■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
40までは理系の天下40からは文系?
-
理系は技術職学校推薦で大手企業に入れてお得
ところが40すぎると技術力で若手に叶わずポイ捨て
文系は就職時に大手に入れなかったり、入れても営業職だけど、40すぎてから若いときの苦労と経験を糧にめきめきと頭角を表す
-
よくわからん。
-
>>1 理系は大量採用だからでしょ
-
企業規模で給料決まるから大手入った奴の勝ち
大手入りやすい理系の圧勝だろうね
-
40以降は肩たたき?
-
東海大学とかでも理系はすげーからな就職・・・
今は知らないけど俺のときは
東洋大学工学部が群馬にあって東海大学工学部が代々木にあったから
逆転で東海大学のほうが難しかったwww
-
そうですね〜
東海大学は、全国にキャンパスを展開している大学ですよね。
キャンパスのこのような全国展開は、珍しいです かなりの規模ですから
-
1
逆逆w
理系は知識やスキルの積み重ねが大事なため、歳をとった技術者の価値はより高まる
ただし、努力を怠った底辺理系は、閉職に移動させられたり、リストラに会う
文系はもともと知識など大して関係なく、営業など体力勝負、コミュ力勝負
歳をとると体力が落ち、売り込み先の担当より年齢が上がり相手にとっても扱いにくい存在になる
そのため底辺理系以上にやばいw
-
文系って営業しかないの?
調達とか、経理とかもあるよん
-
なるほど
-
安西さんは友達がいないし職場で会話する人も少ないからネットだけで得た偏った文系像を持ってしまったんだね
ネカマなんてやってる暇ないよ。今すぐマッチングアプリでもいいから何か始めてみ
-
全国どころか、ハワイにもあるもんな〜
付属高校が海外ってのはよくあるけど
大学が海外にあるってのは、東海大と創価大くらいやろ
-
昭和女子大はボストンにキャンパスあるし豊田工業はシカゴに……
-
そうなんだ
しらなかった・・・
-
この板見ればわかる
高齢無職童貞はことごとく文系
-
>>15
巨万の富を運用するファンドマネージャー兼現代人類文明研究者だ
-
トヨタや三菱電機、富士通ではたらいことあんのかオメーは?w
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■