■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中年トナキンおじさんの健康備忘録

1 : 名無しさん (アウアウ) :2022/10/21(金) 21:48:59 RREFnTe6Sa
2022/10/21
大腸内視鏡検査でポリープ無し!
憩室がいくつかあったが、問題になるような大きさではないとのこと。
(40代になると2人に1人はポリープがみつかる)
ポリープは放置すると、ガン化することもあり早めの摘出が望まれる。
ポリープがなかったので次回の検査は5年後で良さそうだな(*´ω`*)


2 : 名無しさん (アウアウ) :2022/10/21(金) 21:52:47 RREFnTe6Sa
今後は胃カメラ(保険適用)と基礎健康診断(自費)をやってピロリ菌を除去し、前歯の歯根端切除の半年後経過検査を経て万全な体調で新年を迎えるのが目標です!


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/10/22(土) 10:01:06 JufJaRJU00
健康な体は自分でつくる!
検診!食生活!運動!がキーワードです(*´ω`*)


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/10/22(土) 10:02:12 JufJaRJU00
健康でいられるということは、何者にも代えがたい財産ですよ。
100億円持ってるよりも、健康な体でいられる方が、価値が高いのです!!!


5 : 持てる者 (ササクッテロ) :2022/10/22(土) 23:52:21 DR5YsliESp
俺みたいなエリートは、高級スポーツクラブに通い体を動かす
若い美女と一緒にね


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/10/23(日) 23:07:57 JufJaRJU00
運動がはかどりそうだわそれ(笑)


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/10/24(月) 19:07:01 FvYsYOD600
こういうジムもありますよ。
https://dragongym-personalfitness.com/


8 : 名無しさん (アウアウ) :2022/10/25(火) 10:34:44 53qnPxh.Sa
キャバクラのホームページかと思ったwww


9 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:27:05 xZXiuNYMSr
胸部CTもやっておこうかな、レントゲンじゃなくて。
胸部レントゲンは寿命延長効果のない無駄な検査の典型なんで、わざわざ自分でお金を払って被爆しても損するだけだからな(´・ω・`)
CTやると一回で7mSVくらい被爆するけどその代わり小さな病変までちゃんと発見できるみたい。
やる価値あるかな?


10 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:41:24 xZXiuNYMSr
自然状態だと年間2〜3mSVだからそれと比べるとけっこうな被ばく量よね(´・ω・`)
でも他に肺の初期病変を発見する方法がない以上は仕方ない(´・ω・`)?
50代後半になってからでもいいかしら?


11 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:43:34 xZXiuNYMSr
それより腹部MRIの方が価値あるかな?
胆嚢、膵臓、脾臓をセットで見れるみたい。
ただ罹患率としては肺の病気の方が多いわよね。
肺は諦めて腹部MRIやっとくのがベスト(´・ω・`)?


12 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:46:08 xZXiuNYMSr
お腹が痛いと言えば胃カメラと腹部MRIをセットで保険適用できるかしら?
まずはお腹クリニックに行って保険適用できるか確認してから決めようかな。
保険適用できるなら腹部を重点的にやって肺は諦める方向で!


13 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:48:03 xZXiuNYMSr
まあワシはたばこ吸ってないし、小学生の時に校内のアスベスト被ばくした可能性があるんだが、これは検査しても分からんしアスベスト発がんはどうせ助からんって話だから気にしても無意味な気がするのよね(´・ω・`)


14 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:50:17 xZXiuNYMSr
ワシが通ってた小学校の自治体のホームページ見たら、ワシの小学校はアスベスト使用してましたって書いてあったし、ワシは学校のADHD特有の多動力であちこちをホジホジしてたから、アスベスト吸引したっぽいのよね(´・ω・`)


15 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 09:53:32 xZXiuNYMSr
まぁもう昔のことなんで仕方ない。
とりあえずお腹クリニックですね、なんとか保険適用にねじ込みたいですな。
健康であることを確認するためにお金を払うわけじゃないのだからね。
もしも病気になった時に高額な治療費を払うことには意味があるけど。


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/10/26(水) 10:02:14 JufJaRJU00
7mSVってそこそこよね(´・ω・`)
線量計をもってたらけたましくビービー鳴るでしょ。
そう考えると、胸部CTは微妙に思ったりもする。


17 : 名無しさん (オッペケ) :2022/10/26(水) 16:24:07 rbhqrYHYSr
2022/10/21
大腸内視鏡検査でポリープ無し!
2022/10/26 NEW!
歯石取りしました!
次回は小さな虫歯を治します。


18 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/02(水) 16:19:42 ekSkL7B2Sr
2022/10/21
大腸内視鏡検査でポリープ無し!
2022/10/26
歯石取りしました!
次回は小さな虫歯を治します。
2022/11/02 NEW!
奥歯の小さい虫歯を治しました!


19 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/02(水) 16:20:48 ekSkL7B2Sr
前歯の差し歯の根本がちょっと危ないらしい。
差し歯を作り直すと10万円かかるのだが、仕方ないですね(´・ω・`)


20 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/02(水) 16:21:37 ekSkL7B2Sr
中年になると色々とお金がかかってきますね(-_-;)
貧乏その日暮らしってわけには、なかなかいかない。


21 : 持てる者 (アウアウ) :2022/11/02(水) 19:20:52 6ewdW7IgSa
>>6-8
うん、めっちゃ楽しく、充実した時間さ(笑)
運動も楽しんで取り組まないと長続きはしない
俺みたいな頭脳労働者はそういう所で汗を流す


23 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/11/02(水) 23:50:43 LaKcQSZM00
>>19 歯は何本失った(´・ω・`)?


24 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/04(金) 07:43:31 09b44GdISa
本来はキツイ運動もやり方次第ってわけね(・∀・)


25 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/04(金) 07:45:11 09b44GdISa
ワシの歯はまだ全部ありますよ、抜歯したことはないです!
ただ前歯の差し歯の根元が虫歯になってるから放っておくと危険ですよだって(-_-;)


26 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/04(金) 07:46:51 09b44GdISa
そろそろ胃カメラの予約しないとね。
けっこう待つことになる可能性もあるんであまり遅くなると年内にできなくなるかもしれん。


27 : H.R.T. (ワッチョイ) :2022/11/04(金) 19:22:58 FvYsYOD600
保険?自費?


28 : H.R.T. (ワッチョイ) :2022/11/04(金) 19:51:52 FvYsYOD600
大腸内視鏡は二度とやりたくないな。
前日の検査食はお腹いっぱいにならないし、当日の下剤は飲み切るの辛いし、検査自体も内視鏡が腸内動き回る異物感は耐え難いものがある。


29 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/05(土) 20:52:16 09b44GdISa
胃が痛いといえば保険適用になると思います。


30 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/05(土) 21:17:06 09b44GdISa
大腸内視鏡は生涯で一度でもやると大腸がんの死亡率が下がるそうです。
やはりポリープがなにより危険なので、それがないかどうか確認しておくとけっこうメリットの高い検査ですよ。
病気になってしまうと細胞診と全身検査が必要な上に手術を受けなきゃならなくなるので、やはり予防医学というのは重視するべきなんです!
ポリープさえ取ってしまえば大腸がんリスクはかなり下げられますからね。


31 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/05(土) 21:20:19 09b44GdISa
例えば60でがんになる人は40くらいからポリープができてきて、それが50才でがん化して60才で症状が出始めるといった具合です。
となると、この場合40代のうちに大腸内視鏡をやってその場でピンセットでポリープを切り取っておけばがんにはならず済むんですよ!(*^.^*)


32 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/05(土) 21:21:58 09b44GdISa
あとは胃カメラとピロリ菌除去もやっておいて損はない検査です。
その他に関しては現状だとお好みでってところでしょうか。


33 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/11/06(日) 05:57:51 LaKcQSZM00
大腸のポリープは取った方が良いよ
胃は取らないでも大丈夫なのが大半


34 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/08(火) 09:44:13 ntQy6PjwSa
情報局ありがとうございます(‐人‐)


35 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/09(水) 16:33:00 ntQy6PjwSa
2022/10/21
大腸内視鏡検査でポリープ無し!
2022/10/26
歯石取りしました!
次回は小さな虫歯を治します。
2022/11/02
奥歯の小さい虫歯を治しました!
2022/11/09 NEW
前歯の黒く沈着してたところをキレイにしました!


36 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 08:03:53 soWbW6OUSa
中井くん大丈夫なんだろうか?
ワシも健康診断を急いだ方がいいんだろうな。
今日の午後から胃カメラの予約をもらいにいってくるよ(´・ω・)


37 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 08:09:29 soWbW6OUSa
中井くんは50歳でワシより少し上なんだね。
40代後半と50代というのは成人病発症年齢だがなかなか症状まで出てこない年齢なのよね。
中井くんほどの社会的ステータスある人物なら当然に毎年健康診断を受けてきたものと思うが、それでも早期の病気発見は難しかったということなのかな。


38 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 08:13:20 soWbW6OUSa
中井くんは奥さんも子供もいないみたい。
ひたすら仕事一筋で生きてきた人物だと思う。
なぜ中井くんのような人が病気で苦しまなきゃならんのかと思いますね。


39 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 09:23:41 soWbW6OUSa
胃カメラは予約なしでやれるみたい。
しかし予約したら保険適用されるのかしら?


40 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 09:29:27 soWbW6OUSa
まあとりあえず予約はせず胃が不調だと訴えてみます。
その場で胃カメラやってもらえるならそれでいいし後日きて下さいなら日程を合わせて再診すりゃいいでしょ。
胃カメラが一番嫌なんだが、まぁ自分の年齢的要素や爺ちゃんが胃癌になってることを考えたら嫌だとはいってられんでしょ(´・ω・)


41 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 11:21:29 soWbW6OUSa
お腹クリニックナウ(-_-;)


42 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 11:27:20 soWbW6OUSa
とりあえず食後に逆流してくるって言ってみます。
胃カメラ適用でしかも保険になるのではないでしょうか(´・ω・)


43 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 11:51:30 soWbW6OUSa
予約せずに来たから後回しにされてる(-_-;)
後から入ってきた人たちがどんどん帰っていくんですけど…


44 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/14(月) 12:59:29 soWbW6OUSa
胃カメラ予約しました!
来月だって、けっこう待つみたい。
年内にはできるけど。


45 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/15(火) 16:08:40 cvMiteT6Sr
ピロリ菌も検査します( ・`ω・´)


46 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/11/15(火) 18:16:10 UhkYJBV.00
昼夜掛け持ちで働いてるんじゃなかった?仕事はどうしたの?


47 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/15(火) 19:54:46 Fu3zjyTkSr
日勤は木曜日に研修してからで、本採用になるかどうかはまだ不明
夜勤バイトもとりあえず週2日くらいからスタートします、いきなり毎日はキツイ
今日は22時から夜勤バイト


48 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/15(火) 19:58:41 Fu3zjyTkSr
こないだお昼に研修して夜勤で入るのは今日が初めてですね。


49 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/15(火) 21:44:34 soWbW6OUSa
初夜勤や〜
いってきまっつ。


50 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/16(水) 16:08:51 m9tmpg96Sr
夜勤はやることが多いな(-_-;)
コンビニバイトは簡単だがやることが多い。


51 : 名無しさん (オッペケ) :2022/11/16(水) 16:10:01 m9tmpg96Sr
ただ慣れればボーッとしながら働けそうだから寝ながら働くことも不可能ではなさそうだ。


52 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/16(水) 19:10:04 FBNfvYcoSa
日勤の仕事はできるだけ午前〜昼過ぎまでに仕事を終わらせて、あとは夜勤に備えて休憩をたくさんとっていくようにしないともたないですね。
効率的に仕事を終わらせていくことが強く望まれます。


53 : 名無しさん (アウアウ) :2022/11/28(月) 20:33:02 LfLihPpsSa
半年前に受けた歯根端切除術が順調に治ってきてるみたい(*^.^*)
レントゲンとったら再石灰化が上手くいってるって!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■