■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

2030年ごろ、日本の労働人口の49%がAIやロボットに代替可能性

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2019/01/30(水) 19:18:18 nVmdwqeM00
あなたの職業はどこにありますか?

 野村総合研究所が4年前、英オックスフォード大と共同研究した試算によると、2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能(AI)やロボットに代替される可能性があるという。601種の職業ごとに、自動化される確率をはじき出した。独立行政法人の労働政策研究・研修機構が「職務構造に関する研究」(12年)で報告している職業を対象にした。

 最も置き換えられやすいのは電車の運転士――。自動化の確率は99・8%だった。決まった時間に決まったルートを運行するため、不測の事態が起きにくいと考えられるためだ。すでに東京臨海部を無人で走る新交通システム「ゆりかもめ」などの実例がある。

 似たような職業として路線バスやタクシーの運転手が上位に入っている。いずれも各地で自動運転の実証実験や導入検討の動きがある。



https://www.asahi.com/sp/articles/ASM147S6MM14ULFA027.html


2 : 陽春ガラホ ◆u2pi4rfvY2 (ワッチョイ) :2019/01/30(水) 19:27:12 z6ptX2QM00
なる〜〜


3 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2019/01/30(水) 22:26:36 zsnUD1qs00
少年犯罪の厳罰化を!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■