■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

おすすめの服、靴、カバン、アクセサリー、食べもの

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/03/15(火) 09:38:21 R07p48UE00
皆さんが、推薦する
各種商品、買ってよかった商品をお教えください

コスパは良かったでしょうか。

品質はどうでしたか


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/03/15(火) 09:55:53 R07p48UE00
マクドナルド

ハンバーガー

品質が良かった
まあまあおいしい
値段はふつう。


3 : 名無しさん (アウアウ) :2022/03/15(火) 10:33:43 RQsnq46sSa
マックで飲物を注文するなら氷抜きが鉄板ですね。
マックの飲物は氷を大量に入れて量を節約してる。
ハンバーガーはコスパいいです、あの値段でピクルスが入ってるからね(*´ω`*)


4 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/03/15(火) 17:57:56 I27U2tfA00
>>2-3

マクドナルドのハンバーガー?
あれ、明らかに美味しくないと思うんですけど、、、

消費税増税を転嫁する上で、100円から110円に値上げされたし、最近のインフレも転嫁し、また値上がりするらしいよ。

https://www.fnn.jp/articles/-/331205
130円にまで、20円も一気に上がったね。

倍ダブルチーズバーガーの値上げ幅は、440円→450円の10円。
倍ビックマックは、490円のまま据え置きのようだ。

倍ビックマックと倍ダブルチーズバーガーは、両方ともがパティ四枚だけど、ハンバーガーの形で、ハンバーガーを四個食べるよりも、
倍ダブチまたは倍ビックマックで食べる方が、明らかに美味しいんだよな〜

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
このブログ記事において、マクドナルドのハンバーガー8個を食べた時の記録つけているが、明らかに美味しくなかったから、
もうハンバーガーを多くは食べなくなりました。
ハンバーガー4個は、インフレ転嫁値上げ前は440円であり、インフレ転嫁値上げ後は、520円になるんですが、、、

倍ダブルチーズバーガー450円、倍ビックマック490円に対してですよ。

多く食べても美味しくないのに、マクドナルドのハンバーガーは、明らかにスジが悪い気がするが
少なくとも、コスパは明らかに悪い、   パティ倍メニューは、17時以降でなければ販売してくれないのが、いつもの難点ではあるが


5 : 名無しさん (アウアウ) :2022/03/16(水) 10:05:53 CUlAGTukSa
その意見もあると思います。
だからワシはエグチを推しているのですよ。
エグチであれば全時間帯でオーダー可能であるしハンバーガーよりは美味でしょう。


6 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/03/16(水) 10:16:44 I27U2tfA00
エッグチーズバーガー、いいと思います!
私は、ボリュームの観点で、倍ダブチや倍ビックマックを選択しているけど、
同じボリュームがあるなら、エッグチーズバーガーを選択します。

あれって、チーズや卵と、ピクルスの相性がよくないと思うので、ピクルスは抜きますか?

倍ダブルチーズバーガーとも、ピクルスは相性よくないと思うので、抜いてますね

倍ビックマックからは抜かないです。


7 : 名無しさん (アウアウ) :2022/03/16(水) 14:22:30 YWUI10AsSa
Mちゃんの大好物はチーズバーガーだったよね


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/03/16(水) 14:57:00 R07p48UE00
ゴールデンカレー、101円で、買いました

スーパーで、買いました

広告の品でした


9 : 名無しさん (アウアウ) :2022/03/16(水) 15:30:56 CUlAGTukSa
買い物上手ですね。


10 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/03/17(木) 07:26:25 I27U2tfA00
>>7

https://www.mcdonalds.co.jp/products/1020/

チーズバーガーは、消費税増税の値上げの際、130円→140円だっけ?
それが、今回のインフレ転嫁値上げで、140円→160円になりましたね。

ダブルチーズバーガーが消費税増税では値上げせず、インフレ転嫁値上げでは340円→350円です。


ダブルチーズバーガーが、何故にチーズバーガーの二倍以上の価格で通してきてるかっていうと、
その価格で売れるからのようですね。

何故に売れるかっていうと、単純に、チーズバーガー2個を食べるよりも、ダブチ1個の方が美味しくて満足感があるからです。

量は少ないのは言うまでもないが、それでもパティが重ねて二枚、チーズも重ねて二枚だから、ケチャップの影響力が弱まるというのもある。

チーズバーガーだと、ちょっとケチャップが強過ぎる部分がありますね。ダブチは、パティとチーズが2枚になるが、ケチャップがチーズバーガーと同じ量だから、
ダブチはケチャップがチーズバーガーより弱まるんです。

この点が、ダブチがチーズバーガーの2倍よりも高い価格であるのに、売れており、マクドナルドもその価格設定している根拠でしょうね。

結語としては、160円でチーズバーガー買うのは、あまり賢くないかも、、、
倍ダブルチーズバーガーが450円ですからね。チーズバーガー3個で、倍ダブチを超えてきます。


11 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/03/17(木) 08:43:46 I27U2tfA00
日本国家の通貨競争力が低下し、特に対USDで低下しているのは、

輸入牛肉の、JPYでの獲得コストも高くなるって事だから、

マクドナルドも経営がきつくなり、今後、さらに値上げせざるを得なくなるかもしれません。

マクドナルドの使っている牛肉は、オーストラリア・ニュージーランド産であるが、

それらからの輸入であっても、オーストラリアドルやニュージーランドドルで決済するのではなく、USDで決済しているので。


割と、このJPYの通貨競争力低下は、きつい事態かもね。
今後、ドル円は130円を目指す可能性も指摘されている。

配当金をドルで受け取る事ができる米株を買いたい気もするが、取引にかかる手数料と、そもそも配当利回りが高くなく、配当控除も発生しないので、多くは持ちたくないですね。
そのうち、コカ・コーラ1株だけお試しで買う予定。


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/03/17(木) 10:05:15 LaKcQSZM00
>>2

Mちゃん、どうぞ ☺️つ🍔


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/03/17(木) 10:07:31 LaKcQSZM00
>>10

チーズバーガー2個🍔🍔 より
ダブルチーズバーガー1個のほうが
糖質は少ないよね 体にも良い食い方


14 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/03/17(木) 11:50:35 I27U2tfA00
>>13
それはそうですね。

ただ、ハンバーガーの糖質って、さして多くない気もするが


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■