:13:22 Y9GcbgKESa
陽春の予言通りになっていくな


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/29(日) 12:17:27 I27U2tfA00
>>8
ありがとうございます!

https://nikkei225jp.com/fx/
植田コイン(JPY)の価値は、先週末においてちょっと戻して上げてましたね。

ドルインデックスはわずかのマイナスなのに、ドル円がもっと円高ドル安になっており、なおかつユーロやポンドその他、他のほとんどの通貨に対して強含んでいるのがリンク先ページで確認できます。

これを受けて、ドル円がトレンド転換して円高ドル安になっていくとするのはかなり早計な考えで、たぶん、今週中においてまた植田コインは弱含んでいくと思います。

私の予想というか、植田コインが弱くなっていっているのは実は他の人の考えを取り入れて分析したものです。
金利政策やら何やらは表層に過ぎず、根底にあるのは日本の超少子高齢化による国力の相対的地位の低下という、X(ツイッター)での他ユーザーからの受け売りです。


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/30(月) 20:27:15 FvYsYOD600
外貨建てGDPの減少は円の価値低下が原因で穀潰しを養うために大量の国債を発行してお札を刷ったことによる。
現代貨幣理論の信者は2000兆円刷っても20%の物価上昇にしかならないっていってたけど3年で100兆円刷った程度でこれだけ物価上昇して円の価値も低下した。
彼らがいうように2000兆円刷ってたらどんな惨事になったか想像すると寒気がするので、この程度で済んだから良かったとも言える。
昨今は社会保険料減額が叫ばれてるが、社会保険料減少させたからって労働者に分配することなぞあってはならず、株主に還元すべき。
というか、経済のグローバル化で株主利益の追求は今後さらに加速するので、日本に生まれただけで高い水準の生活が送れてる労働者にこれ以上分配する必要なんてないわけだ。
大多数の平凡な労働者は長期住宅ローンで低賃金でも転職せず馬車馬のように働かざるを得ない状況が構築されるべきだな。
今、社会保険料負担の重さが叫ばれてるのだって、少子化の原因がこれだと思われてるからだろ。


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 10:09:40 I27U2tfA00
植田コイン(JPY)、ある程度買われると、また売り再開して円安になるね


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 12:45:13 I27U2tfA00
>>10
株式、どういう風に買い付け余力を振り分けるかを考えてる

米国ベライゾン、米国マクドナルド
日本株の子バンク

をどう買って行くか?日本株のKDDIは、100株が高過ぎて買えない


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 20:48:51 FvYsYOD600
強欲は最大の罪だから地獄行き


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 21:16:41 FvYsYOD600
>>12
NTTは買わないのかい?


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 21:21:13 FvYsYOD600
執着を捨てることで得られる


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/10/31(火) 21:21:54 FvYsYOD600
株なんて現金持ってるよりマシ程度に思っているのが良い。


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 07:14:32 I27U2tfA00
>>14
NTTは興味ないッスね

KDDIと子バンクにはNTTにはない強みがあり、
米国ベライゾンには、USD建て資産であることによる、円安ドル高による価額の水増しがある

子バンクとKDDIを買っているのに、なんでNTTを買わないのかについては、この著書に記してある。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBJ31DQF


18 : 名無しさん (オッペケ) :2023/11/01(水) 12:14:30 b4WspjRMSr
僕はIR情報のうち財務情報を重要視してる。
しかし従業員のやる気とかIR情報に現れないけれど業績に寄与するものも多い。


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 12:47:02 I27U2tfA00
植田コイン(JPY)、ここ最近の時間帯でちょっと価値を戻してきてるな。

ただ、最終的にはドル円は155円〜160円〜170円などが検討されるでしょう。
それも読んだ上で、ドル円が148円台とかで、ベライゾンを多く仕入れてるんやで

https://blog-imgs-170.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20231101123920922.png

今のレートでも、JPYで米国株を買うのはきついと感じる。
明日かそこらのベライゾン配当は、JPYで受け取るけど(クレジット支払額に回さないといけないから)

来年2月の配当からは、USDで受け取り、また同銘柄のベライゾンなどを買い増しする感じで行こう。余った分は、JPYに替えて生活費に足しにすればいいし。または替えずに5月配当まで待って、そこでまた米国株を買うのに使うか。
来年以降、基本的にJPYをUSDに替えての米国株購入は行わず、米国株配当で得られたUSDのみを使って米国株を買っていきたい。

ちなみに、KDDIも子バンクもどちらも、通信機器をUSD決済で輸入していたり、電力事業での燃料などもUSD決済で輸入しているから、円安ドル高になると利益が棄損する企業です。あんま円安ドル高いくと、利益にブレーキかかるだろう


20 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 14:58:55 S2mFDwpc00
クレジットカードでのサブスクを全部切るためにクレカの再発行をいたしました!!!
動画編集ソフトとかNETFLIXとか一個一個解約するのメンドイからこれが一番早いのよ(-_-;)
JCBカードは無料で再発行できるので!


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 16:25:47 I27U2tfA00
>>20
クレジットの請求を止めもせずに正常に決済されなければ、アカウントが制裁されないか?


22 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 16:58:48 u3pNOv7E00
決済不可でサブスク強制退会になるだけだよ(^_^;)
どこに退会ボタンがあるのかよくわかんないんだもん(´・ω・`)


23 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 17:22:22 I27U2tfA00
強制退会のことをアカウント制裁と呼んでたつもりだ


24 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 18:03:33 MfGMGTIE00
退会したいんだけど退会ボタンがわからないの
だから強制退会してもらえるなら助かりますm(_ _)m


25 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/01(水) 21:37:59 FvYsYOD600
酷いサイトだと登録したクレジットカードを削除できないようになってる。


26 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/02(木) 01:40:27 I27U2tfA00
>>25
そういうサイト知ってる

サイトの決済会社に連絡して、決済できないように特殊な対応をしてもらってる。
クレカの番号変更するのも、また手数料かかるしね


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/03(金) 14:00:33 FvYsYOD600
日本円はトルコリラ、アルゼンチンペソと同じ部類。
10年後には1ドル200円と考えてたけど500円くらいかもな。
給料はあがらす物価だけ3倍だ。
資産防衛したければ株か不動産を買うのが最適解かな。
自動車を買い替える計画の前倒しも検討中だ。


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/03(金) 17:05:37 I27U2tfA00
>>27
岸田首相に対する、ツイッターユーザーの加害がひどいと思う

色々、どうにもならん問題じゃないですか?

苦笑、きついね


29 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/11/03(金) 17:35:41 FvYsYOD600
全てが岸田のせいじゃない。
財政改革をやらなきゃ国家運営を持続できないほど追い込まれてるのが日本の現状。
その今の総理が岸田という話。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■