■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

発達ボーダーと、ガチ発達の違い

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/12/14(水) 02:15:25 u9DOenQ200
発達ボーダー・・・
なんかすぐ中退する、精神を病みやすい 
頑張れば仕事はできる 親に対して暴れる
甘えがひどすぎる

ガチ発達・・・
ぼけっとしてる 留年、浪人余裕 迷惑かけまくってるのに職場に
居座る 社内ニート余裕  面接落ちてもへこたれない
仕事はどんなに教えても上達しない


2 : 名無しさん (アウアウ) :2022/12/14(水) 08:22:20 /FM/8OEwSa
茂木啓介は発達ボーダー


3 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/14(水) 08:44:11 I27U2tfA00

ワイも来年において、現金余力ができ次第、成人後初となる診断を受ける予定!!!
ゆうメンタルクリニックや!!

https://yuik.net/iqdock

4.3万円だね。

【検査実施院・曜日】 各院ごとに受付曜日が異なります。
【対象年齢】 16歳〜90歳11ヶ月
【所要時間】 2時間〜2時間半
【医師面談】 \2,000(税込 \2,200)
【検査予約手数料】 \18,900(税込 \20,790)
【結果書類作成料】 \18,900(税込 \20,790)


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/12/14(水) 08:55:29 u9DOenQ200
アホ面で、口をあけてぼけっとしてることが多い
普通は居眠りや私語で注意されるのに、「ぼけっとするな」で注意される


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/12/14(水) 08:56:41 u9DOenQ200
あの漫画で有名なクリニックね


6 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/14(水) 23:56:30 rN2aifiESp
何で年中バイト医を募集してるようなとこ選ぶん?


7 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/14(水) 23:59:30 rN2aifiESp
https://yusta.net/doctor/
>>当院は、出身大学や過去のご勤務歴は問いません
>> 応募資格 医師免許所有者

 専門医や指定医すら持たず神経発達症に精通しているとも限らない医師に当たる可能性もあるよね?


8 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 09:27:39 I27U2tfA00
>>6-7
有名だから


9 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 09:28:19 I27U2tfA00
シッカリした厳格な診断を下してくれそうだから。

診断書の枚数が多く、詳しそうだから。


10 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 12:07:15 I27U2tfA00
>>6-7
それなら、東京都内で好ましい医院を別に例示してくれないか?


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 12:09:41 qMKt4S9A00
陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) の動画は
どこにある?最近更新してない??😅


12 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 13:12:30 I27U2tfA00
>>11
最近更新してないし、大して見る価値もないと思うけど、チャンネルはコレだね

https://www.youtube.com/@user-tf8ok2sb7o


13 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 13:13:26 I27U2tfA00
この貼り方だとだめみたいなので、これ

https://www.youtube.com/watch?v=KUuPlEjTGz4


14 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 19:35:49 pTFcwzJYSp
>>10
 日本一メジャーなところではあるが松沢病院かな、たとえ後期研修医に当たろうと松沢に入れる時点で優秀だし忙しすぎて病んでいない限りはよく勉強しており能力が高い
 逆に言うと年中バイト医を募集してて、しかも医師免許さえあればOKってところだと専門外来を謳っていても一般向けのリーフレットレベルの知識さえない医者も存在する
 まともな医療を提供する気がある病院なら、最低限診察してから必要な検査を判断してオーダーする、必要に応じて親などにも質問紙検査や問診票記載などを依頼する。反対に診察前から検査が決まっていて1回で完結する、しかも本人からの情報のみのところだと、医師はDSM-5の診断基準すら答えられないレベルじゃないかという心配さえある。
https://www.tmhp.jp/matsuzawa/guide/files/9359/009359/att_0000052.pdf


15 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 19:47:42 ZjuZOitgSp
 神経発達症の診断は他疾患との鑑別も含め困難な場合もあるし、うちなら成人例であっても可能なら親などからの情報取得に努めるし、母子手帳や通知表の類も参考資料として活用する。それらがなく診断まで複数回の通院やPSW・心理士など他職種からの聴き取りを要する場合もある。

 患者さんの立場でいえば、そんな面倒なことは嫌で、医師の臨床経験や専門医指導医資格等にも関心がなく、特に手間もかからずに初診に1回だけ行って、検査を受けて、再診で診断とフィードバックという形が楽なのかもしれないが。

 診療報酬は手間をかけても変わらないし、病院を拡大させるならトンデモ診断だろうが数をこなしたもん勝ちの部分もあるだろうな。


16 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 19:59:40 37PCGtpISp
 ちなみに>>14->>15の一見すると面倒な対応をなぜわざわざするかといえば、正確な診断はもちろんのこと、診断する以上は必要な医学的介入、希望に応じて教育や支援、福祉など他分野との連携をしていく上でも有用だから。

 診断だけしてはい終了、テキトーな診断だけつけて放り出すか延々と外来だけ通わせるようなところは儲かるかもしれないがそれが医療なの?プライドないの?と思ってしまう。


17 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 20:07:47 I27U2tfA00
>>14-15
了解です。

ゆうメンタルクリニックは、

【医師面談】 \2,000(税込 \2,200)
【検査予約手数料】 \18,900(税込 \20,790)
【結果書類作成料】 \18,900(税込 \20,790)
●ご注意点
ご予約からフィードバック(検査結果の説明)まで3日間に分けて、クリニックにお越しいただきます。
ご予約から検査までの流れの詳細につきましては、以下「知能検査の流れ」をご確認ください。

3日間、かけるらしいんだが・・・・・年中バイト医を探してるからって、雑にやってるっていうのは違うんじゃないか?

松沢病院も考えます。


18 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 20:08:49 I27U2tfA00
ちゃんと、私がリンクしたURLを見た上で、言及してるのかな


19 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/15(木) 20:10:52 I27U2tfA00
1日目:受付・医師の面談
まず電話かメールにて初回医師面談の予約を取り、医師の面談となります。
身分証をお持ちください。

【検査の予約】
検査の日時を決めご予約ください。
検査は2時間程度かかります。

この日にお支払いいただく金額
・ 医師面談: ¥2,000(税込 \2,200)
・ 検査予約手数料: ¥18,900(税込 \20,790)

2日目: 検査(2〜2.5時間程度)
【検査の実施】
予約された日時に検査をお受けください。
所要時間は2時間から2時間半と程度となります。
(※場合によっては心理士の判断により簡単な検査を別途受けていただく可能性もあります。)
(※眼鏡・補聴器等をご利用の場合はご持参ください。)

次回結果のフィードバックは、分析が完了し次第連絡を差し上げます。
(※フィードバックの目安は 2週間〜4週間です。)

この日にお支払いいただく金額
・ 結果書類作成料: ¥18,900(税込 \20,790)

3日目:検査結果フィードバック(30分程度)
【結果の説明】
検査結果を書面にて詳しくご説明致します。結果レポートはお持ち帰りいただけます。
(※この日のお支払いはありません。)

ご不明な点はお気軽にお尋ねください。


20 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 21:02:05 xaCChclsSp
>>17->>19
 これは1日しかかけていないんだよなぁ


21 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 21:21:18 NX7l2jTESp
 まあこれから診察を受けようという人にカラクリを明かすのは良くないし、陽春さんにとっては3日なんだろうけど……。

 言える部分をわかりやすく伝えるとさ、陽春さんにとって3日かけるといっても、例えば3日目には書面にて詳しく説明するとなっていたら、3日目の診察開始時点で既にその書面は完成されているわけで、診断は少なくとも2日でついてなきゃおかしいよね?

 さらに言うと、AQJとかWAIS-Ⅳみたいな心理検査は厳密に言えば神経発達症の診断基準にないわけで……(守秘)

 心理士は診断をするわけじゃないし、基本的には医師の診断を念頭に心理検査で被験者を観察して特性を捉え……(守秘)※コミュニケーションの困難さが自閉スペクトラム症や社会コミュニケーション症ではなく知的障害でしたみたいな例外はあるが


22 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 21:37:17 iCA80R1YSp
 名誉毀損になってはいけないし、ここであまり詳細は控えるけど、検索上位にこんなツイートもあるし、これに対して反論もできない
https://mobile.twitter.com/atkyoudan/status/1271984462465658882

 一般論として、質問紙や試験でカットオフを超える何点なら発達障害みたいな話じゃないし、DSM-5の診断基準をググってどうこうみたいな話じゃない。IQの下位分類で決まるわけでもない。

 診断をつけるならそこで終わりじゃなくて責任もってその患者さんの支援に取り組まなきゃ話にならないと思う。

 特定のクリニックの名前は控えるが、経営的に成功してるクリニックほど数を診るが金にならないフォローはなし。

 例えば学生を診てきちんと診断したなら、その学生のプラスになるように自信をもって親や学校、支援者とやりとりし必要な助言も継続する。能力のある臨床家ほど学校や支援者から再度経過報告や相談の書面が届き、外来終了後にそれら1つ1つに返書を作成する。障害者を雇用する企業相手でも同様。

 神経発達症の診療は医師免許さえあれば経歴や能力を問わず誰でもできるというものではないんだよなぁ。


23 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 21:45:26 S49b3qqASp
 うちは地方都市ではあるが、近隣には診断だけめちゃくちゃなのをつけて学校などとの面談などはやらないか逃げるように他院紹介なんてとこもある

 もちろん学校などの関係者もあそこはヤブだと気づきそことは連携を諦めていたりする

 医師免許さえあれば誰でも外来バイトができ、特にバイトの拘束時間が外来時間のみなんてとこは、ハナから支援に必要な医療以外との連携をする気がなかったりもする


24 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 21:52:00 S49b3qqASp
 まあそもそも某先生は文春の記事その他で実名が出ても、専門医検索でヒットしない時点で、専門医すら持っていないのかとTwitterその他で話題になっていた記憶が……。

https://www.jspn.or.jp/modules/senmoni/


25 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 22:00:58 u2II9n5YSp
>>3
ただ、このページをみると、発達障害の診断をするとは一切書いていないし、そもそも唯一医師が絡みそうな初日も診察ではなく面談、その後は単純にWAIS-Ⅳやって結果をレポートにして説明という流れだし、嘘はないね


26 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/15(木) 22:03:49 u2II9n5YSp
なので判断材料になるという程度で、診断はしないわけだろう


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/12/16(金) 02:08:05 E35CPzdY00
>>14
東大医と慶大医卒しか入れないよ
エリート病院


28 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/12/16(金) 03:28:28 rpEkIWv6Sp
>>27
エリート病院ではあるかもしれないがそこまでの学閥はない


29 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/16(金) 08:48:06 I27U2tfA00
>>21-23
了解です!!

松沢病院を検討します。

紹介状って必要なん?
必須かどうかも、電話で聞くかな。


30 : 陽春(抗テロ勢力、日本を護る者) (ワッチョイ) :2022/12/16(金) 09:16:59 I27U2tfA00
松沢病院は、クレジットカードも使えるんね

楽天カードだと1%ポイント請求額充当できるから、99%額の支払いで済むと同義だ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■