■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東大、医学部、金持ち、イケメン、モテ非モテ
-
人生すべてガチャで決まる
https://president.jp/articles/-/60694
-
>>1
だな
-
自死の自由を!
安楽死施設をつくりましょう!
-
>>1
-
>>1
ぶっちゃけそうだよな
-
勉強ができるだけでなく、運動神経もよくイケメンな東大生
【井上】サンデルさんは「ハーバード大学の学生の3分の2は、所得規模で上位5分の1にあたる家庭の出身」と指摘していますが、日本でも「東大生の親は高所得者が多い」という調査結果があります。
昔の東大生は分厚いメガネをかけてファッションにもあまり気を使わない、今のネットスラングでいう「チー牛」、これはチーズ牛丼を食べていそうな根暗なやつという意味ですが、そんなイメージがあったと思います。ところが今の東大生は勉強ができるばかりか、運動神経も良くて身長が高くてイケメンでピアノも弾けます、という人がいたりする。「モデルさんですか」と言いたくなるような東大生が少なくない。親もお金持ちで、東大生の家庭は世帯年収が1000万以上の家が多いんです。「お前ら容赦しないんだな。勉強できるんだから、他のことではもっと手を抜けよ」と言いたい(笑)。
【宮内】お坊ちゃまというイメージのある慶應より、東大のほうが家庭の所得が上のようですね。
しかし、アメリカのハーバード大学はもっと生まれ育った環境がモノをいうようで、“秀才が行く学校”というイメージがあるけれども、実際は親がハーバード卒で相応に寄付をしていれば、その子どもを入れてくれるそうです。こうなるとまさに親のおかげです。それを考えると、日本の東大は、試験で入学者を選んでいますから、まだ平等感があります。
-
今の東大生は勉強ができるばかりか、運動神経も良くて身長が高くてイケメンでピアノも弾けます
https://president.jp/articles/-/60694
-
認知症が発見されると一般的には
周囲が先回りして外出や仕事など
いろいろなことをやめさせてしまうことが多いがADHD患者も同じだったか
-
優しい虐待ですね(-_-;)
一生面倒みれるならそれでいいけど、そうじゃないなら単なる問題の先送りでしかない…(´・ω・`)
-
7秒しか記憶がない記憶障害の女性も普通に生活してるってテレビでやってた。
ADHDが生活できないのは考えにくいな。
-
age
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■