■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ハーバード大学について
-
ハーバードについて
情報提供求む
ハーバードMBAはTOEFL109点以上必須
-
入学がとても難しい大学なのは理解しています
私は、アメリカ合衆国という国家を評価していないので、アメリカ合衆国の大学も、あまり…
かもしれない。
-
プリンストン大学の エドさんはかなりハーバードに詳しいよ
俺も 教えてもらったし
アジアの学生と日本の塾でdiscussionさせてもらった
バーチャル ハーバードを経験した
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
>>3
なる〜
教育事情は、各国色々あると思う。
>>4
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!
-
NETFLIXでSUITS見ているんだけどー(メーガン妃がヒロインのドラマ)
そこの法律事務所はハーバード出身者しか採用しないんだけど
記憶力抜群の天才青年がハーバードの法科大学院出てなくて弁護士の資格も
ないけど採用されて、嘘がバレないかハラハラしながら、天才ぶりを発揮して
いろいろな案件を解決していく話
本当にハーバード至上主義の話でトモくんのどこでもドアの話を思い出す
-
>>6
なる〜書き込みありがとう!
ネットフリックスで動画を視聴する機会がないな おれには
地上波テレビの報道番組を追ってるので、時間はほとんど潰れる
-
基本 一流大だから、東大じゃないとむつかしいと思う
-
>>6
どこでもドアかw
懐かしいな。
あれは駒場の時にEnglish Onlyクラスの先生が言ったんだよ。
アメリカでは、
"If you go to Harvard, all the doors are open."
と言われてるんだってさ。
日本語に訳すとどこでもドアですって言ってた。
-
ネトフリ加入すればあの全裸監督観れるし
月980円くらいだよね
-
全裸監督見てるよ!
世界中で配信されているんだってね
Netflixは毎月864円引き落とされているよ
-
>>11
中々、先進的なライフを送ってるね
おれは有料動画サービスは、契約してないかな
代わりとして、真性ロハンやマビノギなどといったオンラインゲームに課金してるけど
-
マビノギは、ずっと欲しかった交易パートナー「ウィリアム」が手に入ったから、
もうこれ以上は多分課金しない気がする。
https://mabinogi.nexon.co.jp/notice/infoBoardContent.asp?ix=7369
ウィリアム買ってから、一桁回数しか交易してない気もするけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■