■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
コロナ救済で共通テなし2次試験で合否、旧帝が私文並みの軽量入試へ
-
名古屋大学法学部 前期
個別学力試験 2教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(200)
【面接】(200)
濃厚接触者って名乗り出たやつが勝ち組になれる
-
スレ立てありがとう!!
大学に関連して、ブログ記事を書きますた。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1354.html
過去の時代において三大予備校が流していた、カルト宗教(労働教とは別種のカルト)についてです。
ちなみに、軽量入試は、科目数が少ない分だけ、必要得点率が上がるから、多くの科目を勉強してきた人にとっては不利になるよ。
名古屋大を目指して勉強してきた受験生は、みんな全科目やっていると思うから、名乗り出ると不利になるんじゃないですか?
数学必要だから、数学選択以外の私文はトライできないし。
-
却って難しいやん
広大理系より上智同大文系のほうが難しいのと一緒やで
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■