■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
したらばにいたニコニコってどうなった?
-
気になった
-
自称進学校(偏差値60あるかないか)から二浪関大経済で中退で9浪年齢だかで大医入ったらしいが嘘らしい
そもそもこのスペックで九大医目指すとか統失?
爺さんが開業してようが親父は会社員とかだろうさは私立の金は無理やろ 3300万か3500万のはず
-
実際は引きこもりか受験生だらだらしてると思う
35歳か34歳ぐらい?
-
フリーターとかだろうな。
医学部受験生の末路。
-
3
ニコニコさんに嫉妬するなよ
いまは彼は大医の6年生だろ
2013年蹴り、
2014年入学なんだから
-
>>5合格証は出したが学生証は執拗に拒む
隠すなりいくらでも方法はある
つまり・・だ
爺さんは爺さん リーマンか公務員か知らないが3500万近い学費は負担出来るはずがない
-
前半特定阻止
後半相続分なら可。昔の人はみんな信じられないくらい金持ち。相続あれば5000万くらいならほとんどの家庭は出せる。
-
モコモコちゃんも祖父が税理士、県内長者番付けだから、年収数億、遺産は数十億はあるはず。
俺も祖父は生きてたら90くらいだけど武蔵野市役所勤務だったけど父親にたくさん遺してくれた。
-
孫なんて何人いんだ?
入澤やあらにゃんた(日本歯科は3200万、帝京は4000万)
総合病院理事長や親族だよ(あらにゃんたの親父さんは今年開業)
-
リーマンとかでも慈恵や日医、国際医療福祉、慶應、順天堂あたりはいんだよ(2000万)
昭和で2800万でもぶっちゃけ厳しいと思う
-
君は本当の金持ちを知らないの。
医者なんて開業医だろうが病院理事長だろうが、典型的な「中産階級」だろ。
-
ニコニコが大医は金銭的に無理だ
-
>>8統失だろう
-
12
可能
君は友達いないの?
-
私立医 学費(6年間) 安い順
・国際医療福祉大 1,910万円
・順天堂大 2,113万円
・慶應義塾大 2,199万円
・日本医大 2,229万円
・東京慈恵会医大 2,286万円
・東邦大 2,629万円
・関西医科大 2,814万円
・昭和大 2,817万円
・東京医大 2,977万円
・藤田医大 2,980万円
・大阪医大 3,207万円
・日本大 3,337万円
・東京女子医大 3,341万円
・岩手医大 3,400万円
・東北医科薬科大 3,410万円
・愛知医大 3,420万円
・聖マリアンナ医大 3,473万円
・東海大 3,530万円
・近畿大 3,584万円
・久留米大 3,637万円
・獨協医大 3,730万円
・杏林大 3,755万円
・兵庫医大 3,760万円
・福岡大 3,776万円
・帝京大 3,938万円
・北里大 3,953万円
・埼玉医大 3,960万円
・金沢医大 4,044万円
・川崎医大 4,500万円
-
昔より安くなっている
バブル以前はもっと高かったらしい
-
>>4
フリーターはお前
-
底辺が4000万+大半は補欠だから寄付で1000〜2000万
順天堂が慶應並みで医療福祉が新しく出来て
東邦が500万程安くなっているだけかな
最高値は帝京の約5000万の記憶
-
16
「団塊の世代」が亡くなれば医者が余るということが世に広く知られてしまった
+女性差別、年齢差別で医学生のイメージ悪化
+働きかた改革を掲げる中で医者の過酷な労働が問題視されるようになった
で、医学生を目指す受験生が他の学部にシフトし始めてる。
だから医学部は
学費下げてでも受験生を確保したいみたい。
-
昔は新設医大も(団塊世代の当初)は早慶文系あたりやめて入る人いたらしい
歯学部ですらいる(卒業してから、社会人を経て)
-
>>19
医学部人気は健在 メディカルラボが全国にあちこちにあるから
-
真面目な話、一括納入じゃないからよほどエグいとこじゃなきゃサラリーマン家庭でも卒業はできる
一見大金に見えても6年間の総額に過ぎないというのもあるし
ニコニコは家にそこそこ金あったんじゃないかねえ
何らかのサポートがないとあんな風来坊みたいな生活出来ないよ
普通の家なら追い出されて終了
合格証うpったやつに底辺が絡むの面白いけど、ちょっと無理あるぞ
特に多浪歯学部のお前
-
>>22
そもそも行かないし聞いた事がない
-
>>22
医学部予備校とかじゃないし寮生活でもない
宅浪やたまに代ゼミサテライン受けにいくぐらいなら殆ど金はかからない
トモくんの8浪以降と同じ 2浪までの寮生活は言うまでもないわな
-
お前が知らねーだけだろ、多浪歯学部の底辺
自分が底辺なのを何とかしろよ
-
昭和や日大とかもほぼ開業医、たまに歯科医
国立も珍しくはない
3200万大医はありえない
-
統失はお前だろ てりやき
-
>>27ニコニコさんいたんですね
まあ、いるでしょうね
-
ん?
多浪歯学部なんているの?
それで国家資格取ってないとしたら、誰よりも底辺だね
-
確かに2浪して明海大歯学部中退のド底辺が何年も医学部に粘着してるのはヤベえわ
-
正体バレたらいなくなって草
お前は大学生活板で隔離されとけ
-
ニコニコ消えたな
-
よく知らない人物ですね
-
>>33まあ、しらんわな
嘘だと確信している 学費が無理だ
順天や、慈恵、日医あたりなら現実味があるが3300〜3500万はほぼ不可能
3200万〜4000万の日本歯科や帝京すら親父が総合病院理事長やら親族で経営、流行っているクリニックや社長 これが現実
-
大医正規合格センター88%らしいから駅弁なら選ばなければ受かると思う
2浪関大経済だが現役東京農大の人が働いたりして30前半で琉球にセンター88%で昭和落ち杏林と藤田いたから可能性は十分にある 細井のYouTube
-
なる
-
>>34
持ち家で他の兄弟独立してれば可能じゃない?
パパが年収1000万ならいけるよ
(年600万)
-
>>37つまりひとりっ子状態?
それは無理だな 2000万台の世界やな
3500万近くかかる所は不可能に近い
-
>>38
そうかな?一人っ子状態ならいけるくない?
持ち家で年収1000万円なら手取り750万くらい
600万が^^の学費、150万で家族が食っていって、おかんも働けばOK
誤差は貯金と奨学金で何とかすればよくね?
大企業なら課長で1200万くらいだし別に不可能ではないよね
-
うちのパパは年収2500万円以上あったのだけど、俺は借金が800万円ありますね(^_^;)
-
>>39
理論上はそうか知らないが実際は3500万台に会社員の息子とかは滅多に聞かないな
いるのは2000万台から出てくる ギリ3000万ジャストあたりから
-
>>40
開業医?
-
もしくは社長だな
-
>>41
日本語くらいちゃんと書けるようになれ低能
-
Fラン歯学部には酷な要求だろ
-
>>44理解しろよ 国語力ないかな?
-
ってか何歳?トモくん36歳(4月で37歳),入澤も駒場祭来た時は20歳だが(10浪時代トモくんブログに返信の時は早生まれだから19歳の大学1年)
陽春はトモくんとタメ
私の記憶が確かならば(かなり自信がある)35歳のはずだ あらにゃんたもYouTubeかTVで金髪4浪医学部志望で初見だが9浪で帝京w
-
そういう年齢だと、さすがにルックスで売っていくのは難しいだろwww
おれとトモ君とタメなのは、他に唐沢美帆とかもいる
ネオ麦茶・加藤智大・酒鬼薔薇・中大教授刺殺マンなどの世代は、一つ上
おれの属する世代が、 1983-1984(S58-59)
ネオ麦茶などが 1982-1983(S57-58)
-
ニコニコという人は再チャ界隈の人しか知らんでしょ
加藤やネオ麦茶よりは相当格下なのかと(^_^;)
-
したらば受験板、もっと前は5ch受験サロン板
トモくんみたいにブログしていた
-
なる
-
ニコニコはいるな そういや以前二コ生していた
-
久しぶりに来たら九州のキチガイモコモコが出没してんのかw
ツイッターであげてた自撮り見るからに糞ジジイでワロタ
-
爺さんが開業してようが会社員の息子は会社員
勤務医なら勤務医の子
-
勤務医の子って医学部、医師になりたがらないし親も強制しない 激務だからね
何が何でも医学部または歯学部とかは開業医の家庭
-
親父が医師でもないのに3500万程の私立医には行かんだろう 確か正規?いや補欠か?寄附金が絡む
-
まーでも子供がにっちもさっちもいかなかったら・・
-
>>57いない事はないが少ない
-
あまり聞いた事がないな
祖父が両方とも医師で東大理Iとかも知ってる(祖父は共に難関国立)
両親は医師、薬剤師(都内私立)
-
ちなみにどちらも開業していて両親は勤め人or専業主婦
勤務医の家庭は医学部、歯学部に拘らない
開業してる家庭。つまり親父が勤務医の場合爺さんが開業してようが関係ないんだよね。
-
なる!
-
>>61?
-
>>62
59と60の解説に対してだ
-
>>63?
-
ふむ
-
大医に国医蹴りがいるやら30歳以上が25人ぐらいいるやら東大卒だのニアピン的な嘘臭い話をしていたな・・
いない事はなさそうだがまあ、ありえない・・
やたら必死だったのも・・リア充ならそもそもしたらばにくる訳ないがリア充アピールもわざとらしい・・実態は引きこもりが実情だろう
3500万程の家庭を爺が開業医だろうが自身がサラリーマン家庭なら不可能
入澤やあらにゃんたにしろ皆病院なり開業医の家庭だろう
-
秋田医学部とダイイならどっち行く?
-
本人は以前もいたしCheckしているだろう
-
>>67
慈恵、日医、順天ならともかく100:0で秋田
-
>>68
うむ
-
>>69
だよな
-
>>1
みないな
-
勉強してるのかな・・
-
>>2,>>6,>>66
だな
-
>>4ありがち
-
>>1
-
大医の特待生だったっけ?凄いよね
-
>>77正規なだけ
-
そして進学してないと思う
-
そうなのか…正規合格って結構凄いぞ?
-
>>80うん
今は知らない
-
ミイラ職人を養成したい
陰茎は最大限勃起させてあげよう
-
>>82は誤爆です
-
そうですか
-
ぽさの場
-
>>83
聖マリかな?
-
ニコニコって今何歳?トモくんより2〜3歳下だから34〜35歳ぐらいかな?
35歳ぐらいだと思う
-
ニコニコって今何してんだ
医学部進学してたとしてもルシファーみたいに国試に落ちそうw
-
医師免許とれたならあの性格だし確実に降臨するだろw
それがないということは…(-_-;)
-
>>89
大医にはいっていない
-
大医の合格証を晒して、蹴って浪人継続宣言した翌年に本当は大医行ってましたーwwでも学生証は晒せませんwwって言ってたんだっけ
-
6年ぶりにブログ更新されてたぞ
もう医者だって
-
ニコニコのブログ見たけど、卒試があるってことはそんなに私立医かな?
-
まじ?
トモくんと絶望的な差がついてしまったな。
-
>>92
URL教えて
-
https://ameblo.jp/niconico2ch/
これか
トモくんと同じぐらいの年齢だったっけ
-
だましあい、ばかしあい上等でブログの内容から^^の出身を予想すると
関西医大かなぁ
まぁやつのことだからフェイク入れてて、関西医大と思われるように書
いてる可能性もあるけどね
-
http://blog.livedoor.jp/noranekonoranora/
黄金糖って名前 どこかで見覚えあるんだが思い出せない
-
したらばじゃない?
-
黄金糖って人、多浪なのにどうしてそんなに化学ができないんだろう。。
2Bと国語でミスるのは50歩譲ってわかるが、化学はとれないとだめでしょ
そういえば、共通ではリーディングとリスニングの得点比率が一緒になったんかな?
若い人はリスニング、基本的に得意だからもうちょっと本腰入れないとまずそうだね
-
ニコニコが再受験生の当時の同輩ということか
医学部再受験の闇が煮え詰まったようなおっさんだな
-
そうだよw
それでも何とか生きてはいけてるぞ
-
>>102 いや、youのことではないよ
黄金糖=したらば受験速報(消滅済み)の登場人物って分かって色々納得したのさ
-
あ、そう?
黄金糖、確かにしたらばにいたよ
俺もすこし再受験してたのさ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■