■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ホリエモン、「Fラン大学はどんどん潰せばいい。」

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 10:54:50 Q4UpmfZE00
馬鹿にはアカデミックはできないから、上位10〜20%でいいと。
https://youtu.be/gijZV-EVGwM
立教や中大はぎりぎり残るかな?
学習院や成蹊辺りになるともうアウトだねw


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 10:56:12 oE4JoI4A00
ニッコマ未満は潰してもいいと思うけどなー
タダのモラトリアムだし、結局大企業は学歴フィルターあるしあんま意味ないと思う


3 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 10:57:51 Q4UpmfZE00
まあ、そうだよね学習院とかね。
眞子さまや佳子さまは頭いいから学習院から逃げたしね。


4 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 12:19:52 z6ptX2QM00
>>1
その認識はちょっと微妙かも

というか、学習院や成蹊が、立教や中央に比べて下だというのも、確定的根拠が無い。
合格者平均偏差値、入学者平均偏差値を取れば、ある程度の平均値は出せるけど(前に代ゼミがやってた)
あくまでも、参考程度に留まる意味合いよ!

今の受験界はね〜
そういう大学の合格難易度は、10年前などとはかなり事情が違ってきていて、
玉虫色に混沌としてきてるよ!!

東洋大に落ちたが、立教大に受かったとか  そういう例がかなり増えてきてる。


5 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 12:25:11 z6ptX2QM00
>>2
わしとか、嘉一郎さんからすれば、
大学はモラトリアムなんかじゃなかったよ

修練場所としての意味合いが濃かった。


あと、偏差値の低い大学であっても、中高の教育内容で教え漏れている内容を、
きちんと社会人になる前に教え直すという、再教育の機関としての役割があると思う。

偏差値の低い大学では、英語のアルファベットや中高の英文法を習うところもあるらしいけれど、
特に悪いことではなく、良いことだと思う

大学は、なにも高等教育機関としての役割だけではなく、再教育機関としての役割も持ってると思うよ。


6 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 12:29:58 z6ptX2QM00
>>3
眞子さまと佳子さまが、学習院を敬遠して、より上の大学を目指したのは客観的事実やね

でも、学習院大学だって、結構な名門大学だと思うよ。

立教や中央に対して劣ってることはないと思う かなり近似したレベルかと。

というか、君の大学の受験知識とか、ランキング知識って、15年くらい前のものじゃないかな?

ヘイト掲示板の受験系板などでは、現役に近い年齢層の書き込み者が抜けてて、いないから

未だに15年くらい前の認識がまかり通っている部分もあると思う。


7 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 12:34:01 z6ptX2QM00
ヘイト掲示板の学歴板

https://matsuri.5ch.net/joke/subback.html

往年ほどの賑わいは見られないな


8 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 13:04:59 z6ptX2QM00
ヘイト掲示板も劣化したよな

もともと、高次のものでもなんでもなかったが

ニューソク以外、書き込み数が多い板はかなり減ってきてるし

減った書き込み者が、反論者のいない状況で、一方的なスレタイでスレを立てるケースが多いみたい

ニューソクだって、明らかに恣意的なスレタイだしな


9 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 13:07:01 z6ptX2QM00
国際基督教大学は、もともとからして、かなりハイランクの私立大学っていう位置づけではあった

一般的な英語、国語、世界史みたいな科目で入学者選抜をしないので、特殊な大学だったと思うけど


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 15:30:45 yHJH282Q00
上級国民出で学習院は
一般庶民でいうとこの中の下くらいか(大学行くか悩むレベル)


11 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 15:36:54 yHJH282Q00
確かにFランを作るのはダメだったが、
かといって潰せとか無くせとかはダメだと思う
人の「心の弱さ」を考えると、適当に勉強してFランいって、ろくな仕事に
つけない、甘ったれた層というのは必要である。
(大多数が国のお世話になるだろうが)

刑務所のデータで、高卒の刑務所にいる割合は大卒の数倍であり
露骨な蛮族であるわけだし、
高卒と働くのはタフじゃないとやっていけない
だから軟弱Fラン層を作り仲間を増やし傷を舐めあいさせるといったふうに
したほうがいいと思う


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 15:40:57 yHJH282Q00
軟弱中流サラリーマン層は高卒と働いてもやっていけない
だからせめて国民平均層(偏差値50の高校に行く)までいけば
Fランであってもわずかな将来の希望をもたせて、モラトリアムくらい
すごさせてやろうや


13 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 16:27:14 z6ptX2QM00
Fランって単語の定義が、定義者の河合塾のものから、
拡大されまくってるよな


14 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 17:32:56 Q4UpmfZE00
刑務所ってホリエモンみたいな東大OBもいますよ


15 : ◆OuaQrR23kw (アウアウ) :2019/12/14(土) 18:35:32 mRY2CWDUSa
法学部を卒業した俺から言わせてもらうと、文系学部の多くは潰していいと思う
授業内容は市販の本に全部書いてあるし、実験もない
独学できるような学部は無価値でしょ


16 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 18:40:26 Q4UpmfZE00
文系にもゼミがあるし他者の意見を受け入れ、受け入れたうえで
自分の意見を発信出来るようになる。また、単位取りのため打合せ、少人数語学会話など、コミュニケーション能力が身に付く。


17 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/14(土) 18:45:26 z6ptX2QM00
>>14
あれは特殊ケースでしょうw

>>15
いや、雛よ

雛は、大学の、「勉強場所」としての捉え方が大きいのでは?

わしは、大学は、勉強場所というよりは、出会いの場所としての役割が重要だと思ってるよ

結婚相手となる異性もそう。
「結婚相手は、学生時代に捕まえておくのが重要」とまで言われる。

異性のみならず、ビジネスのパートナーも、大学時代にファンドを立ち上げるとか、起業するとかをしばしば聞くよ


18 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/14(土) 19:28:51 vGXuXEzwMM
高等教育無償するなら学歴間の賃金バランスや
正社員や非正社員の待遇を同じにしないと
反対されると思う


19 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 01:00:00 5pyANhPQ00
少年犯罪の厳罰化を!


20 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 11:10:51 z6ptX2QM00
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!


21 : ◆OuaQrR23kw (アウアウ) :2019/12/15(日) 11:13:41 hyFDJuWgSa
>>16
なるほど
ゼミはみんな知識不足すぎてまともな議論になってなかったな

>>17
勉強場所でしょ
実質的な目的の話をするなら大卒資格を取るというのが一番大きいと思う
それに数百万も払うのは馬鹿らしいし、払えない貧乏人との格差も拡大するし

ほとんどの人が起業なんかせずに、就職のために大学に行っている
結婚相手を見つけるなら良い場所かもしれないね
男女のグループはよく見かけたし


22 : ◆OuaQrR23kw (アウアウ) :2019/12/15(日) 11:21:43 hyFDJuWgSa
俺は常に孤高であった


23 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 12:27:38 z6ptX2QM00
>>21-22
私は、過去には大学を「出会いのステーション」って位置付けてたこともあるくらいだよ

大学は色々な側面を持っていると思う。

受験生として取り組んだ英語の長文では、
some student apply university for future mate
(いくつかの受験生は、将来の配偶者を見つけるために大学に行く)

っていうものもあったし

大卒資格も重要なものだが

私も基本的に雛と同じ孤独系学生だったけどね


24 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 12:46:55 SkhqNcH.00
自分は大学で将来の配偶者は見つけられなかったなー
どこにいたんだろw


25 : 名無しさん (ブーイモ) :2019/12/15(日) 12:59:33 C8jWIyCMMM
陰キャほど大学で彼女を作らないと
大学の難易度にかかわらず
無い内定やすぐ辞めたりで
結婚適齢期までに半数近くが普通のレールから
ドロップアウトする

その前に恋愛経験するだけでも
まだ報われる


26 : ざっくりん ◆TvfmmBaz.c (ササクッテロ) :2019/12/15(日) 18:27:21 FRz477SkSp
陽春さんは的を得てますな
確かに大学というものはコネ作りにありまする。
レベルの高い大学に行けば行くほど、優秀な人とコネクションができる。
あとは、大学の講義は、本には書けないことを聞けることじゃないですか?
確かに市販本で学べますけど、授業にしか話さない貴重な内容もあります。


27 : ざっくりん ◆TvfmmBaz.c (ササクッテロ) :2019/12/15(日) 18:28:43 FRz477SkSp
あと、自分はFランでしたよ。
まあ確かにレベルは低かったね。
ただ学問はエリートだけのものじゃなくて全国民がするべきでしょう。


28 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 18:35:24 z6ptX2QM00
>>26
ありがとう!!

>>27
同意します!!


29 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 18:39:39 z6ptX2QM00
和光大学とか桜美林大学が、出会いのために適してるかもね

入りやすい割に、男女比が1:1に近いからな


30 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 18:53:51 SkhqNcH.00
そういう意味では文学部がいいよね
女割合たかめ


31 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/15(日) 18:57:01 vGXuXEzwMM

大学中退率は偏差値で差があるんでしょ(´・ω・`)?
国立か私立でも差があるみたいだし
春陽さんは中退はした?
また何年の時?


32 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 18:59:42 z6ptX2QM00
潰す関連だけど、
堀江貴文は、粉飾決算の取り調べで、
検察官から、「お前、この国のやり方に従わないなら、ブッ潰すぞ」
と言われたらしい。

堀江は、東大出とされているが、中退だから、東大卒の学士タイトルは持っていない。

「日本の大学は、入るまでなんだ!」
という意見も、もちろん留意するけどね

個人的な主張・こだわりとしては、大卒学士タイトルを持ってない者は、難関大合格実績があっても、高学歴とは見ていない


33 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 19:04:13 z6ptX2QM00
30
実は女子比率の高さは、そんなには出会いやすさにはリンクしないかもしれない。色々あるが。

31
中退しまくったよww
今から思い直してみても、トンデモない黒歴史かもしれない。
「自分の人生、なんだったんだ」が当てはまることかもしれないな


34 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 19:05:35 z6ptX2QM00
31
最終学籍以外では、三年生以上には上がってない


35 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/15(日) 20:09:28 vGXuXEzwMM
>>33当時の退学に至った経緯詳しくw
いじめはあった?


36 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 20:15:43 z6ptX2QM00
大学に至ってまで、いじめはないよw
学生間のトラブルに対しては、「人権・ハラスメント対策センター」という組織がシッカリ機能してる!

二つ目の大学の中退(三回)は、どれも私の落ち度だと思う。

ただ、直接的ないじめでこそないが、
メスに好意的に接してもらえなかったという事象はある!


37 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/15(日) 20:16:27 vGXuXEzwMM
メスから無視された(´・ω・`)?


38 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/15(日) 20:24:23 z6ptX2QM00
流石にそんなあからさまなことはなかったが、
連絡先交換を断られたり、してもらえても、こっちから送るのみで、向こうからはたまにしか返事がこないとかだったかな


39 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/15(日) 20:27:57 vGXuXEzwMM
当時は体重は何キロくらいだった?
現在はどれくらい?


40 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/16(月) 06:19:59 z6ptX2QM00
当時は80kgとかだったぞwww

今はご存知の通り100kg台


41 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/16(月) 06:26:19 y2A2JVHU00
大学に通っていた頃はお昼ご飯どうしてたの?


42 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/16(月) 11:51:52 z6ptX2QM00
学内にコンビニエンスストアがある。

セブンなら良かったが、残念ながらファミマだ

そこで何かを買って食べるなり、学食の食堂に行くなりの選択肢があった。

どちらも、そんなに安くない


終盤では、学食の選択肢が増えてきて、

フライドポテトを100円で買えるお店が現れたので、そこのフライドポテトを多く食べてた感じ

学食においては、「かけそば」または「かけうどん」を麺大盛で食べていた。

蕎麦またはうどんの代金は260円 大盛代金が70円

大学の先生は、「学食が安いのには理由があります」と言っていたけれど、

特に安くはないよな。

私は、発達障害ならではの偏食なので、定食を食べることはなかった。

大盛そばまたはうどんは、二人前食べることもあった


43 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/16(月) 22:15:16 5vC6X0as00
大盛りでそれならyすめじゃない?


44 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/16(月) 22:21:03 5vC6X0as00
大盛り330円ならちょっと相場より安めかな

楽天とかだったら、社食無料らしいけどね


45 : 名無しさん (バックシ) :2019/12/16(月) 22:46:43 vGXuXEzwMM
ボッチ飯だった(´・ω・`)?


46 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 08:48:51 z6ptX2QM00
>>43
大盛だけど、大したボリュームがなかったwww
市販の袋麺を、2食っていう内容だったもの

まさか、学食設備でそば粉や小麦粉から作ってるわけじゃない

>>45
基本的に、他の学生と一緒に食事をとることは、無かった
イベント以外では。


47 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 14:05:21 fplZfOjg00
立教はボッチに優しい大学?


48 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 14:09:13 fplZfOjg00
立教のがくしょくは30以上の年齢でも
平日の昼休み違和感なく
だれ
でも入れる?

こんど学食入ってみたい
ちなみに池袋に平日の昼休み


49 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 14:31:56 z6ptX2QM00
ん〜〜〜

あまり細かいことを書くべきではないんだが


ゴミ袋キャンパスは、一応、「関係者以外の立ち入り」を、やんわりとお断りしてると思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A8%A9

施設管理権に依拠している

学習院大も同じような姿勢


実際上は、関係者かそうでないかを見抜くことが難しいから、警備員に止められることはないかもしれないけどね

早大や駒沢大などは、一般にもオープンにしているかな

立教大も新座は、地域の人へ図書館を開放しているので、地域の人も入れることになってる


50 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 14:33:05 z6ptX2QM00
http://makamaka6678.blog.fc2.com/blog-entry-42.html


これは、明らかにゴミ袋キャンパスの第一食堂だな

個人的には、あまり美味しいようには思えなかったけど、美味しい人には美味しいらしいな。


51 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 14:39:26 z6ptX2QM00
牛丼が、卵とじ牛丼なんだ

第一食堂ね


52 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 17:04:15 fplZfOjg00
あり
じゃあ立教やめだ明治にゆくよ


53 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 17:30:23 z6ptX2QM00
あまりケチをつけるつもりもないけど、明治大もオープンにしてるかはわからない


54 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 17:50:32 SuAQwP/Y00
一般人への図書館開放を行っている大学は多くないと思う。


55 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/17(火) 21:44:58 ulPgPyE200
私立じゃないければ大丈夫じゃない?
自分もこの前、母校に行ったけど特に入るなっている張り紙もなかったよ


56 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/04(土) 17:11:31 vGXuXEzwMM
春陽さんはゴミ袋キャンパス通いだった?


57 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/04(土) 17:21:17 z6ptX2QM00
>>56
続かなかったから、辞めざるを得なかったよ


https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1573752918/l50
陽春さんの15年前を追体験する
1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/11/15(金) 02:35:18 Q4UpmfZE00
これを見たまえ
https://youtu.be/_qLNh6ZfdYI
陽春さん苦労したんだな


2 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/11/15(金) 08:38:17 z6ptX2QM00
地獄の現出の動画紹介ありがとう!!

新宿-調布間の京王線はマジできついよ。

結局のところ、これが「壁」になって、わしはゴミ袋キャンパスには通学できなかったですたい


京王線は、トップスピ―ドはきちんと高速なスピードを備えているのに、
やたらめったら、チンタラ走るのが目立った。チンタラ走るのみならず、
頻繁に「停止信号です」とかいうふざけた停止をしやがる。


58 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/04(土) 17:48:55 vGXuXEzwMM
春陽さんの大学の経歴は何回入学したんだっけ?
観光はゴミ袋キャンパスじゃないとこ?


59 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/04(土) 17:54:04 z6ptX2QM00
>>58
観光はキャンパス違いますね

うーん
経歴は、あまり詳細に語りたくないですね

まず、最初に明星大学理工学部物理学科というキャリアがありますよ

その後、卒業した大学に、4回入学してるね

嘉一郎さんみたいに、転部・転科試験は受けなかった

その試験は、一年次一般入試よりも難しい。っていう理解をしていたから

受験者数が少な過ぎて、データとして合格率とかマトモじゃないし

転部・転科が、高い確率でできたら、していると思いますよ


60 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/04(土) 17:55:19 vGXuXEzwMM
満員電車は辛いよな😭
分かる分かる


61 : 名無しさん (バックシ) :2020/01/04(土) 18:03:20 vGXuXEzwMM
>>57混みすぎwww


62 : 名無しさん (ワッチョイ) :2020/01/04(土) 18:34:32 oSzSG6lo00
春陽さんデカいんだから満員電車て
迷惑な輩にはぶつかり返せばいいやん?


63 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2020/01/04(土) 18:58:31 z6ptX2QM00
>>62
当時は、そんな重度肥満じゃなかったよ

肥満の程度は軽かった

というか、迷惑とかぶつかるとかそういうんじゃなくて

乗車していて、立ってる人は皆が苦しんでるよ 京王線ね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■