■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東大に行かなくても同じ年収が稼げる資格

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/16(木) 10:06:56 jhKVp6lo00
東大卒763.1万円(2022年6月の東大卒小林尚氏のcastdiceTVより)

税理士の平均年収https://www.o-hara.jp/course/zeirishi/zei_column_2#:~:text=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E3%81%8C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
弁護士の年収
https://www.agaroot.jp/shiho/column/lawyer-annual-income/


2 : 名無しさん (ササクッテロ) :2022/06/16(木) 10:25:28 sg6MXwOASp
何歳かによる


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/16(木) 11:19:14 jhKVp6lo00
https://youtu.be/EMrmkTNdLIA
8分22秒〜東大卒平均年収763・1万円


4 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/16(木) 11:26:38 I27U2tfA00
スレ立てあり!


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/16(木) 13:46:22 jhKVp6lo00
東一早慶京阪神の卒業生なら会計士はいかがでしょう。

会計士は、早い人なら2年かそれ未満で資格を取得してしまいます。税理士ではかなり早い人でも10年近くかかるのが普通です。


また会計士試験は、7科目同時の受験のためどうしても生まれついての『頭の良さ』がある程度ないと厳しいです。もちろん努力で補う事もできますが、早稲田・慶応あたりのある程度勉強の得意な層が毎日8~10時間は勉強してくる臨んでくるので、一日集中して14~15時間くらいやれる自信のある人でないと、『頭の良さ』は普通かそれ以下だけど2~3年で合格したいというのは無理な目標になると思います。それが無理な人は毎日サボらず10時間を4~5年やる事を覚悟して臨んでください。


一方税理士試験も大変難しいです。会計士試験によって税理士資格も取れるため税理士試験の方が簡単と思っている人もたまにいますが、全くの誤解です。会計士試験が受験者数減少により以前よりは易化している現在、むしろ税理士試験の方が難しいかもしれません。税理士試験は科目ごとの合格で争うためとにかく得点の取り方がシビアになります。ケアレスミスが命取りになりますし、会計士試験以上に大量のデータ処理が必要なので事務処理能力や記憶力が低いタイプの人には相当厳しい試験になります。


6 : 名無しさん (ワントンキン) :2022/06/17(金) 11:24:03 vWsPte.QMM
陽春のSMART(上智明治青山立教理科大)は?


7 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/17(金) 14:00:08 I27U2tfA00
最も入りやすかった2010年前後と、第二次私大バブル以降とでは、同じ大学学部でも、まったく別物


8 : ( ´_ゝ`) (ワントンキン) :2022/06/17(金) 14:33:29 vWsPte.QMM
陽春文系なのに司法試験うけないの😠?


9 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/17(金) 15:01:01 I27U2tfA00
どういう理由があって、司法試験なんてトライするんだ?

私は、企業試験、資格試験、の類には、およそ一切何の興味も持っていないです。


ファンドマネージャーとして金融スキルを最大限生かして、うまい具合に波に乗れてるよ


10 : ( ´_ゝ`) (ワントンキン) :2022/06/17(金) 15:05:50 vWsPte.QMM
議論が好きなことしょっちゅう書き込みしてること
いつも訴えるなんちゃらいってることから
弁護士をオススメしたい


11 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/17(金) 15:22:22 I27U2tfA00
そうなんね

資格試験類、企業試験類は、、、、、興味ゼロッス

そもそも、訴えるなら弁護士資格なんてなくてもいいですし、弁護士は会に登録しないと活動できないし、色々縛りもありますし、
司法試験ってのもまず無理です。


私は、ファンドマネージャーとしてファンドマネージメントでチャレンジしてるの。

なんで、現状よりも追加して資格試験なんてやらせようとするんだ?
司法試験以外に、公認会計士試験をやれと言われた事も前にあった


12 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/17(金) 15:24:04 I27U2tfA00
まあ、そのような価値観から抜け出せないのが、甘さだとは思うかも


13 : ( ´_ゝ`) (ワントンキン) :2022/06/17(金) 15:49:48 vWsPte.QMM
陽春の経験した大学受験より司法試験のが楽だろ


14 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/18(土) 00:52:51 I27U2tfA00
>>13
たぶんだけど、それは誤認識だと思いますよ。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■