■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
小松さん、「貧乏人は自分に甘い。セルフコントロールできない」
-
「月収100万円以下の貧乏人は信用できない」
https://youtu.be/yZvKPqJyC30
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
動画を拝見したよ!
月収100万円すら稼げない貧乏人は信用するなと語られているね。
感情のコントロールができない人間が貧乏人になるんだ、月収80万円は、たまにサボる人間であり、月収35万円以下は、常にサボッている怠け者であると述べている。
「給与明細は、大人の通知表」という言葉はなかなか印象深い。
また、自分をコントロールできないうちに、もし偶然にお金を掴んでも、お金のコントロールができないから不幸になるとも述べられている。
稼げない人間は、まず稼ぐ方法を考えるより先に、自分を律することから始めるべきであると警鐘している。
-
そうだね
学歴得るためのランキングに似ている
-
動画は見てないけれど、
月収の話ではなく
一度稼得した、お金を保持できるか できないかが、セルフコントロールだと思うな〜
-
9分を超えたあたりから、宝くじなどで巨万の富を得た後の、セルフコントロールの重要性が語られてるね
ここが核心じゃない?
それまではどうでもいい内容だと思う
-
ぶっちゃけ稼いだところで、月収100万円なんて常人の話じゃない
動画タイトルでもないしね
核心は、セルフコントロールの可否かと
-
陽春さんはどんなセルフコントロールができるの?
-
セルフコントロールは、練習段階だよ!
セルフコントロールの能力は低い。
それがゆえに、金融取引とかギャンブルで失敗してしまう。
-
年収は制度で決まるから努力とは関係ないよ
医者、弁護士、公務員、経営者、サラリーマンの
待遇は制度で決まるから
経営者は会社法で
-
医者は、独立している開業医師と 病院勤務の人とで違うよね
弁護士も、どういう法律事務所にいるかで分かれ具合が大きいらしい
公務員は 詳しくわからない
サラリーマンというけれど、企業規模によって、それは大きく分かれるよね
「会社四季報」に、企業ごとの平均年収が数字で示されてるよ〜〜
上位役職が多くもらって、平均を引き上げているのはどの企業にも言えると思うけれど
やはりTOPIX100とかコア30は、給料が高いな。TOPIXの100は、下限が800万円台くらいだと思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■