■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
買ってよかった書籍・本。
-
紹介いたします
随時。
-
有斐閣
判例六法
・・・・・かなり読みやすかった
勉強にもなった
-
Oxford Guide to Plain English
Martin ・・・著
英文・英語長文の品質はまあまあ、値段も手ごろ
まああまあ
おすすめ
-
>>2
判例六法は持ってた
良い本だけどほとんど使わなかった
法学部の期末試験や行政書士レベルであれば六法なんて使わなくても受かるからね
まあ判例集を読むくらいなら判例六法で済ましたほうが楽だし、判例六法で足りないなら択一六法の方が勉強しやすいだろう
法学部の教授はやたら判例集を勧めてくるけど、誰があんなもんで勉強するかって話だ
-
>>4
法政大学の法学部?
-
ひなさん、はじめまして。基本的な六法と予備校のテキスト、過去問で
司法試験も通るらしいです
おすすめの本を挙げてみました
英語の本もあげていくかもです
おすすめの本
雛のおすすめの本もあげてくださいね
分野を問わず
-
>>5
大学名は言えないけど法政と同程度のランクの法学部だ
-
>>7
法政か否かだけ答えろ
-
>>6
英語や法律関係の本から紹介します
今日は忙しいので明日にでも
近いうちに英語を学び直そうと思っているからおすすめの本が知りたい
大学受験やtoeicのような特定の試験に拘らないものが良い
-
>>8
嫌だね
-
>>9
英語の学び直し、ファイト!!!
-
本棚を見てもあまり良い本ない
英語で良かった本は「toeflテスト3800」かな
toeflを受けるつもりはないけど収録単語の難易度が丁度いいと思って買った
大学受験レベルだと見たことない単語がたくさん載ってる
4章はほぼ知らない単語でオーバーワーク気味の感じもするが、英語の記事を読むと結構見かける単語もあるかなー
-
>>12
なる〜そうなんね
-
oliver twist oxford univeristy press
買いました
-
oxford university pressです
英文の品質が良いです
^-^
-
フロムAは読まないの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■