■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
三重やばい
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/41922a0cee888597b50904e0889df0b3ff19786d
9割が年収300万円未満😀
-
スレ立てありがとう!
特におかしくなくないか。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1613258021/655-656n
中央年収はこんなモンっすよ
年収300万円って、結構いい金額なのでは?
-
生活保護者多そう(-_-;)
-
そら😢三重は愛知圏だからな
-
三重ってのは四日市公害に代表されるように
愛知のおこぼれ的なポジションで工業都市として
発展していたが
日本オワコンになり愛知すら衰退していって
三重からは工場が無くなった
工場で働いていた人間なんて低学歴で無教養だから
第一次産業以外ではろくに稼げない
結果、底辺県の出来上がりってことやな
デトロイトと似てる
-
>>5
デトロイトは、ミシガン州やな
バイデン大統領を選んでくれたから、好感を持っている
-
>>5 底辺労働無ければ経済成り立たないよ
デスクワークのほうがむしろいらない
-
デスクワークも肉体労働も、私はエッセンシャルワーカーとみなして、
労務者には敬意を払ってるよ
どっちも必要だ
私は労務者ではないが、労務をする人には敬意を払っているつもり
その代わり、私の所得は労務者よりもかなり少ないことで、丸く収まるだろ?
(生活保護の金額が、底辺労務者の収入を上回る逆転現象が起きたことがあるけれど)
-
9割が年収300万円未満って、三重の非正規雇用の人たちに絞った話でしょ?
vGXuXEzwMMは印象操作をやめるべき
-
>>9このスレは別人だよ
-
県民経済計算によると、三重県は1人当たり県民所得は全県計よりやや低く全国12位であるが、雇用者1人当たり賃金・俸給は全県計よりも高く全国9位。
-
>>9
記事ちゃんと読んだ?
正規雇用55%含めて、9割が年収300万未満だょ
-
三重県は関西・近畿寄りの文化なので関西人みたいな顔付き・方言・考え方の人が多いです
-
>>12
→このうち90%以上が年収300万円未満で全国平均より高い割合となっていること
このうちは、非正規雇用のうち、って意味ね
これは国語の問題よvGXuXEzwMM君❤️
-
>>14その人別人だよ☺️
マキちゃん人違いしてる
ID見て
-
>>14 1の記事見ると氷河期世代は300万円未満が90%だから正規社員と非正規社員を含んでの数値だよ 数学の勉強しよう😚
たしか数学Aであったでしょ
-
名古屋もヤバイ
親の仕送りで一人暮らししてる無職とかいっぱいいる
-
マキちゃん、1さんは別人よ?😅
-
>>16
数学Aの、なんて単元?
数学Aは必修ではないが、確率という非常に有用な単元を含んでるね
-
マジで数学Aの確率は、有用だと思う
高校数学の履修を終えてからも、様々な場面で使うからね 確率は
オンラインゲームでも数学は多用される
もちろんそれ以外でも、人生の様々なことで確率は使う
必修である高校数学Iのサインコサインと二次関数の方は、少なくとも私は一切、履修より後に使った覚えがないね
確率を、必修ではない高校数学Aから、必修の高校数学Iに移動した方がいいんじゃないのかしら
サインコサインとか二次関数との入れ替えで
-
>>19 集合の分野
-
>>21
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6A
これが数学Aの内容ですね
集合ってのはわかりませんわ
数列とかも、全く興味がない
確率は、重要だと思う
-
大卒一年目の年収でも300万円は超えるのに、氷河期世代全体で300万円未満が90%なんてあり得るはずないでしょ笑笑
働こうねvGXuXEzwMMキュン☺️❤️
-
むしろ、確率は中学数学に移籍でいいと思う
難しくもないし、義務教育で学ぶ意義が大きいだろう
-
これは安西が恥ずかしすぎる
読解力が死滅してるね
プライドが高すぎて自分のミスも認められないのか
-
>>25
それそれ
俺は、この人は仕事でもそんな感じなんだなって思ったよ〜
-
俺の知り合いは三重県の繁華街近くに住んでるけど
遊ぶのはそこの繁華街でなく、なぜか名古屋栄まで足を運ぶ。
三重県の実家に住んでるお母さんが勤務してる場所もなぜか名古屋市内であり名古屋の大学職員。なので三重県と名古屋市内は一帯感があります
-
>>23
ほぼ三重圏の長谷川君に聞けばわかる
愛知なんて9割以上が中小零細なんやからそんないくわけないて
-
>>23 1のニュースの内容を正しく理解してないのはマキちゃんだよ
-
記事読み直したら非正規の9割りが300万円未満ね
紛らわしいわ😅
-
>>30
やっと気づいた?笑
やっぱり地頭の差は大きいみたいだね…🤓
宮廷工学部クラスとFラン文系との差
理系と文系を比較した場合、国語ですら理系の方が平均点が高いというデータもある
-
>>31
昔に、河合塾の全統模試の、英語平均点の 受験型ごとの順を見てみたら
国理>国文>私文>私理
っていう順番になってた
先生用(講師用)のデータ本ね 受験者に配られるものには載ってない
流石に国語は、と思うが。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■