■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
格安SIM業者の比較
-
料金には大差なし。
1.楽天モバイル
楽天スーパーポイントが貯まる、楽天市場を使う人向け。サポートやプランが充実している。
2.BIGLOBE
Youtube見放題。
3.LINEモバイル
データ通信無しなど、最安値の月額1200円プランがある。LINE使い放題。
4.DMMモバイル
キャンペーンが豊富。
5.mineo
そんなに良くなく、正直メリットはない。大手キャリア3社に対応しているので、SIMロック端末でも使える。
6.ワイモバイル
ソフトバンクの光とセットで安くなる。格安SIMの中で、最も通信速度が早い。
7.エキサイトモバイル
使った分だけプランがある。
8.IIJmio
端末が安い。格安SIMの中で、国内シェアトップ。
9.UQ mobile
家族割あり。電話かける頻度が低い人は、他社より安くなる。
10.nuroモバイル
大容量通信を使う人向け。
https://m.youtube.com/watch?v=eoMZX5dKH1E
-
>>1
割と差はあると思う。
UQモバイルと、楽天モバイルと、ワイモバイルは、
「一年目のみ割引」みたいな手口で、割引期間が終わったら、基礎的料金はラインモバイルやmineoなどよりも高いと思うよ。
それから、出会い利用に関して、ラインモバイルだけが唯一、格安スマホでLINEのIDを18歳未満承認が取れるんだよな。
これが決定打だった
最終的に、mineoとラインモバイルが最終選択肢に残っており、上記の項目で、ラインモバイルが選定された
-
UQモバイル
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/talk/
1480円(税抜き)が一年目の価格だが、
二年目以降は、2480円(税抜き)になるぜ〜〜
無料通話の時間も、5分と短い。
5分では、話しきれないこともあると思う。
ラインモバイルとmineoは、
どちらも
基礎的使用料金 1200円くらい(税抜き)
無料通話オプション 10分以内 880円くらい(税抜き)
>>2は18歳未満承認ではなく、18歳以上承認の誤りやったわ
-
とりあえず
LINEのIDを、18歳以上承認が取れる格安スマホ会社であり、
且つ料金も最安水準というのが、ラインモバイルに決定した理由ですわ
ラインモバイル以外では、三大キャリアでなければLINEのIDの18歳以上承認が取れない
mineoがあんまりよくないと書かれているが、mineoの料金も、ラインモバイルと同等で最安水準だと思う
Iijmioの料金
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/
基礎的使用料金 1600円(税抜き)
通話無料10分以内 830円(税抜き)
基礎的使用料金は、格安スマホの各社でキャンペーンして下げてるね ラインモバイルもIijmioも
-
あんまり詳細調べてないけど、
mineoは基礎的使用料金がちょっと高いな
https://mineo.jp/price/
最安プランだと、ラインモバイルでは1200円でデータは1GBついてくるのに、
mineoは預けるキャリアによって違っていて、
KDDIだと1310円、ドコモだと1400円、ソフバンだと1750円 なんやな
そしてついてくるデータ量ば500MBという
前見た時と違う気がするが・・・・・
-
正直、UQモバイルの料金体制は、非常に複雑だと思う。
注釈が多すぎるわ
UQモバイルはKDDI傘下 本体事業が「au」 傘下事業という扱いで、UQモバイルがある
こーいうのを完全に理解して契約してる顧客ってのも多くないだろう
基本的に、KDDIってのは悪徳企業であり、顧客の無知に付け込んで、顧客を食い物にして利益をあげて、隆盛してる企業だと思う
その手法がまかり通って、企業が隆盛して株価が上がり配当金も増えるなら、株式を買って株主になってあげるってだけだがね
-
https://www.biccamera.com/bc/item/6479958/
陽春さんにお勧めのスマホ。
-
Gemini、前々から情報把握してたけど、ついに日本国内で製品化されたか。
もうブラックベリーKEY2が板についてきたから、新しいスマホはいいや
-
ブラックベリーの状態が良いなら、下取りとか活用することで、安価に乗り換えられるかもよ?
-
俺もやっと「シンプルスマホ3&シンプルスタイル」という、自分にピッタリなスマホライフをゲットしたとこなんやが、ここまでくるのに、悪徳KDDIのキャリアスマホを間違って買わされてしまったりとか、散々な目にあってきた。
なので、陽春さんにもっとも合うスマホを紹介したいという気持ちに偽りは、ないぞ。
-
>>9
Geminiよりもブラックベリーの方がいいと思うんで。
それに、どんなに状態が良くても、中古品は6割以下で買い取られるんじゃね
-
RyzenゴミPCだと
購入価格18万円くらい(うち10%がポイントバック)
買取価格は12万円だったかな。
ま〜〜〜
中古品としては、破格の買取価格じゃない?
-
>>5
mineoは通信量少ないプランにして、ヤフオクでパケットギフトを買えばめっちゃ安くできるよ。
通信量1GB100円以下。
-
>>11 下取りというのは、自分が使っている商品を渡す代わりに、新商品を安く売ってもらう取引のことだよ。
>>12 そうだけど…
>>13 安いな。
-
そもそもWi-fiを繋いでおけば、
基礎的に与えられるデータ量に、つぎ足してデータ量を追加する必要性がないと思う
一番安いプランだろうが、mineoの料金は、ラインモバイルよりも高いか、ほぼ同じ
ラインモバイル1GBプラン 基礎的料金 1200円(税抜き) 10分以内かけ放題 880円(税抜き)
mineo500MBプラン 基礎的料金 KDDI回線で1310円(税抜き) 10分以内かけ放題 850円(税抜き)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■