■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ワイ「じゃがバター専門店はじめるよ!」お前ら「流行らんで」
-
1個550円
原価120円
一日当たり
700個販売 700個×550円=38.5万円
原価 700個×120円=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人=3万円
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)
一日の収支
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万
年収
23万×365日=8395万円
反論ある?
-
始めなよ!
-
700個売れるのか?
ジャガイモゆでてバター付けたものが550円で売れるのか?マクドナルドのセット並みの値段
-
トモくんとこの前メールしたけど、トモくんじゃがバター大好物みたいだね
でも高いよ、300円までなら買うけども
-
日中の営業時間は8時間ぐらいしかないのに一日700人客来るって想定は甘い
東京は色んな店があって無双するのは難しい
夏の暑いときに外でジャガバター食うガイジおりゅ?w
-
700個は甘い マクドナルドでバイトしてたけど1日の客数150から250くらいだったよ
休みで250くらい
-
スレ立てありがとうございます!!!
>>3-4
日常としては、この価格で多く売ることは難しいかもね。
お祭りの屋台なんかでの価格 または学校の文化祭なんかでの相場だと思うよ
550円ってゆーのはね
>>5
コメントありがとうございます。暑い季節は苦しいかな
>>6
そうなんね 参考になります、コメントありがとう!
-
あと、年間の売り上げ規模が、何千万円かを超えると、
消費税を売り上げの中から支払わねばならないはず。
-
>>5
吉祥寺〜井の頭公園あたりはかなり客が集まるみたい
-
550円税抜きなんだろw
700個なら半額でも4万儲かるぞ?
-
大量に仕入れれば原価120もいかないやろ?
-
コロナウイルスパニックが落ち着いたら、考えよう
-
>>11
バターは高いんだよ
バター大量に仕入れて、安くなるか?
じゃがバターといっても、人に出すものは、バターはたっぷり大量に使うのが、
一種の料理芸術だから、その場合、バターコストがかなりかかるよ
-
学園祭で、バターをたっぷり使っていたじゃがバターを食べたことがある
-
カイジのマンガ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1615882674/158-172
https://i.imgur.com/o4Z1npf.jpg
https://i.imgur.com/15jzpCC.jpg
https://i.imgur.com/xBf6ryr.jpg
30代後半で、一流企業勤務で2,000万円が関の山とのこと
-
タピオカとか1年くらいの流行だったけど賢いやつはガチでこんな感じに大金稼いだんだろうな
当時はどこもずっと行列だったし
-
16
当たり前だ
ここじゃいえんヤバイ世界の人たちがこぞって参入してきたでしょ?
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>17
そうなのかwwww
-
>>18-23
もはやアートですね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■