■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
会社近くのド底辺賃貸に住むべきかそれとも遠くの2DKに住むべきか
-
君らならどっちにする?
遠くというのは通勤に40分位
会社近くは徒歩15分圏内
-
ド底辺賃貸というのは1Rや1Kで20m^2程度のところ
2dKの方は45m^2ほどある
-
スレ立てありがとう!!
通勤か。40分って、ドアtoドアの時間?
40分は長いのか長くないのか微妙やな。
「大学生の通学時間は、片道80分が限界ラインで、それより長くなる場合は、下宿を考えるべき」
っていうコンセンサスが前にありました。
どちらに住むべきかは、私が理解・関心を持つトピックではないので、よくわかりません。
無責任な意見投稿をするべきではないとも思うし。
強いて言うなら、ドアtoドアで40分なら、長くはないような。
-
40分は遠いかって議論もあるけど
勤務時間が8時17時だからサ
会社近くに住めば7時まで寝てられるけど
40分だと6時に起きなきゃいけないんだよ
これデカくないか?
-
マジで悩ましいところだ
-
ハード労務やな 毎日、ご苦労様です。
9時始業の職場が多いと思うけど、そういう職場では、8時台に到着して準備を開始するものなのかな?
8時始業だと、7時台に到着・準備なの?
-
だいたい会社に7時50分くらいに行ってPC準備して8時から軽く朝礼やってそれから仕事開始って感じ
-
なるほどです!
-
近くに住めば?家賃も安いのだろ
-
俺は会社の近く派だな
満員電車の通勤はありえない
-
満員電車は確かに身体に堪えるな
満員電車での20分と、
座れる電車での40分とでは、後者の方が楽だな
満員電車での20分は、身体が強ければまだいいが、身体の弱い人は、
耐久力それ自体もゴリゴリすり減らしてしまうからね
-
医者とか介護士でない限り、リモートワークにした方がいい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■