■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ノーベル賞受賞ランキング
-
1 ハーバード大学 アメリカ合衆国の旗 160 112 33 36 43 32 8 8
2 ケンブリッジ大学 イギリスの旗 120 97 36 30 31 15 5 3
3 カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ合衆国の旗 107 80 33 30 17 24 3 1
4 シカゴ大学 アメリカ合衆国の旗 100 62 32 19 11 33 3 2
5 コロンビア大学 アメリカ合衆国の旗 96 70 33 15 22 15 5 6
マサチューセッツ工科大学 アメリカ合衆国の旗 96 61 33 16 12 34 0 1
7 スタンフォード大学 アメリカ合衆国の旗 83 55 26 13 16 26 2 1
8 カリフォルニア工科大学 アメリカ合衆国の旗 74 67 30 17 21 6 0 1
9 オックスフォード大学 イギリスの旗 72 52 14 19 19 10 5 6
10 プリンストン大学
-
ノーベル賞は良い勲章ですね。
日本では、あまり研究環境がよくないから、米合衆国や英仏独に比べると少ないんでしょうね。
といっても、独仏も上位10位内にはノーベル賞受賞大学なさそうだが
ところで、これって翻訳コピペ?「アメリカ合衆国の旗」っていうのが今一つわからんが。
村上春樹さんのノーベル文学賞は悲願となっているが、
なかなか賞を与えられないね。
ボブ・ディランなどという意味不明な存在にくれてやった回は、村上春樹さんにあげてもよかったと思うんだけどね。
毎年、ノーベル賞時期になると、「ハルキスト」が国内で盛り上がるね。
なんか知らんけど、ノーベル文学賞って、左派的な思想を掲げていないと、なかなか授与されないらしいよ。
村上春樹さんは、そのままだと中道だから、文学賞の受賞を受けるために左派を装うという話を聞いたことがある。
-
>>2
Wikipediaだよ
村上春樹はエルサレムのスピーチで反イスラエルを表明したからね
-
>>3
その案件についての詳細がわからん
ノーベル賞って、ユダヤ勢力側の開催だっけ?
-
反体制側の人は受賞難しいんじゃないかな
-
ノーベル賞ってそんなすごくないよ
すごい研究成果出してる研究者はたくさんいる
-
>>6
日本国内では、20年くらい前から、ノーベル賞に対する懐疑的な声がチラホラある
ヘイト掲示板で、昔に
「もう、このような、北欧モデルの賞をありがたがるのを、やめないか?」
などという書き込みがあった
-
コロナのワクチン作ったらノーベル賞もらえる(´・ω・)?
-
>>8
確実にもらえると思うよ
一番、効用の高いものならね
なんか新型コロナウイルスって、抗体が持続しないらしいんだよな。
まだ、未だにウイルスの性質がよくわかってないらしい。
-
ワクチン打たないほうが良いよ
ガンやアレルギーや自己免疫疾患や発達障害の原因になるし
-
発達は先天付与のみだから、子供に影響が出るということ?
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
>>12
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!
厳罰化さんのIDは、米大統領選でカギを握るスイング・ステートのうち一角、
ペンシルヴェニア州 PA や!!
選挙人は20人!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■