■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

純粋数学と素粒子物理学への憧れが捨てられない

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 12:42:32 oq6m3Nrg00
でも数学アレルギーだから全く理解できない


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 12:45:14 oq6m3Nrg00
数学は科学の女王とガウスは言った


3 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 13:09:36 z6ptX2QM00
そう?そんなに重要な学問かな
実用性がないのでは


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 13:46:19 EqpOOBFM00
浦高OB に数学がなんとかなれば他の科目はどうにでもなるって言われたよ


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 13:50:22 EqpOOBFM00
大学受験の場合だろうけど


6 : ◆OuaQrR23kw (オッペケ) :2020/08/22(土) 14:38:28 37Z2uLDwSr
ロマンでしょ
実用性なくても本人が楽しめるかが重要
法律とか実用性はあるけどクソつまらなくて、俺はモチベーションを保つことができなかった

勉強を趣味にするのも悪くないと思う


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/22(土) 14:48:27 Hj5C61b200
数学物理が好きなら、よびのりさんの講義を見れば少しはわかるかも
https://www.youtube.com/watch?v=zlVnhTD7qMQ


8 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/23(日) 18:02:24 z6ptX2QM00
>>4
数学が、勉強科目の中で一番難しいのは事実だと思う

一番難しい=一番価値が高い

ではないと思うけどね


9 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2020/08/24(月) 00:36:49 PAE2QEzc00
少年犯罪の厳罰化を!


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/24(月) 16:26:16 oq6m3Nrg00
>>6
そうロマンがある
グロタンディークという数学者が一番好き
スキーム、数論幾何学、遠アーベル幾何学の創始者
オイラー、ガウスと並ぶ天才


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/24(月) 16:28:55 oq6m3Nrg00
現役の数学者で天才な人物
コンツェビッチ、ドリーニュ、ワイルズ、ペレルマン、ファルティングス


12 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/24(月) 17:49:26 z6ptX2QM00
理解しますた

色々価値観あるな


13 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/25(火) 12:29:05 oq6m3Nrg00
>>12
陽春さんは実用性のある学問が好きなんだよね
哲学も苦手?


14 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/25(火) 18:52:49 z6ptX2QM00
>>13
いや、哲学は実用的だと思いますよ。
私は確かに、実用性の有無で学問の価値を決めているけれど、
哲学は実用性があるとみている。
植松聖のヘイトクライムを、唾棄するような思想も、哲学に由来していることだし、
トモくんがよく引用する聖書系の内容も、古代ギリシャ・古代ローマ、そして近代の哲学内容と言っていい

哲学には、人間の思想信条 より良く、より善くなるためにはどうすればいいのか
という事柄の髄が詰まっていると思いますよ。
哲学が軽んじられた事は、人権が軽んじられたことと、ほぼイコールです。
古代ギリシャ・古代ローマそして近代に練られてきた哲学が軽んじられている時代、この現代こそが、
現代のドナルド・トランプ時代ですよ。

ドナルド・トランプ米政権っていうのは、反知性、反科学と、それから反哲学=反人権
というのが強い特徴として挙げられます。

哲学は、さまざまな社会的包摂、福祉、弱者をどう扱うべきか の髄となる思想体系でありまして、
とても実用的な学問だと思いますよ!


15 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/25(火) 18:56:52 z6ptX2QM00
ちなみに、

数学は嫌いで苦手だけれど、その実用性は認めている

だから、数学には一定の価値がある学問だとは思います

ただ、受験数学で数学能力や数学得点を競ったり、数学能力至上主義みたいに染まるのが不適切だと言っているだけです


理科を運用する上では、基本的に数学なしではできないからね

弾道ミサイルの設計などに係る力学には、数学の精密な計算を要するし
社会保障分野の、予算計算なんかも、数学は必要である
プルトニウム239の、爆縮レンズなんかでも、数学の精密な計算が必要だ


16 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/25(火) 18:58:43 z6ptX2QM00
ちなみに、
哲学内にも、政治的左右それぞれの主張があり、

哲学を重んじる=人権を重んじる

とは、必ずしも精緻しないことは理解しています


17 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 14:15:45 oq6m3Nrg00
>>14
20世紀最大の哲学者ハイデガーはナチスを支持していたから、哲学学んでも人権意識は身に付かないと思うよ


18 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 17:58:21 z6ptX2QM00
>>17
ハイデガーが最大の哲学者であるとか、高い評価を与えるかも、
人それぞれ


19 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 18:02:25 z6ptX2QM00
おれなら、ナチス支持した時点で、ハイデガーは最大でも偉大でもなんでもない、
ただの愚者で、そもそも哲学者ですらない

哲学者としては欠格とみなす

大学受験でも、センター試験の私立大センター利用入試では、
英語リスニングを受けていないと、合否判定の合否ではなく、
そもそも欠格になるよな


20 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 18:15:04 qn7KdVng00
ヒトラーは人類文明の中において最も有名な人物でしょう。
世界中の、あらゆる人が知ってますよ。


21 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 19:22:06 oq6m3Nrg00
>>19
プラトンは全体主義者だという批判もあるしね
哲学者は問題がある人が多い


22 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/08/26(水) 19:22:58 oq6m3Nrg00
数学と素粒子物理学は神の学問だと思う
学際の関係だし、これを極めれば真理が分かる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■