■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

台風10号 風で窓ガラスが割れる?九州地方の人は注意!

1 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 00:04:57 z6ptX2QM00
台風10号が、日本列島、九州地方に接近中です。
今のところの予想だと、九州の島を直撃するか、少し横くらいの位置を通るらしい。

今回の台風は、今までの歴史上でみても最強クラスの暴風を伴っており、
最大瞬間風速は、70メートル超〜80メートル超にもなるそうです。

まず、風速70メートル台で、普通の窓ガラスは風圧で割れるらしいです。

80メートル超の風速になってくると、鉄筋コンクリートの建物でも、もしかすると倒れる?!?!
とかの沙汰になるかもしれません。

今回の台風は、激甚災害の指定があるかもしれない、危険なものです。
九州地方の人は、万全の備えをして下さい。
自動車などは、飛ばされない位置に隠すなど。

気象図をみてみても、あんなに目がハッキリしている台風は珍しいと思います。


2 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 00:10:14 z6ptX2QM00
ちなみに、確か台風は北半球では反時計回りの回転をしているので、
九州の左を通る場合、非常に大きな風が九州に吹く ということです。


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 00:18:49 T5R6OeXQ00
うちのワンコのママが、九州にいるんだけど、大丈夫かな(´・ω・)?


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 00:20:37 T5R6OeXQ00
天災に見舞われたら、ワンコどころではなくなるだろう?
マジで台風直撃して、大災害になったら、最悪、捨て犬になってしまうかも…


5 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 00:50:48 z6ptX2QM00
>>3
ブリーダーさんが九州の人なの?
ずいぶん遠くにもらい受けに行ったんだな。

>>4
今回の台風は、風が非常に危険らしいな。
確かに、なぎ倒される家屋も出てくると思う。


6 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/05(土) 22:11:35 z6ptX2QM00
かなり接近してきたな

通過後、どれだけの被害が明るみになるか。

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200905221046e22.png


7 : ◆OuaQrR23kw (オッペケ) :2020/09/06(日) 00:54:36 37Z2uLDwSr
雷が怖い
雷が鳴り出したら電子機器のコンセントを抜くようにしてるけど、実際に雷で電子機器が壊れるのってよくあることなのかね?
停電するほどの雷を喰らったことは何回かあるけど、電子機器が壊れたことはないな
パソコンやブルーレイレコーダーのようなHDDにデータがあるものは取り返しがつかないから気をつけてるけど、これらはLANケーブルやアンテナも抜かなきゃいけないから大変だね
あと外出してる時に雷が来たらコンセントを抜くことはできない
対処法としては外出前に予め抜いておかなきゃいけない


8 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 01:10:21 z6ptX2QM00
>>7
雛、コメントありがとう〜〜

雷については、サージ電圧みたいなのがコンセントに繋がってる機器に加わる、という理論がありますね。

雛が今どこに住んでるかはわからんが、今回の台風は、九州地方以外にはそれほど影響がないらしいです。

ただ、九州地方以外でも、どのような局地的な大気不安定が起きるかわからないけどね!

おれは、それほどコマメにデータ関連機器のコンセント抜くみたいなことはしてないな〜
機器あぼーんすることもあるかもw

雛は機器の取り扱いについて、かなり気を付けてるんやな


9 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 01:13:37 PAE2QEzc00
少年犯罪の厳罰化を!


10 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 13:29:50 z6ptX2QM00
台風は、九州直撃コースからは、離れて行ったらしいな。


11 : 名無しさん (バックシ) :2020/09/06(日) 13:43:42 vGXuXEzwMM
直撃コースの方が被害は少ないよ
台風は中心の右側の方が風が強い


12 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 14:10:52 z6ptX2QM00
それは理解しています!

ただ、左の乖離が大きめかなって


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 14:11:48 uL9mJ0pk00
台風10号は、9号とほぼ同じレベルまで勢力が落ちたように見える
前回の9号なみの被害は出るだろうから気を付けたほうがいいが


14 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 14:26:41 z6ptX2QM00
うみゅ。


15 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 16:15:30 z6ptX2QM00
既に通過後のエリアで、窓ガラスの破損による負傷者が出たらしい


16 : 名無しさん (バックシ) :2020/09/06(日) 17:16:51 vGXuXEzwMM
威力弱まってるね
945hpになってる


17 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 17:18:00 z6ptX2QM00
思いのほか、衰えが早いんだな


18 : 名無しさん (バックシ) :2020/09/06(日) 17:25:25 vGXuXEzwMM
中高年のチンポみたいやな😳


19 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 17:55:06 z6ptX2QM00
おれも勃起が持続しないんだよなwwww


20 : 名無しさん (バックシ) :2020/09/06(日) 17:58:45 vGXuXEzwMM
うまいことをw
座布団3枚😆つ⏹️⏹️⏹️wwww


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 18:00:05 Sw5J/sB.00
衰えてるね…気象庁の煽りを叩く奴らがまた出てきそう


22 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 18:03:16 z6ptX2QM00
どうなのだろうか。

前期段階では、猛烈に発達しているのが見込まれていたのは事実だし

昨年の台風は、風は大したことがなかったが、降水量がすごかったでしょう
昨年の台風を矮小化する投稿が、SNSで目立ったよね
風があまり大したことなかったから

暴風は大したことはなかったけれど、降雨量はすごかったのにね

通過後に、降雨量のすごさが刻み付けられてたし


23 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/06(日) 23:19:09 Gtw7lARU00
9号は通り過ぎるの早かったけど10号は長居するね
ほぼ丸一日強風で家に閉じ込められる


24 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/07(月) 01:53:32 z6ptX2QM00
にゃる〜〜


25 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/07(月) 20:12:27 SaoGTYFo00
でも風はすごかったよ
バイク乗ってたら、風に吹かれてちょっとこけそうになったわ
→台風@近畿


26 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/07(月) 21:17:17 z6ptX2QM00
海水温が想定よりもかなり低かったから、九州に接近するにつれ、急速に衰えたらしい


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/09/10(木) 09:26:12 1WPLBp4M00
天気予報系はマジでアテにならんね。
2021年だというのに…

ここ数十年でテクノロジーは目覚ましく進化したけど、天気予報の精度だけは全然上がらんね。


28 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/09/10(木) 20:51:17 z6ptX2QM00
いやいや〜〜

天気を読むことは難しいですよ

系が巨大だからね

絡む要素が多すぎる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■