■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

[超速報]トモくんの診断士二次の結果画像に不自然な点あり

1 : 真希 (ワッチョイ) :2020/04/15(水) 18:29:26 LdqolFIc00
http://thefirstservant.livedoor.blog/archives/22097240.html

他の人の二次試験の結果画像と見比べた結果、
トモ君の画像にしかない不自然な点がみつかった

紙に折り目がない
他の人の二次試験の結果画像には全て折り目がある
折りたたんだ紙として郵送されてくるなら、折り目がないなんてありえないはず

トモくんの回答が待たれる


2 : 真希 (ワッチョイ) :2020/04/15(水) 18:30:35 LdqolFIc00
中小企業診断士 開示
で検索すると他の人の二次試験結果が見れる
その画像と見比べてほしい

トモくんの画像はきれいすぎる


3 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/15(水) 18:37:55 LdqolFIc00
トモくん出てきてちゃんと説明しなさいよ


4 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2020/04/15(水) 23:04:20 nMqBEKoI00
少年犯罪の厳罰化を!


5 : 名無しさん (バックシ) :2020/04/15(水) 23:48:27 vGXuXEzwMM
マキちゃんの洞察力すごっ((( ;゚Д゚)))


6 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 00:05:19 LdqolFIc00
やっぱりトモくん画像捏造したのかね?
陽春とvGXuXEzwMMはどう思う?


7 : 名無しさん (ササクッテロ) :2020/04/16(木) 10:33:19 6hP99lUwSp
印鑑部分、拡大したら貼り付けた跡のような境目が見えませんか?


8 : FPトモくん (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 11:13:30 naXgkiUY00
一生独身宣告されて発狂してる(笑)


9 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 11:39:07 z6ptX2QM00
>>6
うーん、あまり興味のないトピックかな

トモ君が診断士に受かっている・いないは、それほど興味のそそられないトピックだ

全般的に、うまくいくといいなとは思ってるけど


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 12:22:37 elxB7R7c00
こんな話題で盛り上がれるのは一種の才能だよな
安西さんは他人の足を引っ張ることにかけては天才レベルだな


11 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 14:55:57 z6ptX2QM00
トモ君も株式を買って利子・配当所得だ!!!


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 14:57:04 9zt0QnCE00
>>11
そんな金あるわけないだろw


13 : FPトモくん (オイコラミネオ) :2020/04/16(木) 15:11:51 tCVkwN9oMM
>>11
FPで結構株とか配当とか勉強したよ。
確かに売り買いばっかしてるとどんどん税金取られるね。


14 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 15:13:28 LdqolFIc00
トモくん今は現金いくらあるの??
ネットショップ屋なんて底辺だよ


15 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 15:41:38 z6ptX2QM00
売り・買いをしていると取られるのは、
税金というよりも、スプレッドの費用と手数料だな

株式でもFXでも仮想通貨でも、

売り値と買い値は違うんだ

https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2633009
BIDは売り値 ASKが買い値

https://www.click-sec.com/
GMOクリック証券のトップページには、CFDのBIDとASKが載ってる

だから、頻繁に売り・買いを繰り返す分だけ、このスプレッド(BIDとASKの差)により不利となり、
損をしやすい


16 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/16(木) 16:16:18 z6ptX2QM00
ここ一ヶ月では、実現損益はプラスみたいだな。
確かに、コロナショック初期に買ってた分は結構な確定損を出したけど

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202004161607481f9.png


昨日、テリロジーを400株、437円で買って、441円で400株売った際、
テリロジーの含み益が一部、確定益に変換されて、取得単価が少し上がってる
当初は、週末の貸株金利にする予定だったけど、気が変わって、「やっぱりクレジットカード支払える確定現金を手元に置きたい」と思い直した

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200416160747645.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202004161607468db.png
楽天証券のいちにち定額手数料コースは、50万円以下の売買手数料が無料


https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200416160747407.png
テリロジーの貸株は昨日の分としては一日で276円の貸株金利を発生させ、今月累計で3,604円

日ごとの金利発生状況
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2020041616074633c.png


17 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/17(金) 01:16:35 LdqolFIc00
>>7
確蟹


18 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/17(金) 05:04:18 z6ptX2QM00
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202004170502271b5.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20200417050226bf2.png

貸株金利発生中
昨日の分の279.79円が計上されて、3,884円になりました


19 : FPトモくん (オイコラミネオ) :2020/04/17(金) 05:09:37 jCTdC1j.MM
>>18
儲かってるってこと?


20 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/17(金) 13:47:13 z6ptX2QM00
そうですね

株式の時価評価額の含み益・含み損は確定売りしなければ確定しないが、
貸株金利の発生状況については、既に確定されたものです
そして貸株金利は、その日の時価評価額に比例して出る。

仮に、今すぐ株式を売ったとしても、来月の第二営業日には、確実に3884円は振り込まれる。
(実際には貸株解除後、二日間くらいはまだ金利がつくから、もうちょっとの額入りますよ)

まあ額としてはショボく見えるかもしれないし、
そもそもテリロジーの貸株なんて、ハイリスク過ぎて、到底まともな投資手段ではないけどね

vGXuXEzwMMさんが、「親リッチの配当ホクホク」の記事を前に紹介していたけれど、
やっぱり、株式投資の本命は配当金ですね。

貸株金利が高い銘柄を買って貸していても、株価が下落してそれ以上のキャピタルロスを負うことが多いです。
そして、配当金は企業が保証しているものだが、貸株金利は、機関投資家と証券会社の取り決めによって決まっている、はるかに保証が弱いものなので、
証券会社の都合で、自在にコロコロ変動させられますね。

そして、株価が下がってきたら、「用済み」と言わんばかりに、貸株金利も付随して下がることが多いですね

株価が下がる→貸株金利も下がる という順序が王道

貸株金利が下がる→株価が下がる というのは微妙かも


21 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/17(金) 13:52:04 z6ptX2QM00
貸株金利戦術は、基本的にはあんま勧めない

いつもの人が買って持ってるHEROZ 直近まで、株価は戻してきてるね

貸株金利は時価評価額に対する比例だから、基本的に貸株にしている銘柄は、高い方がいいね


なんらかの理由で株数を増やしたい人でなければ。

株数を増やしたいなら、株価は低空飛行の方がいいですね
テリロジーも、270円台までゲリ下げしてた あれは驚いたわ


22 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/04/17(金) 14:08:10 z6ptX2QM00
正直、貸株金利っていうのは、率が高いんよね

だから、初心者がコロっと引っかかってしまいやすい。

楽天証券とGMOクリック証券でちょっとした差異がある。
楽天証券=貸株金利の高い銘柄を複数、大事にして、そんなに簡単には高い貸株金利を減らさない。
GMOクリック証券=特に貸株需要の大きな銘柄に、特に高い貸株金利をつける。楽天証券に比べれば、金利変動が多く、平均すると楽天証券よりも安くなる感じ。


あと、GMOクリック証券は、「一部未貸」ができない 貸す場合全て貸さないといけない
このため、オリックスやKDDI、そしてJTみたいな継続保有が条件になる企業の優待はアウト

私の知る範囲で、貸株の「一部未貸」の設定ができるのは、楽天証券とSBI証券しかない

それを受けてか知らんが、楽天証券とSBI証券は、証券業界の二強となっており、第三位以下を突き放してるぜ〜〜

楽天については、商売のやり方で色々と叩かれることがあるかもしれないが、楽天証券だけは誇っていい傘下会社だと思う。


23 : 名無しさん (ササクッテロ) :2020/04/18(土) 14:21:57 6hP99lUwSp
印影の濃淡や文字との重なり具合からみると、かまかまさんが開示したものから引っ張ってきてますね。もしそうなら立派な文書偽造かと。


24 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/18(土) 18:10:45 LdqolFIc00
>>23
こマ?


25 : 真季 (ワッチョイ) :2020/04/18(土) 18:11:59 LdqolFIc00
>>23
こマ?


26 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/20(月) 10:31:39 Zzi3XfeA00
試験結果の偽造って犯罪なんじゃないの?


27 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/20(月) 13:06:51 Ur6bb7/M00
トモくんは英検の合格証も偽造した前科があるからまた偽造してたとしても不思議では無いね


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/20(月) 14:24:02 HeJwpTCQ00
トモくんは完膚なきまで叩かれてるねw


29 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/04/20(月) 17:08:31 sPva/gkE00
過去レスを使えばいくらでもイジれるからな
素材豊富


30 : 名無しさん (ササクッテロ) :2020/04/28(火) 19:43:47 usd3BCxgSp
不合格の通知の偽造とか、情けねー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■