■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ざっくりんの資格勉強日誌
-
皆さまお久しぶりです。
後でまた自己紹介しますね。
暇つぶしなんで悪しからず。
-
さて、自宅に帰ろう
-
自己紹介します。
三年ぐらい前にいたコテハン、ざっくりんです。
宅建やら行政書士やら話していた気がしますね。
現在の私の仕事は、とある公務員になります。
学歴は、大卒です。
-
三年ぐらいなにをしていたかと言いますと、具体的には、本読んでましたね。
まあ、復活してもすぐいなくなりそうですけど笑
-
公務員スゲー
-
どうせ嘘なんだから構わないほうがいいよ笑
-
ざっくりんはここの掲示板が邪気が強いとして、退散してたな
わしは和平政策を進めているから、見直してくれればと思っている
-
ざっくりんはすぐ嘘つく子だったよねwww
-
また邪気集まってきましたね。
平和政策というか、争いも大事だと思いますよ。
別に共産主義に賛成でもないですよ。
資本主義だろうが、共産主義だろうが、人がやることなんで、人が変わらなきゃ意味がないですね。
-
公務員って色々いるし、別に嘘じゃないんじゃない?
国家公務員から警察まで、後者はそれほど難しくない
-
警察とか消防ではない。
-
市役所?
-
都内の市役所ならすごいね
-
ふーん( ・∀・)
-
キャリア官僚とかなら資格取る意味あんまないんだよなー
てか若手はそんなことする時間ないくらい忙しいし
まあそういうことだね
-
キャリア官僚ではないですよ。
まあ、世界を救いたい。
-
公務員で自己研鑽って意味あるの?
-
資格は何勉強してるの?
FPとか診断士とかのビジネス系資格の方が役に立つよ。
-
とりあえず、社労士かなー。
自己研鑽を意味あるか、ないかというとないでしょうね。
でも、資格勉強するなりなにか目標を作ることは意義があると思いますよ。
私はまだまだ勉強法とか未熟ですしね。
公務員に役立つかどうかというより、己を磨くことは、人生死ぬまでやることだとは私は思いますけどね。
-
独身のうちにやっとくことだろうね
公務員で年収もそこそこあるのであれば、女が寄ってきていずれ結婚するだろう
子供ができるとなかなか時間も取れなくなるだろからなー
-
ざっくりんはかなりの不細工らしいけど、童貞捨てれた?笑
-
ファイト!!!
-
>>21
マジキショいこのマン汁ビッチ(´Д`|||)
ババアが人の顔にケチ付けんな!
-
>>20
そこなんですよ。20代の今が一番時間取りやすいですし。また、情熱がありますので一番学びやすい時期なので。
30代40代50代でも学び続けるのは、運が良くないと難しいですね。
とりあえず、ぼちぼち学んでます。
-
トモ君信仰心が芽生えたの?
一応薄いけど、古今東西の古典少しかじったから、話はわかるよ。
-
>>23
the first servantとは
-
さて、読書の休みが終わり、明日からまた仕事
-
ファイト!!!
-
>>28
ありがとうございます。
まあ、趣味なんで頑張ってません。
-
>>25
うん。今は浄土真宗を学んでる。親鸞と蓮如の本。前はキリスト教の勉強をしてた。
-
>>30
教行信証読みましたけどピンときませんでした。
法華経、正法眼蔵、旧約は好きです
-
>>23
トモくんキモい…笑
-
>>23
この発言私へのabuseだと思う
アク禁お願いします
-
>>31
教行信証は今読んでる最中だよ。
同じ親鸞の歎異抄とか蓮如の御文章は読んだ。
聖書はかなり繰り返し読んだかな。特に特定の書は。
-
教行信証は非常に長いんで、普通は歎異抄とか蓮如の御文章とかの方がいいと思う。ネットとかの解説にあたりながら。
オレは今仏教のメルマガ購読してる。
-
トモくん、真季の顔見たことあるの?
-
>>34
歎異抄は、かなり勘違いされやすいですよね。悪人正機説。
キリスト教や浄土真宗は悪人が好きそうな宗教です。
-
>>35
世界の名著 親鸞でよみました。
-
マキってあのマキ?
まだいたんだ。
びっくり。
-
>>33
色々総合勘案しますけど、それは行き過ぎていると思います
要望に応えられなくてゴメン
トモ君もマキも、できればもっと仲良く・・・・
-
>>40
前後のレスを見ればわかるけど、今回はトモくんが急に攻撃してきたんだよね
私から攻撃したわけでもないのに
悪質性は強いと思う
-
色々あるね
利用者さん皆の声を完全に取り入れられなくて、ゴメンとは思っています
トモ君にはトモ君側の言い分もあると思う
マキは、この前にブログコメ欄にきてくれてありがとうと言いたい
-
今回はイエローカードかな?
仲良くできればいいね
-
トモくんがセクハラをやめない限りは仲良くなんて無理だよ笑
キモいし臭いもん笑笑
-
トモ君がこなくなったら、ここ終わり
-
来なくなることは基本的にないかと
-
戦略論を読んでるとかなりイライラするんだけどどうしたらいいんだろ
戦略論を仕事に当てはめるとすげー反動がやばい
-
戦略論って相手に勝つことを意識するから気分悪くなるんだろうなあ。
戦略論以上に優しさを持たなければ。。。
-
この世は競争ばかりだよ
-
競争だらけですが、本当は助け合うのが正しいと思います。
綺麗事なんですけどね。
だから、私は宗教に魅力を感じるのかもしれません。
競争や潰し合い、功利主義、最大多数の最大幸福、、、、はあ。
-
ノンキャリ公務員で戦略考えることってあるの?
-
戦略ってそういう戦略じゃないですよ。
人間関係も戦略で考えられますよ。仕事もですし。
てか、キャリアも戦略なくて、公務員全体が単純作業の便利屋みたいなとこありますよ。
結局、キャリアは政治家のお守りなんですから、戦略もクソもないですよ。。。
-
てか、本当の戦略は、戦争時に使うものですからね、、、笑笑
一身上の話やら会社みたいなミクロレベルでは誰も使わないし使いこなせないでしょう。
私がいう戦略は、古典の使える部分を使うだけなんで。
-
戦略論を読むよりか、戦争を止める方法を学んだ方が有意義なんかな
-
そろそろまたアメリカが戦争起こしそうだけどな
-
利益があるから戦争が起きる
アメリカは衰退するでしょ
さすがにやりすぎ反動くるよ
-
まぁ競争好きな人は人格が劣っている者達なんだと思う。
人格では勝負できない者というのが一定数いて、そういう人たちはやっぱ競争で勝つことでしか幸せにはなれないのかと(^^;
-
おれらみたくリア充になれない組が生きてる実感を得るには競争に勝つしかないのかと
-
ざっくりんだって、今生きててぶっちゃけ楽しくないだろ?ww
-
>>55
本格的にヤバいよな
ドナルドが再選してしまうと
なんとか止めなきゃいけない
まあ、仮に民主党の大統領になったとしても、中国との対立は続くんだろうけど
>>56
あの国の衰退は怪しい なんか、アメリカ合衆国って、極めて特殊な特殊国家なんだよな
特殊で世界最強の国家、とね
>>57
なる〜〜
-
競争も大事だけど、人格悪くて最終的に没落したり、子や孫の代が苦労する場合多いよね。
リア充がなんだとかいってるけど、友達彼女いてもいなくても幸せでいいんじゃないの?
幸せはこれだと決めつけなくてもいいかと。
-
メスとのセックスは大事だと思う
オスにとってはね
-
何が幸せは人それぞれだから別に好きにすりゃいい
でも何が不幸せかはある程度共通してる
低所得で無職で童貞で職歴無しは誰だって嫌
-
だねー
-
競争心は人を蹴落としたい願望から生み出される気持ちだからねー
基本的に醜悪な人間なのかと(^^;
ただ、性格の悪さって大抵は母親譲りであって本人の責任ではないように思う。
その母親の性格の悪さもまた、その母親の母親から譲られたものなんだけど(^^;
-
ざっくりんは弁護士になる夢があったよね
結局諦めたの?
哀れな負け犬だね、トモくんと変わらない大笑
-
まぁ諦めるのも手だよ。
無理なものは無理だからね(^^;
-
>>66
スマンねマキ、マキに対して何か言いづらい部分があるんだけど、
(この前、ブログコメ欄に遊びに来てくれたし)
ざっくりんはマキに対しては何も言ってないような気がする
それなのに、先攻取るのはよくないような
わしは、皆に対して安全な掲示板環境を提供したいんだ
ざっくりんは、「ここの掲示板は邪気が強い」とか言っているのは気に入らなくはあるけど
-
邪気が強いって言われて自分は「ゲゲゲの鬼太郎かよ」って思ったけどねw
-
でも陽春さんは口では耳障りの良いこと言うけど、度重なる掲示板の障害に対しても何もしてくれないし、実際には何も動いてはくれないんだよな〜w
-
>>70
掲示板をレンタルしてる立場で何ができるんだ?大元のサーバー障害に対してさ
-
正論だね
自分は陽春さんの人間性は好ましく思ってるね
なんやかんやでやさしいしさ。たまにブチ切れてるけどw
-
ありがとう!!
-
邪気っていうか、ネガティブな発言やら暴言だよ。
人の怨念だよ。
そういう言葉を発する人も聞く人もマイナスだよ。
成功者がネガティブな発言しないと思うよ。無駄だから。
-
たしかに弁護士は目指さなかったけど、結果が全てじゃないって。
過程が大事でしょ。
んまあ。勝たないと生きていけないから勝つ必要があるけど、必要以上に勝ち負けにこだわる人はある意味地獄の世界を意識してつくってるよ。
人間には競争心が与えられているから、仕方ないけど、その競争心を人を蹴落とすことだけに使うか、それとも人助けに使うか、どちらがいいかは人次第。
んまあ、俺の考えも間違いがあるから鵜呑みにしないでほしい。
-
そうだねー
優しくなれるといいねー
-
弁護士×→公務員
邪気っていうけど、ざっくりんがかみつかれたのは、公務員に嫉妬されたんかもね
応援はしている
ちなみに自分もそれの理系バージョンみたいな経歴だけわw
-
>>77
公務員なんか、給料大したことないですし、誰でも試験は公平に受けれます。
結局、公務員以下の人が嫉妬を抱いてるわけです。
弁護士になったり、東大生になるには才能と時間が必要です。
私はコツコツ型なので、じっくり学んでいくつもりですよ。
-
司法試験は大学院だったり予備試験だったりと試験の難易度以前のハードルが高い
挑戦してみようという気持ちにすらならない
-
>>68
先に仕掛けてきたのはざっくりんだよ
昔相当セクハラされたからねー笑
-
ざっくりんは夢を捨てて、小さくまとまる人生を選んだんだね
死ぬ間際に後悔しそう笑
あのとき挑戦しとけばよかったって笑
-
公務員しながら予備試験目指せば?
土日合計30時間勉強して笑
不細工なんだから人一倍努力しろよ笑笑
-
常に夢や目標は抱いてますから安心してください
-
それを死ぬまで持つのが難しい
-
夢や目標はいいけど働きながらにした方がいいと思う(^^;
-
働いてますよ。
働きつつ、夢や目標を失わないことが、人生にとって大事かと。
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!
-
働きながらやるんはなかなか難しいね。
うちの会社みたいに、労働時間の中にPC講座とか英語とかビジネスクラスがあるようなとこじゃないと
なかなか難しいと思う。
くたくたになって、家に帰ってから全く違う勉強する人には頭が下がるよ
-
でも専業でやって失敗したらトモクンになっちまうぜ?w
-
はっきり言って仮に弁護士狙うにしても働きながらチャレンジした方がいいんだよ。
定職があれば何度でも受けられるしさ。
土台、専業でやったからと言って一度や二度で受かるなんてそうそうない話なわけで、凡人は4回5回と受けてみてひょっとしたら受かるかもって世界なわけでね。
専業の場合、多くは経済的にも精神的にもそこまで続けることができんだろ。
働きながら5年くらいやってみて受かれば儲けもの位の感覚がベスト。
9割方外す試験に専業で臨む自体がクレイジーだと思う(^^;
-
そもそも最早弁護士なんか人生かけてまで狙う程の資格でもないだろ(^^;
-
一部の人間しか、弁護士や医者、東大に受からないことは確かな事実です。
私が考えているのは、努力で受かる試験です。
働きながらならなおさらですよ。
しかも私基本独学ですし。
-
東大、京大なら、遠慮なく司法試験なり、弁護士を目指せばいいんじゃないですか?
普通の人が普通に努力して取れる資格を私は働きながら少しずつ勉強します。
まあ、いうて司法書士やら税理士もめちゃくそ難しいですけどね。
-
司法書士はやめた方がいいw
暗記量が凄まじくて何年も勉強してるベテラン受験生が有利な試験
短期で合格してる人もいるけど、他のこと全て捨てて試験勉強に費やさないといけない
働きながら受かったと言ってる人も試験前は仕事してなかったり
知識量が足りてるか足りてないかの論争のあるテキストのシリーズですら11冊あるしね
-
ユダヤ選民思想って好きだけど、民族主義につながりやすい。
-
シオニスト?
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
シオニストがなんだかわからないけど、自信無い人が自信を持つにはいいんじゃないかな??
それを自分の民族が優秀とか他人に強制しない限りはね。
-
シオニストはユダヤ関係の用語
詳細は忘れたわ
-
ユダヤ教の信者のこと?
別にユダヤ教だけしか学んでないわけじゃないしなあ
-
夢ってなんだろうな。
弁護士になるのが夢な人もいれば、
訴訟自体を少なくして争いがない社会を作る人が夢の人もいる。
また、医者になるのが夢な人もいれば、
全世界の人の病気や苦しみから救いたい夢がある人もいる。
-
夢や志を見るだけでその人の視野の広さがわかる。そして、そのような馬鹿でかい夢がある人が多いのが、上位の大学の人なんだろう。
叶うか叶わないかは抜きにして死ぬまで馬鹿でかい夢を抱えて生きたいな。
そりゃ現実を見ながらね。
-
狭い視野でも常に全力であれば、のちの人生で意外と無駄になってないことも多いぞ
-
夢や目標なんかは選ばれた人間しか持てない
-
俺は夢を捨ててアーリーリタイア目指すことにしたよ(^^;
アーリーリタイア目指す夢を持ってるとも言えるけど(笑)
-
>>106
色々あるな。
わしもアーリーリタイヤになるかもね
-
>>104
全ての人間の人生経験は無駄ではないよ。
なにもしない無気力な人は、経験になるかわからないけどね。
おれがいいたいことは、できるだけスケールがでかい人間がいいんだって話
それを周りに言わない限り、大望を抱き続けるのもいいんじゃないの
-
>>105
誰でも持とうと思えば持てる。
現実が見えてきて萎えてきてるだけさ。
いつまでも夢や希望がある人は、何歳になっても若い
-
てか最近思ったけど、人間にはあらゆる思想や哲学があるけれど、最後はみんな幸せになりたいんでしょうな。ツールとして宗教や思想がある。
手段と目的が。本末転倒になりがち。
-
ざっくりんは、そろそろ出家することにしよう。少ししたら、また卒業だ。
-
仏教の寺に行くの??
-
いやネタですよ。
ただ掲示板から離れる時期がいずれきます。
-
そうかね
淋しいね
-
掲示板から離れられるのであれば離れた方がいいよ
-
ざっくりんはまず仕事見つけなよ
無職童貞君笑
-
朝ちゃんと起きてお布団から出た方がいい
-
>>116
ブスは書き込むな
オメコに蜘蛛の巣張ってるババア
-
まあ、みなさん元気そうでなにより。
良い意味でも悪い意味でも変わってないですね。
人間って死ぬまで変わらんのでしょうな。
性格なんて。
学んでも性格変わりませんよね。
昔の科挙に合格した人も、論語やら学んでいても受かってから策略しまくるひともいますし。
それも正義ではありますけどね。
あと、愚痴とかいわないほうがいいかと。成功してる人で愚痴を言う人はみたことないです。
-
>>118
真季って顔晒したの?
-
年末年始は、ダラダラ過ごすことにしましょう
-
ファイト!!
-
親鸞読もうかな。久しぶりに、。
-
うーん
馴染みのない作品名やな
書籍?
-
親鸞って浄土真宗だよ。
教行信証読もうかなってことでふw
-
なるほど!!返答ありがとう。
-
トモくんの心情を学ぶのか
勉強家ですなー
-
そういやざっくりん、英語は勉強しないの?
-
心情を学ぶも親鸞の著作は過去に見たよ。
おれは思うに、トモ君は基本己の努力で突き進んできた。ただいま少し挫折をした。そこで、他力本願である阿弥陀如来にすがり、信仰心が芽生えたのでしょう。
トモ君は努力の限界を感じ始めたのかもしれません。私はそこまでの経験がないのでわかりません。
ただ、努力の限界の先に行くことを見てみたいです
-
英語は基本的な文ならよめますけど、勉強するモチベが出ません
-
>>129
それはわかるな
人に頼らず、自分の力だけでやってきたよね、トモくんは
自分も若いころは「本当に能力が高い人」はすべて自分で何でもできるからコミュ力
低くても問題ないよね?って思ってたけど、(寧ろコミュ力の高い奴らは能力の低さゆえに
コミュ力を高めざるを得なかったんだろうと思ってさえいたけど)大学くらいで一人ではできないことに気が付いたな
20までは、勉強できて、スポーツ出来て、異性にある程度モテれば万能感はあるよね
トモくんがこのまま人から手助け無しに、ここから挽回する姿は見たいかもね
(自分にはそんなことはできないけどね)
>>130
さよかー
自分のところは、課長以上はほぼ海外在留経験組で占められてて自分も管理職狙うなら
もう海外在中の条件を満たすために、英語力をスコアで示さにゃならんのよね
専門職もいっぱい取っている会社だから、自分みたいな総合職はほぼイコールで管理職なるんよ
なかなか頭でわかってても、フルタタイムで働く身で勉強までなかなか難しいしモチベがわかん
人間って必要じゃないと、(目的意識がないと)行動できないものよねー
-
ちなトイックで言うと500程度しかないのに最低850くらいにはしないといけないw
-
>>131
漢の劉邦みたいに、能力がなくてもコミュ力があれば、天下は取れますよね。
ただ、学問がないと、人脈は集まりませんけどね。
目的のない行動は拷問ですからね。
管理職になるんだという欲望を生かすしかないですよね。
働きながらの勉強は大変なものではあります。
-
ざっくりんもID:A6VLUXyU00さんも、ファイト!!
-
ざっくりん生きてる?(^_^;)
-
スキニーとは、英語で「ほっそりとした」や「痩せた」という意味です1。ファッションでは、脚にぴったりとフィットして脚のラインがはっきりわかるパンツのことをスキニーといいます23。スキニーにはデニムや黒など色々な種類があります。スキニーはコーディネートしやすく、トップスや靴によって様々な雰囲気になります。スキニーに関する質問はありますか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■