■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
フードデリバリーや軽貨物で稼ぐのは、今後かなり厳しい(-_-;)
-
これを主流にやっていくのは、もう収入的に厳しいのかと!(^_^;)
いやね、頑張ればいけるかもしれないけど、必死こいてなんとか生活できるかどうか、の報酬になりそう…( ;´・ω・`)
もうワシは、これをメインにやっていくのを止めようと思います(`・ω・´)
-
次は考えてるの?
-
ワシの経歴
学歴:中卒
職歴:運送会社で数年の宅配経験あり、その他、ニートやネトゲ廃人やアマゾンせどり(日給9000円を何ヵ月か維持した実績あり)、更には公言できない仕事した経験あり!!
頭が悪い故に騙されて1000万円の借金を背負ってしまい、お金がなくなってしまったのでウーバーイーツをバイクで半年やりまくって、念願のスズキ・エブリィを55万円でゲット(^-^)
雨の日も風の日もひたすら走り、コンビニの駐車場でカップ麺を食いつつ都内全域を走りまくりました(*-ω-)
200万円貯まったら軽ワゴンを買って、アマフレやって時給2000円稼ぎまくるんだと自分に言い聞かせながら、半年間は無心でウーバーイーツやりまくりました(*-ω-)
-
>>2
ちょっとまって!!
順番に話していきます(^-^)
-
ハッキリ言って、去年の2〜7月はウーバーイーツをほとんど休みなく必死にやりまくって、危うく大事故になりそうなことも二度ほどあった中で、本当に頑張ってたと思う(^_^;)
もう、あんなに頑張れることはないかもしれない…
-
そして、去年の夏にスズキ・エブリィをついに買ったのよ!!!
アマフレとPickGoに登録して、軽貨物の仕事をSTART UP!させました(^-^)
ウーバーイーツでも時給2000円は稼げますが、安定的にそれを維持するのは無理。
アマフレや軽貨物の仕事は基本、時給2000円〜なのでこりゃ楽チンのぬるま湯だわ〜と思いながらマッタリ仕事してましたね、去年の後半は(^_^;)
…だが、そんな極楽は長くありませんでした。
(続編は後ほど)
-
これ、トナキンさんだったのか…
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1611494528/l50
-
エンジン縦置きFR車でほぼ座席の間だからフロントをぶつけてもエンジンはいかれてなさそう
ラジエータ交換だけでいいんじゃないか?
4ナンバーでもN-VANとかハイゼットキャディーは車体の突端にエンジンを横置きしているから同じような事故でエンジンがダメになる
-
>ほぼ座席の間
"エンジン"はほぼ"前席"座席の間"の床下"に置かれているから
衝突したときダメージが来そうなのはエンジンよりも自分の下肢
ボンネットやボディが潰れるだけでなく前車軸というかステアリング機構とかサスペンションとかが車内に食い込んでくる
足を挟まれて切断したり、クラッシュ・シンドロームで腎不全で死んだり、足が抜けずに車両火災でそのままギギギする可能性がある
55万だからそんなに古いモデルじゃないと思うが
-
>>3公言出来ない仕事詳しくw
-
受け子とかじゃないのかな?
儲かるのなら何でもやるのがニューエイジ
-
トナキンさん、今は利子・配当所得以外では稼ぐことは難しいですよ。
-
>>9
今回は10キロくらいの低速で当たっただけなのに、この破損だからエブリィとかの軽自動車はかなり脆いんだと再確認しました。
高速に乗って遠出するのも考え物ですよね。
-
>>8
車の構造に詳しいッスね〜
破損した部品を見せてもらったらラジエーターがぐねってて、ヒビが入ってたよ…( ;´・ω・`)
あとバンパー奥のフロントカバーも割れてたけど、そこは修理しませんでした!
治すよりも、現金で持ってた方がいいかなと思って。
-
>>7
お金を19万3千円貰って解決することになりました(`・ω・´)
-
>>10
人を騙してお金を巻き上げる仕事ですよ(^_^;)
-
>>11
カネの為ならなんでもやるけど、受け子は安いらしいですよ、一番ハイリスクなのに少しの分け前しかもらえないらしい。
ワシが受け子やるなら、受け取ったカネを持ってそのままドロンしますね(^_^;)
-
>>12
それは陽春さんが無能だからなのでは…(-_-;)
-
<a href="http://levitrahop.com/">levitra medicine price in india</a>
-
エブリィで楽しつつ時給2000円稼ぐのは、およそ、3ヶ月でしたね(^_^;)
ウーバーイーツでキツイ思いしてたので、ホント楽チンに感じました、こんなんで時給2000円!?みたいな。
もちろん時給2000円には満足してなかったけど、しばらくは楽に月50万円くらいかせぐのでもいいかな、と思いましたね(^_^;)
しかし、アマフレの配達個数が徐々に増えていき…( ;´・ω・`)
-
最初の頃は、8時間ブロックが2時間で終わったりしてましたね、時給8000円とかでしたよ(^_^;)
ホントおいしかったよあの頃は…( ´〜`)
-
>>17
最後ワロタw😅
-
>>14
エブリイはFR車なの(´・ω・`)?
-
今から思えば、ワシはちょうど過渡期の頃にウーバーイーツもアマフレも始めた感じでしたねー。
どっちも、もう一年早く始めてたら15年くらいは遊んで暮らせるカネを手にすることができたと思う。
おいしい思いはしたけど、楽園はちょっと短かったですね(-_-;)
-
>>23
いや、後輪駆動のハズ。
-
>>25 後輪駆動はFRだよ
高級車と同じ駆動方式だね☺️
-
>>18
無能は弱者の同義語だよ
弱者の醜化形が、無能なわけ
-
>>26
なるほど!
高級車と同じスペックで安い車、最高じゃないですか〜(^-^)
-
アマフレも配達個数が増えてしまい時間ギリギリで終るかどうかの仕事量になってしまったのよ…
そうなると、時給2000円から経費が控除された残りが手取りってわけ!
安すぎて割にあわんだろ、働く意味が極めて薄れてきていると言わざるを得なくなってしまった…(-_-;)
やはり、時給3000円くらいは稼げないと物足りないですよね( ´〜`)
-
それが、ちょうど年末くらいに起こったことですね。
そして、年明けからは軽貨物の案件もめっきりなくなり、そこにダメ押しの事故ですよ。
ここのところ、悪いことが立て続けに起こりまくりなのです( ´〜`)
-
>>13
高速は怖いな
FR車、車重が軽い、背が高いの三拍子なので横風に異様に弱い
その上威厳がないから煽り倒される
煽り防止はエアロ、爆音極太マフラーと字光ナンバーでヤバイ人に見せるのも一つの手だけど、軽の字光ナンバーは迫力なさ過ぎで費用対効果を感じない
エアロ、爆音極太マフラーは横風に少し強くなって、しかも、ゆっくり走っていても威厳が現れるからお勧め
配達先でもなめられないよ
-
エアロ、極太爆音マフラーか!(^-^)
軽自動車は道交法上の立派な車なのに、道路に出るとナメられまくるのですよね…
確かに爆音極太マフラーの車はナメようとは思わないですよね!極太爆音マフラー探してみます(`・ω・´)
-
頑張れ!
軽商用車(エブリーは5ナンバーかも知れないが)には何故かその手の需要があって製品結構ある
トラック用のも流用できるかも知れないし
-
新品よりもセコハンショップ回ってじっくり探した方がいいと思う
マフラーとかマフラーカッターは飽きてすぐに交換する人が多いから
-
ターボもNAも思ったより随分品数多いね…凄く楽しそう
軽チューンってかなり流行ってるようだし、何故か貨物車の方がむしろチューンされることが多いようだ
-
エブリーってパーツ多いのね…私も1台欲しくなってきた
-
>>32
右翼😎ぽい車に変えるとか
黒塗りで 大日本運送連合 🎌とか
適当なステッカー付けるとか
-
トナキンさんの車、仕上がったら写真見せて!
コストを抑えたければ中古エアロとマフラーカッターだけでも迫力出るよ
中古はアンダーは黒塗装を選べばボディカラーを問わずポン付けでキマる
(⌒-⌒)のヴェゼルはZだが同色塗装のアンダーは目立たないから迫力がない
RSやTouringは形状も違うがボディカラーを問わず黒塗装なので目だって迫力がある
フロント、サイド、リアのブランドが違っていてもその違いは目立たずエアロが付いてることを主張できる
ウィングはあってもいいがなくてもいい
楽しみです〜(魘夢風に)
-
アマフレは最近いい加減で粗暴なのが多いからやがてアマゾンごと嫌われて廃ると思う…
トナキンさんはまじめにやっていたのだと思うがほかはそうではないから
いい加減で粗暴なやつは車に金をかけていない
エアロと太いマフラーカッター付けて押し出したっぷりなのに仕事が丁寧、というのは実に魅力的
-
>>37
オールペンは金かかるよ
スプレー缶のは難しいし
-
ホイールは中古ホイールが結構多く流通してると思う
軽は大半が4H PCD100 インセット45 ハブ径54だからどれも使える
JWL-T認証が理想だが箱は積載量が少ないからJWLだけでも車検も安全も特に問題ない
さすがに15インチ以下にした方がいいと思うけど
-
エアロより先にホイールを勧めるべきだったな…
貨物車だからダウンサスは積極的には勧めない
-
陽春が牛肉をくれるそうなので、それを貰ってビジネスに結びつけたら如何かな?
-
引き取る気があればねww
脂身だらけで、ひどすぎる牛肉だ
こりゃひどいわマジで
-
陽春さんも脂身多いのによくこき下ろせるねえ…
-
「バラ肉」って意味分かって買ってる?
「バラ肉」の脂身が多いとか当然なのにいちいち怒ってるんじゃネエよ…
-
ちなみに自分もオージービーフの脂は匂いが強くて不得手だったりする
すき屋の牛丼が少し苦手でキムチ牛丼しか食べない理由がまさにそれ
-
トナキンさん!
AFO…じゃなくて陽春さんの手には負えないけど、バラ肉としては多分良質です
お金がない時期でもあり、まさに天佑だと思いますよ
エブリーで府中の日鋼団地に行けますか?
-
>>47
すき家の牛丼は、数年前に、オージーの牧草由来のくさみが指摘されて、
その後、米国産の、穀物牛に切り替えられたぞ
https://neet-the-world.com/neet/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%89%9B%E8%82%89%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%94%A3/
あと、「すきや」ではなく、「すき+いえ」で変換しなさい
正式名称は、屋ではなく家だ
-
そうなのか…
全然行ってないから漢字を忘れてた…
というか、あれほど執拗にオージービーフをアピールしていた奴がアメ牛に乗り換えたことが驚き
ワンオペが「まずい!」と殴られる被害が多発したからかな?
-
>>48 春陽さんは食べ物じゃないよ☺️
-
ちょっとスレ早すぎ(^_^;)
流れがよくわかりません…( ;´・ω・`)
-
企業配はワシには合わんね(*-ω-)
やっぱこういうのやるよりワシはギグワーク専門にやった方がよさそうだな。
あらゆるギグワークに参入していきます。
-
出前館はどう(´・ω・`)?
-
金借りて自分で配送会社立ち上げてみたら?
失敗したら事故破産すりゃいいし
-
>>55どうやって仕事取るの?
-
爆音マフラーはやめてホイールをいかついやつにしてみようか(^_^;)
出前館やウーバーイーツにも使うので、クレームがきて垢BANになると稼げなくなるので(^_^;)
-
>>57
軽箱は側面積が大きいからディッシュタイプがオススメ…丈夫だし
15インチなら市場に中古ごろごろしていて四枚10000円以下も多いと思う
(さすがにJWL-T となると13インチまでだと思うがエブリーは積載量200だからJWLでOK)
かっこよくなるね!
-
4ナンバーは350か…
それでも500以下だからJWLーTでなくてJWLだけでいい
現行の軽は全メーカー、穴数、PCD、インセット、ハブ径共通だから何でも履けていいなあ
つまり、4、100、45、54
-
https://www.asahi.com/articles/ASNCN74CQNCNULFA010.html
郵便受けを開けたらフードパンダのチラシが入ってた
ここなら稼げるんじゃ?
まだ川崎・横浜中心らしいけど
-
フードパンだ?
川崎は遠いよ…
-
とある、学術の所要・用事で、とある研究者の先生と電話でやりとりいたしました。
結果は ふつうでした。
-
>>62
Mさんファイトです!
健康に気を付けて、幸福になりましょう。
-
ありがとうございます。
陽春さんの清栄を祈ります。
幸福になりましょう。
^-^
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■