■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

KISHIDA さん

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/15(土) 13:40:02 R07p48UE00
がんばれ がんばれ がんばれ。


2 : 名無しさん (アウアウ) :2023/04/15(土) 20:54:04 9UNg1Y22Sa
お前も頑張れよ


3 : 名無しさん (アウアウ) :2023/04/18(火) 12:03:57 yF2UJvkkSa
弱者男性に厳しい自民党を応援する無職男性


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/18(火) 12:09:27 V0zXmrWk00
>>3
そんなことないぞ
左翼が政権握ったら女とマイノリティのために全男性に重税が課せられる


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:04:07 m07WA/SU00
「いかに正論といえども、下位ローと下位ロー教授の下にある」


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:14:54 m07WA/SU00
下位ローの学内法律誌は法曹実務家になる上では糞の役にも立ちませんが、
下位ローでの進級要件クリアという意味では
死活問題かも知れませんね
迷惑な話ですよね(笑)


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:21:26 m07WA/SU00
ところで、複数校の合否が決まると、「どちらのロースクールに行くか。」という疑問が湧いてくると思います。

全額免除で合格したロースクールに行くか、免除なしで合格したロースクールに行くか、が大きな点かと思います。

全額免除で慶應に合格し、東大に落ちたら迷うことはないと思いますが、間違っても下位ロースクールには行ってはいけません。

何度も書いていることで恐縮ですが、うちのローはまじで腐っています。

講義の進行、テストの内容、テストの評価、単位の認定、学生内での揉め事の処理、全てにおいて腐り果てている。

講義は教員の自慢話か同僚教員の悪口で終わる。だから講義予定の範囲が終わらない。そして補講が増える。

補講が多ければその分充実した講義が行われていると客観的には見えるのだろうか。もちろん、補講も自慢話か悪口で終わる。

テストの内容は、過去問ほぼそのまま。登場人物や年代が変わるだけ。だから、過去問と優秀答案を集めたものが高得点を取れる仕組み。


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:27:23 m07WA/SU00
そしてテストが帰ってきたが、開いた口が塞がらないとはこのことだった。その友達の答案は、きちんと正答しているのにも係わらず、マルが付いていない箇所が複数存在している。意味不明。一緒に抗議しに行ったら、「ニュアンスで理解していないのが分かったからマルを付けなかった。」とのこと。はたしてその問題で真に理解して解答をした人が何人いるのだろうか。俺は理解してないけどマルが付いていた。


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:34:26 m07WA/SU00
ただ、何度も言うようで申し訳ないが、正規に受験できるなら、今目の前の百万数十万と、将来を天秤に乗せて、よく考えてください。

たかだか百数十万です。

仮に1000万円給付型の奨学金があっても行くべきではないと思います。

かなり悪口的な記事になってしまいましたが、僕の本心です。


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/20(木) 08:36:37 m07WA/SU00
この記事には大変共感しましたが、私から言わせればこの程度ではまだまだ序の口です。
なぜなら、このブログは下位ローでも都心部にある下位ローだからです。
地方の下位ローは都心のローと違い、閉鎖性や情報の遮断性が顕著なのです。


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 08:32:23 m07WA/SU00
三井物産か


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 08:37:45 m07WA/SU00
しゅしょう


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 08:45:52 m07WA/SU00
もう入りたい就職先はない


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/24(月) 09:01:55 m07WA/SU00
この後も使われる。ただし、価値が暴落しただろうと予想される。


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 18:44:53 m07WA/SU00
頑張っても無駄


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 18:58:19 m07WA/SU00
「やれとは言ってないのでセーフ」


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/27(木) 19:12:58 m07WA/SU00
憲兵&特高という日本の歴史の闇


18 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/30(日) 12:34:55 m07WA/SU00
順位 大学名 学生数
1位 放送大学 59,892名(令和4年2学期)
2位 京都芸術大学 13,719名
3位 慶應義塾大学 8,737名
4位 日本大学 7,717名
5位 法政大学 6,152名
6位 日本福祉大学 5,895名
7位 産業能率大学 5,567名
8位 佛教大学 5,301名
9位 創価大学 4,915名
10位 東京通信大学 4,903名
11位 サイバー大学 4,216名
(2022年11月1日現在)
12位 中央大学 3,856名
13位 星槎大学 3,680名
14位 明星大学 3,447名
15位 聖徳大学 3,419名
16位 武蔵野大学 3,273名
17位 北海道情報大学 3,122名
18位 大手前大学 2,676名
19位 武蔵野美術大学 2,643名
20位 八洲学園大学 2,282名
21位 東北福祉大学 2,139名
22位 日本女子大学 1,667名
22位 玉川大学 1,661名
23位 東京福祉大学 1,654名
24位 愛知産業大学 1,460名
25位 近畿大学 1,443名
26位 京都橘大学 1,399名
27位 大阪芸術大学 1,393名
28位 奈良大学 1,354名
29位 東京未来大学 1,282名
30位 環太平洋大学 1,217名
31位 人間総合科学大学 902名
32位 早稲田大学 873名
33位 帝京大学 777名
34位 日本ウェルネススポーツ大学 720名
35位 ビジネス・ブレークスルー大学 560名
36位 managara 555名
37位 姫路大学 514名
38位 中部学院大学 509名
39位 九州保健福祉大学 487名
40位 帝京平成大学 241名
41位 神戸親和大学 233名
42位 日本医療大学


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/30(日) 12:43:34 m07WA/SU00
八洲学園大学 2,282名


20 : 名無しさん (ワッチョイ) :2023/04/30(日) 12:49:32 m07WA/SU00
姫路大学 514名


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■