■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

サイゼリア社長

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 12:56:44 Pmf9Q3hY00
ふざけるなよ!


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 12:57:50 Pmf9Q3hY00
このままだと外食文化は本当に終わってしまうかも…


3 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 13:07:08 z6ptX2QM00
何があったん??

何があったのかをソースURL出して欲しい


4 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 13:10:33 z6ptX2QM00
https://bunshun.jp/articles/-/42854

これ?


5 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 14:26:14 z6ptX2QM00
サイゼリヤは、まず府中駅南口店を、クレジットカードさっさと対応して欲しい。

そうしたら、食べて応援してあげますよ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1595784586/327-n


6 : FPトモくん (オイコラミネオ) :2021/01/16(土) 14:33:21 rM0SWhRgMM
サイゼは接客がやや微妙

長い時間じゃないのに席途中で空けてくれって言われたり、
わざと聞こえない声でレシート入りますかって言われたり

値段が安いからしょうがないけど最近は行かなくなった


7 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 14:44:49 z6ptX2QM00
>>6
そういう細かい部分は、店舗によるんじゃないかwww

店員さん個人の資質に左右される部分と考えます。


府中駅南口店は、席を途中で空けてくれなんて言われなかったですよ。

そもそも、今は長時間席を占有する理由もないから、食事が終わり次第、すぐに会計して去りますよ 私はね

大学受験時代には、『ファミレスで勉強』という文化があって、ファミレスの席で、定期的にメニューを注文する代わりに、長時間そこの席で勉強をするという文化がありました。

ただ、近年においては、勉強目的でファミレスの席を占有する行為は、例え継続的にメニューが注文されていても、ファミレス側が迷惑行為とみなし、お断りする流れになっているらしいですね。


8 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/16(土) 14:47:24 z6ptX2QM00
強いて言うなら、ガストの新宿歌舞伎町にある店舗は、

店のルールとして、「一回のお食事時間は90分」と、明文的に定められていますね。

明文の定めがない店舗でも、最近は、食事が終わった客に対しては、さっさと会計してくれって流れになってるのはある程度把握してる


9 : 名無しさん (バックシ) :2021/01/17(日) 07:50:30 CLthBC6oMM
なんで府中に住んでる陽春が歌舞伎町のガストを知っているの?
まさか!Σ( ̄□ ̄;)


10 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 15:41:35 z6ptX2QM00
たまたま利用しただけだ


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 17:12:20 nfSbSeA.00
外食産業って日本になくてもいいよね
こんなに外食できるとこ多いのって日本くらいだし、やっぱよくないよ
外食産業なんて転売屋と同じでなんの生産性もないし


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 17:15:28 n7yL2qMk00
日本の外食店の多さは異常ですね(^_^;)
牛丼だけで4つも巨大なチェーン店があるのは多すぎると思う(-_-;)


13 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 17:20:22 z6ptX2QM00
そうなんスか

私は、外食産業支持してるけどね

東慶一立観光学部観光学科の授業では、とりわけ「外食産業論」が、一番お気に入りの部類だったし

料理っていうのは、芸術の一種でしょ?
転売屋とは全然違うと思うんだが

各店、工夫を凝らして、良い味を良い味を、って追求してるんですよ。
もちろん、それにそぐわない外食業者もいますけどね。

外食は消費税率10%だから、消費税の税源としても有力なのでは?
まあ、外食のお店からすれば、10%課されてるのは、かなり苦しいみたいだが。

外食産業論で学んだ内容からすれば、マクドナルドはかなり努力と工夫を凝らしているし、
回転寿司チェーンもそう。かなりの割合のお店が、客に対して良い味を提供しようと、工夫と努力を凝らしていますよ


14 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 17:21:31 z6ptX2QM00
>>12
すき家、吉野家、松屋(牛めし)の三つじゃね?


15 : 名無しさん (バックシ) :2021/01/17(日) 17:28:58 vGXuXEzwMM

外食の味は家庭では作るの難しいよね


16 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2021/01/17(日) 17:29:56 z6ptX2QM00
あ、モンテローザとか、ワタミとかの居酒屋はいらないわwwww

私は居酒屋という業態を一切支持していない。

人と会う場合、会食をする場合は、居酒屋は断固拒否したい。


基本的に、会食するとしたら、寿司店またはファミレスまたはマクドナルド、あとはウナギ店、蕎麦店、うどん店、ラーメン店

をお願いしたいですね


17 : 名無しさん (バックシ) :2021/01/17(日) 17:34:03 vGXuXEzwMM
テイクアウトでうまい店が増えたのはコロナの
おかげ☺️


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■