■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
九州大学医学部面接導入決定!
-
これで全ての国立医学部で面接が必須となった
トモくんが入れる可能性のある国立医学部は無くなってしまった
-
なる〜〜
-
>>1
高齢ニートみたいな奴でも面接突破して医学部入った奴もいるよ
-
>>3
そりゃー学力がずば抜けていれば高齢ニートでも入れる国立医学部はあるだろーよ
国立医学部でも二種類あって、
面接の結果が悪ければ他の科目がいくら優れていても不合格にする大学
面接の結果は全体の結果の一部でしかない大学
がある
前者は高齢ニートは合格不可能
後者、例えば全体の点数1000点中面接は100点、とかなら、他の科目がずば抜けていれば面接0点でも受かる可能性はある
ただしその場合は、センター99%とか、超ずば抜けた学力が必要になる
おれならともかく、トモくんじゃまず不可能
-
エア理3生が得意げにほざいてもな……
-
>>5
1日の食費500円の件で俺に突っかかってきたやつかな?
離散と節約テクに対する嫉妬が酷いぞ
-
国立大の古い学食は安いよね
自炊より学食で安くてうまいもの食べた方がよくない?
-
長谷川不在なら別にお前をサッカーボールにしてもよさそう
学歴詐称の底辺中年とかいい感じに蹴りやすいしな
-
>>6
妄想乙
-
トモくんは薬学部薬学科の学力しかないと思うよ
医学部医学科目指すならまたまた多浪が必要だしやらなくていいよ
-
>>7
学食は安いけど、1日の食費を500円以内にするのは難しいよ
そうしたい場合は自炊は必須
-
>>10
ネットショップ店長編飽きたよw
-
>>1マジ?
-
李さん後期策動
-
ワイの大学、
蕎麦が260円で、大盛券が70円だった気がする。
蕎麦大盛だと、330円ってことになる
丸亀製麺のハイクオリティなうどんと、あまり変わらなくない?
-
せっかく多浪再受験多留して東〇大医学部卒業して開業しても
こんな評価されるんやからな。。
人の顔というか、目を見ない、「はいはい、」って聞き流すような相槌。
どうしたいのか、こちらの思いをきいてくれない。追い詰められてるのに、まだ、がんばれと言われる。
行かない方がいいです。もう、この病院には行きません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■