■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

現役同志社と一浪阪大どっちがいい?

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 06:22:50 ylx2z24c00
この動画も参考に!
https://youtu.be/VCl_Ti_jBoE


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 06:49:37 X/wjKET600
単純な世間一般の学歴の見方だと一浪阪大が圧倒的に上に見られる


3 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 07:54:12 z6ptX2QM00
旧帝大は別格かね


4 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 08:02:27 ylx2z24c00
陽春さんは一浪しそうだねw


5 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 08:02:57 X/wjKET600
同志社とか現役でも一浪でもそれほど評価されないし現役慶應法と一浪阪大法で互角か阪大法に軍配ってとこかな


6 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 08:04:23 X/wjKET600
あと企業も官庁も現役か一浪かで差別したりはしないしな


7 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 08:05:55 ylx2z24c00
5
アホか?
同志社は西日本トップだぞ。
じゃあなに?文句あるならおまえの学歴いってみろや、コラァヽ(♯`Д´)ノコリャーッ


8 : 名無しさん (スプー) :2018/12/14(金) 08:27:15 d7Yg/qH2Sd
二浪になると、修士で学歴ロンダリングするのと同じロス
東大修士で学歴ロンダリングするグループのボリュームゾーン下位はマーチだから、二浪東大は現役マーチと概ね同等と言える

これを敷衍すると、三浪でマーチ最底辺、四浪で日東駒専、五浪で大東亜帝国、
六浪でFラン、七浪で短大、八浪で高卒、九浪で中卒、十浪東大は小卒ということ


9 : ざっくりん ◆uHpS/5c6ng (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 08:45:01 PEj9RaEA00
東慶一立、合格だ!


10 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 09:25:10 0OTPdaPw00
会社に入るつもりならどっちでもいいと思うね。
文系なら同志社卒でも大企業の部長にもなれるから。
公務員や研究者になるなら阪大が有利だろう。


11 : 名無しさん (ササクッテロ) :2018/12/14(金) 09:49:05 wsd1jMT.Sp
>>8
その論理だと4月2日生まれは1日遅く生まれたせいで4月1日より1年ロスなんてことになりかねないな


12 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ) :2018/12/14(金) 10:10:30 z6ptX2QM00
東慶一立、合格だ!


13 : 名無しさん (スプー) :2018/12/14(金) 14:52:48 G41qD.0ISd
あの退学マンも阪大医学部入試、編入試験におちてますからね。
阪大のほうが上です。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■