■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

茨大理系は上位50%だけど立教文系は上位15%

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 07:44:24 1kgrnn2Y00
管理人どうしの対決
茨大理系偏差値40+国公立5+理系5=50
立教大文系偏差値60 標準偏差より上位15%


2 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 07:49:35 I27U2tfA00
スレ立てありがとう!


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 08:36:29 hkYwn6ls00
今は少子化がすごくて、
有名大も公務員もすごく簡単に入れるって聞く。

有名大入って公務員になるのは昔はすごかったけど、
今はふつうの頭なら出来るって感じだね。


4 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 09:32:48 I27U2tfA00
>>3
都内私大については、第二次私大バブルで、2010年頃よりは、
圧倒的に難易度上がってるね

2010年頃は、確かに入りやすかった


5 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 09:36:59 I27U2tfA00
第二次私大バブルが起きてるのは、概ね2018年頃から。


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 09:45:16 jhKVp6lo00
いまはその努力と能力をitスキルの向上に春代さんはいかんなく発揮しとるな😃
確定申告etax株取引pcスキルの


7 : 陽春(人権犯罪サバイバー、準富裕層、ファンドマネージャー) (ワッチョイ) :2022/06/12(日) 09:54:01 I27U2tfA00
>>6
そういう評価の仕方をして下さるのは、ありがとう。


しかしそれならなんで賃労働を推奨するのかがいま一つよくわからないですね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■