■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アメリカの新型コロナ死者数、昨日だけで2494人

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:00:55 gbZWKc9.00
年末年始も気を緩めてはいけないよ
統計情報
新規感染者数と死亡者数
提供元: ニューヨーク・タイムズ · 最終更新: 1 日前
新たな感染者数
アメリカ合衆国
すべての地域
全期間
2021年12月28日
新たな感染者数: 380,751
7 日間の平均: 266,430
新たな感染者数7 日間の平均
「各日」は前日以降に新たに報告された感染者数を表します·このデータについて
感染者数
提供元: ニューヨーク・タイムズ、Our World in Data · 最終更新: 1 日前
合計
アメリカ合衆国
すべての地域
感染者数
5370万
+38.1万
死亡者数
82.1万
+2,494
地域 感染者数 死亡者数
カリフォルニア州
541万
+49,384
76,548
+85
テキサス州
455万
+15,411
75,955
+81
フロリダ州
401万
+29,059
62,390
+1
ニューヨーク州
332万
+48,836
58,820
+46
イリノイ州
212万
+21,551
30,908


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:02:16 gbZWKc9.00




提供元: ニューヨーク・タイムズ、Our World in Data · 最終更新:


3 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:14:50 I27U2tfA00
スレ立てありがとうございます。

なんで、米合衆国と西欧で、こんな拡大しまくってるんだろうね?

日本は最近じわじわっと増えてきたが、過去のピークからは程遠いよな

日本人がコロナにかかりにくいのだとすれば、今年の7月あたりの感染者数はなんだったんだって感じですしね


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:32:45 gbZWKc9.00
ん?米と西欧だけじゃなくね?
日本の新型コロナ死者数が少ないのは当該死者数を風邪の死者数にカウントしてるからでは?
コロナは大したことないことをアピールして高齢者の移動を促進
⇒高齢者沢山なくなる
⇒年金支給額の総額が大幅に減少プラス全人口に占める労働者の比率が向上
⇒日本の財政赤字が改善


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:34:24 gbZWKc9.00
医師会によると、実は日本の新型コロナ死者数は今でもかなり多いよ


6 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:38:06 I27U2tfA00
高齢者の人権軽視はNG


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:58:07 gbZWKc9.00
米欧は高齢者尊重してるよ('ω')
だからちゃんとした数字を公表してるじゃん('◇')ゞ


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 12:59:44 gbZWKc9.00
高齢者を抱える余裕が日本にはもうないんでしょ('◇')ゞ


9 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 13:13:21 T1Ug0zPcSd
>>1
死者全員に死後インチキ検査をかけて数字を水増ししてんじゃない?
てかワクチン死の可能性もあるし


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 14:19:35 gbZWKc9.00
水増しするメリットなんてないだろ?


11 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:01:50 T1Ug0zPcSd
パンデミックを盛り上げるため


12 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:03:38 T1Ug0zPcSd
マスクやワクチン、ソーシャルディスタンスの矛盾に気付こう


13 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:06:40 e.7VJrQwSd
>>3
おまえみたいに検査を受けない人間が多いからじゃない?


14 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 15:09:00 I27U2tfA00
意味のない絡みしてくるな


15 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:14:24 e.7VJrQwSd
マスクやワクチンは励行するが検査は受けない者が多いんだよ


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 15:21:12 gbZWKc9.00
>>11
ないない
空港、運輸、飲食、旅行、建設業界、経済が停滞しちゃう
ただでさえ中国に抜かれそうなのに


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 15:23:40 gbZWKc9.00
帰省するため検査数が増えたら日本でも
感染者数が3倍に増えたな
普段からいるんだろうな軽傷無症状


18 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:35:31 e.7VJrQwSd
>>16
あほか
世界中で盛り上げてるんだ
反抗する政治家は暗殺されてる


19 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:37:19 e.7VJrQwSd
>>17
完全に健康な者を患者として扱ってるよ


20 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:39:32 e.7VJrQwSd
面白いのはワクチンは詐欺だと思ってても、コロナは怖い(存在する)と考える者もいる

ワクチンもマスクも検査も消毒も全て拒否する俺のようなのは完全に少数派w


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 15:45:17 gbZWKc9.00
>>18
経済が停滞した文の損失額は銅やって
補填するの?


22 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:49:55 e.7VJrQwSd
コロナで大儲けしてる者もいるだろ
格差が拡がるし、長い目で見たときそもそも資本主義経済を続けるつもりがないかもしれない


23 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 15:50:59 e.7VJrQwSd
>>21
去年突然国民に10万円配ったのはベーシックインカムの予行演習


24 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 16:48:02 gbZWKc9.00
In addition to this data ,next article cited from BBC News
https://www.bbc.com/japanese/59824554


25 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 16:50:14 gbZWKc9.00
>>22
No way.


26 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 16:54:07 e.7VJrQwSd
你被媒體洗腦了


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/12/30(木) 17:02:10 gbZWKc9.00
CNN is reputable media.


28 : 名無しさん (スプー) :2021/12/30(木) 17:14:33 e.7VJrQwSd
bbc daro?
廢話


29 : 名無しさん (バックシ) :2021/12/31(金) 11:47:46 bF.D8BZAMM
きょうは2101人か


30 : 名無しさん (スプー) :2021/12/31(金) 12:41:54 CUe8E49ISd
コロナがあろうがなかろうが日本でも毎日4000人近く亡くなってる
人間は生まれたら死ぬんだ


31 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/01/01(土) 06:36:05 bRg6HrdA00
色々さっきコロナについて調べたが日本のコロナ死亡者の平均年齢83歳ってのが
これまた微妙なラインだよな
日本人の平均寿命は女性が87・74歳、男性が81・64歳らしい

つまり女性の場合はコロナのせいで4年ほど早死にする可能性あるけど
男性側にとってはコロナは寿命といえる


32 : 名無しさん (スプー) :2022/01/01(土) 09:38:37 htOb.aLESd
コロナで死んでいるというのは嘘で別の疾患または病気でなくなっている


33 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 13:41:57 bRg6HrdA00
コロナ自体では死なないみたいね
どっかがコロナのせいでいかれて死ぬっていう


34 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 13:43:14 XlVJNCnoSd
感染症対策を一切無視して去年一昨年と風邪すらひかなかったよw


35 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 13:46:32 I27U2tfA00
オミクロンは弱毒みたい

デルタがかなりの強毒だが、感染力では オミクロン>デルタ

デルタがほぼ、オミクロンに駆逐されてる


36 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 13:47:12 XlVJNCnoSd
相変わらずのバカボンぶりだな


37 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 13:50:21 XlVJNCnoSd
コロナウイルスと言うのはもともと風邪のウイルスなんだよ
でウイルスが変異するのは当たり前でそれをデルタやらなんやら適当にこじつけてるだけだ
脚色されたパンデミックで実際にはなんの驚異もないってやつだ
いい加減気づけよw


38 : 名無しさん (アウアウ) :2022/01/03(月) 13:55:23 MVEvNwW6Sa
グイグイ増えてきたな


39 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 13:58:36 I27U2tfA00
三が日の初もうで、23区内の寺と神社は、コロナ前と似た水準の状況らしいですね。

渋谷の12月31日〜年越しも似た感じ。
そうすると、今日の16時45分の発表でも、増えそう。


40 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 14:01:15 XlVJNCnoSd
心配ならとっとと検査受けろよw


41 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 14:06:23 I27U2tfA00
おれは12月24日より後には感染機会がないからな

コンビニにコピーを取りに行ったのはあるといえばあるが


42 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 14:08:57 XlVJNCnoSd
コンビニで濃厚接触したなら検査受けろ


43 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 14:13:08 XlVJNCnoSd
感染者感染者とメディアに煽られて大騒ぎするアホが居るからこの偽パンデミックは成立してるんだぞ


44 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 14:18:14 I27U2tfA00
自宅のプリンター複合機が、印刷機能は普通に使えるのに、
コピー機能だけは超にじみまくって、使い物にならない。

コンビニだと、一枚10円かかるのはいいが、原本の取り忘れ事故が怖いな。
大事な書類だったら。

事実、この前に一回、障害者手帳のコピーの原本を取り忘れて、レジに回収されてて返してもらえたから。

こういう学習をして、二度と原本取り忘れをしないようにした方がいいな。


10年くらい前には、年金証書のコピー原本取り忘れを起こして、やはりその時にもレジに回収してもらえた。


45 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 16:43:02 I27U2tfA00
>>39について、今日は案の定というか、100人超えるみたいだな

Twitterで、先出し速報が流れてきたぞ


46 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 16:51:31 I27U2tfA00
103人という事で、大幅な100人オーバーではなかったけど、

12月31日、三が日の密密密に関しては、感染者数が顕現してくるのは、まだまだこれからに思える


47 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 17:14:01 XlVJNCnoSd
都内の満員電車は常に密なんだが?


48 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 17:15:10 XlVJNCnoSd
検査受けろよwww


49 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 17:16:25 I27U2tfA00
そういえば日本国家も、学ばない国家だよな

一時期、リモートワークにスイッチしつつあったのに、なんかまた職場制に再スイッチしてる説。

そういう事を嘆いてるTwitterアカウントがかなりある


50 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 17:18:45 XlVJNCnoSd
籠もりのテレビ中毒が上から目線やめれ


51 : 名無しさん (スプー) :2022/01/03(月) 17:20:07 XlVJNCnoSd
俺は常にリモートてか?w


52 : 陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ) :2022/01/03(月) 17:21:14 I27U2tfA00
年末年始のテレビ番組はNHKのゆく年くる年しか見てない。

後は放送大学の録画だけだ。


53 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/01/07(金) 11:18:22 QPb/Maf.00
オミクロンから変異した新たなる株が出てきたようだが
12歳以下の子供はワクチンなど打たなくても何とも無い
感染して具合悪くなってる人のほとんどが
糖尿とか透析などの障害者と高齢者のみ
打ったら負けと言うこれが現実

と言ってました


54 : 名無しさん (ワッチョイ) :2022/01/07(金) 11:33:56 QPb/Maf.00
世界の死者数は7748人みたいや


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■