■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ハイデガー の存在と時間難しすぎる

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/09/22(日) 22:12:27 oq6m3Nrg00
全く理解できん


2 : 名無しさん (アウアウ) :2019/09/22(日) 22:27:49 Qhn9FpUoSa
知るかボケ
クソスレ立てんな


3 : 名無しさん (ササクッテロ) :2019/09/22(日) 23:27:13 S9e875pUSp
ウィトゲンシュタイン の論理哲学論考も難解
プラトンは読みやすいのに


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/09/22(日) 23:41:02 wHCn7dfc00
分野じゃないけど俺には構造と力すら難しく感じた


5 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/09/23(月) 00:30:05 z6ptX2QM00
ファイト!!


6 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2019/09/23(月) 02:12:05 RAY2eetU00
少年犯罪の厳罰化を!


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/09/23(月) 15:39:02 oq6m3Nrg00
>>4
浅田彰のか
俺も読んでみようかな


8 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/09/24(火) 15:13:28 Uz5Qhskw00
哲学は真理だよな。


9 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/10/29(火) 21:24:34 E.hv430Y00
昔読んだわ


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/10/29(火) 21:25:04 E.hv430Y00
哲学ならニーチェとかから行った方がいいかな


11 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2019/10/29(火) 21:42:18 z6ptX2QM00
上智大と学習院大には哲学科があった気がするけど

大学で専攻までしなくていいかも

立教大では、文学部文学科の、文芸・思想専修っていう専修が、哲学を扱ってますゾイ


12 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/12/18(水) 05:56:36 ErCdLi1g00
sage


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■