■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
理系卒の就職先は専門卒とどうちがうの?
-
理系って大学いくいみあるの?どうせ技能職でしょ?んなら専門とかわんなくね?
-
底辺文系が嫉妬してるね笑
文系はほとんど営業なんだから、理系以上に大学で学ぶ意味ない、高卒とか中卒で良いじゃん?
-
対馬くんは理工学部だったけど中退して人生失敗してたよね?
-
理科が得意だったので、明星大学理工学部物理学科に進学しました
でも、数学能力がゼロだったので、一切ついていけなかったです
文系は、科目の能力が欠けていても卒業できるのは良いことだと思う
理系は、数学能力が最低限はないと、単位を取っての卒業ができません。
-
陽春さんは理工学部だったけど中退して人生成功した
-
財務上は成功してるけど、人間関係上は怪しいな
まあ、今の時代は、ソロこそがメジャリティなのかもしれないが
-
アラフォーアラフィフの話題とは思えないよ
-
>2
初任給・昇給・昇格では高卒・短大卒者より有利だとは思うけどあとは学閥・・・本人の努力次第!
-
俺は理系だったけど♪
技術職…2割
技能職…3割
営業職…5割
くらいだった
-
>>2
学歴はどういう設定なの?
-
外国語大学
今の仕事とは結びついてないけど外国語は趣味でもあるからね
-
かんけいないけど高専卒はマジで優秀だよね?
-
本当に優秀な人は高専か高卒公務員だよ
-
塾なしで名前の通ってるような大学に行く人も優秀だと思うなぁ
一人同期、一人先輩にいてね
同期:塾なしでトップ高→某大学→某国で半民半官の仕事(管理職)
先輩:塾なしでトップ高→某大学→国連
-
大学がおれと一緒だったなぁ
-
ってかバカ学校だけじゃなく
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■