■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
長谷川vs安斎vs山上
-
ずいりょうこうこう
偏差値51ー68
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/84/
土浦第二高校
偏差値66
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/447/
奈良郡山高校
偏差値68
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/3419/
-
浪人しないと難関大には届かない地頭の高校ばかり並ぶな・・・・・
-
>>1
「進学校の、しかも成績上位者だったにもかかわらず、家庭の経済状況から大学進学はできず、専門学校に進んだようです」(捜査関係者)
-
>>4
「(自称)進学校の、しかも(実質)成績上位者だったにもかかわらず、教室で脱糞をしたことから大学進学はできず、十浪したようです」(捜査関係者)
-
偏差値みると安西は頭はわるくないのになんで就職しないんだろ( ̄▽ ̄;)
-
>>1
旧帝国医合計では瑞陵の方がちょっと上ですね
-
こんくらいの偏差値の高校なら1日10時間やれば国医いけんじゃね?
-
彼らはみな40くらい?だから
現役当時なら医学部なんて不可能だよ
-
1浪2浪でマーチ受かれば立派。
-
学歴的にはマーチでも十分なのだから、後はどんなスキルを身につけていくかよね。
マーチは地頭が大したことなくても受かる場合があるけど、その上の早慶となるとハードルはとても高くなる。
さっさとマーチ下位学部に入って、受験勉強以外のことやった方がいいでしょうね。
何年も受験に費やすのはよくない。
-
マーチはなあ…
むしろ数学に関しては理IIIレベルあった方がいい気がする。どこに入るかはともかく
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■