■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
トナキン大卒資格ゲット😄
-
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/undergraduate/society.html
社会人入学し大卒資格をゲットせよ✌️
-
こういう試験は、一年次一般入試よりも難しい 基本的に。
トナキンさんは、自称高校中退だから、そうすると、受験資格もないけれど・・・・
-
ご紹介ありがとう!
あとで、一仕事終えたら詳細を確認します!
-
>>2
ん?
高校卒業と「同等」の資格がありますね(^-^)
-
>>2
二年次以降に入れるならそうだけど、一年次入学なのだからそれで入学難易度まで高いと受験するメリットがなくね( ´〜`)?
受験料だって取られるのだし…
-
ただ日中のカリキュラムで4年通うのは難しいかもしれませんね。
現実的には、通信過程でということになるのかなと。
-
高認→大学
ならok
-
現代心理は面接だけで立教入れるんやの
-
心理学は統計学を駆使するから数学の素養がないと難しいと思う
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
まぁやるとしても放送大学かな。
さすがに日中の時間を割いて学校に通うのはキツイ。
ワシには仕事あるしね(^_^;)
-
放送大学は、いい講座を、たくさん無料で提供してるよね。
非常に、良い機関だと思います
放送大学の履修生になる予定はないが、番組だけ視聴していますよ。
-
これは睡眠時間及び熟睡中時間にもよりますな
睡眠時間たりなくても熟睡きちんととれれば
仕事も学問もできるわけやしな
そこでトナキンと春養に
おたずねしたい
毎日の睡眠時間及び
熟睡時間は
何時間れすか?
-
>>13
睡眠時間は、ブレます。
薬を入れてないと、中途覚醒してしまうことが、多々ある。
薬を入れると、中途覚醒せずにぐっすりと9時間くらい眠れることもあるが、
薬を入れても中途覚醒することもある。
今日に関しては、AM5時半に寝て、AM11時に中途覚醒した感じ
-
9時間?ww
それって熟睡時間?
ともくんなんて熟睡だけなら4〜5時間よ(>_<)?
-
熟睡時間ですね。
-
>>16
あなたは長生きしそうやな
-
短時間睡眠で睡眠負債が溜まっていると、早死にしやすいかもしれないが、
長時間睡眠もあまり寿命は長くならないという意見もある
9時間が長時間かはわからんが
-
ワシは1時くらいに寝て、5時に起きますね。
7:30の案件とすると、交通渋滞の、可能性を加味したら6時に出る必要があるので朝風呂で体を暖めてから朝飯を食うとなると一時間前に起きなきゃ間に合わない。
夜は23〜0時に帰宅するから、どんなに早くても寝る時間は1時になりますね。
-
①マーチ以上の大学院で、非大卒でも、社会人経験がある場合
受け入れてくださったりする大学院があります。
情報収集は大事だと思います。^ー^
清栄を祈ります。
-
少年犯罪の厳罰化を!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■