■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ゲーム機のレンタル業
-
儲かりそうじゃね?
-
昔漫画喫茶でゲーム機利用できるサービスあるとこが多かったけどいつの間にか消えていた
つまりそういうことでしょう
-
今は、富が資産を既に保有している層や者へ集中している
トマ・ピケティ「21世紀の資本」
に、重要な根拠がある
-
今日は大きなポイントが稼得できたわ
こういうのをコツコツ積み上げて、複利で増やしていくのがいいよね
https://blog-imgs-126.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2019031114172100b.png
仮想通貨マイニングは、ちょっとかなり微妙だな
そもそも 2-STEP認証が、スマホがないとできないので、
今はマイニングしかできず、出金できない
-
>>1
中小企業白書によると、今は物品賃貸業が伸びてるとの事。
不動産と並んで。
だからレンタルは案外いいかも。
-
レンタル・リース業は資本主義圏において今後は主要産業になるよ
-
>>4
すごいな
まさに陽春さんの能力を最大限に生かした仕事だぜ
-
レンタカー業界の売上は右肩上がりだし、彼氏や彼女もレンタルする時代でしょ?
なぜそういうことが起きてるかというと、「所有コスト」が高すぎるのが主要因
近未来は幅広い産業で確実にレンタル・リースが主要な契約形態になると思う
-
派遣や非正規も似たようなもんやな
-
>>6
オリックス の株式がいいってことなのかな
>>7
ハッハッハッハッハ
>>8
なる・・・・
カレカノ をレンタルすることは、個人的には許容しがたいな
恋愛を貸してどうするんやねん
-
バブルの時代は「所有」が勲章だったけど、今は「所有」がリスクになる時代
右肩下がりの経済になると、「所有権」の価値は暴落する
持ってるだけで年々損するんだから、これは当たり前の理屈
資本が成熟した社会では、所有権の移転が伴わない契約形式が必要になるかと
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
>>11
なるほど!ためになるぜ
>>12
厳罰化さん、いつもご来訪ありがとう!
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
断捨離ブームだしな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■