■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

立教OBの中森さんがMarch合格にはニッコマの2倍勉強が必要と断言

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 22:00:09 Q4UpmfZE00
立教の中森さんが資格スクエアの部長とのコラボで
March合格にはニッコマの2倍の勉強が必要と断言
https://youtu.be/gl3zNf28RKw


2 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 22:15:38 z6ptX2QM00
東慶一立、合格だ!

マジレスすると、今の都内大学の受験難易度は、昔とは違うと思います!


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 22:18:32 Q4UpmfZE00
早慶はニッコマの3倍、理系はその1.5倍だ
理科二科目あるしね


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 22:27:29 SvW5Eumc00
ニッコマ、普通に生きてりゃ合格するからね


5 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:08:56 z6ptX2QM00
4

今は違うみたい

日大のトップクラスの学部学科はかなり難しいはず


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:12:22 Q4UpmfZE00
医学的医学科?


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:12:54 Q4UpmfZE00
まちがえた
医学部医学科?


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:25:52 SvW5Eumc00
医医はそうだろうなぁ


9 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:33:05 z6ptX2QM00
もちろん、医学部医学科じゃないよww

文系のトップクラスの学部学科!


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:44:18 SvW5Eumc00
河合の2019で見たけど
日大偏差値

医医→67.5
獣医→62.5
芸術演劇N1→60.0
他はすべて57.5以下だったよん


11 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2020/01/05(日) 23:49:31 z6ptX2QM00
52.5 とか55.0も、難しいラインっていうのが私見です!!


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/06(月) 00:08:50 Q4UpmfZE00
日芸行きたかった〜
東大文3は第2志望だ。


13 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2020/01/06(月) 01:05:24 78FROg2s00
少年犯罪の厳罰化を!


14 : 名無しさん (ブーイモ) :2020/01/06(月) 08:03:12 DW5COZdQMM
なぜ
再チャレンジ板なのに
一般人には雲の上の大学の話題なのか


15 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/06(月) 08:11:50 z/Lp7LuY00
一般入試は色々と問題のある制度だと思う!


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/06(月) 21:25:49 YiRxNKyo00
>>11
なる
確かに大学受験偏差値50は大学進学率が50%とみると、上位25%だよね
まぁまぁ難しいよね


17 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/06(月) 22:12:09 bF.D8BZAMM
上位25パーは間違い別に大学受験に興味ないやつなんていくらでもいる
商業とか工業高校の奴は貧乏で大学いけないから早い段階で職業訓練受けてるだけ
でもとの頭はいい
自動車精密行けば工業高校卒でも年収800はいk


18 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2020/01/06(月) 22:45:56 78FROg2s00
少年犯罪の厳罰化を!


19 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 06:21:11 .YDJo1V.00
>>17
元のポテンシャルの話になったら
私立中学受験組と、その他は分けて考えないといけなくなる


20 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 09:45:23 1STw4YQ200
試験勉強が得意かどうかと能力の高さには直接的な関係がないと思う(^_^;)


21 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 11:12:32 z6ptX2QM00
>>18
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!


22 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 15:04:35 z6ptX2QM00
日大の、文系の上位学部学科の、センター試験利用入試が難しいんだよ

私が受験生をしていた時代で、三科目で70%以上で、70%台中盤か、あるいは後半までいくことがあるんね

今は、もう代ゼミが事業を止めてしまったけど、
前は代ゼミが各大学の、センター試験利用入試のボーダーを調査して、公開してたぞ


23 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 15:06:09 z6ptX2QM00
もちろん、一般入試も難しいよ

「東洋大に落ちたが、立教大に受かった」
ってな話も、ちょっと前にこの界隈で出たし

都内の私立大学の難易度は、玉虫色に変動してます


24 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 16:51:48 z6ptX2QM00
みてくれよこの日大センター利用のボーダーを


https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/difficulty.html


25 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2020/01/07(火) 17:55:54 3OsaTdYgMM
全体的に、高いと思いますよ(^_^;)

科目数の問題もありますが、80%超えてたら旧帝大でも狙える得点率ですからね。
逆にみれば、旧帝大レベルの学力を有する受験生であっても志望校選びに失敗すると、日東駒専に入学せざるを得なくなるケースも、まま存在するということだと思いますよ!


26 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/07(火) 19:11:24 vGXuXEzwMM
歯学部のセンター平均が一番高いな


27 : 名無しさん (オイコラミネオ) :2020/01/07(火) 19:40:53 3OsaTdYgMM
きっと募集人員が3人とかじゃないかな、多分(^_^;)


28 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 19:49:00 d0ZSyCaU00
ゆうて歯学部も将来お医者さんやからな
入学面接もきびしいもんがあるんやて


29 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/07(火) 19:54:00 vGXuXEzwMM
慶応の大学院だっけ(´・ω・`)?


30 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/07(火) 21:38:49 0/FKfX5.00
>>20
でも勉強ができることと仕事ができることは相関関係はあると思う

若いときに勉強しなさいって社会から言われた時に曲がりなりにも結果出してきた人間は
年取ってお金を稼ぎなさいって言われてうまくお金を稼げる割合も高いと思うな


31 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/08(水) 16:23:31 Sj/9A9N200
収入の高さは数学の成績と比例関係があることが証明されてるね。


32 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/09(木) 21:25:51 vQ7tXvlE00
なるほどー
うちの上の奴らも数学出来そうだしね


33 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/19(日) 13:55:28 Q4UpmfZE00
陽春さんに視てほしい動画
https://youtu.be/FrV2kNP5ePg
Marchと早慶の差は?


34 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/19(日) 14:16:33 z6ptX2QM00
>>33
言われたので視聴したよ
この長さは、相当な視聴負担になる
井の頭君は、こういう長さの動画を恒常的に視聴してるんか

動画作成者は、もっと短くすることもできただろうに、わざと引き延ばしてるな


この動画中でセンセイが言ってることは、当たってる部分もあるかもしれないが、
間違ってる部分もあると思いますよ

英語や国語や数学などの科目においては、「基礎能力値」がみられているのであって、
これは勉強しまくっても、優れた勉強法を取り入れたとしても、あまり変わらないんじゃない?


基礎能力値はかなりの割合が天賦のもので決まってると思います

トモ君が10浪だからってケチをつけている層いるけど、
実は10浪したところで基礎能力値が上がるわけじゃないから、彼の合格実績はすごいんだよね

大学受験は、単に積み上げ努力量だけを見るものではないと思いますよ。
もちろん積み上げ努力量も見てはいるけどね。

積み上げ努力量は、現役生でも受験本番ではカンストまで行くと思うから、
あとは基礎能力値の高低で勝敗が決まるものと思いますよ。
基礎能力値はカンストしないので


35 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/19(日) 14:20:24 z6ptX2QM00
受験でのバトルパフォーマンスは、

基礎能力値+積み上げ努力量

の合算で算出されると思うけど、積み上げ努力量は、勉強を頑張ってる受験生ならカンストまで行く現役でも

努力では伸ばせない基礎能力値が、合否に影響するんじゃないかな


36 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/19(日) 14:33:19 Q4UpmfZE00
大筋は陽春さんと一緒です。

印象的だったのは

努力してニッコマ
努力してMarch
努力して早慶
 
マーチ蹴って努力したのに
翌年早慶落ち

だね

勉強の質を上げないと一生受からない
早慶の頂きは見えてるのに最後に険しい坂があるので何度トライしても登着しないなど


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■